chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/01

arrow_drop_down
  • Vol.4018 丁字桜

    店の前の桜が咲いた。え?これがサクラ?これは原種桜の一種「丁字桜ーチョウジサクラ」 花の形が「丁」の字を逆さにしたように見えるから。普段見慣れているあの「ソメイヨシノ」は江戸時代に生まれた園芸種。日本全国同じDNAを持ったクローンなのだそうだ。花は淡いピン

  • Vol.4017 GWの営業

    軽井沢の今朝の気温はプラス1度。だいぶ暖かくなってきました。しろたんもそろそろ衣替えの季節です。さて、遅くなりましたが、今年のGWの営業についてお知らせいたします。4月28日(水) 定休日4月29日(木)~ 5月5日(水)まで連続営業5月 6日(木) 代休営

  • Vol.4016 キラキラガレージ

    火曜日に群馬に下り仕入れをしたついでにCOSTCOに寄った。せっかく会員になっているので山を下りた時は大抵買い物をしてくる。はっきり言って行かなきゃ買わなくて済むものも買ってくる。料理長がちょっと前に近所の別荘で見つけた外用LEDライト。小さな電球がたくさんついて

  • Vol.4015 桜草

    今年は庭の日本桜草が4月19日に咲いた。過去(18年間)最速だ。温暖化の影響なのだろうか。カタクリも早々と開花。しかし開花直後の氷点下8度には勝てず、敢無く凍死。植えてから15年。一輪目が咲くまで8年、今年やっと咲いた二輪目までさらに4年。花は一夜で枯れて

  • Vol.4014 ウグイスカグラ

    店の厨房の前にある「ウグイスカグラ」が咲き出した。軽井沢に遅い春が来た。漢字では「鶯神楽」と書く。鶯がこの花の枝で神楽を踊って春の訪れを喜ぶのだそうだ。今日火曜日は臨時休業、山を降りて終日連休のための仕入れだ。ぽんきちは踊っている場合ではない。

  • Vol.4013 雪浅間

    昨日の雪には驚いた。昼前突然空が暗くなったと思ったら強い風とともに激しく雪が降った。丸い小粒の雪だから「霰」と呼ぶのかもしれない。その後それが嘘だったように晴れて一日中強風が吹き荒れた。夜の気温は3度。佐久平に仕入れに行き食材を店に搬入している時も、今度は

  • Vol.4012 梅酒も出たよ~

    梅干しに続いて梅酒も甕出ししました。今回の梅酒は一昨年令和元年と21年前の平成12年のブレンド。右手の色の薄いものは令和元年と平成29年のブレンドです。梅酒もウィスキーと同じでブレンドすると独特の味と香りになります。左側の「古酒」は色も琥珀色、味は蜂蜜

  • Vol.4011 辛夷凍る

    最近の軽井沢の寒いことと言ったら、、、。今朝も氷点下一度。最高気温は10度の予報。4月9日にアップしたデリシア横の辛夷の大木は、、、。一昨日の水曜日に確認したらこんなになっていた。10日の朝は特に寒くて氷点下5度まで下がった。こうなるとせっかく開花した辛夷の

  • Vol.4010 新築優良物件

    令和3年4月完成のけろけろ不動産新築物件のご紹介。即入居可能です。 間取りはワンルームですが、シジュウカラ様なら8羽の幼鳥が育てられる広さ。南向きの風通しいの良い樅の幹、地上2.5mの好立地。巣箱の上部には茂みがあり直射日光や風雨を遮ってくれます。周囲は静

  • Vol.4009 居酒屋けろハウス

    軽井沢の師と仰ぐ大先輩を招いて小さな宴。「お酒を持って行きます」とおっしゃたので楽しみしていたらなんと信州の地酒を5本も。飲み比べをしながら楽しくやりましょう、と。料理長自慢の酒のつまみが次々と。これは旬のソラマメとカニにだしジュレ。珍しい青梗菜の

  • Vol.4008 巣箱を作る

    休みの日に巣箱を作った。簡単な設計図はだいぶ前に描いていた。定休日はいつもそれなりに忙しい。朝はいつものようにりすどんと小鳥のエサやり、薪ストーブの掃除、ドリップコーヒーをゆっくり入れて朝食、それから家の掃除、料理長は洗濯。この日はその後ツルヤで仕入れ、

  • Vol.4007 4千回に想う

    浅間山がいつもより噴煙を上げ、4月も中盤に差し掛かったのに今朝の気温は氷点下8度。うっかり咲いてしまった辛夷は花びらが凍ってしまいました。さて、そんな中、当ブログが4千回を超えました。たまたまエイプリルフールを挟んでしまったので4千回云々の話は書けなかっ

  • Vol.4006 渾身の梅干し!?

    昨年の初夏に漬けた梅干しができました。過去最高の出来栄えです。昨年は例年頼りにしていた長野市の知り合いの農家の梅が全滅。已む無く値の張る「紀州南高梅」で仕込みました。ところがどうでしょう、この大きさ、色合い、柔らかさ、香り。大きいものは直径4cmもあります

  • Vol.4005 辛夷咲く

    例年より2週間ほど早く軽井沢で辛夷が咲き始めた。これはデリシアの駐車場横の大木。よく切られずにここまで大きくなったものだ。町木だから残ったわけではないだろう。今年の冬は暖かかった。そして雪も少なかった。10年ほど前は4月に入っても残雪が至る所にあり、辛夷や

  • Vol.4004 苺のリゾット

    苺のリゾットを作った。毎年苺の季節になると友人を招いて振る舞うの恒例。今年は少し遅くなった。苺のリゾットと言うと初めて食べる友人たちは一様に驚く。イタリアンと苺とリゾットとコメがごっちゃになって頭のなかがぐるぐるしてしまうに違いない。だいたい世間のイタ

  • Vol.4003 白鼻しろたん

    朝、森のレストラン(エサ台)を見ると見慣れないリスがいる。あっ、鼻が白い!!!「は? オラのことかぃ?」「オラはしろはなのしろたんダニ、ハナだけじゃなくてヒゲもしろいダニ」「さいきんこのレストランをみつけたダニ。これからもよろしくおねがいしとく二ー」

  • Vol.4002 フキノトウ

    遅い軽井沢の春の野にフキノトウが出てきた。地下に張り巡らされた地下茎から地上に出た花芽がフキノトウだ。地上に出るとすぐに花を開く。開く直前か、開いた直後が収穫期。蕾は固くしまっているが、、。あっという間に大きくなり、こうなってしまうと食用には適さな

  • Vol.4001 お得なBistro Bird

    美味しい焼き鳥とつまみが美味しい中軽井沢の人気店「Bird」に異変アリ。ちょっと前から週末のみ「「ビストロ・バード」として店主の知り合いが焼き鳥ではなく、ビストロ風の小皿料理やお手ごろなワインを置く店として営業が始まっていたが、最近は週末のみ焼き鳥バード、

  • Vol.4000 謎のKMDSとは

    まずはお詫びをしなければならないと思います。軽井沢で発見された新種の病原菌、KMDSなどは一切実在しません。毎年恒例のエイプリルフールですのでくれぐれもお間違いの無いように。しかしながら昨今の軽井沢での乱開発は目を覆う勢いです。日々大量の自然林が破壊され、

  • Vol.3999 KMDS発生

    軽井沢で新種の病原菌が発見された。発見間もないためまだ正式の名称は発表されていないが、仮称「軽井沢菌」と呼ばれている。この病原菌に感染するとKMDSと呼ばれる特異な症状が現れるという。KMDSとはKaruizawa Mental Disorder Syndromes(軽井沢精神疾患症候群)の略で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんきちさん
ブログタイトル
かえるのひとりごと
フォロー
かえるのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用