コアラに会えると聞いて、キャンベラのCapital Hillから車で約50分、さまざまな野生動物が生息するというTidbinbilla Nature Reserveに行って来ました。 散策コースは短いものから長いものまで全部で23コースもあります。 ただ、まだビジターセンターは閉まっており(ビジターセンターの前に散策用地図あり)、通常はエントリー料金を支払わなければなりませんが、今回は無料でした。また軽食も普段は販売されているようですが、それも無し。よって、お昼をまたぐ場合はおにぎり🍙やサンドイッチを持参することをお勧めします。 車の運転は自転車に注意⚠️ カンガルー飛び出しも注意⚠️ 平気な…
Fyshwick Marketの中にある「Sea Harvest」というお魚屋さんは、行くと必ずチェックします。 先日はヒラマサをお刺身でいただきました。 今日は牡蠣が食べたくて、2種類の牡蠣の前で迷っていると、店員の女性が親切に説明をしてくれました。 左のrock oyster は、ほんのり甘く優しいお味だとのこと。右のpacific oysterは塩気があり、海の自然の味を楽しみたいなら、pacificの方がおすすめだそうです。 どちらも小ぶりなのでバケツいっぱい食べられそうです😂 pacific oysterを6個、購入してみました。 「レモンを絞って食べると最高よ!」 と、その女性がお…
土曜日の朝、開催されているファーマーズ・マーケット。ここのお魚屋さんがなかなか良いと聞き、行ってみました。 屋根のある倉庫のような場所にも、たくさんのお店が出店しています。 👇ベーグル屋さん 👇Gyoza Guyで餃子と炒飯をお持ち帰り 👇例のお魚屋さんで鮪を購入。 👇Gyoza Guyの餃子を立ち食い中。マーケット内では飲食禁止なので、出てからパクパク。私の朝食😂 👇お魚屋さんで購入したマグロ(刺身レベル)ですが、マグロステーキにしてみました。 👇ステーキにする前に、キッチンでピンクの部分をお刺身としてつまみ食い。 👇バルコニーで夕飯です。 👇マグパイ、やっぱり来た🐾 マグロは美味しかったで…
船便で150箱の荷物が届いて以来、家の中は荒れ放題。片付くのはいつになるやら、毎朝起きると目の前の現実に溜息が出ます。そこでまだ少し肌寒いですが、今日の夕飯🍴はバルコニーで頂くことにしてみました。段ボール箱に囲まれた生活からの現実逃避です。 ところが、 なんという鋭い臭覚! 臭覚?視覚?食べ物に対する執念がすごい。マグパイ(和名:カササギフエガラス)がさら〜っと現れ、隣の棟から我が家のご飯を狙っているではありませんか。結構な距離があると思うのですが、よく気づいたな。 (マグパイは人も襲うことがあるので危険な鳥として知られています) かなりしぶとく粘っていましたが、こちらも「絶対あげな〜い」態度…
12日の火曜日、 恐れていた日がついに来てしまいました😱 中国、広州からの船便が到着し約2ヶ月ぶりに我が家の家財とご対面です。 👆そして150箱の荷物と格闘の日々🐾
結婚して20年。 アメリカ、広州(中国)、香港、パリ、沖縄、北京、ロンドン...いろいろな国でお祝いしましたが... ロックダウンでキャンベラでのおうちディナーのお祝いもそれはそれで思い出。 まさに人生いろいろですね🐾
オーストラリア人の友人がおうちに招待してくれました。お庭にはみかんやレモンの木、そしてソメイヨシノらしき桜までありました。桜、来年が楽しみです♪ そしてグリーンカレーを作ってくれました。美味しくてお持ち帰りをお願いしたくらいです♪ デザートも手作り😍 友人宅のフレンチブルドッグのチノちゃんがこれまた可愛い💕 おならよくする=クサイ まるでおっさんのようにイビキかいて寝てます👇 👇女子会は年代関係なく楽し。 笑いに満ちた一日でした。 感謝🐾
航空便で運ばれる途中でヒビが入ったのか、高温多湿の場所から低温少湿の場所へ来たからなのか...。 それとも安物を買った私が悪いのか...。 ショックです😢 とりあえず、新しいのはすぐに買わず、もう少しこのまま使ってみようと思います🐾
今日はキャンベラ&ニューサウスウェールズ州の祝日(日本で言う勤労感謝の日⁉️)です。オーストリアは国の祝日に加え、州独自の祝日もあるのです♪ キャンベラのハイキング人気スポットのMount Ainslie(マウント・エインズリー)に行ってきました。登りは私の脚で約35分。なんと走って登り降りしている人もいました。若いって素晴らスィー。 祝日とあって、人も多めです。 まずはコッキーがお出迎え。彼らが鳴くとまるでジャラシックパークにいるように感じます。見た目と違い声は恐竜系😂 黄色いお花が緑に映えます。 👇ここはまだ序の口 👇犬に引っ張ってもらってる⁉️女の子。女の子より犬の方が大きい😂 来たー魔…
北京時代のウクレレの先生にお声掛け頂き、本日、zoomにてウクレレのリモートレッスン♪ 参加者は中国、韓国、日本と、そして私、オーストラリアなど比較的時差の少ない国の方々でした。何年ぶりかに北京時代の友人の元気な顔も見ることができ、このところダウン気味のメンタルも、アップ⤴️⤴️⤴️ 貴重な一時間を過ごすことができました〜。ウクレレ楽しい! 先生、ありがとう😊 それにしても、もうちょっと練習しよ🐾
オーストラリア人の友人がキャンベラでブティックを経営しており、店舗移転のお手伝いに行ってきました。役に立てたかどうかは別として、このロックダウンのさなか、夫以外の人間と会って過ごすのは私にとって精神的にとても心地の良い時間でした😂 そして夕方は、初めて川向こうのキャンベラ中心部、ダウンタウンにレッツゴー。 車があるってありがたや〜 👇橋を渡り中 👇チーズのセレクションが良いとの噂のIGA,Ainslieに行ってみましたが、やはり私の大好きミモレットはありませんでした🥲 ダウンタウンに行ったついでにアジアンマーケットのEmartにも寄ってみました。 個人的にお好み焼きなどなど、揚げ玉、重要💕 こ…
「ブログリーダー」を活用して、ナイ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。