chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心は、青春!! https://blog.goo.ne.jp/heknow98yashi

写真メインのブログ日記。ダイヤモンド富士とカワセミ、花に、レンズを向けて熱写しています。 色や階調にもこだわりたい!!

建康寿命を延ばそうと、日々のウォーキングを心がけています。サラリーマン生活を卒業し、自由時間が増えました。カメラやレンズの機材検証にも注力。 オーディオ・映画鑑賞も大好き、日曜大工も時々やります。食事の下ごしらえと皿洗いに苦戦中!

fumi-G
フォロー
住所
日野市
出身
美作市
ブログ村参加

2017/11/03

  • 4月16日(日) 府中市浅間山公園~多磨霊園-下見(キンラン ギンラン探し)

    浅間山公園に咲き誇る草花を味わいたいと企画した5月度の例会予想以上に早い春の訪れに、こっそりと下見に来た、・・・・。やはり、桜の開花は2週間ほど早いと言われていたが、他の草花もそのくらい早いのだろう。キンランなど後数日で満開になりそうな勢いに感じられた16日。これはこれで仕方ないと下見を続行浅間神社からキスゲ橋へ向けて下ります。可憐な白い花が小さく咲く小道足元にはキンラン目指すキスゲ橋到着浅間山通りを渡り、多磨霊園側へ到着こちらへ来ても黄色い花が、・・・・・咲いてます。こちらでは虫くんが入り込んで、戯れてました。少しの坂を下り、多磨霊園到着穏やかな春の日差しには、黄色い花が映えます。我が家のヤマブキは既に盛りを過ぎました。園内を進み、歩きまわりますが、広すぎて、お墓も大きすぎて・・・・小金井側の出口方向へ...4月16日(日)府中市浅間山公園~多磨霊園-下見(キンランギンラン探し)

  • 4月16日(日) 府中市浅間山公園-下見(キンラン探し)

    所属する玉川上水に親しむ会、来月の予定は浅間山公園探索提案して頂いた会員のYさんとは、17日に同行予定だが、近況を見るだけは見ておかないと失礼に当たるか?とこっそり下見に!此処へは、いつも東府中駅から徒歩で行きます。駅前の教習所へ通ったのは、半世紀ほど前新小金井街道を北へ歩き、浅間山公園の入り口到着看板があるところから入るのが本来ですが、きれいな花が咲く木が気になる!!満開は過ぎたのだろう、赤い花弁が落ちていた。葉は桜みたいだけど、違うだろうなー・・・・浅間山公園の外周道路に入り、歩き始めるロープの側に早くもキンラン発見幸先が良い!!更にスグ先の右側にもそして、ダイヤモンド富士を撮りに来た時登った坂道を上り始める。歩行道路の向こうにキンランが咲き誇っている。望遠レンズを準備して来て良かった!最大の250ミ...4月16日(日)府中市浅間山公園-下見(キンラン探し)

  • 4月15日(土) 雨でも、八王子城下見へGO!-後半

    4月15日は雨の予報だったが、「土曜日に下見を!!」したくて傘を携え下見を続行。ガイダンス施設で予備情報を仕入れ、管理棟を通過、大手門跡から古道を歩く。と、古道脇の木々がなくなり大きな橋が見えてきた。当時有っただろう曳橋を現代技術でリニューアルした曳橋のようだ。この頃頻繁に使っているキャノンGX9Ⅱでは曳橋全体が入り切らず、富士X-S10+15-45mmに持ち替えた。スケール感はわかるが、この程度の川であればスグに渡られてしまいそう?!?曳橋部分と橋脚を見る左手に案内板巨大な曳橋に造りすぎたとも受け取れる?!?更に写真入りの案内パネル橋を渡ります。しっかりした造りで、雨で濡れていても滑り感は無し!!渡りきると左側に案内パネルこのあたりがパネルの石垣か?山城なので石の大きさが小さく感じた。曳橋を振り返る逆側...4月15日(土)雨でも、八王子城下見へGO!-後半

  • 4月15日(土) 雨の予報だが、土日のみ運行バス乗車と八王子城下見へ-前半

    4月15日土曜日は雨の予報だが、計画している八王子城の歴史探訪の例会の下見に出向きます。家を出るときには降っては居ない道路脇の植え込みにはその名残りがある。開き始めた公園の既に散ってしまった傘は手放せない状態ですが、土日のみ運行のバスの具合や発車場所確認のため出陣高尾駅到着中央線ホームにも人影は、・・・・・。バス停の発車場所を探し、時刻表を確認事前情報通り、9時50分発が有る!!下見の15日は、10時55分に乗車総勢6名の客を乗せバスは出発、10分ほどで到着、目の前には巨大な史跡案内の碑脇にも案内看板うじてるくんひさちゃんが出迎えてくれる。右側の登路には、北条氏照のお墓が有るとの案内この日は素通りしました。以前来た時には見なかったガイダンス施設へ向かう。傘立てに傘を置き入館、ビデをが放映され、周囲には歴史...4月15日(土)雨の予報だが、土日のみ運行バス乗車と八王子城下見へ-前半

  • 4月14日(金) 新しい会へ参加、・・・。

    4月14日金曜日の朝、新しい会への参加を求められ、早めに目覚めてしまった私。いい年をして緊張しているのか?毎日同じルーティーンでないと、落ち着かない小心者!?!開催場所は、3年以上、健康づくり推進員時代にお世話になった場所実は、車の屋根やボンネットなど花粉と黄砂により汚れっぱなしのマイカー。洗車ブラシを探すが、何処にも見当たらず、そのまま乗り付けている。日が当たりにくい高速道路の下へ隠すように停めて、時間調整待ち合わせの、8時45分が近づき建物へ外観もそうだが、駐車場が随分離れており、送迎が必要な人にとっては不便そう?!?植え込みには春前庭では集合写真も撮ったことがあったっけ?!懐かしい場所で、お世話になりそうな?!?・・・・。広くはない部屋で2時間以上の報告や稟議、そして新人紹介など執り行われ、解散。私...4月14日(金)新しい会へ参加、・・・。

  • 4月12日東京新聞夕刊-総務省の行政文書は捏造、か?

    安倍元総理の信奉を心がけておられる高市早苗経済安全保障担当相、2015年当時の答弁に至るまでのやり取りが、総務省と見解が分かれている、との三木由希子氏の記事。新聞にゃテレビの報道から世論が動き、政権に影響が出ては困る、と言う意味合いもあるのだろうか。TBSやテレビ朝日にも政府の見解が告げられてる印象。とは言え、高市氏は、地元の選挙で維新の会に苦汁をなめさせられている現在、風当たりが厳しいらしい。しかし、強力な野党は現政権をひっくり返すだけの力は足り無さそう?!?自民党の内紛で終わるのだろうか?しばらく行方に注視します。私には、同じ日のこちらの記事のほうが、目先の課題です。揚げ物は控えめに、食事は、野菜⇒タンパク質⇒炭水化物の順で!人工甘味料は避ける禁煙禁酒これらは実践してはいるが、・・・・・。健康診断の時...4月12日東京新聞夕刊-総務省の行政文書は捏造、か?

  • 4月12日(水) 西へ写真展、北へCD鑑賞会へ

    11日に知人から、八王子市の高尾599で開催中の写真展見学の報が届いた。「12日が最終日」との新聞記事の画像も届いたので、空いている午前中に見学に行ってみた。高尾山口を出て高尾599へ、まっしぐらに向かう。3年ほどは来ていなかったが、何度も訪れた場所相変わらず素晴らしい環境で、見事な佇まい!左手の入り口から、入館二階のロビーにはテーブルと署名簿が置かれていた。無人の受付で記入後、会場へ数名の男性方が内部で歓談中、邪魔にならぬよう一周して退席した。多分、主催者の方々だろうが、見学者が私以外にも数名居たのだから、会釈をするとか、苦労話を聞かせてもらうとか、謝意を表すなどすべきでは?!?。写真そのものは貴重な鳥を捉えられているカットも有ったのに残念だった。逃げるように駅へ向かい、帰宅した。紹介頂いた方へはお礼の...4月12日(水)西へ写真展、北へCD鑑賞会へ

  • 4月10日(月) 春爛漫-庭先から堤防道路の春探し

    4月10日月曜日の昼過ぎ、狭小の庭も春爛漫!?!(と言うのは言い過ぎ!!幾つかの花が咲き、緑が増えてきた。)一番の日当たりの良い場所にはシロヤマブキが、ひっそり春の日を浴び、ゆっくりと揺れていた。そして、後ろにお控えしはキヤエヤマブキ穏やかな春の光を浴び、目いっぱいの春を魅せてくれています。端っこで咲き乱れていた乙女椿、数輪が残るだけになりました。中央には、2メートルを越すノッポのオウバイが、春真っ盛り春の華は、黄色が多いのかなー?その後野暮用があり、マクロレンズを持ってひと歩き民家の塀から飛び出して咲く突き抜けニンドウ殆どが散った後に咲く胴吹き桜桜の木の内部事情は分かりませんが、これも春!!その先、八重桜が満開近い?!電線と建物が目障りですが、花は見事でした。河川敷では雑草が日に日に伸びてきた。グラウン...4月10日(月)春爛漫-庭先から堤防道路の春探し

  • 4月8日(土) 小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-02深川江戸資料館~扇橋閘門~大島緑道公園

    お腹いっぱいに深川めしを詰め込んだ後、深川江戸資料館へ外観しか眺めたことがなかった私、5・6階建てはありそうな大きな専用館へ侵入400円の入館料を払い、順路を進むと、江戸の街並みを再現したと思われる景色が広がっていた。屋根の上には、巨大な猫が居座り、大きな声で鳴き声階段を下りて、一番北側の通りへ解説員の方の呼び声で、それぞれの解説を聞く話が絶妙で、ついつい引き込まれてしまう我々私は、どうしても見ておきたかったやや大型すぎるとも言われる猪牙舟を、見たくてウロウロ階段の上からもカチャリたしかにかなり狭かったはずの山谷堀を素早く移動するには大きいかも?!?未だ解説員の方の説明を聞いている皆さんのもとへ屋根の上の猫がどうして鳴いているのか?答えは、家の中にあります!!行方不明になった子猫を探しているのだとか!?!...4月8日(土)小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-02深川江戸資料館~扇橋閘門~大島緑道公園

  • 4月8日(土) 小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-01

    4月の第2土曜日8日は玉川上水に親しむ会の例会日雲が多く晴れ間は殆見えないが、降っていないので仕方ないか!?!8時過ぎ電車に乗り途中駅で特急電車を待つ調べておいた時刻の車両に乗り、予定通り両国駅到着改札を出ると、徳俵を含む土俵が描かれている。相撲の街!!と言う印象ちょっと古いが武蔵丸関の優勝額も飾られている。懐かしい、・・・・。前方には既に到着された会員のYさんが笑顔で立って居られた。次々に到着されたが、立川あたりで車両のトラブルが有り、遅れ気味と教わる。しかし、数分前に全員が到着騒音を逃れ、土俵入りや手形の碑があるところへ移動。両国の説明からスタート、まずは回向院見学から曇りの予報だったが、青空も見えた!この左手奥に旧国技館があり、日大講堂として使われていたという。そう言えば、1966年の入学式は、午後...4月8日(土)小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-01

  • 4月6日(木) G・Gが中止!⇒京浜東北線へMHC蒐集!

    4月6日木曜日の朝、グラウンドゴルフの練習日だったが、霧雨が降っており休止になった。ふと思いついて、「京浜東北線のMHC、行く??」と問う。「行く!!!」との返事に応え、午前11時出発。私は青春18切符の最後の一枚をもって、カミさんはPASMOで、電車に乗った。大宮で乗り換え、鴻巣駅到着は、12:23階段を上り、駅前広場を見通す。こざっぱりした駅前ロータリー広場はきれいに手入れされている!駅前から、「ひなの里通り」を南東方向へまっしぐら!!勝願寺前を左折して、旧中山道へ旧中山道の歩道を進むと、カラーマンホールがお出迎え!?!目指すはゲオ近くの、鴻巣観光協会周りの看板がかなり目立ちすぎ、鴻巣観光協会は、やや控えめに佇んでいた。由緒ある街らしいが、人通りは殆どなく、道路工事の影響で旧中山道は渋滞していた。観光...4月6日(木)G・Gが中止!⇒京浜東北線へMHC蒐集!

  • 4月4日(火) 春を見ながら、コーヒー豆の買い出しへ

    4日の火曜日は午前中地元でGG帰宅後、トボトボと散策しながらJR豊田駅北へ時折吹く強い風に桜の花びらが飛ぶその先、道路脇の北斜面緑の中に白いハナニラその中にまだら模様の蝶が、・・・・あまり元気が無いようにも見えるが、・・・花芯に食らいついている!!?ちょうど昼だから、邪魔をしないよう通り過ぎた。四角形に整えられた植え込みその足元には、青い花この日は住宅街を抜けて歩きました。ある意味理想の住まいに見えるお宅こんな庭木の有るお宅も素敵!!手入れが大変そうだなー・・・・そして、目の前には現実が現れる。何かと言えば予算とコンクリートで縛られ、無くなるばかりの自然や思いやり!?!悩み、考え、決断!!行動が求められている気がするこの頃。でも、立ち上がれない私・・・・・・・。平民過ぎるなー・・・・4月8日土曜日は、19...4月4日(火)春を見ながら、コーヒー豆の買い出しへ

  • 4月5日「日野市もの忘れ予防検診のお知らせ」と書かれたオレンジ色の封書が届いた!!

    電車の中に小銭入れを忘れ、免許証とカード、現金をたまたま一緒に入れていた私大いに凹み、一段と注意しているつもりのこの頃そこへ、「忘れ物をしているでしょう?!?検診を受けなさい!!」と言われているかのような文言に見えた。裏面は、今回の私の落とし物とは関係がないのかもしれないが、兎にも角にもそのような年齢だから一段と注意するように!!という事だろう、と勝手に理解。しかし、中を開け文面を読むと、一寸失礼にも思える文言が・・・・・。もしあったとしても書きにくい人もいるのでは??心ある人にも、物忘れの可能性がある人にも、分かりやすく、なおかつ、届く言葉を考え工夫し、封筒の色や文字などの体裁も工夫してほしいと思う。ひとにやさしい仕事を願う私4月5日「日野市もの忘れ予防検診のお知らせ」と書かれたオレンジ色の封書が届いた!!

  • 4月4日(火)東京新聞朝刊-「坂本龍一さん死去」の文字が一面に

    自分の意志を、伝わり易い言葉で話され続けて来られた坂本龍一氏、わずか71歳でその活動の場を閉じてしまわれた。しかし、テレビを見ても、ネットを見ても、その意思を継ぎ、繋ごうと努力する人々がいることも知った。日本の誇れる人が、お亡くなりになられた、・・・・・・。東京新聞2023年4月4日一面22面も、その生き様を紹介されている。森を大切に、自然を大切に、そして人を大切に、人のために働かれてきた71年、芸術は長く、人の一生は短い遠くからでは有るが、その生き様は忘れまい同じ日の23面、自分の意見を持ち、周囲をも納得させられる行動を心がけたいと戒める日曜の朝最後に話されたのは、「苦しい、もう逝かせてくれ」だったとか。自分の命を削ってまで、自然を愛された巨星が、星になられた、・・・。一面の下の方に、筆洗欄がある。流石...4月4日(火)東京新聞朝刊-「坂本龍一さん死去」の文字が一面に

  • 4月3日(月) 認知症検査と野川と崖線超え、魚べいへ

    随分早くから届いていた、「免許証更新のための検査と講習のお知らせ」重要と言う三つ折りはがき予約が取れた4月3日多磨霊園駅で下車、9:30駅前から武蔵小金井行きバスに乗った近くに住んでいたことはあったが、バスでの試験場行きは初めて多磨霊園内を通過するバスのぼりが揺れる通路を見ると、公園のようでもあり、墓地なんだろうなー、とも思える。ハガキには、10:30と書かれていたが、9:55府中運転免許試験場2階へ到着既に、10名以上の方が並んでいる!?10時になると声がかかり、色分けされたカードを手渡された。私は黄色覚えるだけの作業は大の苦手な私、不合格という可能性も・・・・15名ほどの受験者と案内された部屋で、テキスト検査など受け、結果全員合格、証書を受け取り一安心!!だが、未だこの先高齢者講習を受講し、合格後に免...4月3日(月)認知症検査と野川と崖線超え、魚べいへ

  • 4月2日(日) 薄日に映える桜-盛りは過ぎた?!

    空模様が怪しい4月初め2日も午前中はグズツイていたが、午後3時を過ぎると薄日がさしてきた。近所の桜の有り体を見ようと、ネオ一を持ってウロウロ団地内の自転車置き場の隙間から公園を見上げる。青空もちらっと見えてきた。東側の公園は、水路脇の草花がもりもりと育ってきた。北野街道へ出て、多摩丘陵を見上げる。この萌黄色とでも言うのか、淡い黄緑色の樹々が好きです。地下道がある場所の近く、この界隈で行列のできる店があるなんて、・・・・。家族連れが少ないけど、かなり美味しいのだろうなー、でも高そう・・・・。目的地へ到着かなり早い時期から咲くこの桜並木、満開時期は過ぎ、茶色っぽい雰囲気に変わってきていた。堤防道路を遡り、帰っていくと、西の空には厚い雲これからも、安定しない空模様が続きそう、・・・・。そして、高齢者向けの運転免...4月2日(日)薄日に映える桜-盛りは過ぎた?!

  • 4月1日(土) 日野市南平の春

    4月1日の朝、快晴の空に散策してきました。団地の入口に毎年見事に咲くゲンペイハナモモ電柱と電線、支柱に挟まれ、見事な咲きっぷりが勿体ない!!電線を避けると団地の建物が入ります。多摩丘陵の尾根を見上げると、山桜も開き始めているようです。山沿いの細道を辿り、坂道を登ってみた。建築中の高層マンションや日野市役所も遠望できた。尾根へ行く靴ではないので、此処で引き返します。空を見上げて、おいしい空気を味わってから、・・・・。再び団地へ戻り桜が咲く公園へ桜の花は散り始め、風が吹くたびに花びらが飛び散ります。桜だけより、新緑とのコラボが好きです。でも、桜だけも又愉し!?!8:34朝の散歩を終え、資料作りに取り掛かりました。4月1日(土)日野市南平の春

  • 3月27日(月) 小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見04 霊厳寺-深川資料館-小名木川(東深川橋)-扇橋-扇橋閘門

    3月27日に出かけた江東区、小名木川界隈歴史が深すぎて、見どころ満載!?!こんなに引っ張っちゃいましたが、これで最終回もう少し見て行って下さい。半日のウォーキングとしてはかなり短い距離の7km一寸ですが、残りは2km程小名木川橋を越すと、少しカーブした青い橋が見えてきます。小名木川クローバー橋小名木川と横十間川とを一跨ぎするために設けられた十字形。南西の入り口から北方向を眺める中程へ進むと、名前を表すのか、タイルがクローバーのような形に貼られている。この形により、目的地へ最短で渡れるようだ。横十間川を越すように小名木川クローバー橋を渡り、水道管をくぐる。先には、一寸古びた鉄橋JR貨物専用線越中島貨物線が走る。下を通り抜けると、進開橋に到着上を走るのは明治通りなので、小名木川探索はこれで終わり!明治通りへ上...3月27日(月)小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見04霊厳寺-深川資料館-小名木川(東深川橋)-扇橋-扇橋閘門

  • 3月27日(月) 小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見03 霊厳寺-深川資料館-小名木川(東深川橋)-扇橋-扇橋閘門

    小名木川の探訪、萬年橋と高橋橋を通過、清澄通りを南下し、深川資料館通りを東へ歩く。先ずは、霊厳寺、此処は松平定信のお墓が有り、見ておくのが良いはず!?!大きな顔と金属で出来た冠物が、ほっこりした気持ちにさせられる。とは言え、由緒があり、格式も高い銅像という、・・・・。奥へ進むと左手に、鉄作の向こうに整備された参道、格式高いお墓が見えた。樹の下のお墓は、補修が大変そう?!などと考える素人の私少し引いて、ほころび始めた桜を入れてみた。薄日がさす境内を早足で退散、工事中の入口近くでは胴吹き桜を見つけて立ち止まる。深川資料館通りを進むと、右手に見事な屋根と鳥居歴史ある建物と見事に手入れされた石段、近代化の波にも持ちこたえているようです。そして、猪牙舟が気になる深川資料館到着入り口方向に人気が無い?!?いやー、この...3月27日(月)小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見03霊厳寺-深川資料館-小名木川(東深川橋)-扇橋-扇橋閘門

  • 3月27日(月) 小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見02 竪川-要津寺-芭蕉記念館-小名木川(深川萬年橋)

    江戸時代にほぼ形作られた日本の区割り、特に江戸の街中は、建物や道路などにも色濃く残っています。今回は、特に生活に必須の塩を運び込むために設けられた堀、小名木川を辿る歴史探訪です。江戸時代の本所で「忠臣蔵」の残像を、思い起こし、南へ歩く。目的の小名木川とほぼ平行に流れる竪川に架かる一之橋か塩原橋を目指します。まずは手前の塩原橋へ木製の手すりが穏やかな雰囲気遊歩道へ降りて、振り返る。手すりの感じと異なり、殺風景な雰囲気!?!一之橋も気になり、更に西へ一之橋が見えてきたが、然程見た目は変わらず!?!吉良邸を見てきた後では、こちらまで戻るのが本筋だろうか!?更に、一之橋からは、水門が見られるのです!!迷いますが、距離を優先して塩原橋を取りたい私、・・・・・。西光寺前を通過、角を左へ曲がり、千歳公園で右折直ぐに左へ...3月27日(月)小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見02竪川-要津寺-芭蕉記念館-小名木川(深川萬年橋)

  • 3月27日(月) 小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見01両国-回向院-吉良邸跡

    4月8日に開催予定の例会、「小名木川と深川江戸資料館を訪ねる」ですが、下見に行かなければならない時期に雨が降り続き、かなり困っていた。そして、27日は薄曇りの予報午後3時半に歯科医の予約が有るが、行くしかない!!集合予定は両国駅だから、まずは両国駅へ改札を出ると何やら意図ありそうなタイル張りが待ち受ける!?子供向けにも気配りが、・・・・。更に上の方には、両国橋に溢れんばかりの人が集まる絵江戸時代の末期らしいが、こんなに活気があったんだ!!!因みに、両国とは?!?「武蔵と下総の国を結ぶ架け橋⇒両国」だと知った。両国と言えば、これも欠かせない名所。前の通路には、カラーマンホールが設置されている、順路を下見開始大通りを南方向へ進むと、特徴ある石碑が並ぶ手形は実物の大きさだろうが、かなりデカイ!!!案内図は大変参...3月27日(月)小名木川と深川江戸資料館を訪ねる-下見01両国-回向院-吉良邸跡

  • 3月29日(水) 青春18切符で、マンホールカードB-栃木駅~南浦和~小山駅~豊田駅

    所用とデータ作成が有るにも関わらず、つい買ってしまった青春18切符。28日昼過ぎ、残りは2週間ということに気づき、思いつきのコースを検索、検討した。29日早朝からJRへ乗車!!マンホールカード蒐集に両毛線へ栃木駅から両毛線高崎行きに乗る。こんな駅で停車、ホームの先に海が見える駅は有名だが、田んぼが広がるのも素晴らしい!!北側には岩山が見えた。岩舟山か??45分佐野駅到着佐野市では、マンホールカード配布が駅前にある市役所ではなく、1km以上離れた佐野市観光物産会館で配布している、・・・・・。日本語ではない会話の団体が、騒がしいビル前到着は11時ちょうど避けながら、カードを受け取り記念撮影駅の南口近くにあった実物もカチャリ11時23分駅へ戻る時刻表を確認電車の本数が少なく、それまでに駅へ戻らなければ、いけない...3月29日(水)青春18切符で、マンホールカードB-栃木駅~南浦和~小山駅~豊田駅

  • 3月29日(水) 青春18切符で、マンホールカードA-豊田駅~南浦和~小山駅~栃木駅

    所用とデータ作成が有るにも関わらず、つい買ってしまった青春18切符。28日昼過ぎ、残りは2週間!!マンホールカード蒐集に利用するしか無いと急遽埼玉と栃木などを調べた。東北本線が気になったが、思い切って遠い方の両毛線に的を絞った。結果、29日午前5時過ぎ家を出て、5時44分JR豊田駅発の電車に乗った。西国分寺駅で武蔵野線に乗り換え、6時39分南浦和で京浜東北に乗り換える。大宮駅で宇都宮線に乗り、8時過ぎ小山駅下車前日に大急ぎで調べた結果、午前8時半より配布開始の小山市役所が最初の目的地快晴の駅前を歩くこの街固有名の桜で、赤みが強い鮮やかな桜が、開花中大きなビル風の市役所に到着8時20分到着は、少し早かった。空き地の案内柱ラーメン店のテント向こうにそれらしき丘が見えた。足元には、巨大な切り株跡右奥には、桜と椿...3月29日(水)青春18切符で、マンホールカードA-豊田駅~南浦和~小山駅~栃木駅

  • 3月30日(木) 庭の春-狭小の庭にも春が来てます。

    30日はグラウンドゴルフの練習日、カミさんと一緒に参加しましたが、またしても同じグループ!!!何故か同組になる事が多い!?!帰宅後はちょっと緩めな時間を過ごした。食後は、午後のコーヒーを飲み、録画ドラマを鑑賞ふと気づくと庭にも穏やかな春の日が、・・・・。マクロレンズを持ち出して、我家の庭の春を記録足元には、スミレが満開!杏の木の脇に、ムスカリ提灯みたいな華?!その杏の木、裏側にはツタが伸びてきていました。切っても切っても伸びてきます、・・・・。庭で一番目立つのは、2m以上に伸びた山吹満開で、鮮やかな黄色が一段と綺麗です!その根元には、青紫色のスミレが、ひっそり(小さな華で、カメラのボディを地面に押し付けて、カチャリ!!)西側では、木瓜が西日を浴びて真っ赤な花弁を魅せてくれます。一番東側、隣家との境目の乙女...3月30日(木)庭の春-狭小の庭にも春が来てます。

  • 3月28日(火) 春の華・菜の花とハナナの上をオスプレイが飛ぶ

    3月28日昼過ぎ、近所の桜を一回りし、心はすっかり春の私。恒例のコーヒー豆の買い出しへ道端の畑には、菜の花が植えられているようだが、ほぼ満開興味を持ったのは、雑草と菜の花の間に咲くザゼンソウイエローと赤紫、緑の葉のコラボが、春しかし、畑の真ん中での花の共演、超望遠での撮影なのでピントが甘い、・・・・。20号バイパス延伸工事のフェンス傍折られてしまったのか、傷つきながらも懸命に開いていた。その先、街路樹と道路の間にスイセンを見つけた。道路に出て撮ろうとしたが、車の音に危険を感じ、このカットで撮影終了歩いていると、長沼公園の上辺りから妙な音が聞こえてきた。ひょっとして!?!オスプレイだ!福生基地方向への飛行ヘリコプターとプロペラ機双方の特徴を取り入れたという新型飛行機、アメリカでは未亡人製造機と言われた時も有...3月28日(火)春の華・菜の花とハナナの上をオスプレイが飛ぶ

  • 3月28日(火) 平山橋界隈の春-桜とシラサギ

    雨が降り続き、1日の歩数が三桁という日もあるこの頃28日昼頃、降っていないことを確認、ネオ一を持って散策開始!平山橋より浅川上流側、右岸の桜堤防道路が嵩上げされ、桜の下は見えなくなった。環境が変わり、自然の居場所が狭くなる一方のこの界隈こんな景色でも、後数年もすれば、桜並木の桜は半減してしまうかも???浅川の下流方向には、シラサギやアオサギが、のんびり日向ぼっこ中?!?シラサギも、カメラを向けると、急に飛び上がり、遠くへこの位離れていないと、落ち着かないんだよ、とでも言うのか?!のんびりと春を感じていました。私は、学校近くの桜並木へ戻る。久しぶりに見る青空を入れて、ほぼ満開の桜をそして、上の写真に小さく見えた月をアップでお気に入りの桜を撮っていると、人の気配未だ冬の出で立ちにも見える服装の夫婦が通り過ぎて...3月28日(火)平山橋界隈の春-桜とシラサギ

  • 3月26日(日) 雨上がりの桜-激写”?”

    26日の昼頃、ようやく上がった雨近場の桜はほぼ満開のはずだが、雨に振られ続け、様子が気になる、・・・・。かなり古いデジタル一眼KissX4+EF60mmF2.8マクロを携えて歩いてきました。出口公園脇を歩いていると電車の音が聞こえたので、カメラを向けてみた。植え込みの木が大きく入り、何が写ったのか分からない?!?公園の一番端にある桜の木これは咲き始めで、未だ未だ大丈夫そう!目指したのは住宅街を抜けた用水路脇の桜並木スマホの広角で!自然溢れる桜並木で、向かい側から撮ると田んぼが背景に映り込み、とても良い雰囲気の写真が撮れた時代があった。今では手すりや、巨大なブロックが桜並木を囲み、趣はないに等しい?!遊歩道を入れて、この頃気に入っている胴吹き桜水路の逆側にどっしりと並ぶブロックを隠し気味に撮る。これだけでも...3月26日(日)雨上がりの桜-激写”?”

  • 3月26日(日) 雨が止んだ! 桜は?!?

    雨が、25日から降り続いていた26日午後、雨音が止み、外を見ると曇り空!桜は満開近いよねー!行ってみる?!玄関脇では、紫陽花が伸びてきて、一つの蕾も出現!!裏道を歩き、水路近くの桜並木到着電車とのコラボを狙う小学校周りの桜も気になり、行ってみた。ほぼ満開の桜、桜吹雪も間近か?北側の桜は?!シャッターを押したが、真っ暗だったので、オマケみたいなストロボを光らせた。太い桜の幹には胴吹き桜逆光気味の桜をハッキリ魅せるには、ストロボは有効です。近くの、植え込み散った桜体育館傍の桜南側にも桜並木ここにも胴吹き桜が、盛り沢山!此処でもストロボを光らせた。近くの畑には、花のじゅうたん雨の降る中でも、春の華は、しっかりと、キッチリと春を告げてくれています。そして、工事後の大福寺下公園の桜を見に行きました。3月27日月曜日...3月26日(日)雨が止んだ!桜は?!?

  • 3月25日 東京新聞-ネット依存 コロナ禍のこどもたち5-1

    切り口と問題提起が気になっている東京新聞、25日には新たな特集記事が掲載されていた。「ネット依存コロナ禍の子どもたち5-1」スマホ世代の親に育てられた子供は、随分小さな子供でもスマホを手早く操作できる。のを何度も見た。その子が少し大きくなり、スマホやタブレットで授業でも塾でも教わる現在。家ではパソコンでゲーム!!嵌まる人は相当数居るだろうなー?!?と推測はできる。が、「親がスマホ漬け」では、・・・・・・。同日の、「こちら特報部」の記事右面ジョンソン首相は、コロナ禍の中パーティを開いて、結果を国会で虚位答弁をしたと言う。結果、議員失格の可能性アリとの記事。翻って、我が日本国でも似たようなことがあった、と書かれている。おばあちゃんに、「嘘を言ってはいけないよ、嘘は泥棒の始まりだから」と教わった私。嘘のない日々...3月25日東京新聞-ネット依存コロナ禍のこどもたち5-1

  • 3月24日(金) 菜種梅雨!でも、一時の青空と富士山

    ここ数日はまるで梅雨のような空模様、と言うより雨ばかり・・・・・今日も一日雨の予報・・・・でも、24日の朝曇りの予報だったが午前8時半の日野は青空が見えた。今年になって仲間入りをさせてもらったグラウンドゴルフの富士見クラブ、例会へ参加日でした。曇りの予報だったので、帽子を被らないで参加した浅川河川敷クッキリと浮かんだ雲とグループ名の由来となった富士山がハッキリ!やや望遠で、富士山と工事が終わりそうな平山橋周辺富士山を最大望遠で、振り返って東北東の空参加者の方々は既に整地作業や草取りを始められていた。急いでカメラを仕舞い、鎌で伸びかけてくる草を根こそぎ刈り取りました。きれいになった8ホールで、今日も気持ちよく動けそう小休止の時間には、中学校の裏庭の桜を見ると、ピンクの蕾がほころび始めていた。薄日がさすこの空...3月24日(金)菜種梅雨!でも、一時の青空と富士山

  • 3月22日(水) 日野市立第一中学校前~緑地を歩く

    23日からは雨の予報も出ていたため、市内の公園などの桜の様子をチラ見!日野市立日野第一中学校前の桜の開花状況を確認、此処へ来ると恒例の日野レンガ史跡を眺めます。日野市立日野第一中学校の南西の角にある「日野の歴史」。此処には、現在のJR中央線鉄橋の敷設用として、日野で製造された橋脚用レンガが見られる。それぞれの謂れや歴史が学べる!!日野レンガの歴史を学ぶ生徒さんも多数足元のレンガは、八王子市の大阪窯業の製造と有る。素人目には、ムラがあったり、形も不揃いに見える、・・・・。そしてまち記者として働いている私、その本拠地前に到着前庭のような場所に建つ珍しい造りは、普門寺日野宿みちの墓苑更に、甲州街道から川崎街道へ白い花が咲く大きな木を見たいと、更に裏道へ谷仲山湧水のある場所へ湧水にしては少し多すぎる気がするが、草...3月22日(水)日野市立第一中学校前~緑地を歩く

  • 3月22日(水) 日野市 市民の森スポーツ公園の春近し

    22日の朝は、国道20号沿いの日野警察署へ出向き、要件を済ませた。此処へは免許証がなかったため自転車での訪問、帰りにちょっと寄り道をしました。日野市の市民の森スポーツ公園の周りに大きな桜が植わっているので、様子見です。23日からは崩れる予報ですから、花見は最後かも??都道149号沿いの桜並木、流石に早すぎた?!?咲き始めた桜を探し、撮ります。緑の葉も芽吹き始め、春を感じます。とてもシャープに写る富士フィルムX-S10+50-230mmを取り出す。咲き始め!蕾のの赤色が目立つ花芯の色が未だ白っぽい頭上では、鳥の鳴き声が咲いたばかりの桜をついばんでます。素早い動きで、次々と取っていた。あっという間に飛び去る、・・・・。スポーツ公園のグラウンド南東側へ回り込む白いけれど、幹の色は桜!!葉っぱも見えるので、大島桜...3月22日(水)日野市市民の森スポーツ公園の春近し

  • 3月23日(木)午後4時過ぎ-警察署からの封書が届く!?!

    3月23日午後4時過ぎ、紛失した保険証を再交付してもらい、歯の治療を受けて帰宅する。ポストに茶色の封筒が投函されている!?3月21日12-18の消印開封してみると、A4の印刷物が同封されていた。紛失物が届いたので受け取りに来なさいとの連絡だった。悲しいのは、3月19日に届いていたとの記述私が紛失したのが、19日の午後6時25分頃だった。中を確認されたはずだから、名刺なども見られたはず。封書にするため時間もかかっただろうに、・・・・。どうして電話を貰えなかったのだろう???そうすれば、銀行への手続きや、市役所、家電量販店など走り回る必要はなかった。私の3日間の動揺と、動き回った行動は不要だったのだ。しかも先の記事に書いたけれど、2.2万円のお金が無くなっていることには、確認すらしてもらえなかった。こんな手紙...3月23日(木)午後4時過ぎ-警察署からの封書が届く!?!

  • 3月23日(木)東京新聞 朝刊 拾い読み-戻ってきた小銭入れ

    3月23日午前4時半頃東京新聞朝刊を拾い読み1面には、WBCで日本が優勝したとカラー写真髪を振り乱しているのが大谷選手だろうが、いつもの穏やかな顔とは違い、チョット・・・。一番気になったのは、24面の「こちら特報部」資源エネ庁駅で文書手渡し原子力規制庁日本の政権中枢の情報伝達が、記録の残らない「駅で面会」「資料の手渡し」で執行された?!?当事者にとっては、言われた仕事(?!?)だろうが、「社会人として、日本のお役人としての見識が有ったのだろうか?」左面にも特報部記事が続く文書管理から、その作成に至るまで、業者へ丸投げ状態か?!?国民の信頼回復のため発足した規制庁、まずは自分の足元をしっかり規制してからだろう?!右側には、岸田総理の訪問は電撃か?と有るが、要するにサミット参加国でウクライナ訪問をしていない唯...3月23日(木)東京新聞朝刊拾い読み-戻ってきた小銭入れ

  • 3月23日(木)東京新聞 朝刊 拾い読み

    3月23日午前4時半頃東京新聞朝刊を拾い読み1面には、WBCで日本が優勝したとカラー写真髪を振り乱しているのが大谷選手だろうが、いつもの穏やかな顔とは違い、チョット・・・。一番気になったのは、24面の「こちら特報部」資源エネ庁駅で文書手渡し原子力規制庁日本の政権中枢の情報伝達が、記録の残らない「駅で面会」「資料の手渡し」で執行された?!?当事者にとっては、言われた仕事(?!?)だろうが、「社会人として、日本のお役人としての見識が有ったのだろうか?」左面にも特報部記事が続く文書管理から、その作成に至るまで、業者へ丸投げ状態か?!?国民の信頼回復のため発足した規制庁、まずは自分の足元をしっかり規制してからだろう?!右側には、岸田総理の訪問は電撃か?と有るが、要するにサミット参加国でウクライナ訪問をしていない唯...3月23日(木)東京新聞朝刊拾い読み

  • 3月21日(火)春分の日-パスモ更新・ヨドバシカード再交付-交番へ遺失物届け-「届いているみたいですよ!」

    3月21日は曇り空の朝、19日に紛失した免許証や銀行カード保険証ポイントカードなど対応した20日月曜日結局、「警察署に届いている可能性大」とのおまわりさんの言葉で一段落しています。20日最初の予定の駅へ向かう途中、出口公園のユキヤナギが揺れる少しでも気持ちが安らげと植え込みの周りをウロウロ晴れていれば一段とキレイだろうなー・・・・水路の上には、微かに開いた桜も見えた。夜の落ち着かない時間を過ごしているが、一呼吸できた!!パスモの更新申込みをした駅で、預かりメモを渡し、新しいカードを受け取る。再交付してもらったカード、自動引き落としが為されていない為、現金をチャージした。しかし、以前のカードの残額が表示されている!!嬉しい!!このカードを利用して、ポイントカードの再交付に向かう。八王子のカメラ量販店で紛失し...3月21日(火)春分の日-パスモ更新・ヨドバシカード再交付-交番へ遺失物届け-「届いているみたいですよ!」

  • 3月19日(日) マンホールカードの旅-神奈川03(横須賀-辻堂-茅ヶ崎)

    浦賀発の京急品川行きに乗っていると、途中駅で快速特急に追い越されると分かった。僅かでは有るけれど、少しでも早く着けるのなら、・・・と乗り換えた。横須賀中央では、横須賀市若松町にある観光案内所が頒布場所その先は、???京急の案内所で聞くと丁寧に教えてくれた。バスに揺られて到着したのは、JR横須賀駅写真を撮って、改札口で青春18切符を見せていると電車が出てしまった、・・・・。次の電車までは15分ほど、大船で東海道線に乗り換える。辻堂駅到着は、15:32通路をまっすぐに進みエレベーターで1階へ降りる。すると、一般客用のロータリーがあり、一般道へ出ることは出来ない!!!物凄く遠回りをさせられたが、ココテラス湘南に到着このビルの7階へ午後4時マンホールカードを受け取る。東海道の歴史展(?)みたいなイベントが開催中、...3月19日(日)マンホールカードの旅-神奈川03(横須賀-辻堂-茅ヶ崎)

  • 3月19日(日) マンホールカードの旅-神奈川02(逗子-三浦市観光IC-浦賀市CC分館)

    青春18切符を利用してのマンホールカード蒐集、逗子駅までは計画通り進行、しかし、何が有るかわからない未知の場所めぐり、早め早めの移動を心がけます。逗子市は市役所での配布、正面入口に、「配布場所は裏の守衛室」との張り紙、裏へ回り、声がけをして本日4枚目をゲット!!駅への帰り道は、段の上の道を歩き、巨木がそびえる神社境内を通過、駅前広場に有るカラーマンホールを記録、抱いていたイメージとは一寸違う山の中の逗子でした。逗子駅で良い匂いに惹かれ立ち食い蕎麦を食べ、JR久里浜駅へ向かう。終点なので下車、京急久里浜駅へ向かうが、道を探しつつ来たためホームへ上がると電車が出発してしまった、・・・・。10分ほどの待ち時間が勿体ない?!12:30発特急三崎口行きに乗車、三浦海岸駅で下車駅前の案内看板に細いけれど緑色の道らしき...3月19日(日)マンホールカードの旅-神奈川02(逗子-三浦市観光IC-浦賀市CC分館)

  • 3月19日(日) マンホールカードの旅-神奈川01(川崎-桜木町-横浜)

    今年も買ってしまった青春18切符、今回は三浦半島のマンホールカードを狙いました。19日最初は川崎駅近くの「東海道かわさき宿交流館」へ向かいます。理由は、神奈川では観光案内所はほぼ全てが10時始まり、川崎だけが9時スタート!!午前8時前最寄り駅で京王線に乗車、川崎を目指します。新型コロナウイルスの影響でリモートでの方が増えたのか、電車はガラガラ、・・・・。変わった色の電車は、都営地下鉄の車両か?!?分倍河原駅で南武線に乗り換える終点JR南武線川崎駅で下車、京浜川崎駅南東を走る旧東海道へ出る。この先に有るはず!?東海道かわさき宿交流館発見私の住む日野市のそれとは段違いの案内所に見えた。此処は、カードの配布が始まったばかり、そして午前9時スタート!!9時半にはカードを貰って、記念撮影!!絵柄は、歌川広重が描いた...3月19日(日)マンホールカードの旅-神奈川01(川崎-桜木町-横浜)

  • 3月16日~18日東京新聞-未完の国産旅客機 MJの本質① ② ③

    物凄い予算を投じて開発に取り組んできた三菱航空機だが、あえなく受注のキャンセルをしたことは知っていた。この顛末を統括するかのような特集記事が3回にわたり連続掲載されていた東京新聞「どうなってしまったんだろう??」とか、「あの出来事のその後は??」等と忘れがちな出来事を、思い出させてくれる東京新聞の記事、凄い記者さんたちだと思います。3月16日木曜日内容を知るにつけ、これでは上手く行かなくて当然だろう?!?なんて興味を持って、翌日も熟読縄張り意識をちらつかせ、だめな人がだめな人を呼び集め、駄目な意見を多数決という錦の御旗で、意図した方向へ近づけて行く。どこかの政治にも似た流れがありそう?!?などと思いつつ、3日目の記事にも引き込まれました。結局、我が国の重工業の雄三菱重工がジェット機一台も作れなかったという...3月16日~18日東京新聞-未完の国産旅客機MJの本質①②③

  • 3月19日迄だけど、調布のたづくりでやってるので、・・・・。

    3月17日(金)の朝は曇り空、何時降ってもおかしくない空模様だったが、浅川河川敷でグラウンド・ゴルフの練習に出かけました。空模様のせいかいつもより少し少ない参加者で愉しみました。途中で、少しご無沙汰だったKさんが、「3月19日迄だけど、調布のたづくりで共同展をやってるので、・・・・。」と、はがきを頂いた。前回は聖蹟桜ヶ丘で開催されていたが、今回は少し遠い調布駅近くでの開催らしい。最終日に伺おうかと予定していたが、私の体調が悪く、18日土曜日に伺うことに変えた。以前のたづくりは何度か訪れたが、新しくなってからの文化会館「たづくり」は初めて!北側から入館、案内ハガキ通り、北ギャラリーで開催中との案内とても広い1階ロビーに驚き、見学した。逆側には、銅像もあちこちに飾られている!?!南側ロビーから、先に見た案内板...3月19日迄だけど、調布のたづくりでやってるので、・・・・。

  • 3月15日(水) ハナネコノメの後、ホームから大光寺の桜

    15日は、毎年恒例(?)のハナネコノメを撮影することが出来ました。何人もの方々のブログでも見ていた大光寺の桜、駅に到着した時にちらっと見ていた。この景色を見て、高尾山口駅へ行き、待望のハナネコノメを撮ることが出来た。帰り道、境内へ行くつもりでしたが、「時間が、・・・・。」ジャー今日は手抜きで!?!駅のホームを移動しながら、カチャリ未だちょっと早そう?!?アップでも、撮ってみます。更に、アップ全体的には、満開は未だ?!?随分大きくなった枝垂を眺めて、「今日はこれで帰ろう!」撮れただろうハナネコノメと、咲き始めの桜を愉しみ、入線した車両に乗り込みました。3月17日金曜日は、8,970歩歩きました。3月18日土曜日5時28分室内温度は、18.3℃49%外気温は8.1℃87%昨日は、書類棚が、増え続けた書類などの...3月15日(水)ハナネコノメの後、ホームから大光寺の桜

  • 3月15日(水) 高尾山のハナネコノメ探し

    3月15日の朝、「そろそろハナネコノメ!?!」と言う声「そろそろ行ってみるか?!?」と応えた私高尾山口駅へ降り立ったのは、9時13分ちょっと遅い時刻が、日差しが高く目指すハナネコノメが開いているかも!?!と言う願いから。人の流れに流されつつ、ケーブルカー乗り場の前広場へ9:19元気のよい御婦人グループには道を譲り、マイペースで歩いた。坂道を上り始めてすぐに、アズマイチゲじゃない!?!落ち葉が重なった歩道の後ろへ下がり、花を幾つか同居させた。ここから先は、何が咲いていても撮れるようにEOSKissX4+EF60mmF2.8をぶら下げて歩く。左の石垣には、ユリワサビがぞろぞろと並んでいた。道が二手に分かれるところで標識の上細くなった坂道を上りながら、清流をカチャリそして、午後は予定のあるカミさん、早めに帰らな...3月15日(水)高尾山のハナネコノメ探し

  • 3月14日(火)GG練習+庭の春+浅川平山橋

    雨が降った13日は何処へも出かけず、歩数はあまりにも酷かった。14日は気分一新、今年から始めたグラウンド・ゴルフの練習場所で3時間近くプレーをした。始めて二~三回目にはすごい成績も出たが、この頃では安定して低迷色々とアドバイスを頂きながら、ひたすら練習を続けるこの頃頼まれごとや助っ人依頼など有り、のめり込みそうな予感帰宅後庭を見ると、乙女椿が満開フジX-S10+15-45mmは意外に近寄れるので、マクロもどき撮影にチャレンジおまけレンズだが、ボケも中々キレイデジタル一眼の標準ズームは、ボケまで考える余裕がなかったのだろうか、比べるとかなり差異がある。ボケもアップでマクロレンズよりきれいに感じるボケでも、時にはこんなミスもクリスマスローズのシベを撮りたかったのに、花弁の手前に合焦、虫がハッキリ写っちゃいまし...3月14日(火)GG練習+庭の春+浅川平山橋

  • 3月11日(土)玉川上水に親しむ会-309回例会「山谷堀公園を歩き、吉原跡を辿る」PM

    吉原跡を辿る今回の例会、この地では、既に吉原という地名がなくなり、千束という名に替えられている。地元の方には何かしら思い入れが有り、この様に替えられたのだろう。昼食後最初に訪れたのは、待乳山聖天地上高は10m程らしいが、昔はここの灯りを頼りに猪牙舟が通ったらしい。現在は、駐車場から本殿へ直接参拝できるようケーブルカーが設けられていた。物凄いサービスだと思った。そして、いよいよ目的の山谷堀を歩きます。と言ってもタイル貼り風な通路が続き、所々に橋の親柱が残されていた。3月11日にしては随分暑い!!カワヅザクラだろうか、既に見頃を迎えていた。淡々と歩き、日本堤と思われる場所に到着!更にやや上流方向へこの界隈がジョーの生まれ育った場所らしい。商店連合会様の寄贈と、足元に書かれていた。道路を渡ると、元いた場所に行列...3月11日(土)玉川上水に親しむ会-309回例会「山谷堀公園を歩き、吉原跡を辿る」PM

  • 3月11日(土)玉川上水に親しむ会-309回例会「山谷堀公園を歩き、吉原跡を辿る」AM

    3月11日は会員の方から強い要望があった「吉原への路-山谷堀と吉原跡」を辿りました。主宰は、歴史にも地理にも造詣が深いMさん私は、現在の様子を記録したり、資料作り担当、で手伝った。11日の朝、日野市の自宅から隅田川まではかなりの距離、10時集合だが午前8時前出立通勤時間帯の新宿駅での乗り換えを避けて、都営地下鉄で馬喰横山駅へ都営浅草線で浅草駅へ表通りを避けて、吾妻橋へ向かう。信号をわたり、コンビニで昼の準備到着は、9時半前吾妻橋の浅草寄りとの連絡をして待機していたが、駒形橋へ着いたとの連絡がある。隅田川テラスを上流側へ!!と返信し、テラス通路で合流丁度10時、歴史探訪のスタート今日のスケジュールと全体の概要案内をした。屋形船の手前に近未来的な風貌の船(?!?)が、多くの乗客を乗せていた。渡し跡などの説明を...3月11日(土)玉川上水に親しむ会-309回例会「山谷堀公園を歩き、吉原跡を辿る」AM

  • 3月9日(木)東京新聞-注目集まる「エコハウス」

    我が家は、ごく普通の建売住宅だったが、幾つかの大きな地震を体感し、地震や火事にもに強そうな家!に建て直した。既に9年が過ぎたが、屋外との遮熱については大いに満足をしています。窓枠もアルミではなく複合材のため外気温の影響を受けにくいように感じる。今年で10年目を迎えるが、特に不満な箇所はない。そんな折、「冬暖かく+夏涼しく=光熱費節約」の公式?を見つけた。自然を出来るだけ変えず、人の暮らしやすい住まい!!そんな意識は10年以上前から抱いていて、実践済み!本来建物はそう有るべきだろう!等と相槌を打ちながら読ませて頂いた。外気との気温差も重要だが、人の暮らしやすい湿度についても考慮されていると説明を聞いた我が家。湿度調整の仕掛けがあり、快適です。3月12日日曜日は、7,751歩歩きました。3月13日月曜日4時5...3月9日(木)東京新聞-注目集まる「エコハウス」

  • 3月9日(木)東京新聞-社説「放送法と政権」

    この頃、テレビで高市議員のお顔を何度か見かけた。9日の東京新聞の社説欄にも、強い自己主張をされているかのようなお顔を見た。記事内容が私にも判る気がしたのでスキャニングをして保存した。磯崎氏という比較的新しい議員さんは、元安倍総理に引き立てられた頭脳明晰な方らしい。が、社説を読むと、唯我独尊というか、官邸内での都合で解釈を調整されたかの印象がある。更に、高市議員の総務省文書は捏造だ!とか、事実であれば責任を取るなど威勢のよい言葉が紹介されていた当日の3面。以前、有る記者のコメントが事実無根であった為、その記者さんはテレビコメンテーターとして出演されなくなったまま。政治家の言葉は、証拠がなければ許されるが、テレビ出演者のコメントは政権の判断で白黒が決められる日本!?!一寸不公平かと感じる春の曙3月11日土曜日...3月9日(木)東京新聞-社説「放送法と政権」

  • 3月10日(金) 我家の庭にも、春が近づいている!

    パソコン作業を続けていると、庭の杏に派手な鳴き声の鳥が来ていた。とても綺麗な色だったが、ベランダへ出ると飛び去っていった。昨年11月バッサリと切った杏から枝が伸び、花が咲いていた。この花を狙っていたようだ!!フジGFXSⅡ+Sigma50-500mm日の当たらない所では、きれいに咲いていた!乙女椿しかしこの組み合わせ、オートフォーカスが効かない!?!普通なのかなー???折角大枚を払い評判の良かったマウントアダプターを買ったのに・・・・。習うより慣れろを実践し、少しづつ覚えていくしか無さそう。3月10日金曜日は、6,953歩歩きました。3月11日土曜日4時08分室内温度は、21.2℃45%外気温は7.3℃61%今日は玉川上水に親しむ会の例会日、浅草から元吉原へと歩いてきます。かなり遠いなー・・・・3月10日(金)我家の庭にも、春が近づいている!

  • 3月8日(水) ワームムーン+1 の月の出を撮る!

    満月近くなると、その日の月の出時刻を確認する私3月7日は満月だが、17:27で、日没が17:37なので時間差が無さすぎる!!8日は、月の出が18:24日没は17:38!!こちらの方が向いている!!?と判断8日17:25ママチャリに跨がり出発、18:08三脚とカメラのセッティング完了試し撮り左端に見えるスカイツリーと、画面の右端に切れている東京タワーとのほぼ真ん中辺りから現れるはず!?!18:22ややアップで都庁より右のはず!!18:24そろそろ・・・・・都庁や初台の高層も見える18:25カメラを右に回すが、月の明るさは確認できず、・・・・。月の出から2分過ぎているが、未だ見えない!!暫くカメラを左右に動かし、懸命に探す・・・・18:29ぼんやりとおぼろげに見えた!!18:30肉眼でもはっきりと見えてきた月...3月8日(水)ワームムーン+1の月の出を撮る!

  • 3月4日(土) 少し歩こう!?

    3月4日土曜日の朝、散歩のついでにファミレスへ行く予定浅川堤防に出てみると、飛行機雲が途切れ途切れ・・・・。ビルの向こうにサザンタワーが見える浅川にはシラサギが、・・・・。西の空、富士山は!?!グラウンドゴルフのグランドに犬が走り回っていた。浅川では、シラサギとかもちゃんの場所取り争い!?!住宅街に入り進むと、カワヅザクラが満開近い!?!懸命に撮っていると、おはよう!個人のお宅の桜で、お住まいの方から挨拶を頂いた。色々あった昼間、午後には気になっていた案内板の修理に掲示板の板が割られていたため、木工ボンドと50mm木ネジで圧着して、完了サッカーのボールでも当たったのだろうか?諸々の準備が必要なこの頃、怠りなく、抜かりなく作業をしたい。3月9日木曜日は、5,124歩歩きました。3月9日木曜日15時18分室内...3月4日(土)少し歩こう!?

  • 3月7日(火)午後0時41分~ 浅川 平山橋の上流と下流

    7日の朝、カレンダーを見ると、「満月の出17:27日没17:37」と書いていた。外へ出てみると、北西のかなり高い位置に月がポッカリ浮かんでいた。今日の月は、・・・・・?!?午前中は、平山橋下流で今年から始めたグラウンドゴルフの例会参加あいも変わらず距離が一定せず、通り過ぎたり、手前で止まったり・・・・。昼はコーヒー豆の買い出しを兼ねて、豊田駅北口へ平山橋まで来ると、「工事が大分進んでるね!」急いで浅川の上流側へ移動、汚れ、錆びた看板越しに砂場遊びのような工事現場を眺めた。子供が砂場で、「お山が出来たよ!」とでも言いそうな土砂の上をショベルカーが崩している。いやーそれにしても時間がかかる工事です。あいも変わらず轟音を轟かせ、住宅街の米軍基地へ大型機が降りていく。変わった箇所としては、大名淵のあった箇所のブロ...3月7日(火)午後0時41分~浅川平山橋の上流と下流

  • 3月2日(木) 待乳山聖天と吉原神社-下見 後半

    3月11日開催予定の例会は、吉原への道筋としての山谷堀を見る予定。しかし距離的には1km程しかないため、東武線の橋梁脇のすみだリバーウォークを渡り、隅田公園から牛嶋神社、三囲(みめぐり)神社を見て、桜橋を渡り山谷堀広場へ戻るルートを追加。2日の下見は、追加部分をショートカット戦争を体験された方も在籍する我々の会では本来外せない場所でもある。来るたびに訪れるのですが、今回は通り過ぎることになりそう・・・・東京大空襲慰安碑献花などが絶えることのない碑言問橋の縁石が見られるというのも心の中へ染み入る此処を訪れるのは3月11日の予定、墨東に住まわれており、焼夷弾が来ない方へ逃げたと仰る方も在籍戦争で負った心の傷は、77年が過ぎても消えることはないのだろう・・・・合掌して、下見を続けます。陽が隠れたが、咲き始めてい...3月2日(木)待乳山聖天と吉原神社-下見後半

  • 3月2日(木) 隅田川テラスと吉原弁財天-下見 前半

    島しょ部を除く都内で、残っていた最後の一枚を「蔵前水の館」貰った。その後、11日開催予定の玉川上水に親しむ会の例会資料の不足写真の撮影に向かった。隅田川テラスを蔵前橋から駒形橋へ向かった。堤防を降りて、ジョギングをしたり、ベンチに座り込んでいる人の脇を北側へ歩きました。雲は多めですが、この界隈には日差しがありました。とは言え、どうしても気になるのはスカイツリー駒形橋をくぐり抜けます。通り抜けてからもスカイツリーが気になります。途中水の流れ出る施設がありました。地下鉄浅草線からの湧水を利用しているらしい。こんな場所流れ出る水を取ろうとした瞬間、水が止まりました、・・・・・。金色の雲が大きく見えてきた。吾妻橋に到着11日には吾妻橋の西詰で集合の予定当初雷門前での集合を予定していましたが、海外からの観光客がとて...3月2日(木)隅田川テラスと吉原弁財天-下見前半

  • 3月2日(木) 蔵前水の館-見学(B3F)

    蔵前水の館を見学しています。地下1階での見学を終えると、地下1階出入り口に初老の男性がお待ちかね。地下3階へと案内されました。(階ごとに案内役が居られた!)下水は此処へ集められ、三河島の処理場へ送られるそうです。室内には太いパイプが天井から床を突き抜けていました。柱の中央部の解説版上の階から、下水を下の階へ落とす設備のようです。写真に写っているのは太いパイプです。その仕組パネル隣には模型モデルが置かれていた。そして、ドアを開けて、急な階段を降りる!!界隈の下水が此処に集まり、左のパイプでは圧がかかった汚水を三河島処理場へ送っているとの説明。真下そして、ご自慢は自前の光ファイバーケーブル浅草橋幹線の解説版この湿度でむき出しの鉄など腐食してないものだと感心!地下3階へ戻り、詳細なパイプラインを見学右下部分のア...3月2日(木)蔵前水の館-見学(B3F)

  • 3月2日(木) 蔵前水の館-見学とマンホールカード(B1F)

    玉川上水に親しむ会の例会で下見の時見ていなかった場所が、見ておくべき場所と判明見学に予約が必要だった蔵前水の館が、3月2日に予約済み!見学終了後、浅草の先まで歩けば良さそう!?!午前8時過ぎ出発、浅草橋駅下車は、9時半改札を出て、場所の確認大体700m位だろうか?!10時の予約には十分余裕があるが、信号に何度も引っかかる。10時10分前、それらしき場所に到着此処だ!!門を通り抜け、本館へお邪魔すると、既に笑顔の初老の男性が待機中受付で住所氏名の確認、トイレの案内とマンホールカードの頒布を受ける。そして、いよいよ水の館見学です。鉄柵越しに見えた小さな蔵のような建物に入り、地下へ蔵前の由来に始まり、蔵前国技館、北部下水道事務所へと変わってきたと言う歴史からスタート。その時時に使用されていた器具工夫されてきた排...3月2日(木)蔵前水の館-見学とマンホールカード(B1F)

  • 死しても名を残す?アベノミクス

    選挙の応援演説中に手製拳銃で命を絶たれた安倍元総理総理就任当時は、やる気満々ではあったが、やや危なかしかった印象があった。返り咲かれてからは、菅さんの支えもあったのだろう見事に総理職を務められた。その後も、在職中の功罪について意見が飛び交っているのを聞いてきた。そして3月になり、東京新聞さんの記事にお名前を見つけた。アベノマスク言い得て妙な名前を付けられた方に感嘆!!しかし、頂いたマスクは、私には小さすぎて、しかも耳が痛くなる紐の短さチビちゃん宅へ届けるしか使い道がなかったことを覚えている。発注先には居住実態がない倉庫のような会社だったとの報道があったような、・・・。そして、新聞やテレビの番組に対しても遠慮なく意見を伝えられたとの印象特に菅さんの支えが大きかったような・・・。3日には、立憲民主党が内部文書...死しても名を残す?アベノミクス

  • 3月1日(水) 午後3時の歩数が、400歩!?!

    3月1日は依頼された原稿が巧くまとめられず、校正が続いた。未経験のスポーツの紹介記事を書き上げるべく、悪戦苦闘、・・・・。午後3時過ぎ、何とか校了疲れたーっ!!歩数計は、400歩に届かない数字を現していた。コンデジだけを持って散策開始オスプレイが、八王子市日野市そして、多摩市辺りにまで飛行しているように見えた。何度も旋回し、プロペラの向きを変えていた。平山橋より西の空地平線近くに隙間があり、大室山の向こう側に真っ白な富士山が見えた。コンデジで最大ズーム上空は雲に覆われているけれど、西の空には隙間あり!!目的を果たして帰り道、20号バイパス延伸部分より西の空先ほどと変わらない西の空のバランスこれはヒョットして夕焼けが綺麗に撮れるかも?!平山橋到着急いでシャッターを押したため富士山にアンテナが被ってしまった。...3月1日(水)午後3時の歩数が、400歩!?!

  • 27日 青梅へ仕上り確認

    2月27日月曜日は、頂いた仕事を段取りだけ付けて、最終仕上がりの確認をしていなかった。先様の都合を伺い、27日午後2時にお邪魔することに決まった。しかし、青梅駅到着は午後1時半過ぎ我々が入れそうな店は見つけられず、表通りを散策裏通りへ戻り、神社を見つけた。かなり歴史や言われがありそうな感じ地元の人にはかなり手厚く祀られているようだ。しかし、手入れの様子からは多くの参拝者は無さそう?!?表通りにも人気が少なく、見かけても一人の高齢者という出で立ちが多い予定の時間になり、訪問、ご挨拶やお詫びの後仕上がり確認通常の額装ではない高価なフレームが使われていた写真額のリニューアルだったので、同等の見栄えのフレームを提案させて頂いた。お写真を引き立てる雰囲気のフレームはなかなか良かった。(と自分でも納得)コーヒーとお菓...27日青梅へ仕上り確認

  • 2月28日(火) 快晴の昼間 杉花粉光環 ➡ 花粉症再発!?!

    2月28日火曜日昼は恒例のコーヒー豆の買い出しとそぞろ歩き!富士山がクッキリ!見えた午前中、午後も雪煙と富士山が撮れるだろう!!と、ネオ一持参空き地の梅が一段と白さが増してきた浅川にはシラサギも、カワウも見つけれない、が、一羽だけ堰のブロック上で待機中!?一羽だけだね浅川に映る人影、いい年をして・・・・・用事を済ませ帰り道、ビルの脇には花環のような輪郭が幾重にも・・・・ネオ一を構えて、カチャリ近所でこんなにくっきりした花粉光環が見えるとは、・・・・。画面全体に太陽を入れると光環が出てこない!?!路地に入り込んでカチャリ隣の建物の上こんなにキレイに写るなんて、相当大量の花粉が飛んでいるのだろう!!!要注意だ!!!!!もう一度全体を撮ってみたが、チョット・・・・・。陸橋の手すりを入れてみるなんだか万華鏡でも眺...2月28日(火)快晴の昼間杉花粉光環➡花粉症再発!?!

  • 2月28日(火) 今夜の月は、・・・

    午後3時過ぎ、のぞむさんからLINE「今度はこれです」今日28日は、夜空に注目!月と火星の距離が接近広く晴れて観察のチャンス火星はとても小さく、情報からは距離もかなり離れていそう?!?取るだけ撮ってみるか、・・・・ネオ一富士ファインピクスX-S1に期待18:33F7.11/500sec-1絞りISO100いくら探しても金星は見つけられず、・・・・。19:20F5.21/180sec-12/3絞りISO100原寸では見えているが、縮小して見えるだろうか??19:20F5.41/480sec-12/3絞りISO100代り映えしない三日月と星そして、ピークと言われる午後9時過ぎ一段と小さく見える火星?!かなり明るい月と、小さな星の撮影は難しい。他の方のブログなど見せて貰い、スキルアップをしたい、・・・・。という...2月28日(火)今夜の月は、・・・

  • 2月26日(日) 日野市まち記者 取材依頼は、「Baseball5」

    日野市内の出来事を紹介するボランティア活動として「まち記者」を仰せつかっている私。日野市ボランティアセンターTさんより、「BaseBall5」のイベント取材の情報が届いた。しかし、私は、BAseBall5などという文字を見たのも初めて、聞いたのも初めて!!時間が空いていたので、問い合わせるとそれでも良いとの連絡事前にウイキペディアでの情報を見る。「ボール一個で行うソフトボール!?!」と言う印象。百草台フェニックスという名前を検索してみると、同じグループ内へ投稿が多数見つかった、・・・・。日野市百草台を中心に、少年野球などで少年の啓蒙活動をされている印象を受けた。わけも分からずで失礼とは思いつつ前日にメールすると、近藤様からすぐに返信があり、よろしくとのこと。26日日曜日午前8時過ぎ百草園駅下車、徒歩で七生...2月26日(日)日野市まち記者取材依頼は、「Baseball5」

  • 2月22日(水) 京王百草園 「梅まつり」が始まっていた!-2

    新しいカメラの試し撮りと、レンズマウントアダプターを探すと、「あれーっ?!?アダプターを忘れてきた!!!」マクロレンズと、超広角レンズが使えない・・・・・・この頃一段と物忘れが良くなりました、・・・・。気を取り直して、使えるレンズだけでカチャリ古いカメラでその望遠ズーム向きを変えて、都心方向コンデジでもベンチが空いておりX9、小休止コンデジG9XⅡGFX50sⅡこのサイズで使う限り、ほぼ同等でしょうかゆっくりと休み、ゆっくりと坂を下り、池の畔へ映り込みが綺麗でした再び茅葺屋根の古民家へ向かいました。コンデジでAPS-CX-S10このX-S10ピントは素早く、手前に合うし、作り出すjpgは見た目の印象抜群、無理してRAWデータを弄る必要性を無くされそう・・・・そしておまけレンズと言われるXC15-45mm近...2月22日(水)京王百草園「梅まつり」が始まっていた!-2

  • 2月22日(水) 京王百草園 「梅まつり」が始まっていた!

    近くの家々の庭先に梅の蕾が膨らみ始めている。快晴の2月22日、「そろそろ行ってみる?!?」百草園駅到着は、午前9時ちょっと過ぎ改札の手前には生花がお出迎え!?!春だー!!と思わせられる草花が、清楚な佇まいを魅せてくれた。改札を出ると、駅から案内図が続く・・・・だんだん急になる坂道を登る梅祭りを見に行くには一寸汚れた看板先日歩いた江戸川区などは、看板もとても綺麗に手入れされていた。市と区は違うかもしれないけれど、要するに住民の住んでいて気持ち良い街にするか、放置するかの違いでは?少し平坦な場所に到達しかし、その先を曲がると、一段の急坂が待ち構えている!金網の向こう側には湧水が湧いているが、この日は凍っていた。息が切れ切れ状態で入り口到着割引の入園券を買い求め、カメラを取り出した。試し撮りロウバイは盛りを過ぎ...2月22日(水)京王百草園「梅まつり」が始まっていた!

  • 2月23日(木) 連日の月と金星 木星の天体ショー

    22日の天体ショーは、それなりに記録できたかとは思いつつ、夕方になるとやはり気になった。行ってみるか!?!昨晩と同じ三脚とカメラを携えて、同じ場所へあまり乗り気ではなさそうなカミさんも同行、到着した時点では既にショーは始まっていた!18:13カメラを縦位置にしないと3つが撮れないため、不慣れな縦位置で撮り続けた。18:17ズームアップすると、小さな星も見えてきた。最大ズーム600ミリ18:25地球照というらしいが、地球の光の反射で月面が見える!!木星と金星と地球の距離が縮まってこないのかな???18:27かなり暗くなってきたので月を大きめに!18:293つの距離は殆ど変わらなく見えるけど、知識のない私には???18:32大きな変化はなさそうと此処で撮影終了18:34月だけの様子を捉えるには、天体望遠鏡かさ...2月23日(木)連日の月と金星木星の天体ショー

  • 2月22日(水) 月と金星 木星の天体ショー

    22日の午後、のぞむさんからLINEが届いた。「三日月と金星が接近、日没後は西の空に注目」と言うウエザーニュース情報だった。梅の花を撮りに出かけていたが、これもタイミング!と、すぐにお礼の連絡をした。帰宅後ウエザーニュースをパソコンでも確認夕方暗くなり始めた頃、撮れるか自信はないが、折角教えて頂いた情報だからと、近くの崖線上に行った。階段を上る途中から月と星がくっきりと見えていた!これは何とか撮りたい!!街路灯の真下に三脚を立てて、試し撮り!地球照が見える三日月と右上には小さく金星が撮れた!?!一段と上に輝くのが木星だろう左から飛行機らしき灯りが近づく空が暗くなり、星が一段とはっきり見えた。(気がした。)すっかり暗くなり、風も強くなってきた。木星がだいぶ下りてきた?!又灯りが近づいてきた。此処で撮影は終了...2月22日(水)月と金星木星の天体ショー

  • 2月20日(月) 隅田川テラスと山谷堀探索の下見-06見返り柳ー吉原公園ーあしたのジョーー三ノ輪駅

    日本堤と言う地名の西側を歩き、土手通りを渡る。ガソリンスタンドとガードレールの間に、今は葉のない柳がひっそり立っている。ここから奥が吉原の街だったのだろうしかし、到着してみると「よし原大門」と言う鉄柱が二本だけ他に看板が、ひっそりと立っていた、更に奥へ場所が違うのに、同じ文言の看板が掲出されている?!?後ろからはおじさんの呼び声が聞こえたが、吉原公園をつきっきり、向こうへ抜けた。この段差は、日本堤を関係があるのだろうか?!堤通を渡ると、丁度トラックが止まる。この界隈が活躍の場だったあしたのジョー、目線の先が気になる!?暫く待つが、トラックは荷降ろしの最中、我々が移動しちゃいました。堤通りを北上、三ノ輪二丁目を左折、東盛公園と梅林寺の間を抜けると、大通りへ出た。4号線沿い下を走る日比谷線で帰る予定駅は?!?...2月20日(月)隅田川テラスと山谷堀探索の下見-06見返り柳ー吉原公園ーあしたのジョーー三ノ輪駅

  • 2月20日(月) 隅田川テラスと山谷堀探索の下見-05山谷堀公園ー日本堤公園

    本来の探索先である吉原への道筋の前に、隅田川を巡るルートを提案しようと回り道をしました。待乳山聖天は元からの予定地なので、今回確認だけはしました。歴史的な探索は、大先輩の大御所が緻密な情報で案内してくださるはず。現場主義で行くしかない私は、ひたすら現状報告を続けます。山谷堀として流れていた水路は、吉原の廃止と汚水問題などで暗渠に変わり、今は憩いの公園として残されている。下流側から、今も残る史跡を辿ります。北方向へまっすぐに伸びる公園右側には案内が山谷堀の歴史紹介があり、私にも分かり易い!右側の橋柱ここから本の上流側へ740mが山谷堀公園だそうです。色々と歩き回り既に1時近いのですが、昼食場所が見つけられず、下見を続行しました。山谷堀ヒストリカルツアーの看板が貴重です。処々に地元の名品や名作が置かれ、心が洗...2月20日(月)隅田川テラスと山谷堀探索の下見-05山谷堀公園ー日本堤公園

  • 2月20日(月) 隅田川テラスと山谷堀探索の下見-04桜橋ー山谷堀公園ー待乳山聖天

    20日の隅田川テラスと山谷堀の探索の旅、気の向くまま右へ左へよたよたと歩いてきました。手作りの下見ルート図と実際の景色や看板を見比べながら、歩くので、時は戻ったり・・・・。旧跡(旧水戸藩下屋敷跡・牛嶋神社・三囲神社)を見た後は、比較的新しい桜橋へエックスの文字のような形の遊歩道、なだらかなカーブで中央部分が少しだけ高くなっている。タイル画があった。吾妻橋水戸殿は判るが、諏訪明神など今はないものも多い。一寸傷んだ看板には、見事に育った桜並木の由来か?!見事に咲きそろった桜を是非見たいものです。桜橋を、隅田川右岸側へ渡ります。中程で振り返ると、なだらかなカーブに鋭い三角形のオブジェ前方にも見えました。鶴が飛翔している様が描かれています。トータルコーディネートとして合っているのだろうか?!浅草側に渡り切ると又案...2月20日(月)隅田川テラスと山谷堀探索の下見-04桜橋ー山谷堀公園ー待乳山聖天

  • 2月20日(月) 隅田川テラスと山谷堀探索の下見-03隅田公園ー牛嶋神社ー三囲神社

    浅草駅から東武スカイツリーラインに沿って隅田川を渡り、首都高六号向島線をくぐりました。堤通りの向には、隅田公園の石碑と太陽の隣にはスカイツリーがそびえています。道路を渡り、旧水戸藩下屋敷跡の隅田公園へお邪魔します。徳川邸と言えば江戸城近くかと思えば、隅田川の先にあったのですね、別邸だったのかなー?由来碑が置かれている。が、反射して、しかもカタカナ混じり・・・・読みにくいのでカチャリ!次へ移動して、園内を探索しました。平日ということもあり人は少なめ、所々にほころんできた梅を見学白い梅というより、少し青っぽく見えました。丘のように高くなった場所に上ってみた。三叉は低く刈られ、一寸寂しげ!こちらの梅も見事に咲き始め!眼の前の植え込みから、「チュンチュン」植え込みの新芽を食しているのか?隅田公園を北へ歩いていくと...2月20日(月)隅田川テラスと山谷堀探索の下見-03隅田公園ー牛嶋神社ー三囲神社

  • 2月20日(月) 隅田川テラスと山谷堀探索の下見-02吾妻橋北詰-隅田川テラス

    玉川上水に親しむ会3月度は「山谷堀公園を辿り吉原を偲ぶ」と名付けた。が、すっかり様変わりをした吉原を歩くだけでは、距離が大幅に不足、吉原大門という門を見たことがない私、更に吉原公園は今どうなっているのか?距離を稼ぎ、時間調整も含め、すみだリバーウォークを渡り、旧水戸藩下屋敷跡牛嶋神社三囲(みめぐり)神社桜橋を辿るルートを追加すれば、トータルで4.5kmとなり、ウォーキングのコースになるのでは?!?そんな想いを込めて、浅草駅に来た。そして当初集合場所は雷門前が分かりやすいと考えていた。しかし、現実は、集合場所としては、我々のグループには向いていないかと判断、道路を渡り、観光センター前へ行ってみる。ワンボックスや人力車の案内など、待ち合わせ場所として?!?場所探しをしながら、東武浅草駅前を通過20代の頃、社員...2月20日(月)隅田川テラスと山谷堀探索の下見-02吾妻橋北詰-隅田川テラス

  • 2月20日(月) 隅田川テラスと山谷堀の下見-01雷門まで

    久しぶりにスッキリ気分の20日の朝、天気予報を見ると、前日までの予報とは変わり、「晴れ!!」所属する「玉川上水に親しむ会」3月度の例会は、私は補助ですが、一寸早めの下見行きを決めた。その前にPCの不要データ消去と整理、そしてキャリブレーションを!ずいぶん久し振りだが、あまり変わらなさそう!?!画面の明るさが次々と変わり、色温度とコントラスト、輝度を調整している。ネット利用を主眼としているので、sRGBで、明るさは120カンデラを使用中。環境光は、この部屋だけ蛍光灯を使用中で、オスラムの色評価用、UVカットのタイプに拘っている、・・・・。次いで、色の測定モードに変わっていった。決められた出力信号をモニターに送り、どのくらいの明るさで表示されるのかを測定しているのだろう。数分後、測定完了使用前と後の見比べでも...2月20日(月)隅田川テラスと山谷堀の下見-01雷門まで

  • 2月19日(日) 日曜日の朝-情報収集と散策・春の気配!?

    19日の朝は、気になっていたWi-Fi環境の確認現在のパソコンの使用環境(Wi-Fi接続)では、大容量通信は「普通」との表示で、「快適」ではない。けれども使用中のPC、Wi-Fi端子はマザーボード上に直付けのため、変更方法が思いつかない、・・・・。暫く様子を見ながら使ってみることに・・・・・。気になった新聞記事をスキャニングした。現在も毎月活動を続けている玉川上水に親しむ会は、武蔵小金井が発祥の地で、現在も活動の中心地。行方が気になるそして、穏やかで優雅なお姿の田中優子氏朝刊5面に「社会はどう変わってしまうのですか?」野党から国会質問で聞いてほしいくらいの内容日本の頭脳という印象朝は、ファミレスで外食、書類を投函して帰り道、日差しがないと寒い用水路からシラサギが飛び去り、ビニールハウスの屋根に留った。更に...2月19日(日)日曜日の朝-情報収集と散策・春の気配!?

  • 2月18日(土)東京新聞-国産H3ロケットは打ち上げ失敗ではない?!

    2月18日の東京新聞一面に、前日の国産ロケットH3が打ち上げ失敗に終わったらしい記事が一面を飾っていた。打ち上げが出来なかったことは失敗ではない!と言う詭弁を読むと、どこかの国の総理の「危うい発言」に似ているように感じた。そして、3面ではこんな言葉のアヤで、応答をする処が日本の三流から四流国の仲間入りをした証に感じる私。これを成功とは言えないだろう!!!ロケットの打ち上げが出来なかったら、「失敗」である!!と私は思う。同じ日にこんな記事が掲載されていた。日本の経済発展は素晴らしかったのに、ここ数十年は停滞しています。それも「しょうがない」と思っているのでは?中国の方には、日本の現状をはっきりと捉えられている様に感じた。ネット回線のトラブルだと思いこんでいた我が家のネット環境、結論は自分のパソコンの不具合だ...2月18日(土)東京新聞-国産H3ロケットは打ち上げ失敗ではない?!

  • 2月17日(金)インターネット アップロードだけ遅い-03 NTT東日本のサポート来宅-解決

    今回のインターネット回線(トラブル?!?)の顛末です。結局、素人の一番やりがちな「手前味噌」が、一つの原因と判明、お恥ずかしい結論に至りました。が、一安心夜には爆睡しちゃいました。17日午前9時40分頃、電話が鳴り、「後30分ほどで伺えます。」約30分後インターフォンが鳴り表へ出てみると、車の前後にはカラーコンが置かれ、業者さんの準備は万全配電盤のある場所へ案内し、昨晩からの状況を説明した。ソフトバンクさんとのやり取りで、「Wi-Fiのスピードは如何ですか?」と言う言葉が気になり、スマホで確認したことそして、👆この結果を見て、パソコンもWi-Fi環境で繋いでみたこと👇そして、スグにLAN接続をしたPC等自分の情報を記録したスクリーンショットのプリントを見てもらった。業者さんは、光回線の確認持ち込みパソコン...2月17日(金)インターネットアップロードだけ遅い-03NTT東日本のサポート来宅-解決

  • 2月14日(火)インターネット アップロードだけ遅い-02 NTT ONU(終端装置)も交換、・・・。

    2月14日は、世の中ではバレンタインデーですが、私の頭はネットワークの不調で頭がいっぱい!!一ヶ月ほど毎回参加してきたグラウンドゴルフの練習には不参加、宅配便の到着を待ちました。午前10時過ぎ、「ピンポーン」箱を開けて、取説を熟読古いONUを取り外し、新旧ユニットの揃い踏み!?ほぼ同じ見た目だが、こちらの機種もやや大きくなっている。一番注意を払ったのは、光ファイバーの接続部この辺りの影響で極端なスピードダウンになった可能性を感じている。少し大きくなっただけとは言え、収納ボックスにはギリギリで収まっていた前ONU,今回は更に厳しい状況。(メーカーさんに見られると何か言われそうではある!!)特に上部の空気抜き部分にコンセントアダプターを置かざるを得ない・・・・。他人のものであれば、きっと一言いいそうな配置と分...2月14日(火)インターネットアップロードだけ遅い-02NTTONU(終端装置)も交換、・・・。

  • 2月12日(日)インターネット回線がアップロードだけ遅い-01ソフトバンク光BBユニットを交換

    快調にアップできていたブログの画像ですが、この頃アップロードだけが異常に遅い。2月16日現在も未解決のママブログをアップしています。ここまでの経緯を記録です。あまりの遅さに、具体的に確認しようと2月5日の朝、無料のソフトで確認すると、アップロードの数値が異常!?!ちょっと古いけれど、昔のデータを引っ張り出してみた。2020年7月5日現状を確認し、お世話になっているソフトバンクさんの店舗を予約、相談に伺った。店員さん、「店では、スマホ関連の対応はできるが、ネット関係は電話で・・・・。」結果、ソフトバンクの光BBユニットが6~7年前の製品でバージョンも古いこともあり交換の提案があった。到着は、2月10日と知らされた。2月8日にそーっと確認何故かアップロードだけが、非常に安定して、非常に遅い!!!教わったソフト...2月12日(日)インターネット回線がアップロードだけ遅い-01ソフトバンク光BBユニットを交換

  • 2月11日(土) 玉川上水に親しむ会 308回例会-神田上水02-小石川後楽園~神田上水懸樋跡~お茶の水碑

    徳川家康公が江戸の地へ移動させられ、江戸城の構築が進む中、防御以外の問題は水だったようだ。井の頭の湧水を江戸市中へ引き込むために設けられた神田上水その微かな名残を辿っています。幸い文京区には多くの看板が立てられ、素人にも分かりやすく、有り難い!!ずいぶんお金がありそうな地名の「金富」小学校その由来看板も参考になる。(金剛寺と富坂新町の頭文字からでした。)この通り沿いには多くの神社が並ぶ、古跡の名所だ。小石川後楽園の北西に到着、白塀に沿って西門へ向かう礎石に「山」と掘られているのは、備中(岡山県)成羽藩主山崎家の「山」と言う。前日に電話して確認した通り、雪の欠片すらない小石川後楽園へ一人150円の入園料は集金済みだったが、一人若い人があり追加料金を支払った。入園すると中は、テレビでも紹介された梅の開花を見に...2月11日(土)玉川上水に親しむ会308回例会-神田上水02-小石川後楽園~神田上水懸樋跡~お茶の水碑

  • 2月11日(土) 玉川上水に親しむ会 308回例会-神田上水01-平山陸橋~早稲田駅~水神社

    住んでいる多摩地域では、例会11日の前日10日は雪が降った。例会開催地での降雪確認した処、新宿区では雪は見られないとのこと。小石川後楽園も、「午前中少し降りましたが今は小雨です。」との情報開催の案内をして、11日午前8時過ぎ出発平山橋の手前で車が並んでいる・・・・・平山陸橋を振り返り見ると、ゴミ収集車が歩道に乗り上げていた!!更に、左側の車線にはハザードを点けた軽自動車が停車中!?!交差点の南にはパトカーが回転灯を点けて停まっていた。左側の陸橋は、高架のため道路が凍っていたのだろうか??片側通行をしながら行き来している。遠目には陸橋の上は凍っているように見えた。西の空は、快晴!!富士山がクッキリ!!月もはっきり見えていて、飛行機が飛び去った。陸橋の方角は、変わらず渋滞車は殆ど動いていない道路の両側に一台ず...2月11日(土)玉川上水に親しむ会308回例会-神田上水01-平山陸橋~早稲田駅~水神社

  • 2月10日(金) 雪の中、マンホールカード(第18弾 福生市)ゲット

    2月10日金曜日の朝は雪が積もり始めた我が家しかし、新しいカメラのマウントアダプターが届いたとの連絡が入り、八王子のヨドバシカメラへ行きたい!と言うと、ついでに福生へ行きたいとの声この空模様であれば、密にもなり難いだろうと、ブーツ履き、傘をさして駅へ向かう自転車置き場のママチャリ、人の顔?公園に積もった雪を横目に、電車に乗り、八王子へヨドバシカメラで小さな箱を受け取った。その足で、JR八王子駅へ北口のデッキでは、テレビクルーが歩行者にカメラを向けていた。通路脇の華灰色の世界で、赤と緑キレイでした。福生駅到着改札を出ると、目的地「くるみるふっさ」の案内看板が目の前に!!駅前ロータリーには、第18弾福生市のマンホールカードの絵柄実物が出迎えてくれた。銀座通りを東方向へ歩く整った通りは、歩道も整備され歩きやすい...2月10日(金)雪の中、マンホールカード(第18弾福生市)ゲット

  • 2月9日東京新聞記事-「東京五輪 再び失墜」

    二度目の東京オリンピックは、新型コロナ禍での開催と恵まれない状況ではあった。しかし、その開催に至る経緯には、大会組織内部が絡んだ談合や汚職が疑われている。日本の特徴を顕著に表しているのが「随意契約」ではないかと、個人的には思っている。本来公明正大で、オープンにして経過と結果を公表するべきもののはずなのに、「随意契約」で、済まされてしまう「摩訶不思議な契約」、に感じます。同じ日の記事に、森田実さんの死去の文字も見られた。素人目には、「理路整然として、筋道が判る見解を述べられる方」と思っていた。最後まで、ご自身の信念を発信されてきたことには敬服します。五輪のあり方などには、多くのご意見がお有りだったに違いない。ご冥福を祈ります。10日東京新聞に詳しい記事が掲載されていた。発言は、紳士のそれだったが、目線の鋭さ...2月9日東京新聞記事-「東京五輪再び失墜」

  • 2月9日(木) ダイヤモンド富士-東京富士見坂 ❌

    2月に入ると、ダイヤモンド富士の撮影ポイントがかなり遠くなる。片道2時間も要すると、他の作業への影響も出ることもある。そろそろ終わりだねー!と言いつつ、10日の天気は雪の予報今日9日は快晴!!行ってみるか!?!南武線登戸駅で下車、小田急線に乗り換えて、成城学園前駅下車何度か歩いた道だが、はっきりとは覚えていない私此処を通ると、間違いない!!と確信更に、世田谷通りを渡る。新宿方向のこの先は、六郷用水の学習会の時歩いた場所だ。細道を進みこの地蔵さんの前を左折(正面の道を来たので、画面右側に歩いた)仙川を渡る崖線を上り始めると巨大なモニュメント坂道を崖線に沿って歩くと、東名に架かる橋に出る。グラウンド橋、金網の網目が小さくて、コンデジのレンズしか入らない。疲れた足を引きずりながら、ようやく岡本三丁目到着富士見坂...2月9日(木)ダイヤモンド富士-東京富士見坂❌

  • 2月8日(水) 久し振りにアナログレコードを、聴いた

    雑誌を見ていて琴線に触れた商品を見つけた。100SOUNDSRC-DJ100¥12,980.-届いたので、本当に久し振りにアンプの電源を入れた。何時もは、MCカートリッジしか聞かないので、ポジション合わせもチョット不安このカートリッジは、音楽再生用とDJ用とがあるらしいが、お勧めのDJ用を選んだ。大変古いカートリッジ群との記念写真下の中央が新しく届いたSRC-DJ100ヘッドシェルに取り付けられて、見事な設えの容器に入っている!!針先は?!?ごく普通の針先の取り付け方のように見える。接触部分の場所が少しアンバランスに見えた。久し振りのプレーヤーは、接触部分をクリーニング、ゼロバランスを取り、インサイドフォースキャンセラーは5段階の3,針圧は、1.5にセット音は、新鮮な小魚のような?!滑らかな音は、CDとは...2月8日(水)久し振りにアナログレコードを、聴いた

  • 2月7日(火) ソフトバンク「光BBユニット」の交換を申し込んだ

    先週中頃から、ブログ用画像データのアップロードが物凄く時間がかかるようになっていた。2月8日午後6時5カットのデータをアップロードしてみると、1分55秒も要した。遅いことは判るけれど、どうすれば良いのか解らない私こんな有様の情報盤ボックスを開け、終端装置やルーターの電源を抜き、暫く放置数分後、電源を入れ直してみるが、メールに添付した画像すら送るのに時間がかかる。ルーターからの接続を、換えてみたり、ケーブルも換えてみた、・・・・・。何時も使っているソフトで確認ダウンロードは大概この前後だが、アップロードが記憶より200倍ほど時間がかかっている。違うハブに繋いでいるかみさんにもテストを依頼するが、ほぼ同じ数値が出た。調べていくと、ソフトバンクの光BBユニットには、その時々の回線の進化により、バージョンが変わっ...2月7日(火)ソフトバンク「光BBユニット」の交換を申し込んだ

  • 2月5日(日) ダイヤモンド富士-多摩川・根川排水樋管 ❌

    2月5日日曜日でしたが、時間帯を選び一寸遠出を計画南武線登戸駅から、多摩川を渡り水神社近くまで行く予定。登戸駅から多摩川堤防へ出て、北東方向を確認スノームーンの撮影ポイントを探しました。大凡の検討をつけて、多摩川を渡り、狛江高校横を抜けて、更に上流へしかし、大型マンションに視界が遮られ、ベストポイントでは撮影不可!!水神社前を通過六郷用水の取水堰のあった辺りで、今は根川の排水樋管が設けられた地点に到着近くには熊澤さんも居られたので、この辺りが良さげ!!試し撮りをしたが、富士山の姿は???・・・・・今日の雲はかなり重そうですそして、ダイヤモンド雲鳥が、カラスではなさそうなのが救い?!?ダイヤが雲に隠れます切ない・・・・更に鳥の群れ帰れーっ!と言われたような?!?時刻的にはダイヤが見えなくなる頃合いなので、一...2月5日(日)ダイヤモンド富士-多摩川・根川排水樋管❌

  • 2月6日(月) 赤い満月を狙う-スノームーン 🔺

    2月6日は連日のようにチャレンジしていたダイヤモンド富士を中止、年に数回しか撮れない満月の出を狙いました。(ダイヤと満月が近くで取れる場所も下見しましたが、環境が・・・)17:10現地到着期待に反し、東の空には雲のような、カスミのようなものが見通しを遮る。手前には、益々伸びた枝が視界を遮る、・・・・。狙いを定め、カメラと三脚をセット三脚は精一杯伸ばし、更にエレベーターまで最上段へ画面を見ながら、枝が出来るだけ入らないよう微調整月の出の17:37を待ちながら試し撮り17:35あれっ?!?赤いものが見える!?!CCの灯りの点滅に合わせシャッターを押す月に間違いない!予想より数分早い!!(7日朝確認すると、17:34に変更されていた!!)シャッターを押すが、灯りが点いた瞬間が撮れない・・・・17:37この日の月...2月6日(月)赤い満月を狙う-スノームーン🔺

  • 2月4日(土)ダイヤモンド富士-多摩川 多摩川排水樋管 🔴

    2月4日土曜日は、知人の朗読発表会があり武蔵小金井駅近く、宮地楽器ホールへ知人の出番が終わった前半で退場、駅前から調布駅北口行きのバスに乗った。調布駅到着後、南口から再びバスに乗り、ポイント近くで下車目指すポイントは、河川敷に木々が伸び、多摩丘陵の稜線に被る。好みの場所を探そうと堤防道路を探索ダイヤモンド富士としては大きすぎる気もしたが、木々の枝が少ないここに決めた。16:37試し撮り富士X-S10+50-230mm16:43富士山の稜線が僅かに見えてきた!!ニコンD750を取り出して、カチャリ16:46背伸びをしても、河川敷の枝は隠れてくれません。枝を隠すようにズームイン16:48ものすごく小さな虫が飛び交い、太陽の光を反射しています。16:49このくらいに収められると良い感じ!!16:50雲のバランス...2月4日(土)ダイヤモンド富士-多摩川多摩川排水樋管🔴

  • 2月3日(土) ダイヤモンド富士-多摩川 五本松公園~排水樋管 ❌

    2月3日金曜日の空は、ほぼ全面の雲でした。が、ダイヤモンド富士のポイント探しを兼ねて、国領駅から多摩川堤通りまで歩いた。堤防道路は上がり、富士山方向を確認この辺りは、河川敷に大きな木々がなく、稜線に枝が被ることはない。向ヶ丘遊園の観覧車のむこうに見えるべき富士山が見えずそして、稜線の右に明るい空を見て、しばらく待機上流へ行き、下流での木々の被り具合を確認して、再び富士山を確認ずいぶん暗くなったのでカメラを仕舞う。コンデジで記録写真この日の堤防道路には人影が殆どなく、貸切状態だった。急に暗くなり、寒くなった襟を立てて、上流方向へ歩きつつ、見え方を確認した。ここから帰りは布田駅を目指す歩数稼ぎのためとは言え、道を迷わないよう、人の動きも見ながら歩いた。品川道を越えればスグに着くはず駅前では、NHKのなんだとか...2月3日(土)ダイヤモンド富士-多摩川五本松公園~排水樋管❌

  • 2月2日(木) 空は雲ばかり、午後3時から散歩だけ

    午前中は、グラウンドゴルフの練習に参加、北風が強く、曇り空カウントも低空飛行が続く午後3時過ぎ、空には雲が連なり、今日のダイヤはお休み!??少し遠回りの散歩をしながら買い出しへまずは気になる西の空富士山の子供のような形の大室山は見えるが、真後ろにあるはずの富士山は全く見えない。平山橋より、浅川上流の流れと空豊田用水の流路を変え、通称大名淵と言っていた溜まり場が無くなっている。護岸工事だとは思うが、投資に見合う安全が確保されることを期待時折溢れる日差しが気にはなるが、富士山は雲の中浅川左岸に到着用水路をせき止める形で三角形のコンクリートが敷設されている?!?水路を整理するだけではなさそう???何時仕上がるのかは分からないけれど、仕上がり経過を愉しみます。買い出しへ歩いていると、西側の頭上で轟音胴体が太いので...2月2日(木)空は雲ばかり、午後3時から散歩だけ

  • 2月1日(水) ダイヤモンド富士-多摩川・多摩川4丁目 ❌

    この頃急に成功率が下がってきたダイヤモンド富士撮影かと言って、行かないと絶対に撮れない!!!2月1日午後3時過ぎ富士山がはっきりと見えることを確認電車に乗り、京王相模原線京王多摩川駅で下車多摩川堤防沿いの道路へ出て、多摩川原橋方向へ行けば、目指すポイントその前に、たいやき屋さんが営業中!!お土産に数個購入、堤防道路を歩いた。この辺りかな?もう少し下流の方が良さそうか?迷っていると、声が掛かる!?!堤防のコンクリート塀の向こう側に笑顔の熊澤さん道路を渡り、仲間に入れてもらった。メインカメラで試し撮り16:42けれど、富士山の稜線も、頂上も、全く見えない?!?X-S10+50-230mmを、HDRオート-1絞りに設定し、撮ってみる。16:45このくらいコントラストが低い日には、これで撮ってみよう!メリハリ感が...2月1日(水)ダイヤモンド富士-多摩川・多摩川4丁目❌

  • 1月31日(火) 恒例のコーヒー豆 買い出し散歩

    毎週火曜日の昼前後、コーヒー豆の買い出しに出かける我が家密林で買った格安ドリップコーヒーメーカーで煎れる毎朝のコーヒーで一日がスタート!?!そんな、のんびり穏やかな生活を続けています。31日も、一週間前に買い求めたコーヒー豆が残り僅かになり、散歩がてら徒歩で向かった。平山橋より西の空富士山は雲の中、上空は快晴!丹沢山系の上の方が白っぽく見えたので、ズームイン!雪らしきものが見えた。のんびり歩く道すがら角地の隅に咲く丈夫そうな華葉は茶色っぽいけど、華は開き始めたばかり、の様に見えた。いつもの店で豆を求め、挽いてもらう。待つ間にマネキンさんの前で待つ成人式の衣装だろうかそ~っと触れてみると、カサカサした印象見た目とは少し違う気がした。帰り道、紺碧の青空に白い月満月の月の出を撮りたいと日頃から願っている私帰宅し...1月31日(火)恒例のコーヒー豆買い出し散歩

  • 1月31日(火) 東京新聞-[多摩地域の住民 87人中85%に健康被害の恐れ]と言う見出し!

    1月31日東京新聞の朝刊一面に驚く文字が並んでいた。横田基地内で廃棄された有機フッ素化合物が、多摩地域の地下水へ浸透し、地下水を組み上げ水道水としている地域住民に健康被害が出ているとか?!朝刊2面にも具体的提案などが書かれている。科学的知見が少ないのは行政の不作為!と言い切られても、動く気配は・・・・・?!?対アメリカとなると日本政府も、東京都も弱腰になる印象同じ日の記事で、こちらの方が私には好ましいと感じた。日本も戦後を何時までも引きずらないで、新しい感覚と知恵を発揮するべきだと思う。特に政治家は、サラリーマンなどであれば半強制的に退職を余儀なくされる年齢でも、政治家に居座っている、感じ。通常の仕事よりもかなり激しい「政治の世界にこそ年齢制限が必要」ではないだろうか?日本国民の命が懸かっているというのに...1月31日(火)東京新聞-[多摩地域の住民87人中85%に健康被害の恐れ]と言う見出し!

  • 1月30日(月) ダイヤモンド富士-府中多摩川かぜのみち・府中市押立5 ❌

    1月30日のダイヤモンド富士は、多摩川左岸の堤防道路に向かいました。西の空は、昼頃は快晴家を出た15:14頭上の空降車駅到着は、16:01ここから多摩川までは約1.3km20分もあれば着くはず!?!小学校の脇を抜け、崖線を下ります。しかし、西の空は雲に覆われている・・・・・階段下の看板布田崖線というらしい脇を流れる水路は、突っ支い棒で支えられていた。橋を渡り、中学校を敷地沿いに進むと、多摩川堤防道路へ出た。厚い雲の下に穴が開いている!!という感じ上流に熊澤さんを見つけ、富士山の場所を教わる。教わった時点では全貌が見えていた富士山ですが、カメラを準備してファインダーを覗くと!?!?富士山の稜線は裾野部分が見えるが、頂上は見られない!!雲の下にもまた雲ですこのままでは、ダイヤモンド富士ではなく、「ダイヤモンド...1月30日(月)ダイヤモンド富士-府中多摩川かぜのみち・府中市押立5❌

  • 1月29日(日) ダイヤモンド富士-多摩川「押立渡し跡」上流 🔴

    1月29日もダイヤモンド富士撮影に出かけました。多摩丘陵か、多摩川か迷いましたが、多摩川行きに決めた。撮影ポイントを検討押立渡し跡より少し上流で、大きめのダイヤとキャッツアイをも狙う!!住宅街の中を歩くのでルートも確認降車駅の飛田給駅から現地までは20分くらいだろう、・・・。飛田給駅は、スタジアムの最寄り駅ということもあり、駅は広く、高い飾りもサッカー一色かと思えるほど華やかエスカレーター脇から西の空を確認撮れそうな形の雲!(と思い込む!)品川通りを渡り、府中崖線を下ると、飛田給緑道が横に走る。中央自動車道沿いを西へ歩き飛田給3丁目を左折、押立通りを南へ!!予定のルートを進む右には押立神社がある。1600年前後の創建で、以前は手津久里稲荷と言われていたらしい。スグに多摩川通りに出て、歩道を越えて、「府中多...1月29日(日)ダイヤモンド富士-多摩川「押立渡し跡」上流🔴

  • 1月28日(土) ダイヤモンド富士-調布市 星美幼稚園 前 ❌

    1月28日の土曜日午前中に買い物を済ませ、午後は、前日初め参加したグラウンドゴルフ記録会での散々たる結果に打ちひしがれ、練習を少々午後3時過ぎ富士山ライブカメラを見ると富士山の西側だけに雲の塊晴れるかもしれないし、ますます曇る可能性もありそう!!相談の結果、歩数稼ぎの散歩を決めて電車に乗る。乗った電車はピンク色の各駅停車派手なキャラクターが描かれたラッピング車両車庫側でもラッピング車両が移動中この日は休日ダイヤのため、乗り継ぎや乗り換えに時間がかかった。予定より、15分ほど遅れて調布駅下車名前は知っていたが、前を通るのは初めての布多天神社旧道を歩き、野川橋場橋に出た玉川上水親しむ会でも何度も歩いた場所、懐かしい!野川左岸を少し遡り、住宅街を抜け、崖線を上り、星美幼稚園の前へ国分寺崖線の途中にぽっかり開いた...1月28日(土)ダイヤモンド富士-調布市星美幼稚園前❌

  • 1月28日(土) 東京新聞 朝刊記事 「値上げ 来月「第2のピーク」」他

    1月28日土曜日の朝も、零下の朝だったこの寒い朝にも関わらず、午前3時前には東京新聞朝刊は届いている。他紙に比べかなりの安価にも関わらず、他紙以上の早さで、しかも丁寧な投函に感謝しかしその内容は!?!値上げ来月「第2のピーク」この頃買い物に付き合うことが多いけれど、店内の値札を見て、「15~30%は、値上がりしている!!」と思う商品がかなり増えてきている。それでも更に値上げなのか・・・・・、と朝刊に目を通した。追い打ちは、「コスト反映途上」しかし、自分ではどうすることも出来ず、・・・・・。スーパーのチラシをチェックし、安い店を選ぶとか、特売日に買いだめか?!?銀行などの預金金利が下がり、預け入れや引き出すときの手数料ほどの金利も付かなくなってきたため、自宅に現金を置く人が増えているとも聞いた。これを引き出...1月28日(土)東京新聞朝刊記事「値上げ来月「第2のピーク」」他

  • 1月26日(木) ダイヤモンド富士-大沢野川グラウンド西(調布飛行場) 🔴

    1月26日のダイヤモンド富士撮影ポイントは、次第に遠ざかってきた。シュミレーションしてみると野川の余水池大沢野川グラウンド辺り、調布飛行場の東側が好適と判断。現地までのルートと時間を調べると少し歩くこともわかった。出かける時、近くにお住まいで、ダイヤモンド富士に留まらず富士山写真のオーソリティ・熊澤さんに撮影場所の問い合わせをした。15:50西調布駅を出て、天文台通りを北へ中央自動車道をくぐる直前、熊澤さんに遭遇!?!地元育ちの熊澤さんに地域の説明、撮影ポイントなど教わった。撮影ポイントに到着すると、「望さん」も来られ、撮影会?!開始撮影ポイントは予想以上に狭く、地面には雑草が伸びている。16:17厚い雲からダイヤが覗いた!しかし、丹沢山系の上に鉄柵が突き出てしまう、・・・。16:34大沢グラウンド通りを...1月26日(木)ダイヤモンド富士-大沢野川グラウンド西(調布飛行場)🔴

  • 1月25日(水) ダイヤモンド富士-大栗川 宮田橋上流

    25日の午後は快晴、何処へ行ってもダイヤモンド富士は撮れそうです。歩数は大幅に未達になりそうですが、車で、大栗川に架かる宮田橋の上流護岸へ行くことに10分ほどで到着、1時間の駐車場代に抑えたくて時間を潰し、3時55分入庫大栗川の目的地に到着すると、先客は1名のみカメラをセットし、直射日光を避けるべくキャップをしたり、そっぽを向けたりして待機富士山は、多摩モノレールとバス通りの間からクッキリ見えます。多摩モノレールが通過暫く待って、バスも橋の上を通過あっと言う間にダイヤタイムやや大きめなのでキャッツアイは?!片側が大きすぎました。グリーンフラッシュを待つが、多少赤みは失せはしたが、グリーンには至らず・・・・・雪煙と影富士を撮り、急いで三脚とカメラを仕舞います。ダッシュで駐車場へ行き、料金精算16:55¥33...1月25日(水)ダイヤモンド富士-大栗川宮田橋上流

  • 富士 GFX-50SⅡ 試し撮り

    この頃ダイヤモンド富士の撮影にハマっているけれど、新しいカメラには触れる機会が極端に少なかった。自分なりに情報集めをして、富士フィルムGFX50SⅡを入手した。通常の撮像素子(ベイヤーパターン)で、35ミリフルサイズよりやや大きめの素子を使用。孤軍奮闘してきたペンタックスと同じ素子を利用しているらしい。現像処理のソフトの違いなどでかなり違う仕上りらしい。更に、今は死蔵中のキャノンレンズが幾つか使えそうというのも大きな動機。届いたセットを充電し、寒い朝外へ持ち出した。このカメラ、通常のカメラとは異なり画面比率が4:3で、営業写真館さんでの使用が考慮されているのか?!?シャッターはやや鈍重気味で、保存も比較的高性能のSDカードでも遅い印象西北西の空使い慣れたコンデジでもカチャリ1,200万画素と、5,000万...富士GFX-50SⅡ試し撮り

  • 1月24日(火) 市内あちこち-平山橋 豊田駅 カワセミハウス 一番橋

    24日火曜日は、この頃始めたグラウンド・ゴルフの練習を少々練習の成果のためかスコアは安定してきた。(低レベルで)一挙の上達とは行きそうもないので、空いた時間に練習を重ね、先輩諸氏に近づきたい!終了後コーヒー豆の買い出しと昼食、そして届け物の予定で市内探索平山橋より下流方向、カワウと頭の見えない鳥置物みたいな形だが、多分鳥!?!頭上を変わった方向から大型機が飛来プロペラ機だから米軍の輸送機だろうか?思いの外近い頭上を通り越して行った。昼食後、カワセミハウスという施設北側を通り抜ける。花を探すというかみさんに付き合って動き回るてんとう虫は、華では有るが、・・・・湧水近くの民家の庭先勢いの良さげな華を狙う高校の後輩作家の紹介記事と最近の写真、轢いたばかりのコーヒー等を届け、近況報告。帰り道、公園手前の坂道より東...1月24日(火)市内あちこち-平山橋豊田駅カワセミハウス一番橋

ブログリーダー」を活用して、fumi-Gさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fumi-Gさん
ブログタイトル
心は、青春!!
フォロー
心は、青春!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用