熟成された!人生のゆとり、豊かさ、生活の質とは?現地で極めた体験談、情報、オリジナルな情報を発信!
スイス現地生活20数年!日本とスイスを往来するブロガーが、発信します!
海外在住者にとっても、オリンピック放送は連日楽しいです!ここスイスでも、特別番組としてオリンピックの模様を早朝から1日中、中継しています。日本人選手の様子は…
久々に友人とローザンヌでランチをしました。コロナ措置が緩和されてから、殆ど外食していなかったので、街に人々が沢山歩いている姿も新鮮に映りました。 レストラン…
スイスの景色でよく、箱庭の様な景色に出会うことがあります。昔、”ひょっこりひょうたん島”というNHKの番組がありましたが(相当古~い!)、そんな感じデス。チ…
ドイツでは、洪水による被害のニュースがありました。 スイスでも河水が増大し、甚大な被害は出ていませんが、危機一髪という所までいった地域が幾つかあります。 …
スイス、チューリヒのエンゲ(Enge)にある、タイレストラン、Vees Bistroです。 昔、ここは中華屋さんだったと思うのですが(そこのメニューにない、…
うちの相棒がカフェホリック(アルコホリックをもじり)!?なので、日曜の朝、朝食後にはいつもカフェへ付き合います。 夏になると、木造の橋を渡ったところに、川辺…
スイスの電車には、ファミリー車両というのがあります。ちょっとした遊び場(滑り台)が付いていたり、簡単な双六がテーブルに描かれた車両です。電車の外側にイラスト…
日曜日朝のぶらぶら散歩です。チューリヒ湖リマト川 朝の9:50にこの辺を散歩していると、2つの大きな教会が一斉に鐘を鳴らしていて、かなりうるさいです。動画は…
SUSHIは、今や世界中に広まりました。スイスでも普通のスーパーで買えるものから、中国の人がやっている寿司レストラン、日本人シェフの店等色々です。 久々に…
昨年12月の料理教室を最後に、半年ぶりの教室となりました。 カルチャーのセミナールームでは、6人だけなのに、アクリル板が1.5m置きに置かれています。そして…
「ブログリーダー」を活用して、アルプスの山女さんをフォローしませんか?