chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春の庭にて

    わが家の春は、庭のイワヤツデから始まります山野草っぽいけど、どうやら外来種らしい~わが家の翁草、まだ開花したばかりかつて1株だったか、いただいたのが今や自然に10株以上に~ユキヤナギは賑やかに春を演出~気ままに咲いているよう~それでも一輪一輪はとても綺麗~そういえば今日は令和5年度の年度末、決算、異動などとあわただしい日~リタイアしてからは単なる月末になりました冬の間わが家の周りをなわばりにしていたモズ~そろそろ山へ帰るのでしょうか~?ちなみに、わが家の借景は山に咲くヤマザクラです~(笑)リタイアしててもまた新たな気持ちで明日を迎えたいと思う年度末~♫春の庭にて

  • 秋吉台の酒蔵カフェ

    秋吉台の豊かな自然はもちろん山野草だけではありません~一瞬立ち止まったものの悠然と歩くアナグマ、クマと遭遇した時のお手本でしょうか~?目の前を通り過ぎると、疾走して山へ消えて行きました高木の上にはホオジロ?さて、コーヒータイムはしばしのドライブで近くの大嶺酒造へ2023年の純米大吟醸部門1位の大嶺酒造~数年前に復活した酒蔵ながら実に美味しいお酒~秋吉台カルスト台地にある日本銘水百選の弁天池湧水で仕込むそう~新商品の大嶺3粒出羽燦々をお土産にゲット~カフェはお酒だけではありませんコーヒー、甘酒、酒粕チーズケーキなどいろいろ屋外でもいただくのがおすすめ~気持ちのいい風と田園風景に癒されますやっぱりDNAは田舎者~(笑)帰路は春らんまんドライブ~ふつうの道端にも春があふれる~次はサクラですねぇ~♫秋吉台の酒蔵カフェ

  • 続・秋吉台早春の花

    早春の秋吉台のつづき~若竹山から科学博物館、展望台方向~。カルストロードのすぐ横を歩く見事な石灰岩、実はこれ全てが1つの岩とか~!そして、遊歩道はカルスト台地を縦横無尽に走っていますやはりセンボンヤリはあちこちに~、早春ならではの光景整列~癒しの景観~山野草ではなさそうですね?秋吉台科学博物館前のドリーネ科学博物館へも立ち寄ります秋吉台でオキナグサが観れなくてもご安心下さい~、ここに咲いていますカルスターでひと休み、ひと休み~石灰岩など山口の地形が描かれた?超小型EVコムス、現役時代には乗ってました(笑)つづく~続・秋吉台早春の花

  • 秋吉台早春の花

    山焼きから1月あまり、早春の秋吉台カルストロードです途中のパーキングからの展望~、いつも右手にある青少年自然の家から登っていきますそして、向こう側からここカルストロードを眺めるのが常です~♫さて、秋吉台散策は展望台そばにある観光客用駐車場からスタート外国人観光客の姿が目立ちます、ミモザが迎えていますヤマザクラ(左)は咲き始め~山焼き後の黒い地面にいち早く咲くセンボンヤリ~妙見原~快晴のカルスト台地を気持ち良く歩きます西の西山方向、今回はパス遠く御鉢山(左)、今回はパス~(笑)ありましたよ目当てのオキナグサ~まだ時期的に早いかと思いましたが咲いてます、でももっとたくさんあったような気も~センボンヤリ~、ボンヤリ歩いていると見逃しそうな小さな花です春の花代表選手はスミレ~まだ黒い台地の秋吉台~散策はつづく~♪秋吉台早春の花

  • 美東ごぼうのランチ

    春の陽気に誘われて美祢市美東町を走行中、道端に桜?タンポポやオオイヌノフグリ~フキノトウなどまさに春です。石州瓦は山陰地方の原風景~いいですね~さて秋吉台リフレッシュパークへやって来ました露天風呂もある景清洞トロン温泉、オートキャンプ場などがあります腹が減ってはなんとやら~でランチに食事処へ特産品の美東ごぼう入りのカレー、やさしいおふくろの味で温泉卵とヨーグルト付き美東ごぼうを練り込んだうどんで鍋焼きうどんコーヒー飲み放題の日というタイミングでラッキーでした、つづく~美東ごぼうのランチ

  • ヒレンちゃんがやってきた

    探し回ってたヒレンジャク、なんと!むこうからやってキターッ~♫ピーピーとヒヨドリがうるさく鳴くので見上げてみると~ヒヨと一緒に群れていたのは、なんと!ヒレンジャク~えーっ、こんな片田舎に~と目を疑いましたが田舎だからかな(笑)それにしても、好物の赤い実もないのにヒレンちゃんがやって来るとは~おいでませ~、ようおいでましたこれで青空なら言うことありませんが、オーバー露出でなんとか撮影~天気のいい日にまた来てね~♪喜びも束の間~、お散歩ジイさんが木の下を通ったので逃げてしまいましたおやおやキジも現れましたみなさんも周囲の木を見回してください~、ひょっとしたらひょっとしますよ!?ヒレンちゃんがやってきた

  • NYタイムズのコーヒーショップ

    一の坂川から旧国道9号(県道204号)を渡って山口市中心商店街へ向かいます大内氏家紋の大内菱が描かれた山口市コミュニティバスは瑠璃光寺五重塔へも行けるアーケードもある中心商店街、レトロな喫茶店は少なくなりましたがカフェはあちこちに~ニューヨークタイムズで紹介されたコーヒーショップも点在していますで、今回はアーケード北側の新天街へかつては夜の歓楽街として賑わったが店主さんの高齢化などで少し寂しくなってきた~!?それでも若い人の出店などもあって、新たな街の顔ができつつありますその一角には深煎り珈琲なら一番の原口珈琲さんがあります店内は撮影NGで画像なし、ゲイシャをいただきましたがコクがあるけど甘い最高の味♫丁寧なハンドドリップの技はこの眼にしっかり焼きつけたので実践します~(笑)NYタイムズのコーヒーショップ

  • 一の坂川周辺散策

    NYタイムズで2024年に行くべき52か所とされた山口市の一の坂川~大内氏が京都の鴨川に見立ててまちづくりの中心になったところです(古地図は山口県観光サイトから引用)桜はまだ少し先ですが(2022年はこちら)、カフェや喫茶店はオールシーズン~以前紹介した柳屋さん(こちらです)先日紹介したラセーヌさん(こちらです)お茶屋さん、なかなか旨い抹茶ソフトなどフランス風カフェ、知人のお店ですが最近ご無沙汰してます~近くにはふるさと創生1億円でよみがえった赤レンガもあります京都由来の大路・小路の地名が残る山口市街地、久保小路にあるお食事処一水さんへランチは日替定食や寿司などいろいろあって懐かしい和食を味わいましたこの界隈もコロナなどで何軒も閉店されたそうですが、元気で気さくな大将のお店~♫すぐそばには名物の昭ちゃんコ...一の坂川周辺散策

  • 続・野鳥を探して

    遠目で見たあの野鳥、気になったアレ!を探しに再び歩きました。シジュウカラやジョウビタキ、お馴染みさんのお出迎え~♫マヒワ!も大河のまひろ?も結構綺麗です(笑)ツグミもたくさんいます。今回は、いつも自分より目ざとく野鳥を見つける妻を助っ人に4つ眼で探します~(笑)さて前回の目撃場所へ到着~、クロガネモチが見事です。しばらく粘ってみましたがヒヨやムクドリなどで釣果、いや鳥果なし~。やむなくリベンジを期して撤収~、せせらぎではシジュウカラが水浴び中。と、なにか鳥がとまってますが逆光で真っ黒、ヒヨか?露出をあげてレンズを覗くと~。なんと!こんなところにいるではあ~りませんかっ!探しとったんよ~、アンタ!会えてうれしいワ~!初めて間近で観るヒレンジャクに感激っ~。順光で撮ろうと欲を出して動いたら逃げられた、という欲...続・野鳥を探して

  • 野鳥を探して

    しばらくご無沙汰していた鳥撮り~、野鳥を探してきました。ジョウビタキ~。シジュウカラ~。雀は撮ってくれとばかりに目前に現れました。マヒワ~。ツグミ~。シロハラ~。ハモクレン、春ですね。おやっ!遠くてよく見えませんが~。ひょっとして~!ひゃー、逃げちゃいました。野鳥を探して

  • 続・山口市街循環タクシー

    山口市観光循環タクシーのつづき~、山口のメインは国宝瑠璃光寺五重塔です。70年ぶりの令和の大改修中ながら、いまだからこそのイベントも盛りだくさん(こちら)。五重塔のある香山公園も花が咲き春めいて来ました。シジュウカラ~。ビンズイなど~。帰りはNYタイムズ記者も歩いた一の坂川周辺の散策はいかがでしょう~。大路小路おさんぽランチMAP(こちら)が道案内します。さらに中心商店街へ、アーケードのはずれにある老舗中国料理の東天閣さん。山口のB級グルメはバリそばがイチオシですが、個人的にはここのちゃんぽんも大好物~。長崎チャンポンと違って細麺でスープもあっさりして美味しい~♪かつては宴会でもよく来ていましたが、定食や一品料理もいろいろ~。天津飯もありますが、カニ玉定食もやさしい味でおすすめの逸品です~♫続・山口市街循環タクシー

  • 山口市街観光循環タクシー

    日本海と瀬戸内海のまん中は山口市街、室町時代に大内氏が開いた町~。その中心にあった大内氏館跡には龍福寺(山口市大殿大路)があります。NYタイムズの2024年に行くべき52か所に選ばれた山口市、急遽観光循環タクシーを導入。1日500円で乗り降り自由とは便利です。(画像は山口市HPから引用)もちろん龍福寺にも停まります。お庭はまさに春~、暖かくなりました。花も咲き始めた庭は人影もまばらで、の~んびり。ソメイヨシノの季節ももうすぐ~。ジョウビタキ~。一緒にひなたぼっこ~♫足元にも春~。なぜ山口市か~、西の京やまぐちは観光公害もなくの~んびり過ごせるから。この春、暖かくなったらの~んびりといかがでしょうか!つづく。山口市街観光循環タクシー

  • 癒しの瀬戸内海

    日本海は綺麗ですが片道約50キロ、瀬戸内海なら半分以下なので気軽に行けます。定番の山口市秋穂の串山遊歩道で春のお散歩~。中道湾、結構青いです~(笑)最高地点の行者嶽はわずか標高151メートルですが、絶景が広がっています。防府市方向、春霞みで大平山もうっすら。南は草山方向、いつもの九州の山々は霞んで見えません。宇部方向がやっと見えるぐらいで霞んでますね。夕景~。新山口駅から路線バスで来ることができる国民宿舎のあいお荘、日帰り入浴が人気です。ちなみに、懐かしい旧山口市営バスカラーの復刻版は防長交通にて運行中です。癒しの瀬戸内海

  • 癒しの春の日本海

    さて、萩市街地を通り抜けて国道191号を北上、木与の沿岸部へ。おー!エメラルドグリーン、日本海に癒されます~♫同じ山口県内の角島大橋周辺もとてもキレイですが負けてません~!押し寄せる波は、ひと波ごとに波形が違って飽きません。冬の荒々しい日本海は、すっかり穏やかな春の海です。どうでしょう、この透明感っ!かつて子どもたちを連れて来た清ヶ浜海水浴場、鳴き砂と言われてましたが今は?海に癒されたあとは阿武町の道の駅へ立ち寄り~。珍しく今回は萩でお魚をいただかなかったので、ここでお刺身をゲット。カフェはいつもどおり長屋門のティカルさんへ、春のスイーツとティカル・ブレンド~。萩の春癒しコースでした~♫癒しの春の日本海

  • 萩でランチ

    春の陽気に誘われて萩市へ向かいます。(吉田松陰の涙松付近)最初の目的地は萩バスセンターの近くにあります。レストランふくだやさんでランチ、駐車場はお店のすぐ裏手にあります。バナナマンの日村が某番組でやって来たお店~、形跡が残ってました。売りのお好み焼き~、子どもが小さい頃はよく作っていましたが何十年ぶりか~。食べたいメニューは多種ありましたが、初心者は日替わりランチ~(笑)お好み焼きも完成~、懐かしい味をいただきます。腹ごなしに近くの田町商店街へ、目的のひとつ田村さんのさしみ醤油もゲット~。ふくだやさんには気になるメニューが多々あったのでいずれまた~、つづく。萩でランチ

  • 癒しのエミリー・レンゲ

    自然の癒しもいいんですが、音楽にも癒されますね~♫タブレットとFostexのパソコン用スピーカーでYouTubeを聴いています。以前も聴いていたエミリー・レンゲ、最近また聴いています。なにより、有名な馴染みのある楽曲をカバーしているので親しみやすく、その音楽に没頭できるところがいいですね~。PennyLane-TheBeatles(AcousticCoverbyEmilyLinge)しかも、ボーカルのみならずピアノもギターもこなして素晴らしい~!淡々と歌っているようでも曲ごとにいろんな魅力を感じさせてくれます。YouTubeには様々な楽曲があるのでいろいろ聴かれてみたらいかがでしょう。きっと癒される~、と思います♫癒しのエミリー・レンゲ

  • 天神山森林公園

    防府市の西目山と右田ヶ岳を望む佐波川左岸~。防府天満宮や天神山を周回する遊歩道があります。遊歩道から名峰右田ヶ岳を望む~。佐波川河口方向を望む~。山陽新幹線~。のぞみなど~。佐波川を渡る新幹線~。ドクターイエローがトンネルを抜けて来ました。上り~。右田ヶ岳の麓を走行~。佐波川を渡り~。大平山トンネルへ吸い込まれて行きました。水仙のように、彗星のように~。あっという間のできごとです~♫天神山森林公園

  • 鮨ランチ

    3月15日は確定申告の期限ですが、のん太鮨ランチ300円割引も15日まで~。というわけで山口市の山口店にてランチ、これと~。これに~。みそ汁がセットで、のん太鮨ランチです。ただし、この貝汁は追加料金が要りました。なんとか割引期限に間に合いセーフ、期限と言えば確定申告も15日までです。きょう、待ちわびていた医療費通知がやっと届いたので夕方から作業開始~。なにしろ膨大な医療費を使っていますから医療費控除は必須です。まず青色申告の決算書、次に所得税の申告書を質素なディナーもおあずけで作成、午後9時過ぎにe-Taxで送信してやっと確定申告が終了しました。それにしても、e-Taxのシステムはイマイチで手戻りは多いし、マイナンバーの認証も何回やったか分かりません~!これって、使う方が悪いせいなんでしょうかねぇ~?鮨ランチ

  • 象頭山の麓にて

    象頭山の麓にある山口銘菓の豆子郎さん、お店の横に日本庭園があります。見事な桜に誘われて、下山後にちょっと庭園へ寄ってみました。思ったとおり桜に誘惑されたのは人間だけではありません。メジロくん、やっぱりいましたね~♪彼らの場合は花より団子、いや花より蜜でしょうけど~。でも、ここで会えてうれしいよ~♫しばしモデルになってくれました。カメラ目線でポーズ~。ちなみに、庭園は無料で入れます。次は、花より団子で店舗併設の茶房でぜんざいなどをいただきたいと思います~♪後ろ姿は実はいっぱい撮れました~(笑)メジロは予想どおりでしたが、なんと!エナガが現れたのは想定外でしたっ。まさかのまさか!こんなまち中でエナガに会えるとは~♫まあ山の麓ではありますからね~、ジョウビタキにも会えました。山口銘菓の豆子郎、山口のおみやげに、...象頭山の麓にて

  • 山口駅展望

    新山口駅の次は、JR山口線の山口駅を象頭山から展望します。山口駅はNYタイムズの2024年に行くべき52か所に選ばれた山口市街地の玄関~。上の右端は望遠でこのとおり、国宝瑠璃光寺五重塔は令和の大改修でシートが~!ご安心下さい、今だからこそのプロジェクションマッピングなど様々なイベント開催中~。上の市街地の中ほどにある2つの白い塔は山口サビエル記念聖堂、見所のひとつです。フランシスコ・サビエルの山口での布教を記念して建てられたもの~。もちろん、湯田温泉は源泉70度の温泉がいつでもこんこんと湧き出ています。象頭山から市街地と逆方向の展望~、山口市郊外の大内地域。室町時代、山口のまちづくりを行った大内氏ゆかりの大内人形のタンク~。すっかり暖かくなってきたので、混雑のない西の京はいかがでしょうか~。芽吹き春が感じ...山口駅展望

  • 新山口駅のえー眺めとエナガ

    新山口駅のつづき~、雨乞山から山陽新幹線のエーナガめです。なにやら鳥の鳴く声が聞こえてきました。おおっ!こんなところでエナガ~!見返り美人~。まさか、のぞみが停まるようなところにエナガがいるとはっ!うれしいビックリです~!日差しがなく暗いのはちょっと残念~。相変わらずのすばしっこさ~!飛びます、飛んでます!曇天のおかげでブレるブレる、こんな失敗作もアップしちゃいましたよ~。シジュウカラもエナガ軍団の仲間です。メジロも一緒の団体さんのよう。よー、肥えてますなあ。保護色ではないようですが~。ジョウビタキ~。曇天でイマイチ映えませんね。ジョウビタキのメス?最接近~。新山口駅の眺めもしばし忘れて可愛い鳥たちをモデルに激写~♫新山口駅のえー眺めとエナガ

  • 新山口駅鳥瞰

    わたしはモスラ、いやノスラ、いやいやノスリです。タカ科の猛禽類ですが、いつもカラスに追いかけられ逃げ回っています。山口市小郡の上空から山陽新幹線「新山口駅」を鳥瞰するのが楽しみです。新山口駅はNYタイムズの2024年に行くべき52か所に選ばれた山口市の、いや山口県の玄関~。JR山口線で北上すると、山口市中心市街地があります。ちなみに画像は新山口駅周辺の小郡地域、北側の雨乞山(標高258m)からの展望です。かつての小郡駅、SLやまぐち号の発着駅でもあります。山陽新幹線と転車台付近~。ハローキティ新幹線が下りホームに入ってきました。のぞみの通過を待って博多方面へ出発~。新山口駅を出ると再び田園地帯とトンネルが続きます。どんよりとして暗いのが残念です。のぞみも停まり、自然も歴史も豊かでノスリも飛ぶ新山口駅、20...新山口駅鳥瞰

  • 水鳥の楽園

    最近、野鳥ブログの様相を呈してきたとは自分でも感じてますが~(笑)カモ撮り権兵衛にしばしお付き合いください。天候イマイチのため黒く写って怪しい鳥!と思われたカモ知れませんが普通に鴨~。今回は水鳥ねらいで山口市の椹野川河口近くへやって来ました。おっ、やはり干潟にいましたね~。もくもくと餌とり中~。こちらヘラサギかな~。こちらはクロツラヘラサギのよう~。こちらはふつうのサギ、くちばしを水に入れているかどうかで遠くからでも区別できます。クロツラはくちばしを水から上げている方が珍しいくらいです~。1羽飛ん来ました。クロツラですね~。まわりではカモたちも餌とり中~。クロツラの雄姿~、雌姿?今回はトータル3羽でした。最後まで餌とりに忙しい水鳥たちにお付き合いありがとうございました。水鳥の楽園

  • 花粉症VSマスク

    山々はまっ茶に染まり花粉症シーズンたけなわ、皆さんお元気でお過ごしでしょうか~。先日のこと、朝からくしゃみと鼻水が止まらなくなってこりゃーヤバイ!今シーズンもワセリンと目薬で花粉症対策(こちら)をしてきましたが、いよいよ観念して耳鼻科へ行く日が来たか~!と半ば覚悟を決めました。とはいえ用事もあって直ぐに行くわけにもいかず~!とりあえずの対策として、屋内でもマスクして過ごすことに~。すると、なんということでしょう!不思議にくしゃみも鼻水も落ち着いて楽になりました。そういえば、マスクは花粉を7~8割軽減する効果があるとも言われてます~。なるほど、以前は耳鼻科でもらった飲み薬、点鼻薬、目薬の3点セットでやっとしのいでたのに、新型コロナ以降は症状が軽くなってきたのは、ひょっとしてマスクの効果でしょうか~!?花粉症VSマスク

  • 市街地の野鳥の楽園

    推しの鳥はオシドリだけでなく、シジュウカラも結構推しです。映える白と黒のコントラスト、シンプルに美しいと思いませんか~。背中の緑っぽいアクセントも綺麗です。仲間と会話しているという話しを聞いてさらに親近感がわきました。身近な野鳥としてよく姿をみせるところも愛らしい~。おどけたような姿もまたおもしろい~。山口市の維新公園は野鳥の楽園~。ツグミ~。セキレイ~。コゲラ~。カワラヒラ~。市街地にある野鳥の王国~。いろんな野鳥たちが観られます。野鳥目当てのウォーキングはまさに一石二鳥、6千歩はいけます~(笑)市街地の野鳥の楽園

  • 続・推しのオシドリ

    推しのオシドリのつづき~。オシドリ軍団、たくさんいますね~。防府市の佐波川~。オシドリの楽園です。物凄く警戒心が強いオシドリ~。わずかでも人の気配を感じると飛び立ってしまいます。佐波川はたくさん道路や線路が横切っています。そんな賑やかで騒音だらけの環境で暮らしています。しばらくいただけでもうるささが耳につくんですが~。平気な顔をして泳いでいるのが不思議です。住めばみやことは言いますが~。苦手な人間たちもうろうろしてるのにね~。いずれにしても、今シーズンのオシドリはそろそろ見納めでしょうか~?続・推しのオシドリ

  • 続・河津桜とメジロ

    防府市新築地緑地の河津桜とメジロの続編です。みごとな河津桜~。風は冷たくても心は和みます~♫青空とのコラボもいい感じ~。河津桜を撮り大平山を眺めながらメジロを待ちます。来ました、よーおいでました。いきなり得意の逆立ちポーズ。ただ、桜に露出が合うとメジロの緑が暗くなる。メジロに合うと桜が白くなり、きれいな緑色のメジロの姿は毎年の課題です。群れで一度にやって来るメジロ。やはり暗いですね~。やはり白い~。前回は空が白く、今回はメジロが暗い~。もひとつの課題は羽ばたくメジロ、ブレたものしか撮れてません。まだまだ修行が足りません~!このセリフも進歩せず、まだまだ修行が足りません~(笑)続・河津桜とメジロ

  • 推しの鳥オシドリ

    この冬はすっかり野鳥沼にハマってしまいました。なかでも推しの鳥はオシ・ドリ~。この美しい姿は撮るっきゃないですよね~♪ツガイ~、いわゆるおしどり夫婦。しかし、警戒心が強く、撮るには結構苦労します。たまたま今回は近くにいてくれたのでラッキー!今までで一番の収穫~。春が来ると姿を見られなくなるので佐波川へ行ってみました。本日現在は、元気に泳ぎ、飛んでいました。ひょっとしたら最後のチャンスかも~。寒いのでどうかと思いましたが、来てみて良かった。このグループは1対7の競争率?わちゃわちゃしてます~。そういえば花粉も飛んでますね、目と鼻がヤバい~!つづく~。推しの鳥オシドリ

  • モーニングでランチ

    何ゆうとんねん~、と突っ込みが入りそうなタイトルですが、モーニングセットでランチにしようとの魂胆で山口市大内のカフェ、珈紋さんへ。地元では名の知れたあの、みほり峠グループのカフェ。お昼12時までモーニングが注文できるので11時59分にランチ用にオーダーすればいい~(笑)トースト、サラダ、ゆで卵、スープ、コーヒーは基本形~。ハーフホットサンドセットはサラダ、フルーツヨーグルト、コーヒー付き~。そのほか、ワッフル系もいろいろあってチョイスできます。もちろんカフェなので、スイーツ系の誘惑もあります~(笑)ただし、ガッツリ派にはパスタなど、本物!のランチメニューをおすすめします~。モーニングでランチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おどろき森の季山野の記?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おどろき森の季山野の記?さん
ブログタイトル
おどろき森の季山野の記?
フォロー
おどろき森の季山野の記?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用