chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いただきま〜す ごちそうさまでした https://blog.goo.ne.jp/nbys555

愛犬太郎との生活楽しんでいます

みんながアッと驚くような料理が作りたくて 料理教室通いに、食べ歩き

いただきま〜す ごちそうさまでした
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/08

arrow_drop_down
  • 菜の花

    我が家地方桜が咲き始め行橋では今川の河川敷の桜のライトアップが始まるようです青年会議所の方が食事が出来るようにテーブルを作られていました桜もですが菜の花がそろそろ終わりそうなので見に行く事に太郎は夏服にしましたが今日は急に寒くなって震えてないのでいいかって事でモデルになる気なんてゼロでしょ餌で釣っても目線をカメラに向ける事はありません菜の花綺麗でした今日はこれで諦める事にします菜の花

  • PooUta(ポウタ)

    傘をさすかささないかの天気の中「フライ&クルーズ」実証運行の体験をしてきましたアンケートには沢山答えてきましたが船が観光船でなかったせいか窓が高くて座ったまま景色が見えないんです今回はデッキに出る事も出来ず、チョットだけ残念だった到着する港の前はふぐの市場として有名な唐戸市場がある「関門の台所」と言われる卸売市場ここは一般開放もされていて鮮魚に加え、魚介類の加工品や農産物も販売されていて観光客は市場でにぎりずし等を購入し港のベンチ等に座り食事をとるというスタイル魚市場ってきれいな場所ではなくお寿司って日頃食べているしでもせっかく来たので河豚汁を頂いてランチに行きたいお店があるので早々にここから所要時間5分の連絡船に乗って門司港に行きました行ってみたかったのがパン屋さん「PooUta(ポウタ)」我が家地方で...PooUta(ポウタ)

  • 空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行

    下関市と北九州市の両市長のトップ会談で決まった空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行に28日参加してきますなんだか「知床遊覧船沈没事故」の記憶が頭の片隅に残っていて観光船ってあまり気が進まなかったのですがこんな機会はないと思い参加する事にとりあえず友達に「何かあったら太郎の事よろしく」ってLINEしときましたお天気があまりよくないみたいなんですけど・・・行ってきます空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行

  • 狂犬病予防接種

    町から「狂犬病予防接種」の通知が送られてくるこれが届くと太郎と令和7年度の生活が始まるって感じでなんとなく太郎が進級していくようで嬉しい6月でもう8歳になります過ごしやすい気温で最高ですが黄砂に花粉にpm2.5と最悪の毎日太郎がいないと外に出る事もないですがこんな日でも散歩に行ってます🐶目が痒いの?うん。でも大丈夫だよ太郎は友達に会うのが楽しみの様です帰ってきたらまずは空気清浄機の前で服を脱いでパタパタして手を洗い太郎の体もウエットタオルで拭いて出来るだけ持ち込まない家の空気はクリーンになるように気を付けています狂犬病予防接種

  • 昼食

    最近コンビニのおにぎりって高くないですか?2個買うのに躊躇する職場も手作り弁当を持参が多くなったセレクトショップのオーナーさんから弁当箱を沢山頂いたので昼食はお弁当を持って行くことに朝忙しいし家にある好きな物だけ詰めて行く見るとおかずは茶色一色一人で食べるなら問題ないでも、みんなと食べると少しは彩りを考えないといけないでしょみんなの弁当にはプチトマトが入っているけど食中毒予防のため生の野菜は入れない方が良いと聞く結局ボイルしたブロッコリーだと思って冷凍を探していたら「今ブロッコリー安くなってきたから生を買うべきじゃない?」って一緒に行った友達に言われて買ってきたブロッコリーの洗い方って流水で流すのではなく水に20分位つけるのが正式なんでしょ軽くボイルして弁当用に冷凍これならやっぱり冷凍のブロッコリー買って...昼食

  • おこわ

    先日乾燥野菜を頂いたのでそのお礼もかねておこわを作った熱湯で戻すと言う事で湯を沸かしその中へ10分綺麗に戻りました鶏肉・干しシイタケ・油揚げを足し味付け餅つき機でもち米を蒸し材料と混ぜて再び機械に戻し5分蒸す予定でしたが具が多すぎて入らないいつもの鍋で5分蒸し完成です炊飯器で炊くのとまったく違って美味しい硬めのご飯が好きなのでおこわ大好きですおこわ

  • 賞味期限を長く

    これから賞味期限をなるべく長く設定するとニュースで言ってた我が家から車で15分の所に賞味期限の切れた商品を置くお店があるこの年まで賞味期限重視で生きてきたので抵抗があってあまり行かないのですが今日友達と時間つぶしに寄ってみたとりあえず賞味期限が切れてない商品を探していたら面白いペヤングを見つけたはじめての物は食べてみたい賞味期限は7月まで今日はシーザーサラダをいただきましたが思った以上に美味しかったですあと北海道のお土産みたいなキャラメルが賞味期限は7月と9月と10月サイコロ型のキャラメルって懐かしい子供の頃は友達とサイコロふってよく遊んでいました空けてまたビックリ白いキャラメルでした味噌やソースのキャラメルってどんな味だろう明日職場に持っていってみんなで味わう事に敬遠していたお店でしたがちょっと楽しめた...賞味期限を長く

  • 今日は半袖でも

    本日車の温度計は24℃車内は暑くてエアコンを入れた太郎の服もドライブシートのクッションも夏使用にして近くの河津桜を見に行って来ました太郎一瞬だけお座りが出来てもマテが出来ないワン友さんのような素敵な写真が撮れない躾をしっかりしなかった飼い主のせいですが周りを気にすることなく「マテ」「お座り」って声を張り上げていたら通りすがりの方が「人間の子供と一緒ね」って暖かい目で見てくれていました今日は半袖でも

  • 太郎が今年初

    今日は日差しが気持ちいい1日でした気温が上がった事を知らせてくれるのは太郎今年初めて見る太郎のハァハァ飼い主は暑くなるのは嫌だけどこの顔を見ると元気をもらえる散歩から帰って夕飯の用意をしようと思っていたらLINEが届く家から車で20分くらいにある安いと評判のスーパー今安売りをしていてしかもレジで4日間限り全て5%引きになるという友達からの甘い誘い「食料品もだけどペットシートとかセールらしいよ」自分でも嫌なんですが「お得・セール・今だけ」と言われると血が騒ぎ友達と行く事にどうせいらない物を買いそうなのでエコバックに入るだけしか買わないと心に決め店内へ入口に突然こんな商品がこんなに安そうな表示されてたら買うでしょテンションが上がる何を買ったが恥ずかしくて書けませんがいいろいろ買ってしまった当分買い物はしなくて...太郎が今年初

  • ランチ

    本日は1500円ランチ【オードブル】ほうれん草と茸のキッシュ風【スープ】根菜と豆のトマトカレー風味【ポアソン】鱈のグラタン【ビアンド】豚ロース香草パン粉焼きマスタードソース【デザート】イチゴのババロアミルクスープで【パン】【コーヒー】楽しんできましたごちそうさまでしたランチ

  • 閉店していた

    テレビのCMでドミノピザがGoGoGoWeekなので仕事帰りみんなで行ってきたすると閉店しているんですみんな「知らなかった~いつ?」と呆然前に大量閉店というニュースは聞いていましたがまさか我々の地域のドミノが・・・これから食べれないと思うと寂しいです仕方ないのでヨーグルトに入れて食べようと黒豆買っていたのでパンを焼いた生地に黒豆を巻いて完成です焼きたては美味しいごちそうさまでした閉店していた

  • 寒の戻り

    ようやく暖かくなってきたと思っていたら昨日から寒いし風も強いずっと雨で外に出れなかったので夕方チョットだけ散歩に行ってきた🐶寒いね~寒の戻りって言うんだって太郎の顔が寒そうで毛が風でなびいている飼い主も手がかじかんできた🐶もう帰りたいでしょ?うん飼い主は寒さの限界です帰ろう我が家ひじきの煮物とか差し入れがいっぱいあって今日はバーバの干ししいたけを多めに入れて炊き込みご飯を作ったたまに無性にちくわの磯部揚げが食べたくなることがあって揚げない磯部揚げも作ってみた春が待ち遠しいですそしてスグに夏にならないで欲しい寒の戻り

  • 手作りの頂き物

    今日もぐずついた天気で風が冷たくて寒い20日過ぎると天気が良くなり春らしい陽気になるというファンヒーターに灯油を入れてたら丁度無くなった毎年灯油が残ると厄介でしょ今年は残らずにうまくいきそう灯油を使い切ってもし寒かったらエアコンで過ごす事にするので灯油タンクを棚に片づけた同じマンションのご近所さんから手作りの品が届く上の階の方からマーマレード綺麗でしょ早速トーストにつけていただきましたやっぱり手作りのジャムにはかなわない何枚でも食べたくなる翌日には同じ階の方から蕗味噌が届いた旨いこのまま熱々のご飯にのせても良いのですが夕食は豚肉と玉ねぎを蕗味噌で炒めたご飯がススミます手作りの頂き物って嬉しいですごちそうさまでした手作りの頂き物

  • 原木椎茸

    ジ―ジの椎茸この時期ひと雨降ると大量に出てくるそうで今日も大量に持ってきてくれた椎茸の原木も3~4年で腐ってダメになるらしく毎年、新しい原木を買い椎茸菌を打って水に付け込み水分を吸わせ菌が着くまでこうして置いておくそうですバーバは家庭用の乾燥機で乾燥シイタケに大忙しの様です本日東京にいる時よく食べていた弁松の弁当に入っていた椎茸の含め煮を思い出して作ってみました汁けがなくなるまで煮て完成我ながら上出来でした原木椎茸

  • 割干し大根

    バーバのこだわりは切り干し大根より絶対割り干し大根最近スーパーに売ってないみたいでお取り寄せしてる今日はその割り干し大根とその時に一緒にお取り寄せした乾燥野菜を使って煮物を作って来てくれたれんこんやごぼう人参も美味しい乾燥野菜には思えない小鉢が一つ増えると食事が潤いますごちそうさまでした割干し大根

  • 明太フランス

    週末は雨予報散歩に来れそうにないから今日は思いっきり楽しんでね🐶最近週末雨が多いねそうだね冷凍庫の奥底に明太子が沈んでいたので明太フランスを作った中にも外にもたっぷり塗ってオーブントースターで7分イイ感じに焼けましたいただきます明太フランス

  • チロルチョコ

    なんだかんだ言ってチョコレートはチロルが好き新作が出ると嬉しい今年で14歳の太郎のお友達最近ご飯を食べないというので茶碗蒸し作って差し入れすることに🐶もう来てるかな?探してくる🐶いたよ。食べてくれるかな?ちょっと心配だけど食べないから最近痩せてきて毎回いろんなフードあげてたけど食べない今日はすごい食いつき方だって飼い主さんが喜んでくれたよかった元気になってね体重元に戻そうねチロルチョコ

  • 今年も花粉症

    花粉飛び始めたでしょそろそろ目がかゆくなってきた眼科に目薬をもらいに行こうと思ったのですが眼科の目薬ってかゆみが治まっても目薬をさした時に爽快感が無いだから最近は薬局で買ってて今年は清涼感度5+を購入さした瞬間から気持ちいいです友達にこの前の体重計どうした?って2~3人に聞かれ(笑)2日後に行ったのにまだ売ってたので買いました人気がなかったのかな?先ほど設定しましたが快適です約20年今までありがとうこれ本当に「家庭ごみ」として捨てていいのか不安ですが市の分別表に書いていたからいいよね今年も花粉症

  • ぼんご監修おにぎり

    大谷君がCMしているおにぎりの店のぼんごって有名でしょそのぼんご監修のおにぎりがあると聞いて買いに行きましたが1個しか残ってなかった昔ながらの有名なおにぎり屋さんって素手で握っているでしょ食中毒やノロで食品衛生の講義を受けてると決して潔癖症とかではないんですが素手で握るはかなり抵抗があるだから衛生的にコンビの機械で握られたぼんごのおにぎりを食べられるのは嬉しいぼんご監修おにぎり

  • セブンイレブン

    セブンイレブンのコーヒーは好きでよく買うPayPayで支払って立ち去ろうとしていたらお店の方が「ちょっと待ってレシート」あっ、いりません「これ持っていきなさい18日まで半額で飲めるから」ってこの期間これを使って購入してもまたこの割引券が出るそうです呼び止められて一瞬ドキ何か悪いことした?って思いましたが優しい親切でしたこんな気遣いがちょっとうれしい教えてくれないとたとえレシートを持って帰ってもスグに捨てるので気付かないから使う事もないセブンこれからはここの店舗を利用しよう単純な性格ですセブンイレブン

  • 今日もいい天気でした

    日曜日もいい天気だったので太郎と散歩に行って来ましたお友達を見つけるとまっしぐらご挨拶していました帰ってから太郎とお昼ご飯ラーメンを食べるのに煮豚のスライスを買う6枚入っているのでさすがに1度には食べれないから2回分茹で卵も2個作って休日の2日間お昼はラーメン生活我が家の太郎にもたっぷりフードもあげていますが食べ終わり飼い主が食べているとおかわりのポーズをずっ~とするんでこんなポーズ教えてないのに・・・・飼い主もそそくさと食べてご飯は終わりをわからせる毎日こんな感じのんびり食事をする事がありませんダメな習慣ですよね今日もいい天気でした

  • 愛護センター見学

    土曜日は日差しがあたたかくて久しぶりに気持ちの良い天気でした動物愛護センターの見学ツアーに参加してきました平成26年度の致死処分数382頭から、令和5年度には病気やケガで治る見込みのない猫11頭にまで致死処分数を減少することができほぼゼロを達成しているそうです数頭の犬や猫がいましたが譲渡会を開き今は新しい飼い主さんの元で生活できているようですこちらの施設ペットも火葬してくれるそうで6キロ未満だと2000円で犬登録等の手続きもすべてやってくれる「一般ゴミと一緒に焼かれてる」って噂でしたが全くの嘘でペットのみの合同火葬を行っている慰霊の花植えをしました慰霊塔もあります太郎も7歳あと10年位でお別れが来るでしょ飼い主はおひとり様だしその頃は歳を取ってるし太郎のお骨を持ち帰り供養してても飼い主が死んだ時に一人っ子...愛護センター見学

  • 体重計

    我が家の体重計もう20年位使っている最近液晶の所を踏んでしまって黒くなってますが数字ははっきりわかる愛着があって新しい物にする気は全くなかったのですが今日ホームセンターに行ったらこれが3000円で買えるの?チョット悩んだが今日はトイレットペーパーやティッシュ等を買って大きな荷物になっていたのでいったん家に帰って考える事に・価格ドットコムより安かったら・今の体重計の処分の仕方が簡単だったら買おうと思い調べたどこよりも安いいつものゴミ袋で捨てられそうメーカーもタニタ世界で初めて体脂肪計や体組成計を製造・販売した会社だから間違いないだろうしでも発売日が2018年で7年前でしょちょっと気になりますが明日行って残っていたら買ってこよう体重計

  • 豆腐焼き

    ニュースでノロウイルスも流行っていると言ってるでしょまな板・包丁を始めキッチン周りは「キッチンハイター」をふりまいていてストックが無くなったので買いに行ったら今は2種類あるんですねニオイのしない方がいいですが、せっかく振りかけるのだから強力の方がいい。皆さんどっちを買っているんだろう?洗浄力や除菌力はそんなに変わらないのかな?我が家に常備している3個パックのお安い豆腐と先日ちらし寿司で残ったカニカマでネットで紹介されていた「豆腐焼き」作りました豆腐・・・150gカニカマ・・・5本卵・・・・・・1個スライスチーズ・・・1枚(25g)ガラの素・・・小さじ1/2かたり粉・・・・23g全てを混ぜて刻みネギもあったので入れて焼いてみました結構おいしいですあっという間に完食しまいました豆腐焼き

  • 株に投資

    株に投資など全くやったことがないリスクがあるものはやらない主義でも月曜から夜更かしの桐谷さんを見てると株主優待って面白そう少しはやってみたいと思うひょんなことから今日から会社の方々と3回コースではじめての投資と株のセミナーに行く事になった本日は投資信託などの話ついて行けない全くわからなかった同年代の友達は積極的に質問とかしてたすごい~あと2回どうしよう止めようかな・・・・気分を変えるために太郎と散歩いつものメンバーが来てたみんなニオってる気になるニオイでもあるの株に投資

  • 冷凍おこわ

    ここ数日空は曇り空時より雨は降るし寒いし嫌な天気です太郎今日もお散歩無理みたい雨も降ってるし買い物には行きたくないし先日お友達に頂いた冷凍おこわをいただく事にした2分30秒レンジでチン完成です笹の葉がのってて何の意味があるんだろうこれはご飯茶碗じゃなくて皿に盛れって事かな?いただきますお米系大好きですごちそうさまでした冷凍おこわ

  • 我が家のひな祭り

    バーバが家庭用の乾燥機で干ししいたけを作ってくれその時に6Lの海老も一緒に入れてくれてたとにかくデカいフライにしてまっすぐ揚げたかったのですが天ぷら鍋に入らないので曲げて入れるしかなかった今日はひな祭りだからちらしずしを作った差し入れ用自分用太郎用影が入るのでライトを付けようとしたら太郎がすでに食べてるもう~~~マテって言ったでしょプリプリで食べ応えのある海老でお腹いっぱいになりましたごちそうさまでしたあっ桜餅作るの忘れた・・・我が家のひな祭り

  • 懐かしい洋服

    土日は天気が悪くどこにもお出かけできなかった太郎今雨やんでるから散歩に行く?🐶いいね🐶今日のこの服、昔着ていたやつでしょそうなんだよ。この前銭母さんのブログにこの洋服は自信作って紹介していたから懐かしくて久々に太郎の着たのも見たくなってお散歩に行って来ました水たまり気を付けてねこれ胴輪を服の下につけてリードの金具が出る様にお願いして作ってもらったんだ🐶ねえ、今雨がパラっとしなかったヤバい帰るぞ~懐かしい洋服

  • 土曜日

    週末は気温が上がり良い天気の予定でしたが朝から濃霧で雨もパラパラせっかくの休み太郎とお出かけしたかったのですが家にいる事に食品棚を整理していたら正月の餅が残ったら食べようと思っていたぜんざいの袋を発見もう餅は無いしこれを入れてパンを焼く事に良い感じで1時発酵完了2時発酵して180℃で12分完成ですこのままいただいても美味しいです昼食は焼肉と卵を挟んでいただく事にその時丁度バーバがスープを持ってきてくれたえ~っ今日はどれ食べよう嬉しい~ありがとうございます土曜日

  • 炊き込みご飯

    昼休みに友達が炊き込みご飯のおにぎりを食べているのを見て急に食べたくなったささがきに切ってくれているごぼうを買ってきて家にある油揚げ・鶏肉・椎茸・人参を炊飯器に入れて太郎とお散歩帰ってきたらできていました炊きたては美味しいですごちそうさまでした炊き込みご飯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いただきま〜す ごちそうさまでしたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いただきま〜す ごちそうさまでしたさん
ブログタイトル
いただきま〜す ごちそうさまでした
フォロー
いただきま〜す ごちそうさまでした

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用