chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あつし
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2018/01/10

arrow_drop_down
  • スルスル鮭ウキ仕掛け

    鮭のアタリは、意外に小さい場合が多い。遠投しなくていいなら、こんなウキ仕掛けが面白いかも。ちなみにオモリ1号だと、下から4個くらいが沈みます。

  • オホーツク2泊3日鮭釣り遠征

    結果としては、フッキング10回以上で、キヤッチがメス2本、オス2本の計4本の貧果でした。予定では、2日間で10本のはずでしたが...。敗因はいろいろありますが、ある程度検証できていますので、年内もう一度リベンジします。追伸~フグ対策はしっか

  • オホーツク現場より鮭神経締め

    バラシの連続で、日没前に辛うじてメスとオスをゲット。初めての神経締めに挑戦。少し切りすぎだけど、神経締めは成功。鮭なら1ミリ径の50センチのステンレス棒で大丈夫かと思います。明日は、リベンジ。目標は8本、なんとかなるでしょう。

  • サケ釣り持ち物リスト

    これからサケ釣りを予定している方へ、というより自分のチェック用です、笑PDF:釣りリスト□ロッド 本□リール 個□竿立て 本□竿立てハンマー□玉網/玉網柄□仕掛け、ルアー□オモリ□ウエア□ライフベスト□ウエーダー□レ

  • 鮭の神経締め

    ヤフオクで、1.2mm径100cmをはじめとする、神経締め針金4本セットを落札しました。おもに鮭や鱈に使うためです。これまでは、血抜きのみでしたが、噂の神経締めを試してみたいと思います。特に鱈は鮮度落ちが早いので効果的かもと、今からけっこう

  • 鮭(サケ・アキアジ)投げ2本針でWヒット!

    鮭の投げ釣りをされる方に質問します。竿は何本出しますか?自分は大体5~7本くらいです。車横付けの場所なら10本でも全然OKですが、砂浜に入り先日四駆でスタックしました、汗実際にみていると、オホーツクの場合、10本というのは珍しくありません。

  • サケ白子、意外にマイウ〜

    一年ぶりのオホーツク、なんとか3本😅釣れてすぐ血抜きしたので、白子がめちゃめちゃキレイ。湯通しして、氷水で締め、さてポン酢でと思ったが、すぐに食べられず、翌日唐揚げに。タラの白子には及ばないが、意外にマイウ〜でした。

  • 鮭釣り持ち物リスト

    歳をとると残念なことに、準備に時間がかかったり、忘れ物が多くなります。あらかじめ、持ち物リストを作成し、それを見ながらチェックしておけば、釣り場に行ってから、「アチャー、汗」という事が少なくなり、かつ準備もスムーズになります。以下は自分がサ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あつしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あつしさん
ブログタイトル
ありがとっと
フォロー
ありがとっと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用