我が家地方桜が咲き始め行橋では今川の河川敷の桜のライトアップが始まるようです青年会議所の方が食事が出来るようにテーブルを作られていました桜もですが菜の花がそろそろ終わりそうなので見に行く事に太郎は夏服にしましたが今日は急に寒くなって震えてないのでいいかって事でモデルになる気なんてゼロでしょ餌で釣っても目線をカメラに向ける事はありません菜の花綺麗でした今日はこれで諦める事にします菜の花
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2,216位 | 2,325位 | 2,247位 | 2,035位 | 1,985位 | 2,055位 | 2,120位 | 1,040,068サイト |
INポイント | 100 | 50 | 20 | 70 | 100 | 90 | 80 | 510/週 |
OUTポイント | 190 | 90 | 90 | 200 | 340 | 220 | 190 | 1,320/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 322位 | 337位 | 321位 | 290位 | 288位 | 291位 | 305位 | 56,901サイト |
マルチーズ | 11位 | 11位 | 10位 | 10位 | 10位 | 9位 | 9位 | 960サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 3,017位 | 3,208位 | 3,078位 | 2,942位 | 3,052位 | 2,988位 | 2,994位 | 1,040,068サイト |
INポイント | 100 | 50 | 20 | 70 | 100 | 90 | 80 | 510/週 |
OUTポイント | 190 | 90 | 90 | 200 | 340 | 220 | 190 | 1,320/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 284位 | 292位 | 283位 | 268位 | 277位 | 265位 | 270位 | 56,901サイト |
マルチーズ | 15位 | 16位 | 16位 | 14位 | 14位 | 13位 | 14位 | 960サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,068サイト |
INポイント | 100 | 50 | 20 | 70 | 100 | 90 | 80 | 510/週 |
OUTポイント | 190 | 90 | 90 | 200 | 340 | 220 | 190 | 1,320/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,901サイト |
マルチーズ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 960サイト |
我が家地方桜が咲き始め行橋では今川の河川敷の桜のライトアップが始まるようです青年会議所の方が食事が出来るようにテーブルを作られていました桜もですが菜の花がそろそろ終わりそうなので見に行く事に太郎は夏服にしましたが今日は急に寒くなって震えてないのでいいかって事でモデルになる気なんてゼロでしょ餌で釣っても目線をカメラに向ける事はありません菜の花綺麗でした今日はこれで諦める事にします菜の花
傘をさすかささないかの天気の中「フライ&クルーズ」実証運行の体験をしてきましたアンケートには沢山答えてきましたが船が観光船でなかったせいか窓が高くて座ったまま景色が見えないんです今回はデッキに出る事も出来ず、チョットだけ残念だった到着する港の前はふぐの市場として有名な唐戸市場がある「関門の台所」と言われる卸売市場ここは一般開放もされていて鮮魚に加え、魚介類の加工品や農産物も販売されていて観光客は市場でにぎりずし等を購入し港のベンチ等に座り食事をとるというスタイル魚市場ってきれいな場所ではなくお寿司って日頃食べているしでもせっかく来たので河豚汁を頂いてランチに行きたいお店があるので早々にここから所要時間5分の連絡船に乗って門司港に行きました行ってみたかったのがパン屋さん「PooUta(ポウタ)」我が家地方で...PooUta(ポウタ)
下関市と北九州市の両市長のトップ会談で決まった空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行に28日参加してきますなんだか「知床遊覧船沈没事故」の記憶が頭の片隅に残っていて観光船ってあまり気が進まなかったのですがこんな機会はないと思い参加する事にとりあえず友達に「何かあったら太郎の事よろしく」ってLINEしときましたお天気があまりよくないみたいなんですけど・・・行ってきます空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行
我が家地方桜が咲き始め行橋では今川の河川敷の桜のライトアップが始まるようです青年会議所の方が食事が出来るようにテーブルを作られていました桜もですが菜の花がそろそろ終わりそうなので見に行く事に太郎は夏服にしましたが今日は急に寒くなって震えてないのでいいかって事でモデルになる気なんてゼロでしょ餌で釣っても目線をカメラに向ける事はありません菜の花綺麗でした今日はこれで諦める事にします菜の花
傘をさすかささないかの天気の中「フライ&クルーズ」実証運行の体験をしてきましたアンケートには沢山答えてきましたが船が観光船でなかったせいか窓が高くて座ったまま景色が見えないんです今回はデッキに出る事も出来ず、チョットだけ残念だった到着する港の前はふぐの市場として有名な唐戸市場がある「関門の台所」と言われる卸売市場ここは一般開放もされていて鮮魚に加え、魚介類の加工品や農産物も販売されていて観光客は市場でにぎりずし等を購入し港のベンチ等に座り食事をとるというスタイル魚市場ってきれいな場所ではなくお寿司って日頃食べているしでもせっかく来たので河豚汁を頂いてランチに行きたいお店があるので早々にここから所要時間5分の連絡船に乗って門司港に行きました行ってみたかったのがパン屋さん「PooUta(ポウタ)」我が家地方で...PooUta(ポウタ)
下関市と北九州市の両市長のトップ会談で決まった空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行に28日参加してきますなんだか「知床遊覧船沈没事故」の記憶が頭の片隅に残っていて観光船ってあまり気が進まなかったのですがこんな機会はないと思い参加する事にとりあえず友達に「何かあったら太郎の事よろしく」ってLINEしときましたお天気があまりよくないみたいなんですけど・・・行ってきます空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行
町から「狂犬病予防接種」の通知が送られてくるこれが届くと太郎と令和7年度の生活が始まるって感じでなんとなく太郎が進級していくようで嬉しい6月でもう8歳になります過ごしやすい気温で最高ですが黄砂に花粉にpm2.5と最悪の毎日太郎がいないと外に出る事もないですがこんな日でも散歩に行ってます🐶目が痒いの?うん。でも大丈夫だよ太郎は友達に会うのが楽しみの様です帰ってきたらまずは空気清浄機の前で服を脱いでパタパタして手を洗い太郎の体もウエットタオルで拭いて出来るだけ持ち込まない家の空気はクリーンになるように気を付けています狂犬病予防接種
最近コンビニのおにぎりって高くないですか?2個買うのに躊躇する職場も手作り弁当を持参が多くなったセレクトショップのオーナーさんから弁当箱を沢山頂いたので昼食はお弁当を持って行くことに朝忙しいし家にある好きな物だけ詰めて行く見るとおかずは茶色一色一人で食べるなら問題ないでも、みんなと食べると少しは彩りを考えないといけないでしょみんなの弁当にはプチトマトが入っているけど食中毒予防のため生の野菜は入れない方が良いと聞く結局ボイルしたブロッコリーだと思って冷凍を探していたら「今ブロッコリー安くなってきたから生を買うべきじゃない?」って一緒に行った友達に言われて買ってきたブロッコリーの洗い方って流水で流すのではなく水に20分位つけるのが正式なんでしょ軽くボイルして弁当用に冷凍これならやっぱり冷凍のブロッコリー買って...昼食
先日乾燥野菜を頂いたのでそのお礼もかねておこわを作った熱湯で戻すと言う事で湯を沸かしその中へ10分綺麗に戻りました鶏肉・干しシイタケ・油揚げを足し味付け餅つき機でもち米を蒸し材料と混ぜて再び機械に戻し5分蒸す予定でしたが具が多すぎて入らないいつもの鍋で5分蒸し完成です炊飯器で炊くのとまったく違って美味しい硬めのご飯が好きなのでおこわ大好きですおこわ
これから賞味期限をなるべく長く設定するとニュースで言ってた我が家から車で15分の所に賞味期限の切れた商品を置くお店があるこの年まで賞味期限重視で生きてきたので抵抗があってあまり行かないのですが今日友達と時間つぶしに寄ってみたとりあえず賞味期限が切れてない商品を探していたら面白いペヤングを見つけたはじめての物は食べてみたい賞味期限は7月まで今日はシーザーサラダをいただきましたが思った以上に美味しかったですあと北海道のお土産みたいなキャラメルが賞味期限は7月と9月と10月サイコロ型のキャラメルって懐かしい子供の頃は友達とサイコロふってよく遊んでいました空けてまたビックリ白いキャラメルでした味噌やソースのキャラメルってどんな味だろう明日職場に持っていってみんなで味わう事に敬遠していたお店でしたがちょっと楽しめた...賞味期限を長く
本日車の温度計は24℃車内は暑くてエアコンを入れた太郎の服もドライブシートのクッションも夏使用にして近くの河津桜を見に行って来ました太郎一瞬だけお座りが出来てもマテが出来ないワン友さんのような素敵な写真が撮れない躾をしっかりしなかった飼い主のせいですが周りを気にすることなく「マテ」「お座り」って声を張り上げていたら通りすがりの方が「人間の子供と一緒ね」って暖かい目で見てくれていました今日は半袖でも
今日は日差しが気持ちいい1日でした気温が上がった事を知らせてくれるのは太郎今年初めて見る太郎のハァハァ飼い主は暑くなるのは嫌だけどこの顔を見ると元気をもらえる散歩から帰って夕飯の用意をしようと思っていたらLINEが届く家から車で20分くらいにある安いと評判のスーパー今安売りをしていてしかもレジで4日間限り全て5%引きになるという友達からの甘い誘い「食料品もだけどペットシートとかセールらしいよ」自分でも嫌なんですが「お得・セール・今だけ」と言われると血が騒ぎ友達と行く事にどうせいらない物を買いそうなのでエコバックに入るだけしか買わないと心に決め店内へ入口に突然こんな商品がこんなに安そうな表示されてたら買うでしょテンションが上がる何を買ったが恥ずかしくて書けませんがいいろいろ買ってしまった当分買い物はしなくて...太郎が今年初
本日は1500円ランチ【オードブル】ほうれん草と茸のキッシュ風【スープ】根菜と豆のトマトカレー風味【ポアソン】鱈のグラタン【ビアンド】豚ロース香草パン粉焼きマスタードソース【デザート】イチゴのババロアミルクスープで【パン】【コーヒー】楽しんできましたごちそうさまでしたランチ
テレビのCMでドミノピザがGoGoGoWeekなので仕事帰りみんなで行ってきたすると閉店しているんですみんな「知らなかった~いつ?」と呆然前に大量閉店というニュースは聞いていましたがまさか我々の地域のドミノが・・・これから食べれないと思うと寂しいです仕方ないのでヨーグルトに入れて食べようと黒豆買っていたのでパンを焼いた生地に黒豆を巻いて完成です焼きたては美味しいごちそうさまでした閉店していた
ようやく暖かくなってきたと思っていたら昨日から寒いし風も強いずっと雨で外に出れなかったので夕方チョットだけ散歩に行ってきた🐶寒いね~寒の戻りって言うんだって太郎の顔が寒そうで毛が風でなびいている飼い主も手がかじかんできた🐶もう帰りたいでしょ?うん飼い主は寒さの限界です帰ろう我が家ひじきの煮物とか差し入れがいっぱいあって今日はバーバの干ししいたけを多めに入れて炊き込みご飯を作ったたまに無性にちくわの磯部揚げが食べたくなることがあって揚げない磯部揚げも作ってみた春が待ち遠しいですそしてスグに夏にならないで欲しい寒の戻り
今日もぐずついた天気で風が冷たくて寒い20日過ぎると天気が良くなり春らしい陽気になるというファンヒーターに灯油を入れてたら丁度無くなった毎年灯油が残ると厄介でしょ今年は残らずにうまくいきそう灯油を使い切ってもし寒かったらエアコンで過ごす事にするので灯油タンクを棚に片づけた同じマンションのご近所さんから手作りの品が届く上の階の方からマーマレード綺麗でしょ早速トーストにつけていただきましたやっぱり手作りのジャムにはかなわない何枚でも食べたくなる翌日には同じ階の方から蕗味噌が届いた旨いこのまま熱々のご飯にのせても良いのですが夕食は豚肉と玉ねぎを蕗味噌で炒めたご飯がススミます手作りの頂き物って嬉しいですごちそうさまでした手作りの頂き物
ジ―ジの椎茸この時期ひと雨降ると大量に出てくるそうで今日も大量に持ってきてくれた椎茸の原木も3~4年で腐ってダメになるらしく毎年、新しい原木を買い椎茸菌を打って水に付け込み水分を吸わせ菌が着くまでこうして置いておくそうですバーバは家庭用の乾燥機で乾燥シイタケに大忙しの様です本日東京にいる時よく食べていた弁松の弁当に入っていた椎茸の含め煮を思い出して作ってみました汁けがなくなるまで煮て完成我ながら上出来でした原木椎茸
バーバのこだわりは切り干し大根より絶対割り干し大根最近スーパーに売ってないみたいでお取り寄せしてる今日はその割り干し大根とその時に一緒にお取り寄せした乾燥野菜を使って煮物を作って来てくれたれんこんやごぼう人参も美味しい乾燥野菜には思えない小鉢が一つ増えると食事が潤いますごちそうさまでした割干し大根
週末は雨予報散歩に来れそうにないから今日は思いっきり楽しんでね🐶最近週末雨が多いねそうだね冷凍庫の奥底に明太子が沈んでいたので明太フランスを作った中にも外にもたっぷり塗ってオーブントースターで7分イイ感じに焼けましたいただきます明太フランス
なんだかんだ言ってチョコレートはチロルが好き新作が出ると嬉しい今年で14歳の太郎のお友達最近ご飯を食べないというので茶碗蒸し作って差し入れすることに🐶もう来てるかな?探してくる🐶いたよ。食べてくれるかな?ちょっと心配だけど食べないから最近痩せてきて毎回いろんなフードあげてたけど食べない今日はすごい食いつき方だって飼い主さんが喜んでくれたよかった元気になってね体重元に戻そうねチロルチョコ
花粉飛び始めたでしょそろそろ目がかゆくなってきた眼科に目薬をもらいに行こうと思ったのですが眼科の目薬ってかゆみが治まっても目薬をさした時に爽快感が無いだから最近は薬局で買ってて今年は清涼感度5+を購入さした瞬間から気持ちいいです友達にこの前の体重計どうした?って2~3人に聞かれ(笑)2日後に行ったのにまだ売ってたので買いました人気がなかったのかな?先ほど設定しましたが快適です約20年今までありがとうこれ本当に「家庭ごみ」として捨てていいのか不安ですが市の分別表に書いていたからいいよね今年も花粉症
大谷君がCMしているおにぎりの店のぼんごって有名でしょそのぼんご監修のおにぎりがあると聞いて買いに行きましたが1個しか残ってなかった昔ながらの有名なおにぎり屋さんって素手で握っているでしょ食中毒やノロで食品衛生の講義を受けてると決して潔癖症とかではないんですが素手で握るはかなり抵抗があるだから衛生的にコンビの機械で握られたぼんごのおにぎりを食べられるのは嬉しいぼんご監修おにぎり
セブンイレブンのコーヒーは好きでよく買うPayPayで支払って立ち去ろうとしていたらお店の方が「ちょっと待ってレシート」あっ、いりません「これ持っていきなさい18日まで半額で飲めるから」ってこの期間これを使って購入してもまたこの割引券が出るそうです呼び止められて一瞬ドキ何か悪いことした?って思いましたが優しい親切でしたこんな気遣いがちょっとうれしい教えてくれないとたとえレシートを持って帰ってもスグに捨てるので気付かないから使う事もないセブンこれからはここの店舗を利用しよう単純な性格ですセブンイレブン
「ブログリーダー」を活用して、いただきま〜す ごちそうさまでしたさんをフォローしませんか?
我が家地方桜が咲き始め行橋では今川の河川敷の桜のライトアップが始まるようです青年会議所の方が食事が出来るようにテーブルを作られていました桜もですが菜の花がそろそろ終わりそうなので見に行く事に太郎は夏服にしましたが今日は急に寒くなって震えてないのでいいかって事でモデルになる気なんてゼロでしょ餌で釣っても目線をカメラに向ける事はありません菜の花綺麗でした今日はこれで諦める事にします菜の花
傘をさすかささないかの天気の中「フライ&クルーズ」実証運行の体験をしてきましたアンケートには沢山答えてきましたが船が観光船でなかったせいか窓が高くて座ったまま景色が見えないんです今回はデッキに出る事も出来ず、チョットだけ残念だった到着する港の前はふぐの市場として有名な唐戸市場がある「関門の台所」と言われる卸売市場ここは一般開放もされていて鮮魚に加え、魚介類の加工品や農産物も販売されていて観光客は市場でにぎりずし等を購入し港のベンチ等に座り食事をとるというスタイル魚市場ってきれいな場所ではなくお寿司って日頃食べているしでもせっかく来たので河豚汁を頂いてランチに行きたいお店があるので早々にここから所要時間5分の連絡船に乗って門司港に行きました行ってみたかったのがパン屋さん「PooUta(ポウタ)」我が家地方で...PooUta(ポウタ)
下関市と北九州市の両市長のトップ会談で決まった空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行に28日参加してきますなんだか「知床遊覧船沈没事故」の記憶が頭の片隅に残っていて観光船ってあまり気が進まなかったのですがこんな機会はないと思い参加する事にとりあえず友達に「何かあったら太郎の事よろしく」ってLINEしときましたお天気があまりよくないみたいなんですけど・・・行ってきます空港と観光地結ぶ「フライ&クルーズ」実証運行
町から「狂犬病予防接種」の通知が送られてくるこれが届くと太郎と令和7年度の生活が始まるって感じでなんとなく太郎が進級していくようで嬉しい6月でもう8歳になります過ごしやすい気温で最高ですが黄砂に花粉にpm2.5と最悪の毎日太郎がいないと外に出る事もないですがこんな日でも散歩に行ってます🐶目が痒いの?うん。でも大丈夫だよ太郎は友達に会うのが楽しみの様です帰ってきたらまずは空気清浄機の前で服を脱いでパタパタして手を洗い太郎の体もウエットタオルで拭いて出来るだけ持ち込まない家の空気はクリーンになるように気を付けています狂犬病予防接種
最近コンビニのおにぎりって高くないですか?2個買うのに躊躇する職場も手作り弁当を持参が多くなったセレクトショップのオーナーさんから弁当箱を沢山頂いたので昼食はお弁当を持って行くことに朝忙しいし家にある好きな物だけ詰めて行く見るとおかずは茶色一色一人で食べるなら問題ないでも、みんなと食べると少しは彩りを考えないといけないでしょみんなの弁当にはプチトマトが入っているけど食中毒予防のため生の野菜は入れない方が良いと聞く結局ボイルしたブロッコリーだと思って冷凍を探していたら「今ブロッコリー安くなってきたから生を買うべきじゃない?」って一緒に行った友達に言われて買ってきたブロッコリーの洗い方って流水で流すのではなく水に20分位つけるのが正式なんでしょ軽くボイルして弁当用に冷凍これならやっぱり冷凍のブロッコリー買って...昼食
先日乾燥野菜を頂いたのでそのお礼もかねておこわを作った熱湯で戻すと言う事で湯を沸かしその中へ10分綺麗に戻りました鶏肉・干しシイタケ・油揚げを足し味付け餅つき機でもち米を蒸し材料と混ぜて再び機械に戻し5分蒸す予定でしたが具が多すぎて入らないいつもの鍋で5分蒸し完成です炊飯器で炊くのとまったく違って美味しい硬めのご飯が好きなのでおこわ大好きですおこわ
これから賞味期限をなるべく長く設定するとニュースで言ってた我が家から車で15分の所に賞味期限の切れた商品を置くお店があるこの年まで賞味期限重視で生きてきたので抵抗があってあまり行かないのですが今日友達と時間つぶしに寄ってみたとりあえず賞味期限が切れてない商品を探していたら面白いペヤングを見つけたはじめての物は食べてみたい賞味期限は7月まで今日はシーザーサラダをいただきましたが思った以上に美味しかったですあと北海道のお土産みたいなキャラメルが賞味期限は7月と9月と10月サイコロ型のキャラメルって懐かしい子供の頃は友達とサイコロふってよく遊んでいました空けてまたビックリ白いキャラメルでした味噌やソースのキャラメルってどんな味だろう明日職場に持っていってみんなで味わう事に敬遠していたお店でしたがちょっと楽しめた...賞味期限を長く
本日車の温度計は24℃車内は暑くてエアコンを入れた太郎の服もドライブシートのクッションも夏使用にして近くの河津桜を見に行って来ました太郎一瞬だけお座りが出来てもマテが出来ないワン友さんのような素敵な写真が撮れない躾をしっかりしなかった飼い主のせいですが周りを気にすることなく「マテ」「お座り」って声を張り上げていたら通りすがりの方が「人間の子供と一緒ね」って暖かい目で見てくれていました今日は半袖でも
今日は日差しが気持ちいい1日でした気温が上がった事を知らせてくれるのは太郎今年初めて見る太郎のハァハァ飼い主は暑くなるのは嫌だけどこの顔を見ると元気をもらえる散歩から帰って夕飯の用意をしようと思っていたらLINEが届く家から車で20分くらいにある安いと評判のスーパー今安売りをしていてしかもレジで4日間限り全て5%引きになるという友達からの甘い誘い「食料品もだけどペットシートとかセールらしいよ」自分でも嫌なんですが「お得・セール・今だけ」と言われると血が騒ぎ友達と行く事にどうせいらない物を買いそうなのでエコバックに入るだけしか買わないと心に決め店内へ入口に突然こんな商品がこんなに安そうな表示されてたら買うでしょテンションが上がる何を買ったが恥ずかしくて書けませんがいいろいろ買ってしまった当分買い物はしなくて...太郎が今年初
本日は1500円ランチ【オードブル】ほうれん草と茸のキッシュ風【スープ】根菜と豆のトマトカレー風味【ポアソン】鱈のグラタン【ビアンド】豚ロース香草パン粉焼きマスタードソース【デザート】イチゴのババロアミルクスープで【パン】【コーヒー】楽しんできましたごちそうさまでしたランチ
テレビのCMでドミノピザがGoGoGoWeekなので仕事帰りみんなで行ってきたすると閉店しているんですみんな「知らなかった~いつ?」と呆然前に大量閉店というニュースは聞いていましたがまさか我々の地域のドミノが・・・これから食べれないと思うと寂しいです仕方ないのでヨーグルトに入れて食べようと黒豆買っていたのでパンを焼いた生地に黒豆を巻いて完成です焼きたては美味しいごちそうさまでした閉店していた
ようやく暖かくなってきたと思っていたら昨日から寒いし風も強いずっと雨で外に出れなかったので夕方チョットだけ散歩に行ってきた🐶寒いね~寒の戻りって言うんだって太郎の顔が寒そうで毛が風でなびいている飼い主も手がかじかんできた🐶もう帰りたいでしょ?うん飼い主は寒さの限界です帰ろう我が家ひじきの煮物とか差し入れがいっぱいあって今日はバーバの干ししいたけを多めに入れて炊き込みご飯を作ったたまに無性にちくわの磯部揚げが食べたくなることがあって揚げない磯部揚げも作ってみた春が待ち遠しいですそしてスグに夏にならないで欲しい寒の戻り
今日もぐずついた天気で風が冷たくて寒い20日過ぎると天気が良くなり春らしい陽気になるというファンヒーターに灯油を入れてたら丁度無くなった毎年灯油が残ると厄介でしょ今年は残らずにうまくいきそう灯油を使い切ってもし寒かったらエアコンで過ごす事にするので灯油タンクを棚に片づけた同じマンションのご近所さんから手作りの品が届く上の階の方からマーマレード綺麗でしょ早速トーストにつけていただきましたやっぱり手作りのジャムにはかなわない何枚でも食べたくなる翌日には同じ階の方から蕗味噌が届いた旨いこのまま熱々のご飯にのせても良いのですが夕食は豚肉と玉ねぎを蕗味噌で炒めたご飯がススミます手作りの頂き物って嬉しいですごちそうさまでした手作りの頂き物
ジ―ジの椎茸この時期ひと雨降ると大量に出てくるそうで今日も大量に持ってきてくれた椎茸の原木も3~4年で腐ってダメになるらしく毎年、新しい原木を買い椎茸菌を打って水に付け込み水分を吸わせ菌が着くまでこうして置いておくそうですバーバは家庭用の乾燥機で乾燥シイタケに大忙しの様です本日東京にいる時よく食べていた弁松の弁当に入っていた椎茸の含め煮を思い出して作ってみました汁けがなくなるまで煮て完成我ながら上出来でした原木椎茸
バーバのこだわりは切り干し大根より絶対割り干し大根最近スーパーに売ってないみたいでお取り寄せしてる今日はその割り干し大根とその時に一緒にお取り寄せした乾燥野菜を使って煮物を作って来てくれたれんこんやごぼう人参も美味しい乾燥野菜には思えない小鉢が一つ増えると食事が潤いますごちそうさまでした割干し大根
週末は雨予報散歩に来れそうにないから今日は思いっきり楽しんでね🐶最近週末雨が多いねそうだね冷凍庫の奥底に明太子が沈んでいたので明太フランスを作った中にも外にもたっぷり塗ってオーブントースターで7分イイ感じに焼けましたいただきます明太フランス
なんだかんだ言ってチョコレートはチロルが好き新作が出ると嬉しい今年で14歳の太郎のお友達最近ご飯を食べないというので茶碗蒸し作って差し入れすることに🐶もう来てるかな?探してくる🐶いたよ。食べてくれるかな?ちょっと心配だけど食べないから最近痩せてきて毎回いろんなフードあげてたけど食べない今日はすごい食いつき方だって飼い主さんが喜んでくれたよかった元気になってね体重元に戻そうねチロルチョコ
花粉飛び始めたでしょそろそろ目がかゆくなってきた眼科に目薬をもらいに行こうと思ったのですが眼科の目薬ってかゆみが治まっても目薬をさした時に爽快感が無いだから最近は薬局で買ってて今年は清涼感度5+を購入さした瞬間から気持ちいいです友達にこの前の体重計どうした?って2~3人に聞かれ(笑)2日後に行ったのにまだ売ってたので買いました人気がなかったのかな?先ほど設定しましたが快適です約20年今までありがとうこれ本当に「家庭ごみ」として捨てていいのか不安ですが市の分別表に書いていたからいいよね今年も花粉症
大谷君がCMしているおにぎりの店のぼんごって有名でしょそのぼんご監修のおにぎりがあると聞いて買いに行きましたが1個しか残ってなかった昔ながらの有名なおにぎり屋さんって素手で握っているでしょ食中毒やノロで食品衛生の講義を受けてると決して潔癖症とかではないんですが素手で握るはかなり抵抗があるだから衛生的にコンビの機械で握られたぼんごのおにぎりを食べられるのは嬉しいぼんご監修おにぎり
セブンイレブンのコーヒーは好きでよく買うPayPayで支払って立ち去ろうとしていたらお店の方が「ちょっと待ってレシート」あっ、いりません「これ持っていきなさい18日まで半額で飲めるから」ってこの期間これを使って購入してもまたこの割引券が出るそうです呼び止められて一瞬ドキ何か悪いことした?って思いましたが優しい親切でしたこんな気遣いがちょっとうれしい教えてくれないとたとえレシートを持って帰ってもスグに捨てるので気付かないから使う事もないセブンこれからはここの店舗を利用しよう単純な性格ですセブンイレブン
ようやく雨がやみ気温も高くなって桜が咲き始めました太郎とお散歩も今が一番良い気候で飼い主は楽しい🐶なんかウキウキしてるけど大丈夫かな太郎も初めて会うお友達にご挨拶してました最近の飼い主のおやつ干し芋を頂いたんですが段々固くなってくるでしょ食べにくくなるので我が家はそのまま油で揚げて頂いているザ・干し芋のから揚げさつま芋がよみがえってきて美味しくなり大好きです干し芋のから揚げ
太郎の狂犬病のお知らせが来た太郎と過ごす新年度の始まりです今年の接種は7月のはじめを予定していますあともう一枚ハガキがむか~し小型船舶免許を取った事があっていわゆるペーパードライバー更新の手続きの様だもうこの先運転する事も無いだろうし写真代や交通費を考えると1万円越えになりそうだし半日潰れるしもう使わないだろう免許の更新するかしないかちょっと考えよう新年度の始まり
我々が小学生だった頃100円ショートが流行っていてよく食べていた子供もいないし最近ケーキ屋さんにも行った事無くショートケーキって300円台から高くても400円台と思っていましたが今は1個500円~900円するって聞いてビックリした1000円持って行っても2個買えない時代らしい不二家「プレミアムショートケーキ(国産苺)」通常594円(税込)ですが4月1日から3日間限定で半額の297円で販売されるというこの機会に久しぶりに食べようと思って張り切っています不二家「プレミアムショートケーキ(国産苺)」3日間限定で半額!
今日は良く晴れて暑いくらいだった本日もマクドナルドで福袋のチケットで頂きました照り焼きバーガーオレオ®クッキーチョコフラッペカロリーが高そうでしょきっと自分では絶対頼まない商品でも、想像より甘くなくて美味しかった太郎も久しぶりの散歩あまり歩きたがらないのですが友達を見つけると駆けまわっていました福岡も本日、桜の開花宣言しました桜の咲くいい季節になりますね天気のいい一日
今、小林製薬のサプリで健康被害の問題がニュースで流れてた我々の年代になると何かしら飲んでいるでしょ良かれと思っているサプリが健康被害を起こすなんて・・・効果があるかどうか実感はありませんが信じて飲んでいる我が家のは大丈夫かな本日のランチはこれでもコレステロールと中性脂肪を気にしながら選んだお弁当お野菜絶対的に足りてないですねサプリメント
雨の日はなんとなく憂鬱だから職場から何処にも寄らず真っ直ぐ帰る家にある物で何か作ろうと思ってパンを焼いた3枚入りのパックのロースハムがあったのでハムパンと黒砂糖を巻いて180℃で12分出来ました太郎も食べれると思っていますがゴメン飼い主は美味しく頂きました雨の日は
太郎のお尻の毛に米粒程のウンチが2個ついていて拭いても固まっていて取れなくて毛をカットしようとしていたらガブって噛まれました肛門周りを見るだけでも警戒しててさわる事ができません「もうしらない。一生💩つけて暮らせ」6年も飼っているのに情けなくなってきてドッグサロンに連れて行きカットしてもらいました今日、噛んだ事覚えてる?🐶変な事しようとしたからそろそろ信じてよ太郎に変な事するはずないでしょ🐶・・・・落ち込む一日でした家庭内DV
航空自衛隊の各基地の給食で提供される鶏の唐揚げを「空上げ(からあげ)」と呼称しており各基地で特色ある空上げを作られているみたいで本日頂いて来ましたこの部隊の空上げはもつ鍋味だそうです普通のから揚げとカレー自衛隊カレーはメチャ美味しかったですごちそうさまでした自衛隊のカレー
昨日の夕方からWi-Fiが飛ばなくなったパソコンでブログとかが書けなくて・・・スグにNTTが対応してくれてまたホームゲートウェイ交換をしてくれたでも毎回リュース品でこれ10年前の商品なんです大丈夫なのかな・・・・ホームゲートウェイ交換
マルトモ株式会社さんからかつお節とブイヨンが届きましたこのプレミアムな「かつお節」プレ節一般品より「おいしさ1.5倍」の琥珀色が特長らしく比べてみました左がプレミアム右が一般品写真ではわかりにくいかもしれませんがプリミアムの方が綺麗で香りもよく食欲をそそりますこのかつお節は製造時の温度を厳しく管理して解凍・煮熟した2種類の節を使っているそうで25ミクロンの薄さに削っている様ですマルトモさんのソフトけずり代表する商品だそうでおすすめの食べ方が温かいごはんにかけていただくのが良いとの事早速頂きました炊きたてご飯に1袋のせましたかつお節が踊りますわさび醤油をかけて一瞬で頂きました美味しかったですごちそうさまでした提供:マルトモファンサイト【3アイテムお試し!】プレミアムなかつお節「プレ節(R)」モニター様募集!...プレミアムな「かつお節」プレ節(R)
土鍋に薄っすらホコリが・・・・たまには使わないとって思い混ぜご飯作りました桜えびをごま油で炒め炊きあがったご飯に塩こんぶと桜海老と最後に枝豆を混ぜたら出来上がり昔からよく作っている細かい味付け不要の混ぜご飯ですおかずは野菜たっぷり豚汁でごちそうさまでしたたまには土鍋で
鹿児島のお土産に「あくまき」を頂いたよくわからないのですが多分木や竹を燃やした灰からとった灰汁に漬け込んだもち米で作った餅菓子本日はきな粉を付けていただきました明日天気が良くないと聞いてちょっと遅くなりましたがお散歩に行って来ましたおやつが出て来るってわかっているから高台へまっしぐら🐶もたもたすんなよ早くおやつ出せよちょっと待ってよ蓋が開かなくて🐶もうこれで終わりかよ帰ったらごはんでしょ終わりだよあくまき
味の素の餃子まだ食べた事のない「生姜」生姜は嫌いじゃないけどなんとなく・・・・ず~っと気になっていたので購入表示どうりガツンと生姜でした子供達って食べれるかな?今日はレジ横で売っていたドーナツこれミスタードーナツと同じくらい美味しかったのんびりティータイムしました夕方のお散歩初めてのお友達ご一家に積極的にご挨拶に行く太郎飼い主もまたお一組の顔見知りが出来ました生姜は好きだけど
車で15分の所にハンバーガー屋さんがオープンしたみたいで広告が入ってたサンキューセットで学生時代を過ごしたでしょバーガー+ポテト+ドリンクで390円1000円超えのバーガーを食べる気になれなくて鉄板で出てくるハンバーグの方を選ぶこの機会に食べておくべきですかね今日は一日雨こんな日は少しでも断捨離しようと思って箱を開けてみると昔買ったレンジ用トースター用の食器一度も使わなかった無駄遣いしている自分に反省こんなのが我が家にはいっぱいあるどこか引き取り先が決まると良いですが雨の日の我が家
今日は暑くも無く寒くも無く日差しが穏やかで気持ちのいい一日でした久しぶりのお天気家になんていられない朝から太郎と北九州空港にお出かけしてきました海の中にある空港なので行くまでの道のりが気持ちいいですフラの舞を横目に100円野菜や梅ケ枝餅等お買い物してきました帰りに公園に行くとお友達が散歩も出来て楽しい一日でした最高のお天気
スーパーのイベントコーナーが作られていると吸い寄せられる今日は北海道って書かれた商品が売られてて特に食べたいわけではなかっのですがパッケージを見てるとついカゴへ入れてしまう値段の割に結構大きいパンで間にメロンエッセンスの効いた生クリームが挟まれていました今日のお散歩トイプードルの新しい友達と会いました皆にも挨拶していました太郎は社交的で飼い主も見習いたいですふらっと買って来る
81歳のTさんのお母様Tさんが遊びに行くと「もう死にたい」「早くお迎えがきてほしい」と言うそうで、認知症かもと思って外来に行ったそうですがMRIを撮ってもらってもまだ病名が付くほどではないとの事家族が寄り添ってあげてくださいと言われ土日はお兄さん家族が平日は週2日お母様と過ごす様にしたらしい我が家の暮らしぶりを見て犬を飼ってみては?と思ったそうで家族会議をし、お母さんが飼えなくなったら引き取るという事にするそうだそこで、今度太郎ちゃんと遊びに来てくれない?母の様子と意志を確認したくてと連絡があった気が進まなくて・・・81歳で犬を飼うって無謀だと思ってTさんの家で飼って連れて行く方が良いと思うけど・・・でもこの先もし、お母さまが病気とか入院とかになると犬の存在って邪魔になるでしょかまってあげられなくなるでし...死にたいというお母様に
Kさんの子供は高2の男子今日Kさんが寝坊してしまい弁当が作れなくて弁当代に朝1,000円渡したというコンビニにはあまり行く事も無く久しぶりに先日おにぎりを買ってきましたが我々が学生だった頃は100円おにぎりが主流だったような気もしますが学生さんが朝、通学途中に買えるお店で腹を満たす量を調達となると1000円は必要ですよね我が家のお坊ちゃまにも今日はネクスガードスペクトラを飲ませる日相変わらず食べないので栗の皮むき器で切断してカボチャに包んで今回は吐き出さない様に手で押し込むようにして食べさせました弁当代の相場
太郎といつもの公園に行きましたが散歩の気分ではなさそうでおやつを食べれると思っている公園に行くといつもの食事場所へまっしぐら途中2ヶ所ぐらいはクンクンしていましたが高台へ駆けていきます🐶なにやってるの早く来いよ太郎こそもう少し散歩を楽しもうよテーブルに着くと🐶早く早く食べている姿を撮ろうとスマホを向けるとすでに食べてます🐶これで終わりかよいっぱい食べたじゃないこの場所でいつも大きな声でこんな会話誰にも聞かれていなければいいのですが恥ずかしい・・・・10分の散歩
本日のランチはマック今年の福袋の無料券で頂きました随分前にキムタクがCMをしていたサムライマック一度食べてみたいと思っていた商品中々マックに足を運ぶ機会も無くて本日念願かなって頂きましたボリューム満点のバーガーでしたお腹一杯ごちそうさまでした久しぶりに晴れたのでお散歩行って来ました太郎は外ではおしっこをしないでも最近は💩はする様になって今💩したから臭うのかなマクドナルド