chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
acha’s diary https://acha03.hatenablog.jp/

ぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいもの&我が家のトイプー4匹の日々の記録です。

佐賀の限られた地域をウロウロしています。たまに、外食したり、お泊りに行った記録も書いています。

acha
フォロー
住所
佐賀市
出身
鹿島市
ブログ村参加

2018/02/23

arrow_drop_down
  • 「第24回カンアオイ展」と河上山実相院の「お経会」♪ 4月16日

    毎年楽しみにしているカンアオイの展示会があるというので、いつもうろついているけど普段は入らない「徐福長寿館」へ行ってきました。 苗が無料でもらえる上に、徐福長寿館の入場料も無料になるというオイシイイベントなのです。 今年は、この後その足で実相院の「お経会」へ行く予定なので、旦那も同行。 コレで無料の苗がふたつもらえるとほくそ笑んだ私です。(´艸`*) 館内に入ると、その中央には白亜の徐福像が鎮座していて、その周りを囲むように会員の方たちが丹精込めて育てられた珍しいカンアオイが展示してあります。 葉の形、模様も多種多様。 葉っぱ同様、花も多種多様な色と形があって、一つ一つ見ていたら時間が経つのを…

  • 沖縄「ソーキそば」と動物病院のリクガメ♪ 4月15日(2022)

    旦那が好きな沖縄の「ソーキそば」 本場沖縄の「サン食品」という老舗メーカーで造られているものが生協で買えます。 ありがたや、ありがたや。 魚介のスープに平打ちの麺がクセになる美味しさ。 私はもっぱら生協の宅配で注文していますが、コレが一番美味しい♪ カップ麺や冷凍も試してみたけど、やっぱり本場の味にはかなわない・・・かな。(´艸`*) この日動物病院に行った妹から、リクガメがこんなに大きくなってたと写メが送られてきた。あ、今は写メって言わないのかな。(^▽^;) このリクガメ、ブリーダーさんが廃業するのでと産まれたばかりの3匹を、先生が引き取ったうちの1匹。 飼い主を探していたので、リクガメを…

  • 「マダム俱楽部」活動報告 砂防ダムが完成していた♪ 4月13日(2022)

    桜が終わると、この花が咲き出します。 こちらは歩き出してしばらく行ったところの民家の軒先に咲いていた藤の花。 この日は「葉隠れロード」を歩きます。 「葉隠れロード」を入ってすぐのところにあるため池。 蔓の先が水に浸っているけど、これはコレで風情があるなぁ。 「葉隠れロード」から「金毘羅神社」の枝垂れ桜・・・はもう葉桜。 崖沿いに植えられた枝垂れ桜は半分ほど花が残っているかなぁ、って感じ。 駐車場の奥の方から。 さて、今日は山手の方に行ってみますか。 民家の軒先の紅葉の若葉がめちゃキレイ。 でもこのお家も、2019年8月の大雨の被害で今は人が済んでいない模様。 私たちが歩いていた道が大雨の濁流を…

  • くーちゃん、病院へ行く 4月12日(2022)

    前日段々と元気がなくなって、いつも爆食していたくーちゃんがご飯も食べず、ぐったりしている様子は見ているのが辛いものがありました。 夜を無事超せるだろうかと心配したりもしましたが無事に起きてきたので、朝の診察開始時間に合わせて病院へ行きました。 ちょっとだけ待って、診察室へ。 福ちゃんにお尻を噛みつかれてからの経緯を説明しながら、お熱と体重測定。 熱は38.9度(微熱?)体重3.8キロ(以前から比べるとかなり減ってる) 傷を診られてまず先生が言われたことは「化膿している」 まずは手持ちの抗生剤を飲ませるべきでした。 それから血液検査とエコー。 エコーでは心臓と、以前からの懸案事項の子宮を診てもら…

  • お尻を噛まれたくーちゃんのその後 4月11日(2022)

    前日、福ちゃんにお尻を食いつかれて負傷したくーちゃん。 病院に行こうか迷ったけど、ここでくーちゃんだけを連れて外出(病院だけど)したら、またまた福ちゃんと険悪になるかも、と思うと福ちゃんを留守番させて病院に行くこともためらわれ、傷口を見ても化膿してるように見えなかったので、結局息子が休みの水曜に受診することにして一旦様子見。 ただ朝からご飯の食いつきがイマイチ、というか、変な格好で食べていたのが気になるっちゃ気になった。 いつもならクレートに入って食べるんだけど、この日はなぜかクレートの前に仁王立ちして外から食べていた。 パックリやられた傷口が痛々しい。(T_T) この傷口を見るたび、胸がつぶ…

  • おパンツきょうだいとお尻を噛まれたくーちゃん⤵ 4月10日

    この日は朝から地区の川掃除、もちろん我が家は(高齢の)旦那が出ます。(´艸`*) で、旦那が川掃除で汗を流している間、私は犬たちのカット。 川掃除が終わってシャワーをするというので、ついでに犬たちもシャンプーしてもらおうと思っていたので頑張りましたー。 福ちゃんだけは少し前に私がシャンプーしているので、今回は3匹。 シャンプーの後、日向ぼっこしながら生乾きの毛を乾かす大ちゃん。 結構伸びてたので、今回おパンツカットにしてみました。 背中チョイ刈込み過ぎで、ずり落ち気味のおパンツになってるけど。(´艸`*) バックショットを一枚と思ったけど、なんか睨まれてるような気が・・・。 気にいらなかった?…

  • チョコレートのケーキ♪ 4月8日(2022)

    タイトルのまんまな記録です。 2年前のことなので、どこで買って、なんというケーキかは忘れちゃったけど、美味しかったのだけは脳が覚えてる・・・っぽい。 普段チョコのケーキはそんなに好きじゃないので、ほぼチョイスしない私が、チョコのケーキを買って(もらったのかもしれないけど)美味しかったという記憶はあるというのだから、きっと美味しかったに違いないのだ。 惜しむらくは、このケーキをどこで買って、なんという名前だったのかを思い出せないこと。 もうちょっとで、思い出せそうなんだけどなぁ。 こうなると是が非でも、もう一度食べたくなるんだよな~。 ご訪問、感謝♪ にほんブログ村

  • 「マダム俱楽部」活動報告」 わらび採りと御衣黄桜が咲き出した♪ 4月7日(2022) その2

    この日は早めにお昼を食べて、いつもの駐車場で妹と待ち合わせ。 駐車場横に植えられたツツジの鮮やかな赤があまりに美しく、目を奪われました。 そろそろ出てるかもと、秘密の場所へ・・・と言うほど秘密ではないけど、堤の土手にわんさかワラビが出るところがあるのです。 行ってみると、目論見通りにょきにょき出ていました。 この時期草も芽吹くのでその中に紛れていますが、よくよく目を凝らして探せば、結構あちこち立っています。 ウハウハ言いながら収穫したワラビを手に「コスモス園」へ向かいました。 菜の花はもう終わりです。 そう言えば、今年はまだ「御衣黄桜」を見ていなかったと、戻るついでに薬草園に寄って帰ることにし…

  • 居場所を取られたくーちゃん♪ 4月7日(2022) その1

    朝ごはん後のまったりタイム♪ 乗っかるとふわってするこの感触が好きなのか、椅子の上のダウンジャケットはうちの犬たちに大人気。 本来くーちゃんが良くいる場所だけど、この時は豆助と大吉。 くーちゃんは椅子の下のクッションの上・・・という場所に甘んじている。 豆助には甘いくーちゃんだから、譲っちゃったの? デカい大吉に乗っ取られたの? 『ボクは寝てます』な大吉と『なにか?』な豆助。 我関せずな2匹です♪ ご訪問、感謝♪ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、achaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
achaさん
ブログタイトル
acha’s diary
フォロー
acha’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用