chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自転車けんちゃん http://jiteken.blog100.fc2.com/

大学サークルで自転車に魅せられて、いまだにロングライドと言えば日の出から日の入りまで走っています。

Author:けんちゃん 東京在住、和歌山生まれ シクロクロスの愛車は中華カーボン。 ホンフーFM286にSRAM化改造Gevenalle搭載。 マニアックな改造やメンテナンスが大好き。

自転車けんちゃん
フォロー
住所
大田区
出身
かつらぎ町
ブログ村参加

2018/01/22

arrow_drop_down
  • CX22アルミチューブラーホイールのリム交換

    リムの交換案件。スポーク、ハブは再利用。写真はリム交換後。このホイールは私が組んだものでオリジナルの仕様は、リム:TNI CX22 24H チューブラーリムスポーク:DT Competition(ヨンロクJIS組)ニップル:DT STANDARD ALUMINUM 2.0 x 12mmハブ:ARC MT046 24H(メモ)ハブのベアリング:6902-2RS NBKが2個フリーのベアリング:15267-2RS NBKが2個タイヤを交換するときにニップル穴にドライバーを入れてしまって破損したとのこ...

  • シクロクロスのセッティング変更

    シクロクロスの現在のセッティングシクロクロス用のサドルはロングノーズで滑る素材のものが適している。走行中にお尻の位置を変えて重心移動を行うので幅広ショートノーズはお尻の位置が固定されるため向いていない。 計測値 FE806FM286 サドル高22mmはクランクの幅/2694mm672+22mm694mm672+22mm サドル長 275mmFizik Antares277mmPrologo Scratch2 サドル後...

  • ロードバイクのセッティング変更

    サドル探しの旅は終了。TNI LiteFlyで週に130kmx2回走行で問題なし。 現在のセッティングを記録しておく。 ただし、このサドルは重心移動を頻繁に行うシクロクロスには不向きで、 どちらかというと同じ位置に座るロングライド向けである。サドル後退幅は、サドル後ろ端から図る方が、ショートノーズとロングノーズのポジション比較には都合がよい。 計測値 RS9 サドル高 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自転車けんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自転車けんちゃんさん
ブログタイトル
自転車けんちゃん
フォロー
自転車けんちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用