chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 6月19日〜23日

    19日月曜日 4時前に起床。胃のもたれは少し良くなった気もするがまだ不快感がある。チーズケーキの残り一切れとカフェオレを口にする。 リカバリーライド、Pacer Group Ride with Maria、1時間。 その後の朝食は無し。 お昼まで胃の不快感が続いたが、お弁当を、口の中でスムージーにするくらい良く噛んでゆっくり食べた。食べた後はお腹もだいぶ良くなった。 夜は昨日作った牛丼。最初に肉をフライパンで焼き、出てきた脂をキッチンペーパーで拭き取ってから作った。うまく出来ていた。 20日火曜日 4時前に起床。疲労感はまだ残っている。 火曜日恒例のヒルクラ部練習会に参加するか迷う。30分ほど…

  • 6月18日 胸焼け

    4時少し前に起床。今日の朝は、たかちゃんを駅に送っていかなければらない。その後で自転車に乗ろうと思っていた。でもやっぱりその前にもZwiftしておくことにする。 Pacer Group Ride with Jacques、1時間40分。 たかちゃんを送り出した後、7時から外に出て、蔵王温泉周辺を走る。2時間30分。 お昼ご飯は、引き続きお肉消費ということで、脂質たっぷりのお肉を焼いて食べる。 しばらくすると気持ちが悪くなってきた。昨日今日の練習で内臓もだいぶ疲労していたかもしれなかった。ここまで脂っこいお肉には耐えられなかったか。 夜ご飯も牛丼を作る予定だったが、ちょっと食べるのは無理。でも肉…

  • 6月17日 実家へ

    土曜日。 3時前に起きる。 本番の日の朝食は「3時間前」といったように食べているので、練習を頑張る日も同じように食べるといいのかも、と思って早めにご飯を食べる。卵かけご飯にチョコレート、ココアパウダー、パラチノースをかけて、チョコのお粥みたいなものにして食べた。もう少ししてから、たかちゃんの朝ごはん用にフレンチトーストを焼いた。 7時出発。蔵王お釜まで。しっかり疲労が抜けていないので足の重さも感じる。でもだんだんと動けるようになってきて、ある程度は力もキープできる感じ。 新しく買ったグローブ、R×L Fit Racing。取り立てて変哲もないグローブだが、こういうので良い。 帰って、肉を焼いて…

  • 6月12日〜16日

    12日月曜日 Pacer Ride with Maria、1時間。 バルミューダのコーヒーメーカーの試用期間は過ぎたが、そのまま買い取ることに決めた。豆を挽く機能がない点が少し残念ではあったが、これで淹れたコーヒーの旨さはなかなかの驚きだった。こういう新鮮な喜びこそ人生に迎え入れていきたい。 といいつつ、今朝は以前のようにハンドドリップでコーヒーを淹れるところだった(そっちの方が早い)。グッとこらえてマシンで淹れた。せっかく買ったので使い倒すぞ。 13日火曜日 朝、ヒルクラ部に参加。今週も定番メニューの一つ、Ven-Topで15min × 4set。きつい。夜、スタバでたかちゃんとチェスを一局…

  • 6月11日 オートミールドーナツ

    日曜日。3時半頃起きる。 今朝はオートミールのドーナツを焼いてみる。オートミールをフープロで粉砕して、材料を混ぜ合わせて、ドーナツ型に成型してオーブンで焼く。チョコレートもトッピングした。 一口もらって食べてみたが、ちょっとボソボソしているなあ。もっと細かく粉砕する、オイルを増やす、あたりで改善するだろうか。 蒸しパンよりもちょっと手間がかかるし、たかちゃんには蒸しパンの方が受けが良かった。でもオートミールを使っていろいろ作れるのは良い。 5時からJETT Endurance Ride 100kmに参加。 夕方から、寒河江の焼き鳥屋に行く。焼き鳥といいつつ豚肉なのが特徴。たくさん食べたいところ…

  • 6月10日 オートミール蒸しパン

    土曜日。朝起きて、オートミール蒸しパンを作る。今までで1番うまくいったかも。レーズンもちゃんと入れた。低糖質で食物繊維も豊富。たかちゃんも食べてくれるし、とても良い。 7時、外に実走に行く。蔵王お釜まで。若干曇りがちだったが、気持ちよく走れた。 今乗っているニールプライド Bura SLはやっぱり気に入っているバイクだな、と。将来的には(2,3年の内には)新しいロードバイクに買い替えを検討しなくては、と、なんとなく思っていたけれど、積極的に欲しい訳でもない。問題がなければ、ずっとBura SLに乗り続けたいくらい。ただ、カーボン素材の劣化などはあるのかなぁ、というところ。 帰宅。お昼に肉を焼い…

  • 6月5日〜9日

    5日 月曜日 昨夜の到着は12時過ぎだった。ふらふら。すぐに布団に入って寝た。 今朝は4時過ぎ起床。 リカバリーライド、Pacer Group Ride with Maria、1時間。 旅の片付け。洗濯。 6日 火曜日 4時少し前起床。ヒルクラ部、定番メニュー。3本目の最後までもたなかった。 YouTubeに上げるレース車載動画をようやく作成できた。と思ったら、公式タイムを見ると速報タイムと1秒ズレているじゃないか! やり直しか…。時間めちゃかかって、なんとか公開する。 7日 水曜日 2時半に起きる。コーヒー。 たかちゃんが家電のレンタルサービスで、バルミューダのコーヒーメーカーを取り寄せてお…

  • 6月4日 Mt.富士ヒルクライム2023

    パッと目が覚めて「2時だな、ちょっと早いけど起きてパックご飯をチンしてくるか…」と部屋を出た。共用の電子レンジでチンして戻ってきた時に、勘違いに気づいた。 まだ1時だった。さすがにベッドに戻って横になった。 2時半くらいから朝ご飯を食べた。150gのパックご飯×2、卵1個、オレンジジュース。 温泉に入って体を温めようと思ったが、大浴場に行ってみたら閉まっていた。 部屋に戻って、寒いとき用のアップオイルを体に塗り込む。 早く便意が来ないかなと思いながら、体操したりストレッチ。幸い出かける間際に催したのでホテルで軽量化できた。 3時半にホテルを出る。 4時頃、駐車場に到着。まあまあ肌寒いが、雨など…

  • 6月3日 富士ヒル前日

    2時半くらいに起床。今週は毎日3時前後に起きていたと思う。そんなに意識したわけでもないが本番と同じ起床リズムになっている。 体重測定は48.65kg。 ジャージや補給食、下山荷物をまとめ、チェーンにオイルを刺して、自転車を車に積み込んで、と、出発に向けた準備。 5時過ぎから1時間ほど軽くローラーで流す。Pacer Group Ride with Coco. では、富士山に向けて出発。家を出たのが8時ちょっと前くらい。途中こまめに休憩を入れて、お昼は家から持ってきたおにぎりをパクつく。 順調にドライブしていたが、八王子JCTあたりで渋滞。水分もたっぷり摂るようにしていため、すぐにトイレに行きたく…

  • 5月29日〜6月2日

    いよいよ富士ヒルまで1週間となった。 当日は雨予報ということで、慌てて体に塗りたくるレインジェルやシューズカバーなどを注文する。 月曜日はレスト。 火曜日は調子を確かめながら長めにアップ後、少しキツめのワークアウトを…と思ったら踏めない。諦めて流して終わり。回復に時間がかかる。 水曜日はリカバリーライド。 木曜日は最後の練習ということで、久しぶりにThursday Group Workoutに参加。これを走り切れなかったらもう完全に終わりだ…と、ハラハラしながら挑む。一応はできた。でもこのくらいの調子なら、本番はとても厳しいものになりそうだ、という感じ。 金曜日。朝起きて、まず自転車のチェーン…

  • 5月22日〜28日

    火曜、木曜と1人でZwiftのワークアウト。以前参加していた練習会にも、体調的にも気持ち的にも戻れないでいる。他の日は軽く流す程度。朝の体重は49kg台前半という感じにはなった。 土曜日、蔵王に走りに行く。 先週よりも少し頑張れたかも、という感触。糖質もしっかり補給しながら走る方がやはり良さそうだとは思うのだが、足りているのか足りないのか、その辺のラインがまだ見極められない。 ライドの平均速度だけは上がっている。上りで速くなったということもなく、平坦と下りが速くなった。ヘルメットのエアロ効果もあるし、下りも踏むようになったのかもしれない。(気を付けないといけないところではある) 夜は牛肉トマト…

  • 5月15日〜21日

    いつまで経っても疲労が抜けない、という感じ。たぶん、旅行前のあたりから既にオーバートレーニングだったのではないかと思う。「GWに練習できなくなるので、できるだけやっとかないと」という思いが行き過ぎたのかもしれない。 木曜日の朝練は西蔵王での実走にしてみたが、去年よりもPWRが出ていないことがはっきり分かった。自信をなくす。こりゃ徹底的に休まないとダメなんじゃないか。金曜はフルレスト。土曜は蔵王温泉まで軽く流すのに留めて、なんとか回復してくれ…と祈るような思い。 本番ホイールのCLX32 TU のタイヤを新品に張り替える。ストックしていたCorsa Speedを使った。 21日日曜日蔵王へ走りに…

  • 5月7日〜14日

    7日の早朝、東京に着いた。 羽田空港から東京駅へ。カフェで朝ごはんにしたが、僕はコーヒーのみ。 お昼くらいに家に着いて猫たちと再会。今回も毎日同じペットシッターさんに来てもらっていた。特に大きな問題もなかったと思う。飛行機でずっと座っていたせいか、むくみがひどい。 翌日からは仕事。連休明けからまあまあな仕事量があり疲弊する。 自転車も帰宅日と翌日はレストにして、次の日の火曜日からいつもルーティンに戻せるかと思ったら、さっぱり踏めない。思った以上に疲労が溜まっているようだ。体重は50kg台になっていた。(旅行前から+1kg) 大会まで1ヶ月を切っているし、帰ってから練習再開だ、と考えていたが、今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagiさん
ブログタイトル
HAGIBLOG
フォロー
HAGIBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用