chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Naiko no Shippo https://naikosan.hatenablog.com/

ナイ子ママの海外生活はまだまだ続く…(2020年2月10日、ナイ子さんは永遠の14歳となりました)

ナイ子
フォロー
住所
中国
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/02

arrow_drop_down
  • 誕生日

    誕生日パーチー🎂 自分が主役なのは 非常に照れ臭い ケーキまで用意してくれ...腕いっぱいに花束を抱え 帰宅した... どうやって帰ったのか 記憶がないけれど💦

  • フレンチレストラン〜FUEL〜

    実は昨年の結婚記念日に 予約していたのだけれど、 スマホを無くし、 落ち込みすぎて それどころではなくなったため やむなくキャンセル😭 広州は和食は他の外国に比べるとなかなかレベル高いと思う反面、洋食、もうちょっと頑張ってほしいといつも思う...そんな中でも、このFUELは評判がいい😊 そして ついに念願叶う キャビア😳 まずはカクテル🍸でカンパイ 👇海老と 紅芋のソースとチップス 👇フォアグラ もうこの歳になると ちょっと重いのよね😓 👇ロブスタービスクは ちょっと薄〜いお味で残念😢 👇肉❣️ 👇シーバス 👇デザートその1 👇デザートその2 お腹いっぱいすぎて 帰りは珠江の夜景を見ながら 歩…

  • 丽江の旅ーDAY3

    バンヤンツリーホテルの 敷地内は広い。 農園があったり アヒルや孔雀もいる。 残念ながら 孔雀には会えなかったけれど アヒルには会えた 今日は 昨日の雪山ガイドさんお勧めの 白沙古鎮へ向かう ホテルから、 タクシーで10分くらい こちらは丽江古城に比べると ローカル色が強く残っている 反面、おしゃれなカフェが 古い街並みと融合し、 女子ウケ間違いなしの 観光スポット。 👇床屋さん 👇刺繍学校 中に入ると作品がずらり。 どれも見事であった 校内撮影禁止 👇センスいい 👇胡桃を売るおばちゃん 絵を描いているおじさんも 絵になる 👇ふと立ち寄ったお店で 子猫と遭遇 白猫ちゃんもいたよ 👇喉が渇いたの…

  • 丽江の旅ーDAY2

    二日目の今日は標高5596mの 玉龙雪山へ登る といっても残念ながら ロープウェイの メンテナンスのため 上までは行けず 海抜3200mのところで 雪山を眺める 高山病を心配していたのでちょっとホッとした 朝8時に出発 👇朝ごはんは米線 雪山の麓 👇ロープウェイに乗り 3200m地点(雲杉坪と呼ばれる場所)に到着。 お天気も素晴らしく、 見事な雪山🏔 酸素缶と防寒着が ツアーに付いていたが どちらも使わずに済んだ👍 ユニクロライトダウンで事足りた 👇カートに乗り プチ九寨溝と言われる藍月谷へ 午後1時半からは 中国映画の巨匠「張芸謀」 が演出する、 「印象丽江」 というショーを観る 雪山を背景…

  • 丽江の旅ーDAY1

    広州より飛行機✈️で 約2時間半ちょっと。 丽江の三义空港から車で50分 ホテルはゴージャス、 “バンヤンツリー” オフシーズンのため 庶民にも手が届く、 嬉しいお値段😊 部屋は庭付きヴィラ😙 庭にはジャグジー♪ 奥の白い蓋がしてあるのがそう👇 👇一人2本ずつ持ってきた酒 荷物を置いて 👇憧れのアマンホテルで下午茶 他に客もなく貸切状態 眺めもいい お茶の後はちょっとお散歩 👇納西(ナシ)族の 東巴(トンパ)文字 👇トンパ文字の「幸福」 という字は 鍋から湯気が出ている。 食べること=幸福は、 世界共通よね🎈 👇小腹が空いたので、米線 そして丽江古城散策 👇市場には虫が😱 古城内は広く この日…

  • 猫とか、コロナワクチンとか

    飼い主さんが旅行中の間、 猫のお世話をすることに🐾 パンデミックで 半年間、 毎日通ったのを思い出す😭 いい子ちゃんなんだなー この子🐾 それから、 キッチン道にいた道男と寄道が 久しぶりにお店に 来たということで、 友人が写真を送ってくれた 涼しいお目々が素敵😍 イケメン道男💕 👇万人向きの愛らしさ の寄道くん あっそうそう、 昨晩は上海からの友人の 友人さんと パエリア食べに行った Mezomdのパエリア美味しい❣️ その後はスパークでカラオケ🎤 ボックス席もあって なかなか良かった♪ そして今日は ファイザー製の コロナワクチン接種 後から じわじわと 痛くなってきた 3週間後にもう一度…

  • 大雄寿司(大学城店*本店)

    土曜日限定の 大雄大将が握る、 おまかせコース *要予約 お任せコースでなくとも リーズナブルです♪ 👇広島産牡蠣 しかも、広島の藻塩を 使って頂き大感激👏 稚鮎が立って泳いでおります👇 こんな立派な赤貝、久しぶり♪ 持ち込み日本酒 高知のお酒、 危険なくらい めちゃうまでした🤭 器や盃も美しい 👇ウニ、ダブルのせ +海苔パリパリ 大将カッコいい💕 33歳 広州で? このレベルの寿司⁉️ 日本では味わえない 感動レベル🐾

  • 家庭で簡単キムチの作り方教室に参加

    長崎屋の店主自ら 家庭用にアレンジした 簡単キムチの作り方を おそわる ただし 分量は適当😂 とにかく味見しながら、 色が赤くなればいい...😂 あとは自分の好みの味を 追求する... なんともアバウトながら、 これなら自分にもできる! 世界のどこにいても 白菜と唐辛子があれば キムチが作れる気がしてきた! そんな自信が持てた キムチ作り教室❣️ その後は ジャージャー麺の作り方まで おしえていただき試食 美味しいー💕 そしてとどめは 長崎屋の店主を囲んでの ランチ飲み会🍺 濃すぎる いや、店主が濃すぎ😂 そんな充実した一日🐾

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナイ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナイ子さん
ブログタイトル
Naiko no Shippo
フォロー
Naiko no Shippo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用