これまで通っていた眼科クリニックで大学病院を受診することを勧められ、紹介状をもらって予約していたのですが、5月26日(月)に行ってきました。思っていた以上に緑内障が進んでいて、手術することになりそうです。 「目の治療に変化が生ずる?」 参照願います。原因は
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
58歳で舌癌を発症し、手術、2月半の入院、化学療法断念を経て、職場復帰し、1年半後に定年退職しました。経過観察中ですが、再就職させていただき、前向きに生きています。 病気の告知を受けてからの記録のほか、家族を困らせないための資産防衛対策や終活、エコを意識した生活の様子なども書き続けています。 エクセル、ワードなどは使うのですが、ネットのスキルがなく、だんだん勉強します。
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 6,811位 | 6,633位 | 6,616位 | 6,589位 | 6,594位 | 6,615位 | 6,603位 | 1,039,874サイト |
INポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 130/週 |
OUTポイント | 60 | 170 | 60 | 100 | 80 | 100 | 80 | 650/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 405位 | 397位 | 395位 | 396位 | 397位 | 399位 | 399位 | 5,159サイト |
60歳代 | 131位 | 126位 | 128位 | 131位 | 134位 | 133位 | 134位 | 1,554サイト |
病気ブログ | 175位 | 168位 | 173位 | 165位 | 164位 | 168位 | 164位 | 23,714サイト |
舌がん | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 46サイト |
ライフスタイルブログ | 1,214位 | 1,196位 | 1,208位 | 1,205位 | 1,212位 | 1,224位 | 1,229位 | 74,206サイト |
エコライフ | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 2位 | 3位 | 3位 | 636サイト |
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 5,101位 | 5,058位 | 5,582位 | 4,908位 | 5,021位 | 5,020位 | 5,085位 | 1,039,874サイト |
INポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 130/週 |
OUTポイント | 60 | 170 | 60 | 100 | 80 | 100 | 80 | 650/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 383位 | 379位 | 396位 | 375位 | 380位 | 384位 | 395位 | 5,159サイト |
60歳代 | 137位 | 138位 | 144位 | 137位 | 137位 | 139位 | 142位 | 1,554サイト |
病気ブログ | 174位 | 171位 | 186位 | 170位 | 170位 | 174位 | 179位 | 23,714サイト |
舌がん | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 46サイト |
ライフスタイルブログ | 1,167位 | 1,130位 | 1,194位 | 1,102位 | 1,118位 | 1,114位 | 1,128位 | 74,206サイト |
エコライフ | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 636サイト |
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,874サイト |
INポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 130/週 |
OUTポイント | 60 | 170 | 60 | 100 | 80 | 100 | 80 | 650/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,159サイト |
60歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,554サイト |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,714サイト |
舌がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 46サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,206サイト |
エコライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 636サイト |
これまで通っていた眼科クリニックで大学病院を受診することを勧められ、紹介状をもらって予約していたのですが、5月26日(月)に行ってきました。思っていた以上に緑内障が進んでいて、手術することになりそうです。 「目の治療に変化が生ずる?」 参照願います。原因は
2025年5月下旬、コメの高値が続いていると報道されています。農相が小泉氏に代わり、26日(月)ころから随意契約での備蓄米放出も始まるので、改善を期待しています。 我が家では、私は自作の弁当を持って出勤しているので、私は平日は3食コメを食べるのが原則です。ただ
著者は精神科医で、東海大学医学部教授などを経て現在は開業されており、老後の暮らし方について多くの著書のある方です。私は、ついがんばってしまう性格であることを自覚していて、そろそろ楽に生きようかと思っているので、本書を手に取りました。 我々は、年を取って
これまで通っていた眼科クリニックで大学病院を受診することを勧められ、紹介状をもらって予約していたのですが、5月26日(月)に行ってきました。思っていた以上に緑内障が進んでいて、手術することになりそうです。 「目の治療に変化が生ずる?」 参照願います。原因は
2025年5月下旬、コメの高値が続いていると報道されています。農相が小泉氏に代わり、26日(月)ころから随意契約での備蓄米放出も始まるので、改善を期待しています。 我が家では、私は自作の弁当を持って出勤しているので、私は平日は3食コメを食べるのが原則です。ただ
著者は精神科医で、東海大学医学部教授などを経て現在は開業されており、老後の暮らし方について多くの著書のある方です。私は、ついがんばってしまう性格であることを自覚していて、そろそろ楽に生きようかと思っているので、本書を手に取りました。 我々は、年を取って
先週、歯磨きをしていたら、左下の奥歯の詰め物が取れてしまいました。昨年の手帳を確認したところ、昨年の1月に同じ場所が取れて、歯科クリニックで詰め直してもらっていました。それが1年4か月後に、また取れてしまったようです。 前回と同じ近所の歯科クリニックに電
市役所から「帯状疱疹予防接種のお知らせ」という通知が一月ほど前に届きました。私は今年度中(来年3月末まで)に70歳になるので、今年度中ならば助成の対象とのことですが、それでも高額なことに驚きました。 生ワクチンの場合は1回の接種で約5千円、組換えワクチンの
大学の学生寮の仲間との飲み会が5月12日(月)にあったため、久しぶりに京都に行ってきました。京都は、定年後に第二の職場を退職し、第三の職場への就職までの2か月の無職期間に、妻と参加したツアーで立ち寄って以来でした。あれは6年前、まだコロナ禍前でした。 久
ゴールデンウイークも終わった5月10日(土)と12日(月)、昔の仲間との年1回の懇親会に参加しました。10日は私が24~26歳ころの職場の仲間たちと電車で1時間ほどの小都市で、12日は大学時代の学生寮の仲間たちと京都で1泊でした。 「2025は連休の延長戦が楽しみ」 参
題名の頭に「90歳現役医師が実践する」という説明がついているとおり、著者は高齢者施設に勤務する現役の医師で、東京大学医学部老年病学教室の教授を務められるなど、日本の老年医療を切り拓いてこられた方です。特にカルシウム代謝や骨粗しょう症などがご専門とのことで
2025年4月の我が家の太陽光発電は、過去10年で最低でした。やはり今年の4月、いつまでも寒いと感じていました。 我が家の屋根の太陽光発電装置は、2016年2月から稼働しています。各4月の発電量は、2016年4月は631kwh、2017年は740、2018年は689、2019年は705、2020年は680
1年ちょっと前から、平日は新旧二つのNHK朝ドラを見てから出勤する生活を続けています。NHKのBSで、7時15分から過去の朝ドラの再放送分、7時30分から新しい朝ドラの先行放送分です。今は、過去のは「チョッちゃん」、新しいのは「あんぱん」で、二つとも毎朝の楽
5月6日におそらく私のサラリーマン生活最後になるであろうゴールデンウイークが終わりました。連休の最後の2日間は、これまでの年と同様、狭い庭の猫の額の家庭菜園に野菜の苗を植える作業でした。 5日は天候が良かったので、9時の開店に合わせて妻と車でホームセン
2025年のゴールデンウイーク、明日5月6日(火)で一応終わってしまいますが、連休中は家でのんびり過ごしていた私は、その後に連続で楽しみが待っています。 まず、5月10日(土)には私が24歳から26歳のころに県の出先機関で一緒だった仲間との年1回の懇親会です。この
仏壇の引出しの中などを整理し、発掘された古い紙幣のうち、銀行のATMが受け付けた夏目漱石の千円札や新渡戸稲造の5千円札の一部はATMで銀行に預金し、その後父の十三回忌法要等で使いました。 「旧札を銀行ATMに入れてみた」 参照願います。 銀行ATMが受け付けてくれ
真冬には自転車通勤等の外出時には防寒のアノラックを着ていましたが、3月中旬から、晴れていても普通の雨具(登山にも携帯)を着て出かけるようになりました。そして、先日(4月22日)、スーツだけで自転車で出かけました。もう半月もすれば、上着なしのクールビズで出
故郷にまだ保有している空地、夏の前には一度草刈りをしないと、隣地に迷惑をかけてしまいます。毎年、ゴールデンウイークの前後に行くことにしているのですが、心の重しになっています。 私は車の運転があまり好きではないのですが、片道3時間近く運転しなければなりま
4月24日(木)に、名目314回目の献血に行きました。 「名目上」の意味は、「久しぶりの血小板献血」 を参照願います。 私の地域では血小板献血の受付は午前中だけで、私は少しでも多く社会に貢献したいためと混雑を避けるため、勤務が休みの平日の朝を予約して行くよう
ここ3年ほど、これが最後のゴールデンウイークだと思って過ごしていましたが、ありがたいことに会社からもう1年、もう1年と勤務延長を依頼していただき、パート勤務を続けていました。でも、最後に「もう3か月だけ」と依頼されての延長期間も、この6月末に満了します。
タイマーをセットしてあり、毎朝5時25分にラジオが鳴り始めます。NHKのマイあさラジオで、歌や「今日は何の日」をうとうとしながら聴き、「健康ライフ」を聴き終えると起床して弁当を作り始めます。 先週(4月14日(月)~)の健康ライフは、「眠りの悩みを解決」という
数か月前、新聞の売れ本ランキングで見かけ、すぐ図書館に予約しましたが、ようやく順番が来ました。私は約2か月後(6月末)に退職を予定しており、そのまま引退生活に入るかもしれないので、まだ働いているうちに読むことができて良かったです。私は月に2、3冊は読みます
自宅屋根に太陽光発電装置を載せて、あと10か月ほどで10年になります。今は余った電気を電力会社に1kwあたり35円で買い取ってもらっていますが、10年を過ぎるとそれが9円ほどの単価になってしまいます。 電力量料金は、我が家が契約している従量電灯Bで、最低約30円ほど
「ブログリーダー」を活用して、舌癌サバイバーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
これまで通っていた眼科クリニックで大学病院を受診することを勧められ、紹介状をもらって予約していたのですが、5月26日(月)に行ってきました。思っていた以上に緑内障が進んでいて、手術することになりそうです。 「目の治療に変化が生ずる?」 参照願います。原因は
2025年5月下旬、コメの高値が続いていると報道されています。農相が小泉氏に代わり、26日(月)ころから随意契約での備蓄米放出も始まるので、改善を期待しています。 我が家では、私は自作の弁当を持って出勤しているので、私は平日は3食コメを食べるのが原則です。ただ
著者は精神科医で、東海大学医学部教授などを経て現在は開業されており、老後の暮らし方について多くの著書のある方です。私は、ついがんばってしまう性格であることを自覚していて、そろそろ楽に生きようかと思っているので、本書を手に取りました。 我々は、年を取って
先週、歯磨きをしていたら、左下の奥歯の詰め物が取れてしまいました。昨年の手帳を確認したところ、昨年の1月に同じ場所が取れて、歯科クリニックで詰め直してもらっていました。それが1年4か月後に、また取れてしまったようです。 前回と同じ近所の歯科クリニックに電
市役所から「帯状疱疹予防接種のお知らせ」という通知が一月ほど前に届きました。私は今年度中(来年3月末まで)に70歳になるので、今年度中ならば助成の対象とのことですが、それでも高額なことに驚きました。 生ワクチンの場合は1回の接種で約5千円、組換えワクチンの
大学の学生寮の仲間との飲み会が5月12日(月)にあったため、久しぶりに京都に行ってきました。京都は、定年後に第二の職場を退職し、第三の職場への就職までの2か月の無職期間に、妻と参加したツアーで立ち寄って以来でした。あれは6年前、まだコロナ禍前でした。 久
ゴールデンウイークも終わった5月10日(土)と12日(月)、昔の仲間との年1回の懇親会に参加しました。10日は私が24~26歳ころの職場の仲間たちと電車で1時間ほどの小都市で、12日は大学時代の学生寮の仲間たちと京都で1泊でした。 「2025は連休の延長戦が楽しみ」 参
題名の頭に「90歳現役医師が実践する」という説明がついているとおり、著者は高齢者施設に勤務する現役の医師で、東京大学医学部老年病学教室の教授を務められるなど、日本の老年医療を切り拓いてこられた方です。特にカルシウム代謝や骨粗しょう症などがご専門とのことで
2025年4月の我が家の太陽光発電は、過去10年で最低でした。やはり今年の4月、いつまでも寒いと感じていました。 我が家の屋根の太陽光発電装置は、2016年2月から稼働しています。各4月の発電量は、2016年4月は631kwh、2017年は740、2018年は689、2019年は705、2020年は680
1年ちょっと前から、平日は新旧二つのNHK朝ドラを見てから出勤する生活を続けています。NHKのBSで、7時15分から過去の朝ドラの再放送分、7時30分から新しい朝ドラの先行放送分です。今は、過去のは「チョッちゃん」、新しいのは「あんぱん」で、二つとも毎朝の楽
5月6日におそらく私のサラリーマン生活最後になるであろうゴールデンウイークが終わりました。連休の最後の2日間は、これまでの年と同様、狭い庭の猫の額の家庭菜園に野菜の苗を植える作業でした。 5日は天候が良かったので、9時の開店に合わせて妻と車でホームセン
2025年のゴールデンウイーク、明日5月6日(火)で一応終わってしまいますが、連休中は家でのんびり過ごしていた私は、その後に連続で楽しみが待っています。 まず、5月10日(土)には私が24歳から26歳のころに県の出先機関で一緒だった仲間との年1回の懇親会です。この
仏壇の引出しの中などを整理し、発掘された古い紙幣のうち、銀行のATMが受け付けた夏目漱石の千円札や新渡戸稲造の5千円札の一部はATMで銀行に預金し、その後父の十三回忌法要等で使いました。 「旧札を銀行ATMに入れてみた」 参照願います。 銀行ATMが受け付けてくれ
真冬には自転車通勤等の外出時には防寒のアノラックを着ていましたが、3月中旬から、晴れていても普通の雨具(登山にも携帯)を着て出かけるようになりました。そして、先日(4月22日)、スーツだけで自転車で出かけました。もう半月もすれば、上着なしのクールビズで出
故郷にまだ保有している空地、夏の前には一度草刈りをしないと、隣地に迷惑をかけてしまいます。毎年、ゴールデンウイークの前後に行くことにしているのですが、心の重しになっています。 私は車の運転があまり好きではないのですが、片道3時間近く運転しなければなりま
4月24日(木)に、名目314回目の献血に行きました。 「名目上」の意味は、「久しぶりの血小板献血」 を参照願います。 私の地域では血小板献血の受付は午前中だけで、私は少しでも多く社会に貢献したいためと混雑を避けるため、勤務が休みの平日の朝を予約して行くよう
ここ3年ほど、これが最後のゴールデンウイークだと思って過ごしていましたが、ありがたいことに会社からもう1年、もう1年と勤務延長を依頼していただき、パート勤務を続けていました。でも、最後に「もう3か月だけ」と依頼されての延長期間も、この6月末に満了します。
タイマーをセットしてあり、毎朝5時25分にラジオが鳴り始めます。NHKのマイあさラジオで、歌や「今日は何の日」をうとうとしながら聴き、「健康ライフ」を聴き終えると起床して弁当を作り始めます。 先週(4月14日(月)~)の健康ライフは、「眠りの悩みを解決」という
数か月前、新聞の売れ本ランキングで見かけ、すぐ図書館に予約しましたが、ようやく順番が来ました。私は約2か月後(6月末)に退職を予定しており、そのまま引退生活に入るかもしれないので、まだ働いているうちに読むことができて良かったです。私は月に2、3冊は読みます
自宅屋根に太陽光発電装置を載せて、あと10か月ほどで10年になります。今は余った電気を電力会社に1kwあたり35円で買い取ってもらっていますが、10年を過ぎるとそれが9円ほどの単価になってしまいます。 電力量料金は、我が家が契約している従量電灯Bで、最低約30円ほど
1週間ほど前から我が家の冷蔵庫の冷凍室が満杯で、困っています。日ごろは、昼の弁当や夕食のおかず用の魚、油揚げなどを安い時に買って冷凍保存しておき、先入先出で使って回転させているのですが、うまく回らなくなってしまいました。 原因は、私がイートアンド(大阪
朝5時25分に鳴り出すようにラジオをセットし、平日はNHK「マイあさラジオ」の「健康ライフ」を聞き終えて5時45分ころ起床し、弁当を作り始めます。勤務が休みの日は、もう少しベッドでゴロゴロしています。 昨日(5月25日土曜日)、ベッドでそろそろ起きようかと思って
路面に雪がない日は、雨などの日も自転車で通勤しています。風があると傘は役に立たないので、雨具の上下を着て自転車で行く方が濡れません。 2月ころまでは、寒気から喉を守るためにマスクをして自転車に乗っていました。3月以降、寒さが緩んでからは、花粉や黄砂から
6月から始まる1人計4万円の所得税と住民税の定額減税について、政府が、雇用主に対して給与明細への記載を求めることが、5月21日に読売新聞など各社で報じられました。6月1日から施行する省令で定められるということです。減税の実感を高めるのが狙いとのことですが、給与
2024年の春は、野菜の価格が異常に高く、困っています。幸い我が家は生活に困ってまではいませんが、今までギリギリの生活だった家庭は大変だろうと心が痛みます。 3月ころから白菜が急に高くなり、せっかく鍋物がおいしい季節だったのに、あまり食べられませんでした。
勤務が休みだった5月16日(木)、事前に予約して、朝1番(9時30分~)に献血に行ってきました。名目309回目です。 いつもは献血の前日は、酒を飲まないようにしています。γ-GPTが高くならないようにするためです。最近は大丈夫なのですが、舌癌が発覚する前、かなり酒
最近、寝つきが良すぎて困っています。普通なら寝つきが良いことは、歓迎すべきことなのでしょうが、私の事情もあって、支障があるのです。 就寝時のルーティン 私は、緑内障で点眼薬を処方されています。10年以上前から寝る前には2種類の点眼薬を注していますが、5分
3月に亡くなった叔母の四十九日法要で、5月11日(土)に上京しました。叔母が住んでいた街は、私が学んだ大学のある街でもあります。大学生の時は、しばしばお邪魔してご馳走になったり、当時小中学生だった3人の従妹、従弟と遊んだり、勉強を見てあげたりしたものです。
これまで吉野家やすき家で牛丼を食べるときは、並盛しか注文したことがありませんでした。しかし、先日、あまり空腹でなかったので、試しに小盛を食べてみたところ、普段もこれでちょうど良さそうだと感じました。 並盛を食べた後は、いつも満腹になっていました。腹八分
著者は、世界38か国を渡り歩き、「本物の大富豪」100人以上と会って、その中には桁違いのお金持ちも大勢いて、彼らから資産形成のノウハウを学んだという触れ込みです。 本書で説かれるノウハウは、一般的な常識とはかなり異なります。 例えば、普通はまずお金を稼いで、
5月6日(月)からの週の前半、NHK朝ドラ「虎に翼」は見ていて切なくなる展開が続いています。始めて臨んだ司法試験では、仲間の女学生も含めて全員不合格になり、再挑戦を誓い合って大学を卒業しましたが、様々な事情で夢をあきらめざるを得なくなる仲間たち・・・。 朝
今日5月6日(月)で、連休も終わりです。5日の早朝、山登りのツアーに参加する妻を集合場所まで送り、帰省していた息子もついでに新幹線の駅まで送りました。今回、息子とは、我が家の不動産の処分方針(私の相続の際の)を少し相談することができました。次は娘とも相
5月1日、栃木県那須町の河川敷で焼かれた夫婦の遺体が見つかった事件で、実行役として元俳優の若山耀人容疑者(20)が逮捕されました。彼は、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の幼少期を演じていた子役とのことで、驚きました。 「軍師官兵衛」が放送されていたのは2014年の
私は、緑内障と老眼の進行に不安を感じているのですが、今のところ耳は一応大丈夫だと思っています。定期健康診断の聴力検査では、高い音も低い音も両耳とも良く聞こえています。父母、祖父母にも、眼を患った人は何人もいますが、難聴で苦しんだ人はいません。ただ、難聴
今年のゴールデンウイーク、暦どおりなら3連休の後、3日間の勤務を挟んで4連休です。パートタイマーの私は、勤務日の関係で5月2日(木)も休むので、後半は5連休になります。そんなに休むと、怠け癖が付きそうで不安です。 懸案は片付けた 気になっていた故郷の空
4月、各メディアが恐ろしいニュースを報じました。3月6日付けの海外の医学誌に発表された研究の成果で、血管内にたまった微小なプラスチック粒子と、心臓発作(心筋梗塞)、脳卒中、死亡のリスクの高さが初めて関連づけられたとのことです。 この研究では、頸動脈にたま
新聞で書評を見て、読みたくなりました。 特に米国では、超富裕層や巨大企業が莫大な資金を環境対策等に寄付しています。彼らは本当に社会を良くしようとしているのか?例えば、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏は気候変動対策のために2022年に100億ドルもの寄付をしました
4月11日、日本橋高島屋で純金の茶碗を盗んだ男が、それをその日のうちに買取店に持ち込み、買取店ではそれを金地金の価格より大幅に安い約180万円で買い取り、すぐに別の買取店に約480万円で転売したことが報じられています。 盗んだ男は、売却に当たって価格交渉などせ
間もなくゴールデンウイークが始ります。仕事を引退してしまえばゴールデンウイークなど無意味なので、私にとって人生最後のゴールデンウイークになる可能性が高いと思います。子育て中は、連休といえば両方のジジババに孫たちの顔を見せに行ったり、どこかに遊びに連れて
英国下院が2009年以降に生まれた人へのタバコの販売を禁止する法案を4月16日に可決したことが報じられています。タバコの所持や喫煙を全面的に禁止するものではないようですが、朗報です。 英国に「喫煙のない世代」を作るために、スナク首相が推し進めたとのことで、383