chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新緑のシジュウカラ

    先日はヤマガラがメインでしたが、今回はやって来ません代わりのモデルさんはシジュウカラ新緑シーズンですが曇天なのでシ-ズンだコントラスト近くに来ましたねっ黒いネクタイに~グレーのスーツがおしゃれ獲物発見か?ほかにはスズメとカラスしかやって来ませんで、主役はシジュウカラです曇天なので露出調整が忙しい青空ならもっとキレイに撮ってあげられるのに~また青空の時にと宿題ができました大サービスに、お口を開いてカメラ目線つき合ってくれて有難う、お疲れさんおしまい新緑のシジュウカラ

  • モドさんとカメラ

    ニューヨーク・タイムズに2024年に行くべき52か所として山口市を押してくれたのは、クレイグ・モドさん、~ありがたく名誉なことです地元メディアによると、お客さんも増えて来たとか~♪推しの理由は、コンパクトな街で歩きやすい、小さな店・若者の店が元気、歴史がある・自然があるなど~さらに、観光地ではなく日常生活や文化と向き合いえるまちという旅慣れた観光客はそんなオーセンチィック、「本質的」な経験を求めているそう~何度か山口市を訪れ市民と交流する中で風情や文化的な風土がまちのベースにある、と感じられたようところで、ライターであり写真家であるモドさんの作品はとてもオーセンチィック~愛用カメラはライカM6かな?(上の画像はライカHPより引用)ちょっと気になって調べてみると、なんとひと桁値段が違ってました!おそらくドイ...モドさんとカメラ

  • ミニチュア見立ての世界

    防府駅横のアスピラート、ミニチュアライフ展2へ行ってきました田中達也氏の「見立ての世界」、日常にあるものを別のものに見立てて表現~ボタンが見立てられてますまさにミニチュアのアート~この発想が素晴らしいね~♫まさに見立て~タイトルがおもしろく笑えます~!「サクラかと思ったらオクラでした」などこちらは「会社をたちあげてみました」ミニチュアアートとタイトルを見比べながら歩くアイディアが凄い~、見ていて楽しいですね「しばらくここでまってクリップ」「疲れを洗い流しに来ました」「」ご飯が雲に見立てられていたり~ミニチュアアートもタイトルとも相まって楽しい時間極めつけは「おすシティー」、高層ビルに見立てたお皿により大都市を演出~道路に見立てたレーンを車に見立てたお寿司が走っていますこちらは防府市の風景、名峰右田ヶ岳と防...ミニチュア見立ての世界

  • 新緑の防府散歩

    防府市でランチ~、と言ってもレストランではなく桑山公園でいただきます(笑)ハムエッグサンドイッチは懐かしい昭和の味、珈琲は家で淹れてポットで持参しましたその10分前、麓にある防府駅南のふたばやさんでパンを購入~パンでランチ~、桑山から防府駅方向です遠く大平山など航空自衛隊防府北基地の練習機が飛んでいます桑山山頂方向への遊歩道めちゃくちゃ鳴いている野鳥の正体はメジロでしたただ、やはり自前の珈琲では物足らず、珈琲とスイーツが美味しい可否館さんへ車で移動(笑)今はラオスの藍染が飾ってあるカフェにて、ご主人や奥様と珈琲と旅行談義~♪そのあとは近くの毛利庭園へこちらも新緑に覆われていますのんびり散策します青モミジ毛利邸~新緑に癒される季節思わず深呼吸~♫新緑の防府散歩

  • 新緑のヤマガラ

    ご無沙汰してましたが、久しぶりに地元にて鳥撮り~♪間違えました、遊び回ってすっかり勘が衰えましたまた間違ってしまいました、飛んでいますが野鳥ではありませんねシジュウカラ八重桜もすっかり散ってしまいましたそして緑が眩しい新緑の季節になりました珍しくもないスズメさえ撮ってしまう新緑マジック~水辺にはキセキレイ今回の主役はヤマガラヤマガラはシジュウカラのなかまですすぐそばにやって来ましたしかもカメラ目線~(笑)新緑の中で見ると結構きれいな色をしていますもう夏鳥が渡って来る季節です~♫新緑のヤマガラ

  • 最後に倉敷へ寄り道

    王子が岳を満喫しましたが、あろうことか欲張りジイさんはまだ寄り道します(笑)倉敷美観地区さすがに時間がないので倉敷川沿いには何度も来てるしパスしますここから左へ、阿智神社へ向かいます急階段を上って行きます倉敷の町並み宗像三女神を祀る阿智神社は交通安全などの神様実は、今回の目的は裏メニューのステキな交通安全ステッカーを頂くこと~♫前回もらわなかった御朱印も今回は頂戴しますでは旧街道沿いに町屋が連なる本町通りへいよいよ、この度の旅の最後のコーヒータイム~三宅商店さんは江戸時代の町屋をリノベーションしたカフェツアー旅行は時間の余裕がないが個人旅行は珈琲飲みたい放題なのが嬉しい~(笑)ドレミーレド、トレミレドレーにしよっかな~♪この日2度目のチーズケーキをチョイスこちらは取説~?現物~♫年間8種類あるパフェはアイ...最後に倉敷へ寄り道

  • 王子が岳でランチ?

    姫路城をあとにして岡山県玉野市を経由して帰ることに~やって来たのは、ず~っと来たかった王子が岳~♫瀬戸内海と遠くに瀬戸大橋を望む絶景ポイントです丁度ランチタイムになったのでとりあえずパークセンターのカフェ、belkさんへチーズケーキとトーストをランチにしました~(笑)それでもコクのある珈琲はとても美味しかったので大満足~♫標高234メートルの王子が岳山頂からは癒しの光景が広がっています倉敷市児島方向ねずみが団子を狙っているとか~、ねずみ岩とおだんご岩こちらも奇岩のニコニコ岩(左)気になるニコニコ岩へ行ってみることに~整備された遊歩道を下って上って~ニコニコ岩とうちゃこ~おなかが空いてておむすび岩にも見えます~(笑)ニコニコ岩から瀬戸大橋と香川県丸亀市方向の眺望~この下の国道からも登山道がありますが時間もな...王子が岳でランチ?

  • 姫路の純喫茶モーニング

    朝食は喫茶店のモーニングサービスにしたので姫路駅前から商店街へ向かいます姫路城がよく見える気持ちいい朝です~昭和レトロな純喫茶、はまもとコーヒーさんホテルの朝食は予算オーバーなのでコスパの高いモーニングサービスに~(笑)サイフォンで淹れられたコーヒーは落ち着いた味わいでホテルよりきっと旨い~♪追加した姫路名物アーモンドバタートーストもとても美味ですで、気になったケニアマサイAAも追加でオーダー酸味強めの初めての味はクセになりそう~♫でも、山口にあるかな?さて、朝の美しい姫路城を観ようと北側のシロトピア公園へ新緑と白鷺城のコンビネーションが眩しい美しさ~!次は東側の姫路市立美術館から赤レンガとのコラボが素晴らしい朝日を浴びて純白の白鷺城が本領発揮~、息をのむ美しさ新緑と青空は名脇役ちなみに、前日の夕景はこち...姫路の純喫茶モーニング

  • 姫路グルメでランチ

    姫路城の次はお隣り好古園へ行くのが定番コースですがランチタイム~とりあえず姫路グルメで腹ごしらえ~、商店街を歩いて柊本店へ向かいます焼きあなごやあなごの天ぷらなどのあなご料理に舌鼓~♫焼きあなごは芳ばしく、白い蒸しあなごは甘く美味しい絶品~!ふたたび歩いて好古園へ戻ります四季を彩るツツジがお出迎え~姫路城西御屋敷跡の庭園好古園日本庭園をメインにたくさんの庭園がありますのんびり散策~山野草の庭にはサクラソウイカリソウ中国山地でもお馴染みの春の花が観られます白い!タツナミソウエビネベニドウダンなどなどそろそろ山へも行かなくっちゃ~(笑)ゆっくり庭園と山野草を楽しむことができました~♪水戸黄門、大岡越前、るろうに剣心などのロケもここで行われたとか~姫路グルメでランチ

  • 続・姫路城

    姫路城のつづき~、大天守最上階から東側の眺望です南側市街地方向西側、西の丸が見えます大天守内部急階段を下って行きますほぼほぼ外国人~大天守を見上げる備前丸と呼ばれるここも間近で見られる絶景ポイントのひとつこの本丸に城主池田輝政の居館があったそう城主はほかに黒田官兵衛、羽柴秀吉、本田忠政などなど本田忠政が造った西の丸、ここからがポピュラーな大天守で絶景ポイントのひとつ西の丸から姫路市街を望む西の丸は本多忠正が長男忠刻と徳川家康の孫千姫の御殿を建てたところ国宝、日本初の世界文化遺産、そして暴れん坊将軍をはじめ多くのロケ地となった姫路城大天守と小天守が並ぶ姿は小学生の時に版画で白鷺城を彫ったことを思い起させました(笑)小学生の頃から半世紀以上が経ってやっと憧れの白鷺城を満喫~♫ちなみに、西の丸売店にて御城印をゲ...続・姫路城

  • 姫路城(白鷺城)

    姫路駅前から姫路城大天守を眺めます天気はいいはずですが霞んでいるのは黄砂のせい~!念願の世界遺産姫路城(白鷺城)へやって来ました大手門からいざ!入城~純白の白鷺城には青空が欲しい~!三の丸広場にて大天守を仰ぐ~三の丸広場から登城口へ菱の門、たのもう~!明治期の姫路城だそう三国堀から天守、城内絶景ポイントのひとつとか城内にはたくさんの桜がありシーズンには見事な花見が楽しめそう桜も終わって新緑が美しい城主のうち池田家の家紋は珍しいアゲハチョウ地上6階・地下1階の大天守へ入城、姫路駅前を覗く東西2本の大柱が大天守を支えているさて、大天守からの眺望はつつづく~姫路城(白鷺城)

  • 姫路ご当地グルメ

    姫路駅前のホテルから商店街へ向かいます市街地には縦横にたくさんの商店街があってビックリです!おしゃれなビルよりレトロな商店街めぐりが楽しい昭和世代~(笑)むかし懐かしたばこ屋さん懐かしい感じの路地は雰囲気だけ楽しむ~(笑)高級ディナー♪を求めて夕食は居酒屋楽歳さんへ最近は、リーズナブル!にご当地メニューも楽しめる居酒屋がお気に入り卵を産まなくなった鶏にポン酢、当然に硬いが味わいのあるひねポン~しょうがと醤油味が特徴の姫路おでんソース味の焼きそば+うどんのちゃんぽん焼きなどなど地元の郷土料理をディナーにいただきましたが、美味しくて安く!て大満足でした姫路ご当地グルメ

  • 書写山圓教寺

    山陽自動車道を龍野西ICから下りて姫路市へ向かいます書写山の麓から山陽道を見下ろすロープウエイに乗って圓教寺へ広大な境内なので時間短縮にはマイクロバスが便利ですバスを降りて本坊へまずは摩尼殿大迫力に圧倒されます!圓教寺は西の比叡山とか、こんな立派なお寺を知らなかったのが恥ずかしい~!さすがに圧巻、来て良かった~♫摩尼殿で参拝します~癒しのパワースポット見下ろす参道次は本堂へ大講堂こちらも圧巻です~!修行僧の寮という食堂から~常行堂側からの大講堂食堂と新緑、緑が美しい季節になりました奥之院の開山堂ロープウェイから黄砂で霞んだ播磨のまちを展望~摩尼殿の御朱印をいただきました播磨随一の古刹、とってもおすすめです♪つづく書写山圓教寺

  • 夏の定番そうめん

    山陽自動車道を東へとひた走って兵庫県へ入り龍野西SAで昼食~暖かくなってきたからそうめん~!?たつの市龍野町はあの有名な揖保乃糸のふるさと~我が家の定番そうめんももちろん揖保乃糸、いろいろ食べ比べた結論です(笑)つづく夏の定番そうめん

  • 秋吉台春の花

    3月下旬に秋吉台を歩いてから半月以上が経ちました歩いた場所は前回とは違いますがオキナグサは終盤~新緑が眩しい~この時期はホタルカズラが見頃~ホタルのように草原で輝く~見つけるとなぜか嬉しい山野草石灰岩の近くがお好きのようで~!?ワラビはこれからシーズンでしょうか~林にはマムシグサ湿気のあるところがお好きなようフタリシズカヤマネコノメソウオドリコソウカキドオシ、この2つは葉っぱでわかるとおりシソのなかま日当たりのいい草原、一方で日当たりの悪い林の中などそれぞれですね植物も人間もそれぞれ適した生きやすい環境が大切です~♫秋吉台春の花

  • 秋吉台を歩きながら

    快晴の秋吉台、春を感じながら歩くはずだったんですが~!?山焼き後の黒い台地も緑の草原へこの景色には春の訪れが感じられますまだ草はあまり伸びていないので石灰岩がとりわけ大きく見えますやはり青空は最高~どこまでも歩けそう~♫コースもいろいろ~カルストロードを眺めながらの昼食~癒しの風景~♪あの森林境まで歩きますぐるっと回って標高350メートルの大正ヶ岳まで戻って来ましたさあ帰りましょう帰りは右手にカルストロード、バイクのけたたましい爆音が静かな自然を破壊します~!来るな!とは言いませんが、大人なら場所をわきまえて走って欲しいもんですここは国定公園でレース場ではありません~!この青少年自然の家は健全な子どもたちが自然に親しむところ~いい歳をした大人たちはいったい何をしてるんでしょうかねぇ~😢秋吉台を歩きながら

  • 秋吉台家族旅行村の桜

    美祢市の国定公園秋吉台へ行きました(4/13)秋吉台を望む家族旅行村にて桜の様子見~ソメイヨシノとは違うような~?石灰岩のカルスト台地に咲くサクラ花は小さめ~いろんな品種があるようですこちらは御衣黄とか~カエデ~青モミジですこちらはホタルカズラカルスト台地の草原にもありますカルスト台地の散策へつづく~秋吉台家族旅行村の桜

  • 栄山公園とキティちゃん

    山口市小郡にて会議があるので久しぶりにスーツを着ました春らしいネクタイをチョイスしたまでは良かったけど、イマイチうまく結べず~(笑)折角なので会議が終わって近くにある栄山公園に桜を見に寄ってみました緑に覆われた栄山公園は、自然にあふれ喧騒を忘れる静けさがいい~ここもやはり葉桜になりつつあります散策路を途中まで行ってみましたが、山歩きの服装じゃないのでUターン~JR新山口駅、火の山連峰を展望~旧小郡駅だった新山口駅周辺~博多行きののぞみ~キターッ!ハローキティ新幹線~博多行き~新山口駅に停車します右手は駅のホームですのぞみの通過を待って出発しましたさて、桜は八重が満開~ソメイヨシノはツツジに交代です野鳥はコゲラ~メジロ、あとはヒヨぐらいかな駐車場到着時にはたくさん野鳥を見かけましたが、みんな一目散に逃げて行...栄山公園とキティちゃん

  • 鳴滝公園の野鳥たち

    曇天ながら桜の様子を見に山口市小鯖の鳴滝公園へ(4/11)道路に花びらが落ちていますが、桜の木にも花が残っています名残り惜しいサクラ~束の間の青空に映え~鳴滝~シジュウカラ~冬期はシジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、コゲラが群れをつくるそうシジュウカラのなかまのヤマガラ曇天で暗過ぎたので露出合わせに苦労した結果、露出オーバー(笑)サクラにはメジロ小さなキツツキのコゲラ見上げ過ぎて首が疲れたので、足元のアゲハチョウにしました~(笑)さあ、そろそろ夏鳥たちが渡って来るかな~♫鳴滝公園の野鳥たち

  • ミツガシワとリュウキンカ

    山口市宮野の法明院にあるミツガシワのつづき~白いミツガシワと一緒に咲いている黄色い花はリュウキンカ~ミツガシワ同様、主に寒冷地に咲く花です中国山地の芸北などの湿地ではふつうに見かけますただ、山口盆地ではあまり見かけないような~そんな貴重な花もここには咲いています北の国では水芭蕉と一緒に咲くそうですが、ミツガシワとの群生もいい感じですねシャクナゲも咲いています新緑も咲く~シャクナゲも見頃を迎えてますねまるでツツジ~そうツツジの仲間~のんびり花と自然を満喫しました~♪ムラサキケイマン~豊かな自然が残る山口盆地、この奇跡的な湿原もひとつ~♫ミツガシワとリュウキンカ

  • 法明院のミツガシワ

    山口市宮野の法明院さん、想定外のシャクナゲには感激しましたが目的はこちら~!法明院さんの裏へまわります山からの水などが集まる湿地帯~浅い池には湿地帯には小さな白い花が咲いています地味に咲く奥ゆかしさ~♪ふつうに地味な山口市を象徴している~?しかし、実は氷河期からの生き残りとか~しかも、寒冷地に生息するため山口県が南限だそう~そんな古くからの歴史と自然の豊かさを背景にした貴重な花とは~!市指定天然記念物です純白の清楚な花に魅了されますよくみるとキラリと輝く花~まるで、地味にみえてもキラリと輝くものがたくさん詰まっている山口市のよう~ねっ、伊藤山口市長さん~!ねっ、ニューヨークタイムズの記者さん♪つづく法明院のミツガシワ

  • 花の法明院

    山口市宮野にある法明院さんへお寺までの道左側、シャクナゲが迎えてくれますよく手入れされてますね~シャクナゲの開花は想定外でしたが美しく咲いてますなんだか得した気分~青空と桜とのコラボ~うっすらとしたピンクの色合いが上品でいいですね~♫道の右側はサクラなど~花は緑~幹は桜ですね~カエデも~そして、いました~!シジュウカラお寺までの間にシャクナゲなど春の花を堪能~♪法明院さんは、光る君への紫式部の活躍した時代の創建とか~さあ、シャクナゲの次はミツガシワが待っていますつづく~花の法明院

  • 草山公園の灯台

    草山公園のつづき~、草山埼灯台へ行ってみますタツナミソウ~、立つ波ですねヒメハギ~、小さなハギですねタチツボスミレ?スミレは種類が多くよく分かりませんそうこうするうちに、草山埼灯台へ到着~竹島、宇部市(右)方向の展望~草山埼の標高は116メートル、灯台の高さは12メートルとか花見には関係ありませんが、上空にJAL機~スターフライヤー機、山口宇部空港へここには桜は数本しかないけど、まあお花見も花がメインとは限りませんから~(笑)下山途中のサクラ大木~サクラヤマザクラ今年もいろいろ桜を堪能できて幸せでした~草山公園の灯台

  • 草山公園の桜

    山口市の桜の名所のひとつ、秋穂にある草山公園へすでに花びらが落ちている木もあります(4/7)満開~♫枝ぶりもみごとなサクラ~やっぱり青空がイチバン~青空に映え~♫緑に映え~♪やっぱり春は桜ですね~たくさんの桜は草山埼の中腹に植えられていますこの山頂はおよそ標高百メートル、灯台もありますシジュウカラ~野鳥は賑やかに鳴いてますが、残念ながらメジロには会えずじまい青と白とのコントラストが美しい~さあ、草山埼灯台まで登ってみましょうつづく~草山公園の桜

  • 響灘夕景

    下関市の火の山から綾羅木海岸へ来てみました目前に相変わらず波が荒い響灘~山口県は三方が海なのであちこち子供と海水浴に行きましたがここは荒かったと記憶してます荒い海ものんびり眺める夕景はいいもんです~この時期のお日様は西北西、勿論見えませんが長崎県対馬方向へ沈んで行きます日没前に某大型ショッピングセンターへすぐそばの綾羅木川と桜並木~下関での一日、花やら団子やらで満喫しました~♫響灘夕景

  • 火の山とチューリップ

    下関市火の山公園のトルコチューリップです~サクラとの競演は見事ですこのトルコチューリップ、姉妹都市のイスタンブールから贈られたそう飛んでイスタンブール♫から来たのでしょうか~関門橋とチューリップ、そしてサクラもコラボ~ネモフィラなどとも共演~火の山ロープウェイトルコチューリップ園はロープウェイ乗り場の奥にあります標高268mの火の山山頂へ今回は行きません~(笑)広大な広場もいいけど~斜面も立体感があっていい感じですね~まさに春らんまん~!ウキウキ、ワクワク~♫トルコチューリップとサクラを堪能~あとは駐車場まで歩きですが、下りはウキウキ、ラクラク~♪関門海峡そばの関門トンネル人道入口駐車場へ到着~つづく~火の山とチューリップ

  • 火の山公園のサクラ

    さて、晴れてはきませんが埒が明かないので火の山公園へ向かいます渋滞していたので下の駐車場から歩いて行くことに~火の山公園へ着いたタイミングでやっと晴れて来ました~♫やっぱり、桜には青空は必須アイテムなんです(笑)ちなみに、下手な写真好きのコメントです~!上手いカメラマンは、さほど青空にこだわってないかも~(笑)それにしても、桜の開花が遅れた今年はトルコチューリップとジャストタイミング~ネモフィラとのタイミングもバッチリです春の花といえば桜やチューリップ~最強のタッグでこれ以上のコラボがあるでしょうか~!しかも関門橋も見えます~鮮やかで色彩豊か~素晴らしい光景が広がっていますやはり青空がいい仕事してますね~桜もまさに満開~!絶好のタイミングですわざわざ下関まで来た甲斐がありましたなにより、お天気が回復したお...火の山公園のサクラ

  • 唐戸で洋菓子喫茶

    下関市唐戸のつづき、亀山八幡宮の隣りにある唐戸はれて横丁を覗き歩きますこちらは旧英国領事館~明治時代の煉瓦造りで重要文化財~花も英国~?建物内部も無料公開されています2階に上がると~アフタヌーンティーセットもいただけます残念ですが見るだけです~(笑)2階から唐戸交差点の旧秋田商会(右)、下関市役所(右端)など地上から旧秋田商会~長門市生まれの金子みすゞの詩はほとんどが住んでいた下関で書かれたとか~洋菓子の三好屋さん、喫茶スペースにてケーキセットで時間調整~!というのも、午後2時になろうかというのに予報どおりに晴れてくれずどうしましょ~!ちなみに、サンリブにて2千円以上買物すると駐車場は2時間無料です(レジで申告)、つづく唐戸で洋菓子喫茶

  • 唐戸で洋食ランチ

    午後から晴れの予報を信じて下関市の火の山へ行くことに~久しぶりに下関市役所そばのレストランまつもとさんへ、新型コロナ以降は初めてですナポリタンは洋食屋さんならではの味で家で作るのとは全く別物ですこの日のBランチは、ハンバーグとカキフライでスープとライス、コーヒー付き腹ごなしに初めての亀山八幡宮へ行ってみましたふくなどの海鮮グルメが美味しい唐戸市場は目の前にあります関門橋と関門海峡~ここ亀山砲台からアメリカ商船などへ発砲、長州藩はなんと無茶をしたもんですその当時から約160年経過~、なにごともなかったように静かに関門海峡を通過していく船~この境内で伊藤を助けたお茶屋の梅子と博文は夫婦に、そして日本初のファーストレディに~久しぶりに御朱印をいただくことにしましたがいろいろあって悩ましい~(笑)直書きの御朱印を...唐戸で洋食ランチ

  • 阿東のカフェへ

    山口市阿東徳佐の〆は、馴染みのカフェノブさんです庭のチューリップなど四季折々に花たちが歓迎してくれます~♪今回はミッションがありランチタイムが終わったタイミングでおじゃま~!実はハンドドリップでコーヒーを淹れるところを見せてもらおうという魂胆~なるほどぉ、丁寧でも手際がいい~、お店それぞれにこだわりの淹れ方があるんですねそして、ここのコーヒーの旨さはピカイチ!いろんな淹れ方を正々堂々と盗んで?試してみたいと思います目標はピカチュウ、いやピカジュウ~!?だいぶ美味しくなってきましたよ~♫阿東のカフェへ

  • 阿東徳佐の春

    曇天なので山口市阿東神角地区のしだれ桜を観に行くのは止めました。代わりに徳佐八幡宮近くのしだれ桜に変更~直地のさくら、見事です川沿いの道も春を感じさせますさて次は船方農場へ農場にある売店へ広々とした景色は癒し~のどか~暖かくなり草も伸びて嬉しそう~、無心に食べてますねこちらへ1頭やって来ましたが、美味しいあとう牛にしか見えないところが悲しい~ちなみに、美味しい焼肉のたれ!を売店で購入~(笑)高原地帯の山口市阿東も春らんまんですつづく~阿東徳佐の春

  • 徳佐八幡宮の桜

    山口市阿東の徳佐八幡宮のしだれ桜が見頃と聞き出かけてきました(4/2)朝から雲ってましたが天気予報は晴れ!だったので決行したのにこれがハレ?せめて前日、いや当日の天気ぐらい当てられないでどうする?って感じ~そもそも当てるという表現そのものが天気予報はハズレが前提なのか多額の税金が投入されているのにどうしたことでしょう~むかしより当たらなくなったような気も~お花見で予報がはずれて命にかかわることはありませんが~登山などでは命にかかわるケースもあります商売だって生活がかかっています当てて!といつも願っていますが~予報がはずれても堂々としている某テレビの気象予報士がまか不思議~現役時代はちょっとしたミスでも平身低頭~、お詫びに回ったことも数え切れません管理職になってからは責任をとって減給になったことも~まあ、そ...徳佐八幡宮の桜

  • 亀尾山の立岩

    亀尾山でまったりした後は久しぶりに立岩ルートで下山します麓からも見える立岩~畏怖堂々~大海湾を展望この山桜の景色を見ようとこのルートをチョイスしました防府市街、マツダ防府工場などが見えます立岩からの景色を堪能~ミツバツツジあちこちに山桜が咲いてますねぇ~無事麓へ下山しましたこの辺りも桜が咲いています桜に癒される風景~第一大正池から亀尾山を望む立岩が見えます番外編!下山すると登山口の桜にメジロがいました青空が綺麗~すいません!撮影させて下さい吸いますから大丈夫!とのことさらに番外編、上空をこんなん飛んでました~亀尾山の立岩

  • 亀尾山の山桜

    この時期気になる山桜の大木を経由して亀尾山(大海山)へ東側の第一大正池から登ります桜はあちこちに咲いてて期待感は高まりますヤマザクラ大木へ到着~画像では分かりずらいですが、ちゃんと咲いていました(4/1現在)大海湾を展望~ため池の向こうにはあいおの道の駅、桜もあちこちに~亀尾山へのメインルートへ合流~勘十郎岳、その向こうに火の山連峰~亀尾山山頂から大海湾~標高324メートルです九州の山々は霞んで見えません防府方向の展望~つづく~亀尾山の山桜

  • 電気ドリップケトルその後

    電気ドリップケトル(こちらです)を購入してから早やひと月が経過~すぐ沸くし温度調整もできて便利なのでキッチンでセンターを張っています朝のコーヒーはこれまでどおり簡単なコーヒーメーカーですが、10時のおやつと昼食後は92度に設定したケトルでお湯を沸かしますそしてコーヒーはハンドドリップで淹れていますが、1か月間の試行錯誤を経て結論が出ました~やはり、ハンドドリップの方が格段に味わい深く美味しい!だた、その味わいは安定しておらずまだまだ研究中~最初はYouTubeを参考にハンドドリップしていましたが、最近は市内の某珈琲屋さんにてこの眼で盗んだ方法です~(笑)素人でも結構味わいあるコーヒーを淹れることができますが、まだまだ深いそんなこんなで美味しい珈琲を飲むために、食器棚にしまってあった萩焼!のコーヒーカップも...電気ドリップケトルその後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おどろき森の季山野の記?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おどろき森の季山野の記?さん
ブログタイトル
おどろき森の季山野の記?
フォロー
おどろき森の季山野の記?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用