ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そば処みのや 湯川店
函館市湯川町1丁目12−1 🌎メニュー✨ここへ来たら、やっぱり茶そば。山かけ大もりわさびと同色。ラーメンも気になります。
2023/11/30 23:00
函館市立熱帯植物園
函館市湯川町3丁目1−番15号 🌎寒くなると訪れたくなる場所だったりします。動物好きの人は、入場と共に「さるのえさ」を購入するのも✨お久しぶり~ウッキー🐒今もボス猿は不在のようです。猿の入浴の図(笑)気持ち良さそうです♨室内はポカポカと。南国です🌺
2023/11/29 21:30
山岡家 万代店 ~朝ビール・朝餃子・朝ラーメン~
函館市万代町7-14 🌎24時間営業は助かります。24時間飲める店🍺朝ラーメン朝ラーメン+ネギ(アプリ特典)いつものように山岡屋のラーメンが苦手な人でも、食べられるかと?
2023/11/28 22:00
くら寿司 函館東山店
函館市東山2丁目5−20 🌎いつものように115円皿ばかりで🍣テレビは見ませんが、こんなのもやっていたそうです。個人的意見ですが、この2種類は魚べいの方が好きです。はまちが120円なのはいいところ。ビッくらポンの景品の表示が?桃太郎からの贈り物は...どうし
2023/11/27 21:00
魚べい 北斗市七重浜店
平日限定ですがこのような企画🍣99円って!!久しぶりに、こちらの寿司にも会えました✨
2023/11/23 22:00
しゃぶ葉 函館鍛治店
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎無制限・食べ放題って💛ラムコースからは、スープカレーだしが無料になります。でも、赤チゲ味噌だしで。いつものコースより、選択肢が増えました。カボチャが消え、トリュフチョコも姿を消していました。お連れ様の、ビールを注ぐと言う罰ゲーム。
2023/11/22 21:30
ガスト 函館鍛治店
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎ランチメニューが、かなり安く見える今日この頃。ドリンクバーはアプリクーポンで100円になったり✨日替わりスープは4種類みたいです。ドリンクバーで長時間とか...ノートPCを持ち込まれている人も数人👀上手に利用していますね💡昼から飲ん
2023/11/20 22:00
魚べい 函館本通店
函館市本通4丁目5−10 🌎回転寿司記念日って(笑)鉄板の4品🍣電子商品券(二次販売)の申し込みは明日まで。
2023/11/19 22:00
北斗市健康センター せせらぎ温泉
北斗市本町4丁目3−20 🌎手ぬぐいは数量に達したそうです。400円は続いて欲しいです。DAIGOのおじいちゃんが来てたとは(笑)
2023/11/18 22:00
マッタリーナカフェ
函館市石川町52−16 🌎内容、価格、時間が変わっていました。今思えば、新登場の「ランチDセット」も良かったなと。今回はこの内容で。たまには、昼から飲み放題をしてみたい今日この頃味薄だったので、ヌートバー。ヌードバーって無いかな?(笑)焦げも担当ですw
2023/11/17 22:30
函館麺や 一文字 ~明星~
鶏だし塩ラーメンセブンイレブンに行ったら、レジの前に積まれていたのでつい🍜コンビニ価格で300円と悩みましたが(笑)麺もスープも、いつも食べているカップラーメンとは違いました。
2023/11/16 22:00
ミュージックバー ハイランド 「日替わりランチ」
函館市本町34−6 🌎値上げばかりの世の中だけど、ここの風はチョイと違います。天丼蟹だしが香る、味噌汁も美味しかった。海老2、カボチャ2、ピーマン2、舞茸1、かき揚げ1とぎゅうぎゅう詰めの内容✨
2023/11/15 23:00
東前温泉 しんわの湯
北斗市市東前85−5 🌎明日はお休みなので、注意してください。510円もお高く感じますが...来月からは530円に♨物価上昇が止まるように、お風呂の仏さまに願ったり(笑)いか刺し定食が気になります。
2023/11/14 22:30
山岡家 万代店 「プレミアム醤油とんこつラーメン」
函館市万代町7-14 🌎山岡家で、個人的に1番好きな期間限定ラーメンが始まりました🍜paypayで数円バック(笑)前にも思いましたけど、来店ポイントってさ...以下略。プレミアム醤油とんこつラーメン+コロチャ(アプリ特典)マーキングかな?w
2023/11/13 22:30
函館市東山2丁目5−20 🌎平日は12時を過ぎてから行った方が、いいと思います。
2023/11/10 21:30
函館 乃木温泉なごみ
函館市乃木町4-25 🌎今月はこんなメニューも✨いつの間にか牛乳の価格が...上がるところは上がりましたが、入浴料が上がらなくて良かった♨
2023/11/09 22:00
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎ラム肉って、昔は身近な食材だったのに今ではさ...無制限と言う響きも好きです(笑)「しゃぶ葉」クーポンで検索すれば、何かと当たります。柚子塩だしを選択。後はひたすら、豚バラのみ🐷綿あめ機が復活していました。カカオトリュフの口溶けは良い
2023/11/08 22:00
かくれそば処 番屋 ~秋季限定メニュー登場~
函館市本町31−32 🌎このタイミングで仕切りが!?1人の客が増えたのかも?メニュー✨きのこの天ぷらも美味しそう。11月になりましたが、ビールが美味い🍺大ざる
2023/11/07 22:00
北海道立函館美術館「日本ねこ歩き」
函館市五稜郭町37−6 🌎猫の写真を持って行けば、優待されるそうです。たまたま芸術週間に✨この猫の名はグー🐈東京の銭湯の猫で、体重は約8キロ(笑)函館の猫達の写真も有りました。売店で2点を。
2023/11/06 22:00
函館市本町34−6 🌎毎回、訪れる度に価格に驚き!!オリジナル味噌ラーメン ミニチャーハン付餃子も付いていたり💛
2023/11/05 22:30
函館市東山2丁目5−20 🌎何が売り切れても、爆盛軍艦さえ有りゃ(笑)崩れているのは取りませんけど鮮度君✨当たりました。で、皿の底のデザインが2種有るって知っていますか?だから、何だって話だw
2023/11/04 22:30
五稜郭タワー(黄色)
函館市五稜郭町43−9 🌎北斗市向野から、車で約16kmの五稜郭タワー。「国際障害者デー」の理解促進で、黄色くなったそうです。
2023/11/03 22:00
はこだてMOMI-Gフェスタ(2023)
函館市見晴町56 🌎秋を楽しむ✨
2023/11/02 22:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?