今年もGWに 夫がゴーヤを植えてくれました 帰省していた息子が 初めて手伝ってくれて 嬉しそうだったな 順調に育ってます ゴーヤって 虫も付かないし 育てやすいですね 今朝の獲れたてです こんなに沢山! 1人じゃ食べきれませんから 職場でおすそ分け ただ今年から困ったことに 高いところに実ったゴーヤに 手が届きません いつもは背が高い夫が 収穫の担当だったのに こういうところで 1人暮らしなんだって思いつつ 高いところ苦手なんですが 負けないぞ!と 脚立を出して恐々収穫しております でもやっぱり 豚バラとチャンプルーは最高! 暑い毎日ですが ゴーヤを食べると 元気になる気がします お礼と報告が…
今まで 家族のためにご飯を作って25年以上 自分のためだけに作るって 面倒だったけど 年齢的に ちゃんと食べないと 体力やお肌とかに てきめんに出てしまって これはヤバいとなってからは 楽しく食べれるように 心がけています! 最近はまっているのが大好きなオクラで ペペロンチーノ風炒めです 麻婆豆腐は 息子に送ったおかず便の 味見用に取っておいたもの 母が亡くなって 兄が「母の味」を恋しがったり 単身赴任して 我が家のご飯を恋しがっている旦那 を見ていると 私は母が亡くなって とても寂しいけれど 困らないなって 気が付きました 自分で食べたい物を 自分で作れるスキルって 幸せです 誰かに依存した…
お久ぶりすぎて ブログの書き方忘れたかも 書きだしたら なんとかなるかな(笑) 2024年も半分過ぎましたが なんとも濃い半年でした 地震のあとの せわしない日々の中 4月から夫が単身赴任になり 私は念願の?1人暮らしが 始まったのですが この歳まで 1人暮らしをしたことがなく 最初は戸惑いましたが 1人でちゃんと生活するって 意外に難しいんだなぁ と思ったり 県外の子ども達の方が 1人暮らしの 先輩だったりする ほんと家族バラバラですが それぞれがその場所で 元気でいれば良いと思います 息子には「楽しんで!」 とアドバイスいただきました さて女1人暮らし どうしようかなと 思っていた矢先・・…
「ブログリーダー」を活用して、葉月さんをフォローしませんか?