ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北斗市健康センター せせらぎ温泉
北斗市本町4丁目3−20 🌎アレのせいで休館していましたが、無事に再開♨1個ずつ、ネットにくるまれた柚子がプカプカと浮かんでいました。鈴木牛乳は、瓶に何も表示が有りませんが、鈴木牛乳です。キャップにはしっかりと✨渋い商品も売られています。そんなこんなで、
2024/12/31 20:21
炭火居酒屋 炎 五稜郭店
函館市本町25−13 🌎歳のせいか?記憶が無くなる日が増えています🐈それでも、繋がりは減っていないので、迷惑は掛けていないのかなと?たぶん(笑)ここに来たら、スープは押さえて置きましょう。遅い時間だと、空っぽになっています。オーダーした記憶は0ですけど、カ
2024/12/30 20:23
七重浜の湯
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎温泉も、年末は混み合いますね♨休まず営業✨行った日がクリスマスだったので🎄入浴クーポンを頂きました🎅露天風呂の階段が変わったようだけど、全く気が付きませんでした🐈湯上り堂サイダーそんなこんなで、メリークリスマスでした。
2024/12/29 20:00
ベビーフェイス BABY FACE PLANET’S 函館ドン・キホーテ店
函館市美原1丁目7−1 🌎昔ながらの、こういったディスプレーは、昭和人間にとっては楽しさが❤まっ、仕方ないよね...サラッと、メニュー✨ドリンクバーと、スープバーが有るので、ゆったりと過ごせます🐈ドリンクバーは、多種で✨リッチランチと、セレクトランチをマンゴ
2024/12/28 20:44
山岡家 万代店 「プレミアム醤油とんこつラーメン」
函館市万代町7-14 🌎期間限定の品では、1番好きなラーメンです🍜年末年始の山岡家は、ガッツリ混むので気を付けてくださいな🐈支払い方法で、年齢も分かれるのかな?と思いつつ、PayPayで支払う謎の若さアピールみたいな(笑)先日まで残高66円でしたけどwプレミアム醤油と
2024/12/27 19:51
北海道イタリアン居酒屋 エゾバルバンバン 函館五稜郭店
函館市本町25−13 五稜郭ビル 2F 🌎 毎年、この時期の定番となりました🐈歯抜けだけど、メニュー✨ポップコーンは食べ放題です。メリークリスマス&今年もお疲れ様でした🍺サーモン・タコ・ホタテの3種カルパッチョ盛り合わせバンバンの新鮮野菜バーニャカウダこのソー
2024/12/26 21:04
オープンしたオーブン
凄いですね。
2024/12/25 20:00
焼肉番長 亀田港店 ~お2人様焼肉&お1人様飲み放題~
函館市亀田港町58−1 🌎顔から伝わって来る、炭火の暖かさに幸せ❤血迷った、お連れ様は1人でピッチャーをオーダーする、絶好調の暴走ぶり🍺腹立つわ~(笑)いつも思いますが、レバーの鮮度は✨生で食べたい🐈食べ放題では、米は食べない方ですが、対面の塊が美味しそうに
2024/12/24 21:42
ブルボン 飲むルマンド
色んなメーカーの品が入っている自販機また、興味の湧く品が👀ココアドリンクの枠コールド専用の商品でして、ワクワク(笑)口に入れた瞬間、液体なのにクッキーがいました✨ルマンドマニアじゃないけど、楽しい飲み物でした🐈
2024/12/23 22:19
ブックマーケット 函館美原店
函館市美原3丁目53−46 🌎年末恒例の断捨離✨メンバーズカード作ってさ札貰って、数分⌚ゴミがお金になりました❤
2024/12/22 21:22
東前温泉 しんわの湯
北斗市市東前85−5 🌎まっ、仕方ないよね~北斗市で1番だぞ、自慢みたいなwwwフロントで靴ロッカーの鍵を渡したら、必要ないとの事。知らないと言う事は、1年以上訪れていなかったなと💡以前より売店が広くなっていました(個人的感想w)ウォーターサーバーも新しく(個人
2024/12/21 22:12
ガスト 函館鍛治店 「ガスト半額クーポン祭り」
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎メニュー✨やる気のない撮り方(笑)コース料理は、1品ずつロボットが運んでくれるのか?マルゲリータピザ車だったので、アルコールは我慢🐈タバスコは、ドリンクコーナーの方に置いてあります。ココアで温まり、ご馳走様でした。って言うか、驚
2024/12/20 20:11
日清の最強どん兵衛 きつねうどん
極厚おあげは、これまた単3電池位の厚さ✨これは便利おあげに、粉末だしが載らないようにこちらは8分掛かります8分後✨これも、全部飲めちゃうミニ座布団みたいなコレは、だしの味とおあげの甘みがマッチし、とってもいんでないかいでした🐈
2024/12/19 21:12
かね万むさしや 本店 ~創業100周年~
函館市本町31−11 🌎物心がついた頃には有ったお店だし(笑)ダイエーや本町市場も消えて行き、残った存在が大きいかと💡ぷらっと行って、お特な品を見かけた時の嬉しさは❤先日は、「とうや」の3Lが1個、20円でした🐈
2024/12/18 21:25
イトーヨーカドー函館店跡に、「GRANDIR ICHII」オープンは12月20日
函館市美原1丁目3−1 🌎もうすぐオープン年末だし、駐車場が満車になりそう🚙
2024/12/17 20:55
地雷也
函館市本通2丁目13−25 🌎閉店しちゃうからさ...自分にとっては、最後の訪問🐈メニュー✨お茶はセルフで🍵とんこつ胡麻味噌ここの名物の、あんかけ焼きそばと同じ位食べていたかと💡挽肉も、いっぱい❤ごちそうさまでした。ありがとうございました。お疲れ様でした。
2024/12/16 21:28
日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
ファミマは楽しい❤かき揚げの厚さが凄い!!単3電池の厚さ✨分けられるのは便利時には、こんな品も❤
2024/12/15 22:06
市立函館博物館
函館市青柳町17−1 🌎以前、訪れた際のサンタクロースの人形が見たかったのですが、退職されていたみたいです(笑)変わらないものスルーの展示w摩周丸の展示は、写真撮影禁止のコンパクトなコーナーでしたが、悲しくなりました。5隻も沈んでいたとは、知りませんでした
2024/12/14 21:27
冬のうまいもん祭【第二弾】特ネタ中とろ + 大とろ(ミニシャリ)
函館市美原1丁目16−5 🌎お知らせふぐは、いつ食べた事やら?今回はこれが目的🍣やっぱり、美味しい❤↓謎の天然アイスランド貝w↓これが数の子って...着色もいい物です(笑)
2024/12/13 19:53
快活CLUB 函館昭和店 ~変わらず、230円~
函館市昭和3-31-12 🌎前回来た時と同じ料金✨チャチャっと、1番安い席で、ドリンクバーの近い席を(笑)お腹が減っていなかったので、ランチ代わりに🐈高級ポテトも有るんだ💡ひたすら、ドリンクとスープと時々ソフトクリーム🍦いつものように、30分経つ前に退店。自動販売
2024/12/12 20:41
日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
発売は知っていましたが、中々会えなくて💦ドン・キホーテ、ファミリーマートで置かれているみたい💡今年は、どん兵衛シリーズは何作だしているやら?中身お湯を注いで5分まっ、お値段なりの美味しさ別格と格別って、同じ漢字の並び変化💡だしは好きな人は、完食は余裕でしょ
2024/12/11 20:54
新時代 函館本町店
函館市本町32−11 🌎オープンしていました✨広報さんに負けないように、写真撮りまくりましたwトイレは2階何人転がり落ちるやら?w
2024/12/11 00:08
かくれそば処 番屋
函館市本町31−32 🌎メニュー✨冬季限定メニューが登場⛄お連れ様は、いつものスタイルで🍺腹立つわ~(笑)天ざるそば(大盛)女性でも食べられる量ですが、天ぷらが加わると、お腹一杯❤そば湯はセルフで🍵やっぱり、ホッとしました🐈年越しそばも手配しないと💡
2024/12/09 21:03
函館 乃木温泉なごみ
函館市乃木町4-25 🌎また故障していました💦12月はこのように。シルバーデーは混んでいる印象♨もうやらないと、何度も誓いましたが、つい景品を見て❤アームが弱くて掴めないので、片爪に引っ掛けて、転がす作戦しかないかと💡近くの乃木市場では、こちらが売られていまし
2024/12/08 20:05
しゃぶ葉 函館鍛治店 「海老香るアヒージョだしで楽しむラムしゃぶフェア」
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎価格の変更が💦新しいフェアになったので🐈このだしが試したくて❤もちろん、飲み放題も🍺クレープが新登場✨スパイスチップなる物も👀ジンたれは、ラム肉の時には必ずアヒージョの代用的な具シュリンプは、このコースでは別料金白だし&アヒージョ
2024/12/07 21:54
スシロー 函館美原店 冬のうまいもん祭【第一弾】大とろ
函館市美原1丁目16−5 🌎大とろが、120円で食べられる幸せ❤100巻注文して12000円と考えると、年末年始のパックはお高いなと💡(笑)マグロは魚べいの方が好きです🐈びんとろは...天然ぶり胡麻醤油漬けはお勧め✨旬な物も❤水たこは、普通のたこ1皿180円に対し、1皿120
2024/12/05 19:44
DAISO×DyDo 鯛茶漬け風スープ&かに鍋スープ雑炊仕立て
100円ショップで👀寒くなって来ましたからね⛄鯛茶漬け風スープ茶碗に入れたのも有るけど、中々のお味✨かに鍋スープ雑炊仕立て同様に、中々のお味✨どちらにも言える話ですが、ご飯を足して食べるといいと思います🐈
2024/12/02 20:57
五稜郭タワーの、アトリウムイルミネーション
函館市五稜郭町43−9 🌎今年も付いていました🎅今日から、イルミネーション✨花火の打ち上げには、間に合いませんでした💦今年のクリスマスは、どう過ごそうかな?🐈
2024/12/01 20:19
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?