久しぶりに御城印ライドです。自宅から西〜南西の方向。古河市などに行くには山を迂回しなければならず、自転車ではあまり行くことはありません。そのせいもあって古河…
今日は走る予定だったけど、思いの外いい天気。洗濯したり靴磨きなどしているうちに10時を周ってしまいました。何にもサイクリングの企画が思い浮かばないのでやめよ…
今日は曇りだと思っていたら、朝から雲一つない晴れでした。7月の景気づけに100km走りたくなり、ちょっと暑いかとも思いましたがカスイチをすることにしました。…
土曜日の話。曇りで涼しめなのでカミサンと出撃しました。目標は八郷の「まいえ」です。 ところがその手前の「八郷蒸留所」につかまりました。 ウィスキーだけでな…
今日は暑くなりそうなので早めに出ようと思っていたのに、いろいろあって出撃が遅れたため、やめようかと思ったけどあえて出撃しました。 目的はえっちゃんカフェのか…
今日は早めに出かけようと思っていたら、アイロンがけを始めてしまい8時出発が1時間遅れ、さらに玄関で靴の手入れ・靴箱の掃除を始めてしまったので、9時半出発にな…
さて、昨日セカストにあったTシャツが忘れられないので購入しに行きます。昨日よりも1度低い予報でしたが、曇っているので5度低い21度スタートなので快適です。 …
今日は暑くなりそうだけど、梅雨入り前にガシガシ走りたいので出撃しました。 そういえば「竹末食堂」行ってないなーと思い、下野に向かいます。真岡と下野と上三川(…
今日はカミサンと北浦を周ります。北浦とは霞ヶ浦の横にある細長い湖です。家から見て手前に霞ヶ浦があるので、わざわざ北浦まで行くことが少なく、実は一周するのは初…
5日に久しぶりにエディ・メルクスに乗ってみて、やはり右のクリートのはめにくさに馴染めず、ペダルを交換することにしました。 以前に買っておいたシマノと交換。S…
6月に突入しましたが、晴れていて風が爽やかという5月のような天気なので出撃。 そういえば6月半ばぐらいに梅雨入りするそうですな。それまでにミシミシ走っておこ…
6月1日の土曜にカミサンと「カフェはなな」に行ってきました。しばらく休業しているのかと思ったら、再開しているようなので行ってみました。 以前は女性の方がやっ…
残り80km程を消化すべく、連日の出撃です。朝は晴れていたのだけど、曇ってきて肌寒いくらい。 「名無し」を目指したら定休日…水曜だと勘違いしてました。 なの…
コーヒーとトイレットペーパーがなくなったので、買い出しに出撃しました。コーヒーはなくてもどうにでもなりますが、トイレットペーパーがなくなるとキツイですね。今…
今日はカミサンと「七ツ洞マルシェ」に行ってきました。会場の「七ツ洞公園」は水戸市の北、那珂市との境に近いところにあります。 お店はそんなに数がないのでサクッ…
さて、今日も車と戦う気がしないので、恋瀬川サイクリングロードを含むコースを走ります。 といってもおととい行く予定のコースを恋瀬川CRバージョンに変更しただけ…
今日はなんだか車を気にしないでのんびり走りたかったので、帰りはりんりんロードになるようにルートを設定しました。 最初は神立の「まるしん」に行く予定が、早く着…
いったいどれだけ好きなのか(笑)先週の土曜から、日曜までの9日間で5回来てます。異常事態です。 昨日の土曜に自転車以前の趣味の集まりで来て、帰りに寄った古…
水曜は以前から気になっていた水戸のうどん店「麺とつゆ」に行ってみる予定でした。朝に準備しているとオジサンズのH氏から連絡があり、どこか行こうという話になりま…
5月10日の話です。修理を依頼した靴店から連絡がありました。買い物の日だったのと次の日に栃木市に行く予定だったので、明日に行こうと思いましたが、買い物が早々…
なんと昨日に引き続き栃木市を走ります。巴波川のこいのぼりが5月15日までというので、カミサンに見せたくて連日のサイクリングとなりました。 コースもほぼ同じ(…
土曜は午後から栃木市で用事があるので、午前中に栃木市を自転車で周ってみることにしました。 栃木市民交流センターからスタート新しくて巨大な交流センター。活気が…
3日はカミサンと電車で東京に出かけました。誕生日プレゼントに靴を買いに行きます。いわきのセカストは完全にイレギュラーでした。 目標の靴屋が蔵前の近くなので、…
今日はとりあえず天気が良いので出撃。コーヒー豆が切れているので、真岡の「ソワカフェ」に行こうと思ったけど、途中から笠間の「あい川」にラーメンを食べに行くこと…
さて二日目は「白土屋菓子店」を目指します。観光サイト等で上位に出てくるお店です。 行くと6組ほどの行列ができていました。 シュークリームがメインで大小のシュ…
塩屋崎灯台に到着しましたが、そこそこ歩いて登らなければいけないようなのでスルーしました。 代わりにふもとの土産物店でお店で休憩。ここから少し行って海岸から内…
思いがけずカミサンが輪行したいと言い始めました。ではまず近場からということで、GWにいわきに一泊で行ってみることになりました。 自宅から駅までも自走で行くと…
4月27〜29日の3日間に地元の石岡市(旧八郷)で「Otomeshi Festival」が開催されます。せっかくの地元開催なので、カミサンと行ってみました。…
先日の土曜に栃木市に用事で出かけ、時間をつぶす必要があったのでセカストに行ったら逸品に出会ってしまいました。その時は4200円のところ、お金が足りなかったの…
桜もそろそろ終わりなので、りんりんロードの桜吹雪を愛でに行きます。 途中レンギョウがたくさん咲いてました。 神社の桜も終わりです。 梨?は満開 いつも行列に…
今日は岩瀬に桜を観に行きます。岩瀬は山桜が有名で、去年は早い時期に行ってしまい、まだ咲いていなかったので年をまたいでリベンジです。 手前にすごい菜の花畑があ…
今日も天気は悪くないので出撃しようかと思いましたが、重い腰が上がりません。セカストは一段落したし、どこか美味しいランチで釣ろうと思い、「ご飯屋さん寧々」に行…
月曜にブワッと桜が咲いて、火曜は春の嵐で散っちゃうんじゃないかと思ったけど、水曜は絶好の花見日和でした。日差しが暖かそうなんだけど、宇都宮ライドで騙されて寒…
日曜は土曜よりも明るい曇りで、午後から晴れの予報もあったのでカミサンと「常陸風土記の丘」へ出かけました。 まずは隣の「佐志能神社」へけっこう咲いています。 …
今日はカミサンと「常陸風土記の丘」に花見に行く予定でしたが、雨が微妙に降ったり止んだりなので車で福岡堰に行くことにしました。 まずはカミサンおすすめの「さ…
カミサンが午後から年休を取ったので、走りに行きます。安定の南風なので、帰りに追い風になるようにまずは南下します。湯袋峠を越えて、りんりんロードで帰るプランで…
今日はとても暖かいそうなので出撃しようと思ったけど、なんとなく気力がでません。そこで先日呪文をかけておいたアイテムを引き取りに真岡に行くことにしました。ラン…
今日は午後からカミサンと出撃です。目的地は友部の「まちのベンチ」というカフェです。しかし定休日でもないにも関わらず営業していませんでした。 近くのカフェを検…
最近、北西に向かうことが多いです。今日はコーヒー豆がなくなりかけているので、真岡の「ソワカフェ」に行きます。安定の北西の向かい風ですが、サイコン気温が10℃…
日曜はカミサンと雨引観音に行ってきました。風は少し冷たいけど、気温は早々に10度を超えて快適なライドです。3月いっぱい河津桜祭りをやっているというので行って…
火曜にお出かけの際にベックマンを履いていったら、いきなりソールの加水分解が悪化しました。あわよくば衣替えぐらいまで履いて、それからソールの交換に出そうと企ん…
時間を置いて一回ブラシをかけるとツヤがでました。さしあたり、いろいろ様子をみたいのでこれでOKとします。 擦ったところの変色もこのままにします。もし今…
それではメンテナンスに入ります。ベックマンに使用されている革はストーンフェザーといいます。本家のサイトによると手入れにはレッドウィングのブーツクリームを使え…
ヤフオクでレッドウィングのベックマンを購入しました。現在廃盤のモデルで、ヤフオクでも値段が高騰しています。メーカー、品番ともにこだわらないでオークションやセ…
このところセカストで服を買い、その服を着てセカストに行くというアホみたいなことになっていました。そこで街に出かけることにしました。目的地は蚤の市で古着店も出…
先日古着を買って満足してしまい、特に出かける理由もないのですが、穏やかで温かいので今日はアテもなくお散歩ライドです(土曜の話)。 まずは西に向かい、桜川公園…
とりあえず「弥惣吉」の4種類の麺をいただいたので、「竹末食堂」に一回行っとこうと思ったけど、廃業していたと思ってたとんかつ屋がやっているようなので偵察に行き…
今日は風がないようなので出撃しました。特に食べたいものも行きたいところもないので、水戸の古着を漁りに行きます。 距離を稼ぐためにいったん西に向かい、笠間経由…
今日は風が強かった!出撃しようと思いつつ、なかなか出撃できません。どうやら西風のようなので、東に行くことにしました。 東といえば涸沼・大洗か神立方面です。久…
明海清八さんのブログで「弥惣吉」に特濃煮干しラーメンがあることを知り、食べに行きました。 ますみが池には白鳥はいませんでした。もう帰ったのか?と思ったら、帰…
今日はIさんと「えっちゃんカフェ」で合流し、ランチを食べるライドでした。居住地が30kmほど離れているので、目的地が間にある場合は現地集合になります。 集…
最近古着にハマってしまいました(笑)自転車用品ではバイチャリ御用達なんですが、普段着はあまり古着を利用していませんでした。着るものに気が行くと身の回りのこと…
今日はジーサンズで真壁のひな祭りに行ってきました。野郎どもでひな祭りに行くのもなんなのでカミサンも参加しました。 ずっとお天気悪かったけど、奇跡的に晴れまし…
チェーンの偽物については、ワタクシには真贋が判断つきかねたものの、アプリで死刑宣告される勇気がなかったので、そのまま様子を見るつもりでした。しかし、naoさ…
さて、火曜に折れたディレーラーハンガーの対応を、ようやく日曜に本腰を入れます。 プーリーケージがひん曲がっています。チェーンにも大きい負荷がかかっていると思…
木曜は20度近く上がるということで走りに出かけました。目標は100kmなので、とりあえず涸沼一周を目指します。 カミサンの自転車のパーツが揃ったので、早く…
すでに幾日か経ちましたが、火曜はカミサンの学校の創立記念日だったため、「佐竹」に蕎麦を食べに行きました。 「佐竹」の店内に「馬坂城」の御城印が飾ってあったの…
鴨川から北上して養老渓谷を目指します。 目立つ観音橋 橋の先に出世観音があります。 向山トンネル写真に撮ると緑の光が見える不思議 養老渓谷は範囲が広く、…
さて2日目のスタートは館山駅からです。 日本じゃないみたい。 トイレかな? 海岸線を走って、野島崎灯台が見えてきました。 味のあるトビウオ?のオブジェ …
その後も鋸山の斜面を歩いて周ります。 ヘトヘトになって参拝が終わった頃には3時を回ってました。3時間ぐらい走るつもりでしたが、ここでライドを…
土曜はカミサンと一泊旅行で房総に出かけました。金谷港は自転車で2回行ったことがありますが、途中までしか高速を使わなかったので集合場所まで4・5時間かかった記…
昨日は2月初のライドでした。スタートが遅れたので、景気づけに100km行ったろうということで出撃。10時になりましたが、影のところがまだ凍っていて気をつけな…
1月31日のライドです。月間500kmまで残り60チョイなので、達成に向けて走ります。 目標は何気なくマップでみかけた下館の「スパイスカレー・クイーン」です…
日曜はカミサンと真岡に行ってきました。 若干風邪気味かな?というので岩瀬駅まで車で行って、30kmぐらいで真岡往復のライドになりました。ところが岩瀬駅の駐車…
土曜はジーサンズのIさんのたっての希望で、温泉ライドでした。僕の地元の「ゆりの郷」をスタートして筑波山をグルっと周り、温泉に入って解散の予定です。 ゆりの郷…
今日はヤソキチさんの最後の一杯を食べるために出撃です。珍しく予定通り9時に出発、11時ジャストにお店に到着しましたが、オープンは11時半…「力道寿司」は営業…
今年に入って5回目のライドうち4回はゴールド・エクスペリエンスで出撃です。平均40km程度ですが、装備も簡単にして気軽に出かけられるのが魅力です。 今日は…
昨日”naoさんのブログ”を拝見して、これだ!!と思ったので早速実践することにしました。 低反発リストレスト リストレスト 手首クッション マウス用 人間…
12日はジーサンズの初ライドでした。便宜上ジーサンズと行ってますが、正式名称は「晴天を走ろう 快なり」といいます。”快なり”とは徳川斉昭公の口癖だったそうで…
明日から天気が崩れるというので、軽く出撃。本来火曜は買い物の日で自転車には乗らないのですが、食べ物が余っているためパンだけを買いに行くのでゴールド・エクスペ…
今日はカミサンが肉を食べたいというので、「スプリングツリー」でも行くかと思い、食後のルートを調べるためにマップを見ると近くに「パデッラ・ロッサ」というレスト…
今日はカミサンと初乗りです。買い物もあるので近場をポタリングすることにしました。 まずは最近ネットで発見したカフェ「ReMT」(レムト)に向かいます。 フ…
4日に初乗りでカミサンと真岡に行く予定でしたが、朝の雨でくじけ、カミサンも腰が痛いとかいうので、バイチャリの初売りに行き、帰りに真岡の井頭温泉に行くことにな…
ゴールド・エクスペリエンスのゴールド分増量です。バーエンドバーが届きました。色味はオレンジぽい… 実は某ショップで下の実物をさわってみたのですが、実に良くて…
今年もよろしくお願いいたします。 じつは実家が金沢でして、昨日はビビりました。緊急速報が鳴って、えらい長い地震で、これは東日本並だと思って、どこかと思ったら…
おととい息子が帰ってきました。29日は家族でカフェルオモを目指して走ります。 スープとサラダスープはプチポトフ的な具沢山サラダの野菜はすべて自家菜園産だそう…
そういえばTern Vergeの名前をまだ付けていませんでした。メタリックグリーンのフレームに金のパーツを付けているので、「ゴールド・エクスペリエンス」と命…
いばらき漫遊ライドのピンバッジが届きました。 箱には金のバッジが! 周囲に4つの銀のバッジをセットできます。 バッジには思ったほどの感慨はありませんでした(…
漫遊ライドもこれがラストです。年末に9日で400ほど走りましたので、プチRapha500みたいなもんですな。 水戸の北口を9時に出発します。 しかし、開始早…
漫遊ライド3つ目は、このライドを教えてくれたIさんと走ります。水戸駅南口広場を10時に出発今日もいい天気 第1チェックポイントの「涸沼自然公園」 第2チェッ…
今日は漫遊ライドの「竜神・袋田街道」ルートにチャレンジします。その旨をジーサンズのラインで宣言したら、Hさんが同行してくれることになりました。 まだ暗い6時…
Iさんに教わって「いばらき漫遊ライド」を始めました。以前にサイクルボールのカスイチにチャレンジしたときは、スマホがチェックポイントに反応せず未遂に終わったの…
ここのところ散歩が続きます(^_^;)今回はカミサンと散歩です。茨城グルメのショート動画をいくつか見て、行きたいところがあったのではしごしてみることにしまし…
カミサンが笠間で用事を済ましている間、2時間ほど時間をつぶすため笠間を散歩します。 体育館に車を停めて まずは笠間駅へ 東に向かうと355号に出ます。ここは…
月曜から一泊でジーサンズの忘年会でした。Iさんが病み上がりなので自転車はナシなので、あらためて走り納めはやりたいところです。 まず「お菓子処ふるさわ」で小休…
今日は試走の続きで25kmほど走ってみました。このぐらいでは落ちませんでした。トップかその手前のギアに入れるときに落ちやすいので、町中をのんびり走るぐらいで…
さて、一夜明けてカミサンの自転車のスプロケットを外してみました。フリーハブボディに水滴が付いています。 また、ブラシの届かない部分は当然ながら汚れが落ちてい…
日曜のK1ライドで雨中を走ってドロドロになったのでついでに水洗いをしてみます。 さて、どこまでキレイになるか。 チェーンクリーナーだけでもこんなにキレイに …
日曜は「いばらきK1ライド」でした。しかし天気はあいにくスタートごろから霧雨が降り始めます。 第1エイド「かいつか」の冷たい大学芋がうまかった。 第2エイド…
今日はカミサンとランチライドです。目的地は先日アメブロで紹介されていた「Cafe Luomu」です。 エッチャンカフェを越えてメロンロードを走ります。 ゴル…
今日はカミサンと薬王寺〜雨引観音に行ってきました。自転車で行く予定だったんだけど、ノドに風邪の兆候があるというので車で行きました。 これまで今年の紅葉はイマ…
ここまでのVergeの状況です。 昨日112km走ってみて、やはり100kmはキツイと感じました。霞ヶ浦にしてはめずらしく微風だったこともあり、75kmまで…
今日は26日に行われる「いばらきK1ライド2023」の試走に行ってきました。今回はショート一周の100kmコースです。まぁ、勝手知ったる霞ヶ浦なので、試走し…
さて、ランチのあとは西明寺に行ってみます。けっこうな山を上ると思ってたけど、実際の坂の部分は600m程度でした。ただし瞬間最大16%あったので、やっぱりそれ…
今日はすばらしく晴れて暖かいので、益子に向けて出撃。 遠くに男体山もよく見えます。 今年は紅葉がさっぱりですが、本沼パーキングの栃の木はいい具合 益子に到着…
今日は茨城県民の日でカミサンがお休みでした。走ろうかとも思いましたが、車でお出かけになりました。 目的は「御岩神社」で御朱印をいただくことです。 まずは腹ご…
今日は「いばチャリin石岡」の本番でした。天気はギリギリ曇りでスタート。初冬のカッコでしたが、動かないと凍えます。 第1エイド「ゆりの郷」マドレーヌと羊羹2…
12日に行われるイベントの試走に行ってきました。天気予報は雨混じりから曇になったので、このまま雨が降らないことを祈ります。 買い物があるので、ルート通り八郷…
先日の芋煮会ライドで、息子がTernのボトルケージを折りやがりました。差し色のゴールドとマッチして気に入っていたのに… 間に合せの地味なケージ アマゾンでこ…
今日は息子が帰ってきていて、自転車も3台になったので家族でサイクリングです。 明海清八さんからの情報で下野市で芋煮会のイベントをやっているので行ってみます…
忘れていたと言うか、大丈夫そうなのでホイールのメンテをしないでおりました。しかしヘッドのように、動くけどサビサビということもありますので、とりあえず開けてみ…
「ブログリーダー」を活用して、Linkerさんをフォローしませんか?
久しぶりに御城印ライドです。自宅から西〜南西の方向。古河市などに行くには山を迂回しなければならず、自転車ではあまり行くことはありません。そのせいもあって古河…
ベストの位置からジャストのタイミングで観ることができました。感動。
今日は久しぶりに涸沼一周にチャレンジです。「ヒヌイチ」は言いづらいけど、なんか言い方あるのかな? 広浦付近で白鳥を発見! カメラを意識してか片足立ちのポーズ…
今日は来月に行われるミッションの打ち合わせに参加するために土浦に行きました。 集合が13時なので早めに行って、新しく追加されたパトレイバーのマンホールの撮…
今月あと150km走ると借金がチャラになるので、いっちょ一日でクリアすることにしました。 自宅から恋瀬川サイクリングロードで高浜から霞ヶ浦に出て、一周して…
今日は午後から雨というので走るのをやめようかと思ったけど、予報を見ると3時からになっていたので重い腰を上げました。ちょうどコーヒーがなくなったのでいつもの「…
りんりんロードは桜の時期がベストだと思います。というわけで桜満開のりんりんロードを走ります。 藤沢休憩所からスタート。満開です。 八重桜はいつも遅いですが、…
今日はカミサンと車で花見に行きました。午後から雨の予報で、午前中なら自転車に乗れましたが、朝にゆっくりしてしまったのでドライブになりました。 目的は桜川と…
とあるブログで石岡にビャンビャン麺というのがあるのを知りまして、手でビャンビャン伸ばして作る平たい麺らしいのですが、ちょっと自転車で行きづらいところにあるの…
今日はりんりんロードの桜の開花状況を調査しに行きます。ちょうど樺穂駅跡でイベントがあるのいうので、併せて見に行きます。 道中見事なしだれ桜が美しかったのでパ…
上野公園をあとにして谷中方面に歩いてゆくと、雰囲気のある建物が。 黒田記念館でした。入館料は無料で、作品も観ることができます。 東京芸大 すばらしいお神輿が…
今日はカミサンと電車で上野に行きました。ドラマの影響で、いつか東京の名建築巡りをしたいと話していて、カミサンが春休みに入ったので決行しました。調べてみると上…
先月はバイトのシフトが倍になって200km弱しか走れず、300kmの借金を背負ってしまったので、今月はミシミシ走っております。 今日は暖かく、そのせいか体…
昨日の土曜は暖かく、午前中に畑仕事のあと、午後からカミサンと「道の駅ましこ」に出かけました。 ハンググライダーがたくさん飛んでいます。 到着。 菜の花祭り…
今日はジーサンズで北浦を走ります。鹿行大橋のたもとにある北浦温泉「北浦荘」からスタートです。 北浦の北端付近の「洋食亭ときわ」でランチ名物の豚肉ナポリ…
さて、おなかもいっぱいになり、下館城に向かいます。途中にある板谷波山記念館。板谷波山さんの作品はすばらしいと思うし、むしろ好きなのですがまだ入ったことがあり…
今日は久しぶりに御城印ライドで下館城を目指します。ますみが池の白鳥はもういませんでした。火曜にはいたんですけどね。 八重咲きのしだれ梅が美しい 薬王寺を過ぎ…
今日は天気がイマイチですが、先月の借金を返さなければいけないのでミシミシ走ります。 コーヒーがまたなくなったので真岡の「ソワカフェ」を目指します。距離を稼…
今日は春の陽気に誘われてカミサンとつくばに出かけました。自宅からだとそこそこあるので、筑波山を超えて新治の公民館に車を停めて、そこからポタリングです。 写真…
月曜にジーサンズで大洗にアンコウを食べに車で出掛けました。場所は海沿いの「山翠」で、ロケーションは最高です。 いつもの「親潮」と違い具が豊富です。 アンコ…
今日は走る予定だったけど、思いの外いい天気。洗濯したり靴磨きなどしているうちに10時を周ってしまいました。何にもサイクリングの企画が思い浮かばないのでやめよ…
今日は曇りだと思っていたら、朝から雲一つない晴れでした。7月の景気づけに100km走りたくなり、ちょっと暑いかとも思いましたがカスイチをすることにしました。…
土曜日の話。曇りで涼しめなのでカミサンと出撃しました。目標は八郷の「まいえ」です。 ところがその手前の「八郷蒸留所」につかまりました。 ウィスキーだけでな…
今日は暑くなりそうなので早めに出ようと思っていたのに、いろいろあって出撃が遅れたため、やめようかと思ったけどあえて出撃しました。 目的はえっちゃんカフェのか…
今日は早めに出かけようと思っていたら、アイロンがけを始めてしまい8時出発が1時間遅れ、さらに玄関で靴の手入れ・靴箱の掃除を始めてしまったので、9時半出発にな…
さて、昨日セカストにあったTシャツが忘れられないので購入しに行きます。昨日よりも1度低い予報でしたが、曇っているので5度低い21度スタートなので快適です。 …
今日は暑くなりそうだけど、梅雨入り前にガシガシ走りたいので出撃しました。 そういえば「竹末食堂」行ってないなーと思い、下野に向かいます。真岡と下野と上三川(…
今日はカミサンと北浦を周ります。北浦とは霞ヶ浦の横にある細長い湖です。家から見て手前に霞ヶ浦があるので、わざわざ北浦まで行くことが少なく、実は一周するのは初…
5日に久しぶりにエディ・メルクスに乗ってみて、やはり右のクリートのはめにくさに馴染めず、ペダルを交換することにしました。 以前に買っておいたシマノと交換。S…
6月に突入しましたが、晴れていて風が爽やかという5月のような天気なので出撃。 そういえば6月半ばぐらいに梅雨入りするそうですな。それまでにミシミシ走っておこ…
6月1日の土曜にカミサンと「カフェはなな」に行ってきました。しばらく休業しているのかと思ったら、再開しているようなので行ってみました。 以前は女性の方がやっ…
残り80km程を消化すべく、連日の出撃です。朝は晴れていたのだけど、曇ってきて肌寒いくらい。 「名無し」を目指したら定休日…水曜だと勘違いしてました。 なの…
コーヒーとトイレットペーパーがなくなったので、買い出しに出撃しました。コーヒーはなくてもどうにでもなりますが、トイレットペーパーがなくなるとキツイですね。今…
今日はカミサンと「七ツ洞マルシェ」に行ってきました。会場の「七ツ洞公園」は水戸市の北、那珂市との境に近いところにあります。 お店はそんなに数がないのでサクッ…
さて、今日も車と戦う気がしないので、恋瀬川サイクリングロードを含むコースを走ります。 といってもおととい行く予定のコースを恋瀬川CRバージョンに変更しただけ…
今日はなんだか車を気にしないでのんびり走りたかったので、帰りはりんりんロードになるようにルートを設定しました。 最初は神立の「まるしん」に行く予定が、早く着…
いったいどれだけ好きなのか(笑)先週の土曜から、日曜までの9日間で5回来てます。異常事態です。 昨日の土曜に自転車以前の趣味の集まりで来て、帰りに寄った古…
水曜は以前から気になっていた水戸のうどん店「麺とつゆ」に行ってみる予定でした。朝に準備しているとオジサンズのH氏から連絡があり、どこか行こうという話になりま…
5月10日の話です。修理を依頼した靴店から連絡がありました。買い物の日だったのと次の日に栃木市に行く予定だったので、明日に行こうと思いましたが、買い物が早々…
なんと昨日に引き続き栃木市を走ります。巴波川のこいのぼりが5月15日までというので、カミサンに見せたくて連日のサイクリングとなりました。 コースもほぼ同じ(…