chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心は、青春!! https://blog.goo.ne.jp/heknow98yashi

写真メインのブログ日記。ダイヤモンド富士とカワセミ、花に、レンズを向けて熱写しています。 色や階調にもこだわりたい!!

建康寿命を延ばそうと、日々のウォーキングを心がけています。サラリーマン生活を卒業し、自由時間が増えました。カメラやレンズの機材検証にも注力。 オーディオ・映画鑑賞も大好き、日曜大工も時々やります。食事の下ごしらえと皿洗いに苦戦中!

fumi-G
フォロー
住所
日野市
出身
美作市
ブログ村参加

2017/11/03

arrow_drop_down
  • 3月30日(土) 今年の桜は、未だかな~?!?

    例年だと桜が満開のこの頃、2024年は開花直前で急ブレーキがかかり、開花宣言が遅れていた。30日午前中ハウスメーカーの点検が終わり、昼に河川道路をひと歩き団地の鉄棒脇あちこちに春が来ています。河川道路へ到着こんな平地でハングライダーだろうか?風を読みながら走っていた。コレで舞い上がっちゃたらどうするんだろう??余計は心配をしながらひと歩き黄砂の予想が盛んに放送されていたが、富士山は意外に白く見えている。振り返ると、未だ飛ぶらしい様子、・・・・。お気をつけて!!道路より近くの畑まるでジュリアナ状態??歩道の上に張り出した桜の小枝コレは開花というのだろうか?!他の枝は、青い蕾が多く見られ、処々に赤い蕾も見られる、・・・・。胴吹きザクラ歩道脇には春平山橋からの富士山遠影これから数日は、たくさん溜まった撮影データ...3月30日(土)今年の桜は、未だかな~?!?

  • 3月31日午前10時 テレビ朝日「マイチョイス」を見て!!

    29日昼富士山撮影の1人者と言って差し支えない熊澤孝昭カメラマンさんからLINEが届いた。「テレビ朝日の日曜日午前10時から日曜マイチョイスで放送が決まりました。御覧下さい。少し緊張しています。」私は、大凡の放送予定を伺っていたので、録画の予約済み!!しかし、1月19日の取材が、今頃の放送とは・・・・・・。そろそろ大丈夫だろうと当日の写真を一枚野口さんのカメラ、ダイヤモンド富士撮影用にセッティング依頼があった。しかし初めてのカメラで大苦戦、試し撮りをお願いした場面どのような絵が見えるのか、進行になるのか?!愉しみです。数日前には富士山周辺を、暗いうちから撮影ポイントを探し同行されたという。この日も、熊澤邸で撮影データの調整をされたと言うから熱の入り方が凄い!!当日の私のダイヤモンド富士剣ヶ峰に接地した瞬間...3月31日午前10時テレビ朝日「マイチョイス」を見て!!

  • 3月27日(水) 日野市健康づくり推進員-最終ウォーキングに参加-後半

    年度末の3月27日の午前、前日の荒模様が嘘のように晴れ上がり見事な快晴!!見慣れた景色だが、心地よくを歩く日野市健康づくり推進員の最終ウォーキング頻繁なトイレ休憩は、推進員さんの気配りが感じられ、ベテラン揃いの気配りと言えましょう。京王線北野駅を横目に、北口にある北野タウンビルでトイレ休憩私は眼の前の小学校敷地内の華が目に入った。校門に近づいて、眺める。コブシのような?!集合地点に戻る数年ぶりのお顔があちこちに見られ、健康と無事近況報告等話が弾んでいた!集合して、北野駅通路を利用、16号を越える。階段を下りて、湯殿川を目指す湯殿川右岸を遡ると、所々に春の兆し途中兵衛川を少し歩き、山王社前を通過再び湯殿川を上流方向へ自然を残した湯殿川、鳥も花も、生き生きとしていました。片倉城跡公園に到着、いこいの広場でクー...3月27日(水)日野市健康づくり推進員-最終ウォーキングに参加-後半

  • 3月27日(水) 日野市健康づくり推進員-最終ウォーキングに参加

    年度末の3月27日水曜日20年続けてきた日野市健康課の管轄、「日野市健康づくり推進員」の活動の最終日だった。私はコロナ禍前に辞めており、一般参加者として申し込んでの参加(今回は日野市全体のチームで5グループ主催)朝の新聞を取りに出た時の空、久しぶりに月が見えた!!出口公園までは徒歩での参加何時もの土のグラウンドはゲートボールで使用のため利用できないとの案内しかし、集合時間になっても使われていないため場所を移動今日で、健康づくり推進員活動が終わるため、推進員さん全員や健康課の職員さんが加わり、一般申込みも10名の追加も受け付けたらしい。最後の名残なのか、朝のスピーチが長い、・・・。富士山がクッキリ見えたので、一緒に映る場所を探して、カチャリ!精一杯背伸びしましたが、・・・。市内限定と言われてきた近年のウォー...3月27日(水)日野市健康づくり推進員-最終ウォーキングに参加

  • 3月24日(日) 八王子城跡-例会の下見04-八王子管理棟~石碑・バス停

    八王子城の本丸跡から無事下山、城跡茶屋を通り越し、北条氏の治めていた小田原城、八王子城、枡形城のある街が協調して設置されたマンホールを探した。最初は、海と山と城と富士山小田原市のカラーマンホール蓋次いで、地元八王子市だ!!となると最後は枡形城のある埼玉県寄居町それぞれの街のカラーマンホールが、北条氏が治めていた街で見られるのは素晴らしい!!興味深い!通り越してしまった管理棟へ戻る。本番の時は、ここから城跡探索スタートの予定タイトルは、「霊気満山高尾山」これは拝借して、例会時に使わせてもらおう!石碑も見学刈り込みは終わったけれど、石碑の清掃まこれからか?自分の家の墓掃除もこんな方法なのだろうか、ここの担当者さん?!?駐車場に移動して、ミツウロコを見上げる後方には、先程登ってきた城山の頂上付近が見えた。帰り道...3月24日(日)八王子城跡-例会の下見04-八王子管理棟~石碑・バス停

  • 3月24日(日) 八王子城跡-例会の下見03-八王子神社~本丸跡

    本番の時には多分登らないはずの八王子神社ですが、下見をして現状確認は必要!!と、後期高齢者が頑張ってます。普通の人は、40分で登るらしいが我々は1時間以上もかかってそれらしき建物のある場所に到達。歩いていくと右手に建物がある近寄って案内板を確認現状と歴史が同時に学べる秀逸の解説板、要所要所に設けられ、とても有難い!更に進むと、巨木の手前に「頂上」の石碑、石段の上には八王子神社が鎮座手入れは十分とは思えないが、400年以上経過した見事な造りは凄い。足の置き場が極端に狭く、手前に傾斜している階段、ゆるりゆるりと登る。何とか登り切り境内へ更に前進八王子神社のみ(正しくは、覆い?!)実はこの八王子神社、建物の中を見ると、かなり傷んだ社があります。これが正調八王子神社!!だろう!?!右横から、右脇にある案内左側にも...3月24日(日)八王子城跡-例会の下見03-八王子神社~本丸跡

  • 3月24日(日) 八王子城跡-例会の下見02-園路~屋外模型~曲輪

    物凄くきれいなガイダンス施設を見学、解説などとてもわかり易く必見と感じた。此処で一休みの後、園路から管理棟、古道を曳橋などを見て貰うコースを検討している私。しかし、本来の日本100名城の言われとも思える曲輪や城山の尾根、登らなくても案内役は確認しておくべきだろう。(前回訪れたのは10年以上も前だった、・・・・。)そんな思い込みから、ガイダンス施設の後は園路を廻り、屋外模型のあるエントランス広場へ大きな広場でベンチも多数ある。此処の見所はコレ!?!北条氏照氏の意図とは別に、裏側からのルートが有ることが見てとれる立体図。道路に沿って進み、今回の大きな目的地は、本丸跡未整備な道路を通り過ぎ、入口到着さーこれからだ!!案内には、40分とあるが、我々は・・・・・。案内板の裏側にも石碑等石段を登り始めるとすぐに二股に...3月24日(日)八王子城跡-例会の下見02-園路~屋外模型~曲輪

  • 3月24日(日) 八王子城跡-例会の下見01-高尾駅~ガイダンス施設

    毎日毎日埋まっているカレンダー処が、24日は空白!!「5月度に依頼されたウォーキング下見、行ってみたい!!」木々の緑は期待できないけれど、曇り空だけど、多分行かないルートでも確認だけはしておきたい。8時過ぎ出発、高尾駅のホームでは通過車両の案内高尾駅の北口を出て、ふわふわとろろご飯セットの案内を横目に、バス停の1番乗り場へ行き先は、八王子城跡だが、徒歩か、城跡までバスか?或いは、霊園前・八王子城跡入口で下車、根小屋地区を歩くか?!間違いないのは八王子城跡行きバスに乗車し、入口下車か?多くの人が並ぶこの乗り場、この天気でも50人以上が並んでいる!!大人気の山行です。我々は、空いているだろう9時50分発八王子城跡行きバスに乗車終点までは行かず、高速道路の下にある「霊園前・八王子城跡入口」で下車、ほぼ一本道を西...3月24日(日)八王子城跡-例会の下見01-高尾駅~ガイダンス施設

  • 3月23日(土) そろそろ満月の頃?!?

    3月23日土曜日の朝、新聞を取りに出た。西北の空にぽっかりと丸い月久しぶりの月に惹かれ、急いでネオ一を取ってきた。キャノンSX70HSf3.8-247mmF3.4-6.5F6.5f247mmISO160AWBRAW便利なネオ一で頻繁に使っている。画質はイマイチだが便利さに負ける・・・・。赤くはならないかなーと数分待つが、電線と屋根が見えてきた。この頃では、午前と午後の打ち合わせや作業が続く合間には携帯での打ち合わせや相談が混入写真を撮るゆとりのない土曜日だった、・・・・。3月23日(土)は、7、325歩歩きました。午前中は、G・Gの役員会に無役の私も参加、オブザーバー役か或いは、・・・。午後2時には、リコール車をディーラーへ持ち込み部品交換を予約済み。ギリギリ持ち込み、昼食。時間を潰し、午後4時作業終了し...3月23日(土)そろそろ満月の頃?!?

  • 3月21日(木) 日野市健康づくり推進活動-2G最終回 参加

    3月21日木曜日は、昔参加していた「日野市健康づくり推進員」の2グループの最終ウォーキングが開催された。私の住んでいる地域担当の2グループということも有り、参加したり、手伝ったことも。或る出来事からこのシステムの解消が決まり、2グループの最終ウォーキングとなる21日、参加してきました。集合は平山城址公園駅と広報に記載されていたので向かっている少し手前の出口公園に数名といるAさんと目線が合った。「おはようございます、今日はよろしくお願いします!」私、「集合場所は駅では?」Aさん「手違いで、本当は此処です!」受付を済ませ、集合時間締め切りまで15分ほど待機参加人数は総勢で25名ほどか?案内地図配布の後、今後の体制についての告知も少々20日の夕方はとても怪しい空だったこの界隈本当に雲一つ無い空の下、歩き慣れた住...3月21日(木)日野市健康づくり推進活動-2G最終回参加

  • 3月20日(水) 片倉城跡公園の春-カタクリ+神社、曇り空

    ミズミソウの群生地点(?)へ行きましたが盛りを過ぎた印象で少し痛々しいと感じた。少し先のロープの向こう側、ビビットなカタクリを発見沢を一回り、元へ戻る。ベンチのある広場へ行くが、2つとも1人づつ先客あり、・・・。広場へ移動して小休止親子連れでサッカーに戯れる姿を遠見、近くではテントを立てようと大苦戦の姿も、・・・・。風の通り道に立てずとも良いのに・・・。神社脇を通り抜け、正面側へ鳥居を入れて一礼階段を坂道を下り、北側へ春の息吹を感じつつ散策しかし、雲の動きが怪しい!?!天気予報の通り、昼ごろからの雨と強風が予感される!?!帰り道、南西側の空は薄暗く、日差しも無くなった、・・・・。そして、家へ後200mの地点で、パラパラと降ってきた大粒の雨ダッシュで帰宅、なんとか間に合った半日でした。3月21日(木)は、1...3月20日(水)片倉城跡公園の春-カタクリ+神社、曇り空

  • 3月20日(水) 片倉城跡公園の春-カワセミとカタクリ+A

    20日は午後は雨の予報、午前中に出かけよう!!望さんも出かけられるらしい湯殿川を渡るときには城址公園の上にポッカリと親子雲?!?正面より入園熱心に餌を漁るシラサギを眺めていると、チッチッチッ・・・・ひょっとして?!?!1365ミリ相当のネオ一で声の主を探した!見つけた!!何度も来たこの公園、初カワセミ撮影!!とは言え、枝と枝のすき間からわずかに見える翡翠らしき小さな物体?!?池の中ほどにある大きな木や畔の木々の枝を次々に移動。いきいきと飛び回るカワセミ、しっかり捉えようとすると、高性能カメラと超々望遠レンズが必須。池を周りを半周、声が聞こえなくなった翡翠はきっと移動したのだろう。個人宅のカタクリを遠くからカチャリ以前はかなり近づけたのですが、この頃では立て看板が有り立ち入れません。来た道を戻り、先程の地点...3月20日(水)片倉城跡公園の春-カワセミとカタクリ+A

  • 3月18日(月) 行ってみる?刈寄沢!

    高尾山のハナネコノメを撮りに行ったが倒木のためも有り、消化不良のこの春拝見しているブログ「望むの富士山22」で、刈寄林道の先、刈寄沢に咲いているとの記事を発見午前中の頼まれ事が終わり、午後になったが出向いてみる!2:44行き止まりになり、少し戻り駐車スペースを見つけた。私は長靴を履き、かみさんはいつものウォーキングシューズでの出陣刈寄山へ上る林道の途中が刈寄沢と言うことか!?ユニック車両が大きな荷物を釣り上げ中だったが、脇を通るよう手招き左斜面はずべての木々が伐採されはげ山状態足元は、木々のチップが埋められたのだろうか、ふかふかで心地良かったしかし坂道になると足元が定まらず、とても上りにくい振り返ると音のない世界沢方向に白い華を見つけ、岩を越えて下りてみた残念ながらハナネコノメではなかった、・・・・。沢へ...3月18日(月)行ってみる?刈寄沢!

  • 3月17日(日)午後3時半-歩数稼ぎの浅川堤防道路散策

    3月17日日曜日の午後3時半過ぎ、万歩計を見ると3,000歩未満少しでも稼ごうとネオ一を持って散策開始平山橋到着、上流側と空橋の下の流れ、眺めていると自分が移動しているような錯覚!?!南西の雲も面白いけど、大名淵への映り込みも良いのでは?下流側へ移動、カワセミを期待してきたが、何処にも見当たらず!!夕方の陽を浴びたシラサギくん佇んでいるだけ?!?浅川堤防道路を下流方向へ畑は紅い絨毯模様堤防道路の斜面、春が近づいて来ています。見晴らしの良い地点到着ミラーに映り込み太陽が雲間に沈みそう穏やかな夕日色々とあるけれど、こんな夕日を眺めて、穏やかな日々を積み上げたい穏やかな春、すぐ其処に来ています3月19日(火)は、16,298歩歩きました。ぐらついていた差し歯が抜けてしまい歯科医へ「土台がダメです、抜歯をお勧めし...3月17日(日)午後3時半-歩数稼ぎの浅川堤防道路散策

  • 3月16日(土) 高尾山6号路を下り、超望遠でハナネコノメを

    大いに期待して、大混雑の高尾山へ行っては見たが、目指すハナネコノメは倒木に遮られ、見ることも叶わなかった。時間的な都合が有り、早々と帰途についた。車道に出て、流れを見下ろすと、白く小さい花が見えるような?!清流の壁面にへばりついて咲くハナネコノメ!?!最大望遠1,350ミリで長靴を履いてきたとしても厳しそうな場所こんなに沢山咲いているのに近寄れない!!「何が居るのですか?」「何を撮っているのですか??」「白い小さな花はなんですか???」通りかかる人から質問多数、・・・・・。帰ります日陰の山際にひっそりとユリワサビあまり人気がありませんでも、ピンクの鮮やかな華の下にも、向かい側にも、静かに、穏やかに春を知らせてくれています。日当たりの良さげな広場へ回り道こちらのほうが春の気配が強い刈り取られた雑草の下から、...3月16日(土)高尾山6号路を下り、超望遠でハナネコノメを

  • 3月16日(土) 土曜日だけど、早めの「ハナネコノメ」

    朝は快晴の16日土曜日混むのは承知で高尾山口駅へ平日は高齢者が多いですが、土曜日は比較的若い人と外国の方もとても多い!すでに戻って来る人も多い細道を高尾山方向へ歩いた人混みの後をマイペースで歩いた。ケーブルカーは大混雑、時間前みたいですが、早めの出発?満員の車両が上って行きました。我々は徒歩でスタート、途中でアズマイチゲを発見、順番待ちでカチャリ!チョット傷んでいるので、マクロは仕舞ったままネオ一でチャレンジ!!まだ少し早いのかなー、半開き状態でした。斜面の上からゴトゴト音が聞こえた!進行方向左側は石垣が続き、白い小さな花がちらほらユリワサビ崖の中ほどに点々と咲いている。見上げて、思い切って近寄り、ネオ一の焦点距離を生かして。マイペースで歩き、目的地に到着ぎゃー!!何だこれは?!?!先日の雪の重みで枝が折...3月16日(土)土曜日だけど、早めの「ハナネコノメ」

  • 3月14日(木) 春うらら気分で、味噌担々麺と庭の花

    3月14日木曜日は久しぶりにグラウンド・ゴルフの練習に参加、三分の二ほどの人がホールインワンを記録していたが、私とかみさんは蚊帳の外・・・。明日があるさ!!!と、互いに慰めて昼食へ、・・・。すっかりご無沙汰している八王子南京亭へこの店の味噌坦々麺と餃子にぞっこん少し高くなったようですが、このご時世仕方ないのかなー・・・。そして、リコール対象の案内が来たデミオ、23日にはガソリン残量が、五分の二以下での届けの指示が来ている。後、三分の一何処で減らそうか??帰宅後、ネオ一を持って庭へ春の華、色鮮やかですが造りが繊細色も形も見事ですが、幹は強靭!!トゲが有ったり、注意が必要足元の華は、ただ眺めるだけ色が鮮やか過ぎて写真に撮ると微妙な階調が無くなります。やはりしっかりしたカメラとレンズが必要そうです。終わりに近づ...3月14日(木)春うらら気分で、味噌担々麺と庭の花

  • 3月13日(水) 浅川沿いを歩けば

    3月も半ば、穏やかな日差しの日が増えてきました。正午過ぎ、ネオ一を持ってブラブラと市内散歩気になるのは、太陽の周りこの日も、杉花粉光環がハッキリ分かりました。この日は、1日遅れでコーヒー豆の買い出しをして、ワンパターンの道順で帰って行きました。平山橋へ到着、工事が終わったらしいので仕上がりを見ようと上流側を渡っていると、「黒い点が見える?!?」持ってきたキャノンSX70HSの電源を入れ、最大望遠(35ミリ換算1365ミリ)で、黒い点を確認!!「カワセミだ!!」逆光ではあるが、風に羽がなびいている!キョロキョロと落ち着きがないカワセミ君我々には全く気づいていない印象時折強い風が吹き、カメラが揺れ、枝も揺れ、カワセミくんのお腹の羽も揺れていた、移動もせず、ひたすらキョロキョロこれだけ撮れたのだから、写真として...3月13日(水)浅川沿いを歩けば

  • 3月12日(火) 三越劇場「あゝ同期の桜」 観劇

    3月も半ばだが、あちこちに飛び回るこの頃12日は、急ぎ写真の仕上がりや領収証を受取のため会社に立ち寄った。その後、甥が出演する「あゝ同期の桜」と言う演劇を見に行った。その前に昼食を四谷駅前の蕎麦やさんでこの日は雨だったが、神田駅から歩いて日本橋三越へ30分ほど早く到着したので、近々地下へ潜るという日本橋界隈の高速道を見に江戸時代に大改造されたこの界隈、先に見える日本橋は、日本の道路の起点でもある。南側へ行き、日本橋観光案内所脇へ小雨が降り続き、人の歩きは早足日本の道路の起点を覆い隠す高速道路橋の上に構える歴史を拝観繊細な作りに見えるが剛健という印象も軽快さも?この真下が起点ということか??橋のほぼ中央部分精緻を極め、豪壮にも見える見事な作品日本の上昇時代の作だろう、・・・・・。橋を渡り北側にある広場へこれ...3月12日(火)三越劇場「あゝ同期の桜」観劇

  • 3月10日(日) セキレイ会-芝公園と愛宕山散策-最終

    芝公園と愛宕山の散策の10日、昼食後は愛宕神社とNHK放送博物館を案内してもらいました。愛宕神社階段下に到着出世の石段とある。が、何人かは出世を諦めて(?)、エレベーターへ回る人も、・・・。私は、まだ煩悩の世界にいるためか、階段を一気に登った。何処をどう撮ってもビルが映り込む愛宕神社貴重です。滝も流れていた、・・・・・駐車場側から見た愛宕神社異次元の世界に紛れ込んだ後期高齢者、チョット落ち着かない!お参りする人もあり、待機する人がベンチで休憩NHK放送博物館にも、スギ花粉が飛来!参加者が揃い、放送博物館へ見学後、エレベーターで下り、我々だけは大江戸線赤羽橋駅まで歩いた。何度か通ったルートを移動すると何故か落ち着くので、・・・・・。景色を眺めて歩く会、和みます。3月13日(水)は、10,524歩歩きました。...3月10日(日)セキレイ会-芝公園と愛宕山散策-最終

  • 3月10日(日) セキレイ会-芝公園と愛宕山散策-02

    芝公園の「平和の灯」の前に案内されました!!黒い柱と透明なガラス(?)容器の中で、揺れながら燃え続けていた灯り、・・・・。広島市の平和の灯、福岡県八女市の平和の火、長崎市のナガサキ誓いの火、を合わせた火だと言う。案内碑がある側からも一枚先ほど見かけた桜の側で小休止増上寺と鳥も鳥の名前は?!分からないけれど、気になる鳥増上寺の南側の門から再入園あれー同じ場所へ戻るのか?そうみたい、・・・・。参拝せずに右側へルートが入り乱れ、試作ルート図と照らし合わせながら後へ続いた。子育て地蔵菩薩深い意味があるのだろうが、この日はスルー門の設えが豪華すぎて、徳川家のものであろうことは推察できる。案内柱2代将軍の墓所東京タワー下を渡り、赤くそびえるタワーへ到着脇には初代の電波塔その案内板坂を下り、東京タワー前を通過大通りの脇...3月10日(日)セキレイ会-芝公園と愛宕山散策-02

  • 3月10日(日) セキレイ会-芝公園と愛宕山散策-01

    3月10日は、10時に大門駅集合の案内、大凡のルート図を作成し、概略図とともに持参新宿駅からは大江戸線に乗り換えた。指定のA6出口に到着すると、担当者や先輩、見慣れないお顔も、・・・・すでに待機中少し早いので近くを徘徊時間になり、手続き完了後出発人通りの殆ど無い芝公園の端っこで今日の解説と準備運動そして、まずは増上寺へ日本の歴史が新旧入り乱れの世界が一望出来る!!案内板で芝公園の概要説明増上寺に入ってすぐに立つ巨大な松の下から、歴史を一望!?案内板増上寺へ向かう新旧入り乱れての景観、芝公園ならではの絶景に感じた!!ここで東京タワーにズームイン大展望台の上の囲いが気になる、・・・・。大展望台付近をズームアップ中を移動する人が見えた。飛行音が聞こえたので、羽田を離陸した飛行機を狙うここで増上寺を出て、旧台徳院...3月10日(日)セキレイ会-芝公園と愛宕山散策-01

  • 3月9日(土) スギ花粉光環-今日も

    今年の花粉症はそれ程極端に現れない私、気軽に外出を続けているが、「大丈夫かな?」と不安になることも、・・・・。3月9日の午後3時半過ぎ、無事終了した例会の疲労が感じられる。地下道をくぐり抜け、眩しい午後の日差しを眺めると、「あれーっ?!今日も花粉光環らしきものが見える?!」何重にも重なって見える!?轟音が轟き、目線に何かが入ったのでシャッターを押してみた。スギ花粉と飛行機のコラボ?!陸橋とスギ花粉光環のコラボここまで!!諦めて帰り始めるとすぐに、こりゃーすっかり杉花粉光環にハマっちゃいました。3月10日(日)は、14,688歩歩きました。3月11日月曜日午前6時18分室内温度は、18.6℃湿度40%外気温は、1.5℃湿度42%3月9日(土)スギ花粉光環-今日も

  • 3月9日(土) 立川防災館-体験見学・我が家の消火器は?!

    3月9日は、玉川上水に親しむ会・320回目の例会日でした。当初の場所は、倒木と土砂崩れの影響で通行不可となり、急遽の行き先変更でした。午前8時平山橋より西の空丹沢山系がくっきりと見え、積雪が見てとれる。勿論大室山も、・・・・。大病で手術続きのKさん、退院直後だと言うのに久しぶり参加!!孫を連れて参加の下さったYさん、色々と変わっていく人生の中、参加は有り難い!!立川駅からバスに乗り消防署前で下車立川防災館の見学です。大変な混雑を覚悟してきたが、意外に空いていて一安心予定の3コースを申し込み、すべてを体験できた!!前回気になっていた消火器の取り扱いと賞味期限(?!)や、適合範囲についても詳しく説明をして頂いた。帰宅後、我が家の消火器を確認有効期限は、2025年までで、まだギリギリ大丈夫現物の現状値は、まだ大...3月9日(土)立川防災館-体験見学・我が家の消火器は?!

  • 3月8日(金) 雪椿

    今年は一段と見事な咲きっぷりの我が家の乙女椿しかし、3月8日の朝は雪が降っていた!雪椿寒くて、冷たさそう可哀想雪が重しになっても、ひたすら耐える!?!既に溶け始めているから、もう少しの辛抱!!!紫陽花の新芽雪の重みに倒れかかっている華も負けずに蕾を膨らませる華もそれぞれが懸命に、抗いながら、息吹いている。高い枝の乙女椿、背伸びしてライブビュー撮影こちらは後ろ姿葉っぱが帽子代わりか?!水が滴っているから、もう少しの我慢!!頑張ってくれー!!3月8日(金)は、6,767歩歩きました。GG大会の写真の整理を始めるが気になるところがいくつか有り、確認をしているうちに昼になってしまった。3月9日土曜日午前4時14分室内温度は、17.0℃湿度46%外気温は、1.3℃湿度84%小さな星がいくつか見えるから好天気間違いな...3月8日(金)雪椿

  • 3月6日(水) 日野市GGシニア交流大会に参加

    3月6日は、日野市のグラウンドゴルフ協会主催のシニア交流大会が催される予定天候が気になり、早めに外を確認。多分中止だろうな!!と勝手に自己判断をして待機していたが、連絡が来ない雪の積もった車の雪を、お湯をかけて溶かして出陣小雨が降っている中、多くの参加者が次々と到着私も準備の手伝いをして、あっという間に開始昼には晴れ間が予報されていた為か、皆さんの熱気が集う主催者側も防寒対策をしながら準備万端!!人工芝が敷き詰められた浅川公園グラウンドでは、水はけが物凄く良い!!コンクリートの上には水たまりも有ったが、プレーする人工芝上では殆ど気にならなかった。私は、後半のスタートなので、ただ待っていると肌寒い状況を記録し、中止と思い込み、昼食を持参してこなかった私、コンビニで軽食を購入、戻った。後半の一員としてプレーを...3月6日(水)日野市GGシニア交流大会に参加

  • 3月4日(月) 庭の春は?!

    雑用に追われるような繁忙なこの頃、能力が落ちてきているだけなのか分からないが、チョット忙しい、・・・。庭を眺めていると、春が来ている!?!古いデジタル一眼を持ち出してカチャリ青空に椿が映える!なんだか和む瞬間カミさんの手作りの木々が芽吹いてきた。陽の当りにくい所でも咲いている。陰ひなた無く、誰のためでもなく、一輪の椿和みます、・・・・・眼の前には春を待つあじさいに新芽右側では、梅が散り始めている足元にはクリスマスローズが揃い踏みこちらは新種!?!狭小の庭にも、弥生三月の春が来ている・・・・3月6日(水)は、浅川公園グラウンドで開催されたG・G大会に小雨の中参加、結果は、・・・・。10,431歩歩きました。3月7日木曜日午前3時47分室内温度は、16.7℃湿度47%外気温は、5.2℃湿度62%3月4日(月)庭の春は?!

  • 3月3日(日) 高尾へ春探しに-最終

    高尾梅郷遊歩道を圏央道の下まで歩き、小休止時間つぶしに近くの木々を見学種の残るロウバイ実が落ちないことから、受験生のお守りになることもあるとか!?!淡いピンクの梅と白い雲梅のアップも蛇滝橋まで来て圏央道と梅電柱の直ぐ側にある紅梅フレーミングに苦戦それでも未だ時間がかかるらしいので、湯の花梅林まで足を伸ばしてみた。芝生の上に植えられた梅の木々最高の環境で、目いっぱいの枝ぶり、青空に映えます!!高尾山を借景に白梅と白い雲右往左往していると、連絡があり、帰ります。未だ10人ほどの行列が続いている、・・・・・。帰り道、どうしようかと迷いながらもバス停方向へ時刻表では、後1分で到着!!バスで帰ろう!!10分ほど遅れてバス3台到着、増便が2台も!!高尾駅北口下車、高尾駅から八王子駅へここから京王線に乗り換え、帰宅心地...3月3日(日)高尾へ春探しに-最終

  • 3月3日(日) 高尾へ春探しに-01

    3月3日日曜日温かな日差しに誘われて、高尾駅へ少し遅い気がしたが、大光寺さんへ快晴の高尾、裏道の人通りはそれ程でもなかったが、食堂前には10人ほどの行列。境内へお邪魔、春をカチャリ手入れの行き届いた福寿草幸せそうに日向ぼっこ?!盛りを過ぎた梅の花裏高尾の梅が気になる。お気に入りの裏道を歩くと、民家の塀の上オモイノママが、あまり思い通りでは無さそうな咲き方?!?この界隈、自然に恵まれており、人々にもゆとりがあるのか、木々も見事すげーっ!!としか言えないほど見事な枝振り!中央線沿いの狭い通路通り抜けて、両界橋へ怖い言われのある橋を早足で通過20号を更に直進すると小仏川に架かる上椚田橋到着水の流れる小仏川は久しぶりの私、左岸の高尾梅郷遊歩道を遡ります。川沿いに立つ梅の木々を眺めながら下ってくる人が増えてきた、ぶ...3月3日(日)高尾へ春探しに-01

  • 3月2日(土) 吉野梅郷「梅まつり」-梅と笑顔の花が咲く02

    吉野梅郷の梅、復活の様子を今年も見に来ています。こんな様子を見るにつけ、復活の道のりはまだまだ途上という印象坂道を上り、黄色い花畑を発見背景に先ほど歩いた丘を入れた。思いっきりしゃがみ、モニターを調整してカチャリ!カメラの影が入り込み、苦戦!撮っていると、前方に二人連れが入り込んだ、・・・・。折角のアングルだったが、・・・・・。諦めて更に坂を登る。先程の丘を振り返り、展望の良い場所で一休み来た道を下り、帰ることに、帰り道も梅を確認途中で曲がり角を間違え、少し遠回り駅への道へ戻る。道すがらの梅の木も少しづつ復活!?!とは言え以前のような姿に戻るにはもう少し掛かりそう時々訪れて、見学することも協力になるのでは?橋を渡り、駅に帰着ホームから山際を眺めるとハナナが咲いていた。快晴の日向和田から豊田駅に帰ると、見事...3月2日(土)吉野梅郷「梅まつり」-梅と笑顔の花が咲く02

  • 3月2日(土) 吉野梅郷「梅まつり」-梅と笑顔の花が咲く01

    空模様も気温もその日その日で極端に変わる昨今、空の心配ばかりしていると、突如地震もあったり、・・・・。3月2日土曜日は、「3時からは雨?!」の予報「3時迄に帰れば大丈夫!!」ネオ一とマクロレンズ付きAPS-C一眼を持って出発!平山橋からの富士山は、頂上が見えず、・・・・。都道に沿って歩き、時々道草豊田駅で乗車、立川駅で乗り換え貨物列車が通り越して止まった!イラスト付き機関車青梅行き車両に乗り、青梅駅で乗り換え奥多摩行きに乗り、日向和田駅下車改札を出ると大きな案内板分かりやすいけど、この地図を配布してほしい、・・・・。青梅街道へ下りて駅舎を見上げるクッキリスッキリした空、空気の澄み具合が素晴らしく感じた。先の信号で、手袋が片方無いことに気づき、駅まで戻るが見つけられず。左手だけに手袋をはめて、散策再開神代橋...3月2日(土)吉野梅郷「梅まつり」-梅と笑顔の花が咲く01

  • 2月27日(火) 散歩の途中で、花粉光環・西友の足場崩落を

    ちょっと古い出来事で、2月27日の出来事もぜひ記録しときたいと、随分遅れてのアップです。毎週火曜日は恒例のコーヒー豆の買い出しへ、ネオ一をぶら下げて!!歩いて行くと、太陽が色かぶり気味!?!ひょっとして連日の花粉光環?!?みたいです!!!住宅のベランダ部分をお借りして、もう一枚少しはっきり見えました。更に陸橋の街路灯これはイマイチでした、・・・。1年前にクッキリ、ハッキリ撮れた場所は!?クッキリ比べは今回の方が滲み気味な印象、・・・。そして、前日テレビで見た場所に到着40年ほど前には頻繁に買い物に来ていた西友、既に閉店し、現在解体工事が始まっている。その覆いが強風で剥がされ、通行止めになっていた。上部の剥がれは撤去され、車はいつも通り通行、・・・・。大きな怪我をされた方が居なかったのが幸いだが、滅多にない...2月27日(火)散歩の途中で、花粉光環・西友の足場崩落を

  • 2月26日(月) 花粉光環-出現

    2月の終わりは満月の時期、丸い月の出や月没を撮りたいとポイント探しをしたが見つけられず、・・・・。26日の朝4時過ぎの月を眺め、少し霞んだ月を見上げ、新聞を取り込む。昼間は快晴、大きめの音がする方向を見上げると、低空飛行のビジネスジェットが横田基地方向へ、・・・・。北東の空にはぽっかり雲自宅で作業をしているとカミさんからLINEが入った。「花粉光環が出ているので、ニコンを持ってきてほしい!!」二つ返事をして、ついでに私もニコンを持参!カチャリ!撮ってみました。しかし私の光環、縦長にしか写りません。もう一枚後で、「午後に撮ると楕円形になる!」と教わった。面白いけれど眩しすぎるため少し隠したほうが交換がくっきりする。信号の柱のど真ん中、ピッタリの撮影を心がけた。これも面白いかも!?!あちこちに太陽を置いて取り...2月26日(月)花粉光環-出現

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fumi-Gさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fumi-Gさん
ブログタイトル
心は、青春!!
フォロー
心は、青春!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用