chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/01

arrow_drop_down
  • Vol.3998 赤城千本桜公園

    暖かくなったとは言えまだまだ春が遠い軽井沢から桜満開の群馬・赤城千本桜公園にやってきた。今まさに春真っ盛り。どこまでもどこまでも桜並木が続く。ここで朝炊いて自分で握ったおにぎりを食べながらお花見。商売をしているとなかなか見頃の桜は見られない。今年は

  • Vol.3997 早春の庭

    軽井沢はやっと早春の息吹を感じられるようになった。ぽんきちの庭の草花をご紹介。軽井沢の春を代表する桜草はやっと目を出したばかりだが、例年よりだいぶ早い。しかし、ここ数年は暖冬なので言うなれば「平年並み」となるのか。かつては連休も5月になってから開花したが

  • Vol.3995 のびのびりすどん

    こんにちは。カルイザワのもりのりすどんです。とおきよっつうところではサクラもさいているらしいが、ここはまだふゆ。はなもみどりもないだに。さて、ちょこっとせのびをしてからぽんきちがよういしたあさごはんでもたべにゆくとするか。ん、なんだぽんきちがカメラを

  • Vol.3994 野沢菜漬補足

    これはいつも食べているツルヤの野沢菜。先日「本物の野沢菜」というタイトルでブログを書いたが、その後銀座NAGANOが発酵、いや発行している小冊子で野沢菜漬けの特集があり、読んだらこれがなかなか奥が深い。少々補足が必要と思った。さて、野沢菜の始まりとは、

  • Vol.3994 信州手打ちそば最高地点

    国道142号線、野辺山高原。この辺りはいつも諏訪方面に向かいつつ右手に壮大な八ヶ岳連峰を眺めながらさっと通り抜ける場所。左手のこのお蕎麦屋さんに気付く事はなかった。国道沿いによくあるドライブイン。「信州蕎麦」と看板にあっても「どうせ観光客目当ての粗悪蕎麦

  • Vol.3993 Frog Can Crusher

    さて、何年前に買ったものか、、。或いは人から貰ったものか。忘れてしまうほど昔からあるかえるの缶クラッシャー。アルミ缶をちょっと手で潰してこのように装着。足で踏むと簡単に潰れて、、。こんなにコンパクトに。容積は恐らく4分の1ほどになる。ロング缶だっ

  • Vol.3992 アニバーサリー

    3月22日は我々の結婚記念日。レストランでコース料理でも食べようかと思ったが、最近人出が多いようなので日曜日に自宅でささやかなお祝いをすることにした。セルクルで以前買い置きしていたブルゴーニュ、ちょこっとオードブル、パン、サラダ、そしてビーフステーキ、、

  • Vol.3991 手作り餃子

    久々に餃子を作った。定期的に餃子が食べたくなる。間が空くと禁断症状が出る。もはや餃子中毒と言っていいだろう。店がヒマなので午後じっくりと皮まで手作りしてみた。地粉中力粉250g熱湯300cc軽く捏ねて30分寝かせてから4等分にして、そこからひも状にして

  • Vol.3990 秋間梅林

    水曜日群馬県安中市の秋間梅林に行ってきた。何を隠そう3度目の訪問である。最初は2012年。その時はまだつぼみばかりで花見にならず。2度目は一昨年。2012年と同じ日に行ったところとっくに花が散っていて悲しい思いをした。今年はネット情報を確かめて天気の良かっ

  • Vol.3989 八ヶ岳山麓

    車で2時間ほどで行ける八ヶ岳山麓は軽井沢と違い明るく開放的だ。かつてはメルヘンチックな清里が若者たちに人気だったがブームが去った後、大人も楽しめるスポットが次々に現れた。 萌え木の村に久しぶりに行ってみた。いつの間にか規模も大きくなり、店舗も増えていた。遠

  • Vol.3988 KABUちゃんで初ピザ

    さて、数日後待ちきれずに初ビザを焼いてみることにした。専用のテーブルにぴったり乗っかっている。必要なものはそこらで拾ってきて細かく折った森の小枝。皮手袋、ペレット用のスコップ、粉や灰などを掃くほうき。安定燃焼のためにはペレットは有用。薪ストーブ用の温

  • Vol.3987 ピザ窯KABUちゃん

    先日清里に行った時「萌木の村」のあるショップで「ポータブルピザ窯」を見つけた。実際見つけたのは料理長の方である。ぽんきちがトイレに行っている間に発見して店長まで呼んで微に入り細に入り使い方の説明を受けていた。もう買う気満々である。殆ど衝動買い。29800

  • Vol.3986 八ヶ岳もいいな

    冬休みも終盤、2月の末に八ヶ岳山麓の親友の別荘を訪ねた。3年ぶりになるか。当時はまだ木も殆ど植えられず、ほぼ荒地のままだった庭も綺麗に出来上がり、テラスからの眺めは格別だった。残雪がまぶしい甲斐駒ヶ岳。小高い丘の上の家からは庭の栴檀の木越しに畑や田んぼ

  • Vol.3985 祝医学部合格

  • Vol.3984 あれから10年

  • Vol.3983 薪との戦い

    手強い薪との戦い。幹から太い枝が分かれ出ている玉切りは要注意。繊維が枝から横に深く入り込み複雑に絡み合っていて、一筋縄では割れないことが多い。根気のいる長期戦になる。案の定タガネが飲み込まれる。強引にあらゆる手を尽くしてなんとか三分割はできた。問題は

  • Vol.3982 けろけろキッチン再開

    大変長らくお待たせしました。けろけろキッチン本日再開です。 今日のカウンター品揃え。日替りお弁当、玄米御飯、ヨーグルトカリー、トマトカリー、ポークシチュー、牛筋煮込み、カスレ、お豆腐小判焼き、すきやきつね袋、鶏と卵の香酢煮、つくねの栃尾揚げ包み、切り干

  • Vol.3981 ♪あー冬休み

    長かった冬休みもあと二日で終わり。月曜日から営業再開。しかし月曜日に店に出かけて行っていきなり店を開店することは不可能。金曜は仕入れ、土日で仕込みをしてからの開店となる。この数日で休みボケを改善してシャキッと働き始めたいものだ。さて、今年の冬休みは軽井沢

  • Vol.3980 小桝園の河豚料理

    冬休み毎年恒例の南知多「小桝園」の河豚料理満喫の旅。今年も行ってきた。今の料理長は星野リゾートのOB。その縁もあって今年で3年連続の遠征だ。 まずは前菜の盛り合わせから。知多沖は豊穣の海。河豚はもちろんのこと、タコ、穴子、鯛、鰻、鰯に鮑、何を食べても旨い。

  • Vol.3979 営業再開

    今年も元旦から始まった長~い「冬休み」もいよいよ終了が近づいてきました。今年は例年よりちょっとだけ長く3月7日までお休み。8日月曜から通常営業を始めます。県内ではこの数日新たな感染者は出ていませんが、首都圏の緊急事態宣言はさらに2週間延長されました。昨年

  • Vol.3978 コーヒータワー

    リフォーム後ブラインドの脇がストンと空いてしまって何だか頼りない。かつてこの場所には高さ175cmのキュリオケースが鎮座していたのだ。料理長が炬燵でずっと通販雑誌を眺めている。何やら良さげなものを発見した様子。目がキッチンと雑誌を行ったり来たり。そして、この

  • Vol.3977 小作のほうとう

    清里の甲州ほうとうの人気店「小作」に行った。ほうとうは料理長の大好物。土鍋で焼いて出てくるまで15分ほど。さすがに本場のほうとうは旨い旨い。ぽんきちが頼んだのは豚肉ほうとう。ちょっと見肉が見当たらないが、底の方にこれでもかとバラ肉が入っている。他にはかぼち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんきちさん
ブログタイトル
かえるのひとりごと
フォロー
かえるのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用