那須高原 湯本でホテルをやっております。
那須で経営するホテルの難しさと直面するも、なんとか奮闘する毎日。出来るだけリーズナブルに庶民の味方!出来る限りたくさんの企画と那須のレア商品プランを提供して行こうと思います。 出来るだけリーズナブルな料金提供出来る様に日々頑張っております。 たくさんの企画とレア商品を使ったプランを考え満足できるように邁進して行ければと思います。
那須高原で『ホテルとキャップ経営をやってみた』第17話 油絵
11月7日(木曜日) 秋も深まるにつれ、 身も心も財布の中まで寒くなるのがこの季節であります。 那須高原と言えば御用邸ー!なんと言っても天皇様御用達の場所…です! その御用邸がある標高700Mの1k程西の同列に、ぽんぽこの宿があり 御用邸とほぼ同じ高さに位置し、夏は涼しく...
那須高原で『ホテルとキャップ経営をやってみた』第16話 いつになく理解不能!
2019年9月27日金 先に言っておきますが、これは 村長の時折起こる『心の声』!です。 実際言ってるわけではありません。思っているだけです。 こんなんだったら、本も出版できちゃうな!(+o+)(+。+)アチャー 第16話 今も変わらぬ理解不能な面々(ツラツラ)…! 私怒っ...
那須高原で『ホテルとキャップ経営をやってみた』第17話 ぽんぽこの森第2キャンプ場を作ろう!続き… 6月13日晴れ、昨日も晴れまして、今日で作業4日目。 ここまで頑張ってこれです。⬇️ そんでもって奥に行くとこんな感じ⬇️ 明日から剥ぎ取り作業して、区画造成作業に入りまーす...
6月8日一昨日から雨、雨、雨、、さすが梅雨入り!除湿器大活躍!ガビーン 湿気が多いと言うか、ここ湯本は標高700m!雲の中で御座います(-ω-;)💦 人生100年時代って言ってますけど、気が遠くなる話です! 低血圧の私としてはとても考えられません…💦 60歳までも難しい...
5月10日ここ最近の雨で緑が一気に開花しました。 新緑から森になりあの寒さが嘘のようで御座います(*´∀`) 『北匠庵』という蕎麦屋さんが昨年に那須高原のぽんぽこ宿近くにオープンしました。 この北匠庵は北の大地の小麦粉と食材を使った十割蕎麦。 確かに美味かった( ̄~ ̄)鮭イ...
4月11日木曜日、昨日は4月の雪って💦💦 毎年3月後半降るんですけど、ちょっとずれた感じ…💦 今年の天気はどうでしょー(◎-◎;) ゴールデンウィークも10連休って凄いっす!🌠 関東は人だらけっす! ところで、南伊豆で山をまるごと買ってキャップ場を造ってるちょっと知...
3月29日金曜日曇り☁ 那須高原の夜空、星空のキラキラと輝く姿を一目見ようと作り上げた、、 『星くじら🐳』もついに完成し、いよいよ3/30からオープン!🌠 オープンと言っても、ぽんぽこの話でぜんぜんメジャーでは御座いません💦 しかし、ぽんぽこご来場のお客様に是非堪能し...
3月も20日になりました。 季候も良く晴天が続きぽかぽかです。 4,5日前に暴風の夜風速15mを上回り凄かった日が、、、 それが那須おろしと言うらしく、年寄りは吹き飛んでしまいます! そんな3月に、『星くじら🐳』がなんと完成! 那須の知る人ぞ知る絶景スポットで御座います。...
3月3日七夕🎋です。 久々に更新も、、天気も寒く雪もちらりと寒く💦 ところで昨年の2018年、ぽんぽこの森ファミリーキャンプ場がオープン! 今年がなんと2年目に! 克服はトイレ!解ります?便所です!便所… 昨年は、工事現場によくある仮設トイレを2基設置しました。ところが...
2019年の2月9日 あっという間に2月です。今年は2018年より雪も少なく殆ど積もらず! 寒さは寒いですが、やはり2018年よりは寒くないです。 今年4月からnewな企画と展望テラスの開設で楽しさ倍増を目指す! 天体観測に歌まねショー!とビンゴゲーム… 盛りだくさん(^。...
9月6日 7月と8月の繁忙期という名の忙しき日々を乗り越えて! 何とか生きて生還しました…(ToT)/~~~ 不思議なことにパチンコ4連勝で御座います(´-`).。oO 9月10月のぽんぽこは、大変申し訳ないのですが、金曜・土曜・祝日のみの 営業日となっております。 20...
7月18日連日の猛暑っ💦 岐阜では40.7度を記録の記録的爆暑(≧◇≦) 下界の黒磯では34度程度。 那須のぽんぽこの宿は標高700mで日中28度~29度で、 15時過ぎから26度、18時迄には24度(ちょっと蒸し)、22時過ぎで21度前後で、 0時には20度に♪(´ε`...
7月5日台風7号に続き梅雨前線の大雨警報が発令中! 確かに湯本近郊も1時間に5mm以上の強い雨です(ΘvΘノ) ちょっと余談ですで、バイク好きの人に、、 ⭐8月12日、13日⭐ 『ぽんぽこの宿に、HONDAの伝説のライダーがやって来ます!』 1970年代の全盛期において全日...
7月3日台風7号が本土に接近中ー、那須にも週末来るのか? 今年は台風の当たり年かも、ちまたではスーパー猛暑!(*_*; 6月30日~7月2日まで那須の湯本、避暑地でさえ日中12時~15時までは 28度から30度の上、湿度が85パーセント!(≧Д≦)にびっくり仰天汗びっしょり...
6月19日 全国的に浮き浮きで御座います。 やはり那須も雨期はお客様が、かなり少ないとの情報から月曜、火曜、水曜 は、ぽんぽこも休館しております。m(_ _)m それでも直接の問い合わせ有難う御座います。とても有り難いことです。 ぽんぽこの営業日は4月20日頃~11月4日ま...
6月6日 雨 昔プロ野球で、権堂と言う投手がいて実際他の投手は当てにならず権堂だけが頼り! そこで生まれたのが、権堂、権堂、雨、権堂、雨、雨、権堂、雨、権堂! 権堂がぶっ壊れてもチームが勝てばいい!成績さえ良ければ監督の面子はバッチリと、、 問題のアメフトにもにているよう...
5月18日 くもりのち雨のち霧 那須高原の特徴として、 浮き沈みのある観光客の数があげられます! 12月から4月迄はちょっとした正月客とスキー客+春休み 約5カ月間でこれ➡20/100 5月ゴールデンウィーク客約1週間で➡10/100 6月、雨季のためシーン…3/100 7...
5月14日 今日の本音っす! 那須に遊びに来てなんとなく、流れでホテル経営を… まぁー、一応挨拶と言うことから始めようと言うことで、 那須に精通している、あるレストランのオーナーに挨拶に行った時のお話し。 第二話 あんた、それカツラだろ! 村長『こんにちはー』 『◯◯さんか...
「ブログリーダー」を活用して、ぽんぽこ村長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。