chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
節約系ミニマリスト0.5 https://www.rupannzasann.com/

収入の1/2をまず投資に回して、残りのお金で「お金をかけずに人生を楽しむ」ということをテーマにブログを書いています。

収入の1/2を自分のために取っておく節約の日々。貯めたお金を投資に回して、財を成すことを目的としています。本多静六、バビロンの大富豪の体現者。

ゆるいてんちょう
フォロー
住所
宜野湾市
出身
与論町
ブログ村参加

2018/01/12

arrow_drop_down
  • 自分のブログのエゴサをしよう。敵と自分の弱点が分かる。

    どうも ブログ歴1年3ヶ月、 Twitter 歴3ヶ月の節約系ミニマリストのルパン座3です。突然ですが皆さんは自分のブログやハンドル名を エゴサーチ(エゴサ)したことがあるでしょうか。 今回ふとうちのブログを検索で探してくる人は どんな風にして検索してくるのかなと思いハンドル名とブログ名を調べてみました。 まずハンド名のルパン座3ですが、 一番上にブログ、その次にはてなスター あと 3番目から6番目までは Twitter のつぶやきという順番でした。 Twitter もそれほど反響があったツイートが載ってるわけでもありません。 検索に引っかかりやすいようにすべての記事にルパン座3 という言葉を…

  • すげえインテリっぽいTwitterアカウント見つけたけど、そのすごさが、いまいち伝えられない。

    どうも Twitter 歴3ヶ月の節約系ミニマリストのルパン座3です。 ネットでたまたまプラトンについて調べてる時に、プラトンの Twitter アカウントがありました。 ちなみにプラトンのつづりは、Platoらしいです。twitter.com 日本人ではなさそうでした。 // このアカウントは11年前に作られたアカウントなのですが、11年間たった 一度も、 ツイートしてないアカウントでした。 11年間一度も ツイートしていないけれども 、フォローはしていたりと、一応活動はしているアカウントなのです。 なのにあえて11年間もツイートしていない。 これがどういうことか分かりますでしょうか。 おそ…

  • たまには、「ザ・沖縄」な昼食でも

    どうも、沖縄在住歴15年の節約系ミニマリストのルパン座3です。 沖縄にいると、意外と沖縄料理は食べないものです。せいぜい沖縄そばくらいで。 でも、たまにはザ・沖縄な沖縄料理が食べたいなと宜野湾市の「うみちか食堂」 に行ってきました。 プロ野球のキャンプ時期であり、ヤクルトのやっている球場の近くということもあり、 13時でも込み合っていました。 沖縄県宜野湾市『うみちか食堂』で、ザー沖縄昼食! pic.twitter.com/aL0O2rkpix— ルパン座3 (@rupannzasann) 2019年2月26日 そして、もう冷房&扇風機が活躍していました。 沖縄は」2月末にして、もう初夏の感じ…

  • 朝4時予約投稿をした記事は、クリック率が高い気がするな

    どうも、1日4記事上げるときもある、はてなブログの申し子、節約系ミニマリストのルパン座3です。 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! (PHP文庫) 作者: 池田千恵 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2014/12/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 平均すると1日3記事上げていたのですが、上げる場合の予約投稿の時間は、 ①4時 ②12時か15時 ③18時~20時 の3段階にしていました。 理由としては、それぞれ朝食、昼食、夕食前後の時間でブログを見てもらうためです。 基本、寝る前に4時のものを予約投稿、朝起きて12時のものを予約投稿、お昼時間に夜分…

  • ブログ毎日更新辞めます!宣言で思うこと。

    どうも、ブログは毎日、千字ちょっとの文量で1~4記事書いている派の節約系ミニマリストのルパン座3です。 ブログの更新頻度が上がる本 作者: 緒形雄二 出版社/メーカー: ogatism Books 発売日: 2015/06/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ブロガーの宣言として、見ていて「あ・・・・」と思うものが、 「毎日更新辞めます」宣言ですな。 // なぜ、「あ・・・」と思うかというと、毎日更新辞めます!宣言をした人の半分は、そのままいなくなってしまうからです。それが寂しいのです。 毎日更新をすることで、何とかつないでいたブログとのかかわりが断たれてしまうから、…

  • 『ブログで月20万円稼いでいます!でも、このブログではない別のブログです』問題

    どうも、このブログとサブブログで、月あたりで、激安アパートの家賃の8割程度のお金をいただいている、節約系ミニマリストのルパン座3ですよ。 1ヶ月たった2記事だけ!月収130万円を稼ぐずるゆるブログ作成術: 毎日記事を書かなくても副業でしっかり稼ぐ!1PV325円を叩き出すブログアフィリエイト戦略 作者: Mr.S 発売日: 2018/05/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Googleのおすすめ記事を読んでいて、 『ブログで月20万円稼いでいる私のGoogleアドセンス活用の仕方』みたいな記事を見ました。 // 内容としては、どこかで見たような、目新しさの特にないベ…

  • 昔の記事は手入れをしないと存在価値がなくなるな

    どうも、年末年始でリライトしまくろうと台湾に行ったけれども、 結局何もせずに、1日中ごろごろしていていただけだった、節約系ミニマリストのルパン座3です。 2か月ぶりに重い腰を上げてリライトを始めました。 www.rupannzasann.com リライトと言っても、今やっているのに、最初の4ヶ月以内の記事の手直しです。 リンク切れになっている外部サイトは他のものに変え、 情報が古いモノ、ちょっと違うなと思うものも交換します。 期限切れになっているカエレバ経由のアフィリエイト広告は消して、 グーグルアドセンス広告を貼っていない記事には貼る という感じです。 // 自動で広告が入る設計になっている…

  • 店舗に住みこむことで、低コストでブロガーの集まれる場を作ろう~物件選び中です

    どうも、店舗に住み込むことで 住居費と店舗賃貸のダブル払いをすることなく、 ブロガーのためのだべれる場所を作ることを目標としている、節約系ミニマリストのルパン座3です。 www.rupannzasann.com 先日の記事で書いた通り、 今、目星をつけている物件があります。 近く、内覧にも行こうかと考えているのですが、 その前に不動産屋のサイトにあった 地図からその物件と思われる 建物を見に行ってみました。 それがこちらの2~4階です。1階につき1店舗ずつあるみたいです。 夜行ったのが悪いのもあるのですが、 何が何だかわからないと思います。 飲み屋街の隅っこにあるため周りに街灯もなく、 他のお…

  • 室戸市のふるさと納税が、本来の意味を踏まえていての感じが良い!

    どうも、ふるさと納税のお返し品に関して、規制がかかりそうなので、早めに今年分のふるさと納税を完了した節約系ミニマリストのルパン座3です。 イデコでの還付分も考慮して、今年は2万8千円分 のふるさと納税を行いました。 そのうちの3000円分のふるさと納税をした室戸市から、ふるさと納税のお返し品が早速届きました。 // お願いしたのは トコブシの釜飯の素です。 3000円分と 少額の寄付だったので内容はシンプルに、だし汁とトコブシ三つだけでした。 これを 一合分 のご飯に入れて釜飯を作ります トコブシの大きさはこれくらいです。 小さいアワビといった感じです。 いまいち美味しそうに撮れていませんが、…

  • ブログを1年以上毎日更新していると、去年の今頃自分が何をしていたかが、簡単に思い出せて面白い

    どうも、400日以上毎日更新を続けている、節約系ミニマリストのルパン座3です。 1年以上続けていますので、去年の今頃何をやっていたかということも、 過去のブログ記事を探せば出てきます。 // 自分の記憶の中には、とうになくなっているような小さなことも思い出せて、 ちょっとしたタイムカプセル気分になりますな。 ちなみに1年前の2018年2/23、2/24の記事はこんなんでした。 www.rupannzasann.com www.rupannzasann.com ちょどこのころは、はてなブログのトップページの「おすすめ記事」に記事が載りまくっていた頃でした。 テーマが、断捨離、新生活、調理家電とか…

  • 流行りのクラウドファンディングサイト「camp-fire」に、店舗に住みむことで費用を下げて、ブロガーのための場を提供したいプロジェクトを申し込もうかしら。

    どうも、ここ数日のマイブームは、店舗を借りてそこに住み込むことでコストを下げて、タダでブロガーが集まったり、オフ会したりする場を提供するプロジェクトについて考えることです。 まだ何も始まっていないけど、主催者の節約系ミニマリストのルパン座3です。 // www.rupannzasann.com さて、そこそこの反響のないこともない、 「店舗に住み込んでコストを下げて、ブロガーのためのタダで集まれる場を提供したいプロジェクト」ですが、流行りのクラウドファンディングサイト「camp-fire」に申し込めないものかと調べていると、我らが偉大なるはてなブロガー「ヒトデ」様がなんか募集していました。ca…

  • 安い店舗を借りて、そこに住みこんでコストがかからない形にして、ブロガーの集まれる場を作ろう計画始動

    どうも、ただ寝る&PCを見るだけのために、毎月家賃を払うのが馬鹿らしくなってきたお年頃の、節約系ミニマリストのルパン座3です。 www.rupannzasann.com 昨日上げた記事の続きです。 // 店舗物件に住んで楽しむミニマリズム 今回の取り組みのコンセプトは、 ①店舗を住居とは別に借りると、家賃をダブルで払うので儲けを考えなければならないので、しんどい。 店舗に住めば住居用に払っていたお金を、店舗用に使うだけなので損が少ない。 ②店舗に住んで、仕事に行く前など、自分がその空間にいる時間、曜日のみ店舗を開けて、客が来たら話をして、来なければいつも通りにPCでアマゾンプライムビデオを見た…

  • 住居を兼ねて安い店舗物件を借りて、商売抜きでブロガーのだべれる場所を作れないか考え中

    どうも、住居費にお金をかけるのが、どうにもこうにも、もったいない気がしてきた節約系ミニマリストのルパン座3です。 そして、「しょぼい起業で生きていく」を読んで思ったのです。 しょぼい起業で生きていく 作者: えらいてんちょう 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2018/12/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 安い店舗を借りて、そこに住み込んで商売をしたらどうかと。 そうすると、店舗分の家賃が追加で発生しないから、それほど儲からなくても、 なんだったら1円も儲からなくても損はない。 // 本業のサラリーマンをしながら、家というか店舗にいる間は、寝…

  • 時間守らないし、勉強もしない国民の代弁者として桜田大臣には頑張って欲しい

    どうも、どうやったって、 日本は詰んでいるから、政治家なんかには期待せず、 ひたすら節約してお金を貯めておきたい派の節約系ミニマリストのルパン座3ですよ。 桜田大臣が 国会に2分遅れたために、5時間審議がストップしていましたね。 // 桜田五輪相、「5分前行動」宣言=国会遅刻を反省(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/Df6SWhwqmf @YahooNewsTopics— ルパン座3 (@rupannzasann) 2019年2月22日 それを受けて桜田大臣は5分前行動を意識するという宣言をしていました。 平和なほのぼのとするニュースですね。 政治家には 日本の根…

  • Yume Wo Katare Okinawaは働き方として面白い

    どうも、外食するときは、せっかくだから、待っている間と食べながら、その店についての記事を書いてしまう派の節約系ミニマリストのルパン座3です。 「Yume Wo Katare」夢を語れ という屋号のラーメンチェーンを御存じでしょうか。 // www.yumewokatare.com 特にアメリカボストンで流行っているらしい、次郎系インスパイアのラーメンチェーンです。 といっても、私は次郎系ラーメンを食べたことが無いので、何をもって次郎系とするかがあいまいですが、量が多くて、いろいろトッピングをただか格安でできる系だろう? と思っています。 正確に言うと、「Yume Wo Katare」はチェーン…

  • 固いパンは節約にもってこい

    どうも、月何回かバゲットを買ってくる、節約系ミニマリストのルパン座3です。 なぜ色々なパンがある中で、バゲットを買ってくるかというと、バゲットは水分量が少ないので、普通のパンよりは保存がききます。 といっても3日では食べ終わるので、大丈夫ですけど、まあ、念のためにね。 // あと、バゲットは固いのでよく噛まないと食べられませんから、少量でもよく噛むので、満腹感を得られます。 よく噛まないと食べられないものは、節約に向いているのですよ。 あとは、このバゲットを最高の方法で焼いていきましょう。 どうやるか? 答えは大同電鍋で焼くことです。 オーブンで焼くよりも、しっとりと焼き上がります。 大同電鍋…

  • 結局、有名人への悪口がアクセス数稼げるんだよね~

    どうも イケハヤ尊師の大ファンにして、 まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書) 作者: イケダハヤト 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2016/01/29 メディア: 新書 この商品を含むブログ (6件) を見る 最近では、えらいてんちょう しょぼい起業で生きていく 作者: えらいてんちょう 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2018/12/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る のファンでもある節約系ミニマリストのルパン座3です。 // 最近 Twitter を中心にある記事がプチヒットしました。 www…

  • なんか知らんけどTwitterのフォローが消えた!と思ったら直った!

    どうも Twitter 歴3ヶ月、節約系ミニマリストのルパン座3です。 今朝ツイッターを開けたところ、 アカウントが停止されており、 「電話番号を登録したら 再開できる」ということが書かれていました。 実体のない アカウントを消すために、そのような処置をしているのだろうと思います。 // でもって入力して Twitter にログインすると、 上のようにフォローが0人、 フォロワーが370人になってました。 元々はフォローが374人 フォロワーが406人となっていたはずです。 あれこれ調べてみたのですが、 Twitter がアップデートされる時などに、このようなことが起きるようで24時間以内には…

  • Twitterのフォロー少ないわりにTwitterからの流入が増えてきた

    どうも、Twitterを始めて3か月、フォロワー400人の節約系ミニマリストのルパン座3です。 最初のころはフォロワーを増やすぞ!ということで、フォローしてくれた人は全員フォローし、自分から積極的にフォローしまくったりもしましたが、最近はやっておりません。 なぜかというと、フォロワーの内、私のツイートをミュートにしていないのは10人くらいしかいなさそうだからです。 相互フォロー的に増やしたフォロワーは、お互いミュートしあうだけなので、意味が無いのですな。 // 私も実際にきちんとツイートをミュートせずに見ているのは、10名程度です。 その10人は、イケハヤ尊師、えらいてんちょう、プロ奢ラレヤー…

  • URLに日本語を入れるとTwitterでシェアするときにエラーになるから、今すぐ辞めたほうが良い!

    ※今回の記事は、Twitterとはてなブログを連携するにあたり、気を付けておかないと損をすることを取り急ぎ書き留めました。 というか、みんなすでに知っているのかもしれないけど、念のためにね。 どうも、はてなブログをUPするときは、同時にTwitterでもそれを告知するツイートを自動でやるように設定する、節約系ミニマリストのルパン座3です。 先日、どうやらイケハヤ尊師に関するブログのUPを告知するツイートが、 プチヒットしたようです。 www.rupannzasann.com でも、Twitterでそれを告知したツイートをしたときに、 「シェアしようと思ったのですが、パーマリンクが日本語なのでT…

  • 美味しすぎない料理を作れば、ダイエット&節約効果大!

    どうも、もっぱら自炊派の節約系ミニマリストのルパン座3ですよ。 年末年始の台南旅行から どうも安くて美味しいものを大量に食べることに慣れてしまった。 www.rupannzasann.com www.rupannzasann.com そして、長年の自炊生活で、料理の腕もなにげに上がってしまっているので、何を作ってもそこそこ美味しく仕上がってしまう。 // ということで、食べすぎにより、自炊しているのに食費が上がってきた&体重増えてきたので、そのどちらもまとめて解決する方法を実践中です。 名付けて、『美味しすぎない料理を作る』 美味しすぎないだけで、まずい料理は作りません。 食べられるけど、お腹…

  • 沖縄の弁当屋で買った弁当を、弁当屋のイスで食べていると、東南アジアにいるような気がする

    どうも、沖縄在住歴15年、節約系ミニマリストのルパン座3です。 暖かいというか暑い気候が好きなので、東南アジア、台湾旅行を毎年4、5回やっております。 暑い日差しがたまらなく好きなのです。 特に、タイや台湾などで屋台飯を買って、お店の前の安いプラスチックの机やいすで、 それを食べているときに、「生きているな~」という感じがします。 // でも、ふと沖縄で我に返ったときに、沖縄でも同じような感じを味わえているよな~ と思ったのです。 沖縄には、個人商店の弁当屋さんが大通り沿いにたくさんあります。 改めて、その雰囲気を思い浮かべると、東南アジアとそんなに変わらんなと思い立ちました。 この上の写真が…

  • そこそこアクセス数と収益が増えてくると、ブログの更新ペースが落ちてくる問題があるよね~

    どうも、どうやら2019年2月18日現在、プチグーグル砲が発生中らしい、節約系ミニマリストのルパン座3です。 1日につき、千記事以上の記事を3、4記事投稿し、月100記事投稿を目標に、 ここ半年やってきました。 結果としては月90記事ちょっとというペースでは書けていました。 そのおかげで、ここ2回のグーグルアドセンスからの入金が、うちの家賃の8割程度の金額になっていました。 // 毎年2月8月は広告収入が減るらしいので、2019年の2月は、収益の勢いも衰えるだろうな~と思っていたのですが、ありがたいことに、1日1000アクセス以下になる日が1か月以上ないという安定期に入ってきました。 そのおか…

  • 「はてなブログ」から「WordPress」に移行しちゃうブログは好かん

    どうも、はてなブログでブログを始めたからには、はてなブログに骨を埋める所存、 節約系ミニマリストのルパン座3です。 ある程度ブログに慣れてきた、はてなブロガーが急に言い出すことと言えば、 「WordPress」にブログを移行します! ですなw // 今まで、何度も見てきた。うんざりするくらい。 そして、その宣言をした人は、もう、あまり、はてなブログをのぞきに来てくれはしないのである。 ワードプレスへの移行宣言は、はてなブログとはてなブログ内での交流を捨てるという宣言に他ならない。 「いやいや、ワードプレスに移行しても、はてなブログはそのまま維持して、 読者登録してあるブログを見て回る、コメント…

  • イケハヤ尊師のすごいところは、「自分が実際に儲かる前」に「儲かる方法を売って儲ける」ところ

    どうも、イケハヤ尊師を愛し、イケハヤ尊師のお言葉に導かれてブログを始めたような気がしないでもない、節約系ミニマリストのルパン座3です。 脱社畜サロン炎上騒動以降、世の中は、反イケハヤの流れではありますが、改めてイケハヤ尊師のすごさを確かめてみようと思います。 // イケハヤ尊師の儲け方 元々、日本でトップクラスのプロブロガーとして有名だったイケハヤ尊師ですが、 最近ではブログにかける時間を断捨離し、主戦場をyoutubeへと移しています。 昔から文章内容勝負で、そこまで工夫されたブログ記事の書き方をされている人ではありませんでしたが、最近ではブログの内容も薄くなっていました。 FXにやたらと誘…

  • 3つ好きな形容詞をあげると?節約系ミニマリストの答え

    どうも、形容詞の見分け方は、語尾に「い」が付くかどうかです。 節約系ミニマリストのルパン座3です。 節約系ミニマリストの私の好きな形容詞は、 暑い軽い安い の3つです。 暑いに関しては、そもそも寒いのは本当に我慢なりません。 沖縄に住んでいる理由の9割が気候が良いからです。 白い息を死ぬまで見たくありません。 寒いと脳梗塞なども起きやすく、路面凍結の交通事故も起きやすい。 つまり死ぬ可能性も上がるわけですよ! いやーやだ寒いのは! ずっと温泉に使っていたい。サウナにいたい。強烈な夏の紫外線が懐かしい! 早く連休での台湾旅行に行きたいぜ✈️ まあ台湾は沖縄より1~3度程度温かいくらいだけど! 軽…

  • 副業のしすぎで体調崩すくらいなら生活レベル下げよう

    どうも、昔はバリバリ副業をしよう!と考えていた派の節約系ミニマリストのルパン座3です。 本日、yahooニュースで以下の記事を見ました。 副業月収7万円 体調崩す人も 2019/2/16(土) - Yahoo!ニュース https://t.co/yAJF3ZCynS @YahooNewsTopics— ルパン座3 (@rupannzasann) 2019年2月16日 何でも副業の平均月収7万円だそうです。 本業をやりながら月7万円を稼ぐって、どれだけ働いているのでしょうかね。 すごいですよね~ これくらい副業を頑張っている人は、やはり家庭持ちの人が多いんでしょうね。 家族を食べさせるために…

  • 那覇空港新ターミナルで待ち時間が楽しくなる!

    どうも、沖縄在住歴15年、節約系ミニマリストのルパン座3です。 那覇空港を利用したことがある方は分かると思いますが、 那覇空港は待ち時間がつぶせないことで有名な空港です。 早めに空港に着いたとしても、お土産ゾーンも小さいし、どこも同じようなモノを売っているだけだから見ていても面白くもないし・・・・ 空港内では、スパムおにぎりやくらいかな。行く価値があるのは。 プライオリティパスで使えるラウンジもないし。 那覇空港は待ち時間が苦痛だけならまだしも、LCCゲートが離れていて、空港から出る無料シャトルバスに乗らないと、LCCのゲートまで行けない鬼設定。 そのため、LCCの飛行機予約で、空港にぎりぎり…

  • いつでもミニマリスト生活を辞めることができるぜいたく

    どうも、本格的に節約系ミニマリスト生活を始めて1年が経つ 、節約系ミニマリストのルパン座3ですよ。 何をもって本格的に節約系ミニマリスト生活に突入したかと言うと、 引っ越しを機に ベッドとタンス、ガスコンロ、 電子レンジ、冷蔵庫 、洗濯機を断捨離したことによって始まりました。 服は全てハンガーにかけて クローゼットに入れてあります 。 パンツ靴下 タオルに関してはスーツケースに入れて、 押入れにスーツケースを開いた状態で置いてあります。 ベッドの代わりに、ごろ寝マット&寝袋で寝ています。 冷蔵庫を無くした代わりに、干し器を使って 保存食を作っています。 ガスコンロと電子レンジ の代わりに、 電…

  • バレンタインのお返しにおける「センス大喜利」を断捨離したい

    どうも、バレンタインは職場の人間からしかもらえない、節約系ミニマリストのルパン座3です。 いや~浮いた話は全然ないのでね、職場の女性社員からのお情けのチョコをありがたくいただいて持ち帰るくらいのことしかイベントは発生しません。 それでさえもうれしいのが、悲しい。 でも、今日のはてなブログを見ていて、意外とはてなブロガーの皆さんが、 バレンタインについて書いていないようでうれしい! さて、本題ですが、 バレンタインでチョコをくれるのは嬉しいのです。 ありがたい。 // 問題はホワイトデーでのお返しのセンスを見られているという点です。 高いチョコとかをあげると、「え?私のこと狙ってんの?」とか、 …

  • ブログを書く暇がない?書くネタがない?そんな日々が続くなら、そんな人生クソやんね!

    どうも、1日2~4記事、1日2千~5千文字をこのブログで書いてきた、節約系ミニマリストのルパン座3です。 2019年の1月~2月はちょっとサボり気味です。 1日1記事しか書かない日も増えてきました。 それはなぜか! ん~仕事を後回しにすぎて仕事が溜まってしまった!ということにつきますね。 2月で頑張って一気に終わらせていきます。 それまではブログは1日1~2記事までしか書けないかな。 // でもね、ブログの収益自体は過去最高になりそうなのですよ。 ここ半年、毎月において前月以上の収益が出続けているので、 そこまで高いレベルではないけど、安定はしてきている。 やはり、1年かけて千記事書いてきた努…

  • LCC をパズルのように組み合わせて 架空旅行計画を立てるのが好き

    どうも、 LCC を使ってしか海外旅行には行かない派の、節約系ミニマリストのルパン座3です。 LCC 大好き派 LCC は 飛ばなかった時の替えの飛行機が用意されないなどの問題がありはしますが、 そのようなことはめったにありませんし、 そんなことになれば、 別に他の飛行機を とって 帰ればいいだけですので 特に気にしておりません。 // 往復 15回以上 LCC を使ってきましたが、今のところそのような問題も起きずに、 帰国できています。 たとえ LCC を使っていなくても、 最近あったチャイナエアラインのストライキのようにどんな飛行機会社でも 飛ばない時は 飛ばないですからね。 あと LCC…

  • あなたに今夜はチーズをふりかけ・・・

    どうも、チーズ=高級なものという先入観がなかなか抜けない貧乏人、 節約系ミニマリストのルパン座3です。 物価が日本よりも高い国には全く旅行に行く気すら起きない私ですが、 ヨーロッパ諸国のチーズの安さに関しては、うらやましく思っております。 関税の関係で日本でチーズを買うと高すぎる・・ と思ったら2019年2月からヨーロッパからのワインやチーズの関税が撤廃されるやつが、施行されたみたいですな。今後安くなるはず! // ぶっかけ ちーず ムラカワ ミックスチーズ 出版社/メーカー: チーズ 卸・小売のroots メディア: その他 この商品を含むブログを見る でも、最近体調が悪かったこともあり、栄…

  • 帰宅後は1日1本、ウォーキングデッドシリーズを見ながら、ウォーキングデッドごっこをしているけどすげえ楽しい。

    どうも、Amazonプライムビデオの月400円会員に登録し、毎日1本ウォーキングデッドシリーズを見ている節約系ミニマリストのルパン座3です。 今現在、シーズン6を見ています。シーズン8まではAmazonプライムで公開されているので、まだまだ楽しめます。 ちなみに私は、仕事が終わって帰宅後は極力、部屋の明かりをつけずに、街灯の明かりなどが外から差し込む光だけで生活をしています。 電気代節約もありますが、別に外から漏れてくる明かりだけで室内見えるので、 部屋の明かりはつけていない感じです。 // そして、その薄暗い部屋でPCでウォーキングデッドを見ていると、こんな感じの室内になります。 実際は目が…

  • ガスコンロ置き場を大同電鍋置き場としたよ

    どうも、家電は大同電鍋2台のみ、家電を置くような台は無しというストロングで生活をしている節約系ミニマリストのルパン座3です。 大同電鍋を置くための台が無いということは、どのように料理をしてきたこと言うと、 玄関前のコンセントに差し込んで、床に置いて使うというスタイルでやってきました。 これだと、床に座ってかき混ぜないといけないですし、なんか文明人のやることではない感じがするのですよね。 // ということで、ガスコンロを置くための場所を大同電鍋置き場としました。 ガス自体を契約していないので、別にガスの近くで熱を持つ家電を置いていても 問題はありません。 延長コードを友人からもらってきたので、部…

  • しょぼい「企業」で生きていく(復業しながら)

    どうも、最近はずっと、えらてんさんの『しょぼい起業で生きていく』 のことばかり考えている節約系ミニマリストのルパン座3です。 しょぼい起業で生きていく 作者: えらいてんちょう 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2018/12/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この本は 雇われずに自営業者として生きていく、しかもそれを低コストで始めるということを推奨する本です。 再現性もあり 素晴らしい本だと思います。 // ただ読めば読むほど、ある程度友達が多い人間でないとなかなか起業というのは難しいなとは思いました。 考えてみれば、当たり前の話ですけどね。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるいてんちょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるいてんちょうさん
ブログタイトル
節約系ミニマリスト0.5
フォロー
節約系ミニマリスト0.5

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用