chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月22日23日 餃子

    22日 土曜日 3時頃起床。だらだらと朝食。 「だらだら」というか、血糖値スパイクを引き起こさないように、色々と聞きかじったやり方を参考にしてご飯を食べているのだが、結果的に最近は食べるのにやたらと時間がかかる。 蔵王のお釜まで走る固定コース。なかなか調子良く走れた気がしたが、ストラバの記録上ではいつもと変わらない。 トレーニングもそれなりに頑張っている割に、ランキングで見ると「僕は全然速くないな」という位置にいる。そう、僕は速くないし、この先の限界も大したことがない。 でもまあ、人との比較ではないし、自分が気持ちよくライドするのが1番。それは偽らざる気持ちだし、もうすでに出来ていることでもあ…

  • 7月18日〜7月21日

    7月18日 火曜日 3時過ぎくらいに起きる。起きた感じ「ちょっと違うかも」と感じた。いつもより疲労が少ないかも。岩盤浴の効果なのか、気のせいか。 リカバリー走、Pacer Group Ride with Coco、合計90分。 脚が比較的軽いのでCペーサーで。 食後に運動すると良いらしいので、60分走って朝食食べてまた再開して30分走る、などということをやってみた。何か、完全に迷走している。 19日 水曜日 3時に起きる。朝ご飯を食べる。 さて、今日は強度を上げた練習をするか、それとも今日も軽くしておくか。 アップの感じを見て決めよう。Bペーサーで走りつつ、少しスプリントしてみる。悪くはないけ…

  • 7月15日〜17日 三連休

    7月15日 土曜日 世間は三連休だが、土曜日は一応仕事。 朝のローラーは回復優先で軽めに。雨だし、出勤日なのでちょうど良い。現在はツールドフランス開催中ということで、各ペーサーのコースには必ずフランスがある。せっかくなのでいつもフランスを選択している。Pacer Group Ride in France with Coco、1.5時間。 日中は、出社する人も少なくのんびりした雰囲気。 帰って夜ご飯、牛丼。たくさん作ったのでまだ残っている。 7月16日 日曜日 4時半に起きる。少し寝坊した。朝ご飯を食べる。 金土と休んだので今日は頑張りたい。と言っても、今朝も天候は思わしくないのでZwift。今…

  • 7月10日 〜14日 不調

    7月10日月曜日 4時前に起きる。朝ご飯は、卵かけご飯、ほんの少しだけ残しておいたカレー。 その後、Zwift、D Pace Ride with Maria、1時間。 お昼のお弁当に切り餅を持って行く。焼肉とキムチ。野菜。夜ご飯、目玉焼き、鶏胸肉、野菜、オートミール蒸しパン。 バイクショップから連絡があったので自転車を引き取ってきた。無事、復活した。 しかし万が一修理できなくなり、自転車がなくなってしまったらどうしようか。新しいバイクを買うしかないのかな、と思って、少し最新のバイクを見ていた。 いや、どのバイクもいいなと思うけれども、どうもこのタイミングで買い換えるのは想像できないんだよな。直…

  • 7月8日9日 あすけん

    7月8日土曜日 入院させているバイクはいまだに戻ってきていない。金曜日あたりに「どんな状況ですか」と探りを入れようかと思ったけど、今週末も雨予報でどのみち外乗りができない、もうちょっと待とう。 4時前に起きて朝ご飯。卵かけご飯、焼肉。 昨日は軽めに乗ったにもかかわらず、思ったほど回復していないのでは?という倦怠感がある。気持ち的にパッとZwiftに向かえない。今日は先週と同じメニュー(SST Long 、Z2 1.5h)をやろうと思っていたが、今日は9時くらいまでに終えないといけないので、ぐずぐずしているとワークアウトの時間がどんどん短くなっていく。 そもそもSSTをこなせる調子か不安だったが…

  • 7月3日〜7日

    7月3日月曜日 月曜日だけど夜ご飯は焼肉を食べに行く予定あり。 減量も完全に停滞しているので、いわゆるチートデイにしてみようかと思ったが、でも朝から胃腸が疲れている感じがあったため、逆に昼食抜きにしてしまった。 焼肉は気休めにレバー、ミノなどカロリー低めのものを選ぶようにしたが、トータルではそれなりの量を食べた。おいしかった。 帰って、お風呂に入ってオイルマッサージ。 4日火曜日 昨日の疲労の溜まり具合から、今週は火曜日も軽めにしようかな、と思っていたが、起きるといつもくらいの調子。なのでヒルクラ部の練習会に参加してしまったが、その結果は案の定、撃沈(メニューが厳しかった、というのもあるが)。…

  • 7月1日 2日 タイでロードバイク(YouTube)

    7月1日土曜日 朝起きて、卵かけご飯を食べる。 雨予報なのでZwiftを。土曜日の定番といえばJETT Hillclimb and Interval Rideだが、今日は1人でワークアウトをやってみる。 ZwiftのメニューからSST(long)を。 SST(Sweet Spot Training)というと、「無理なく長時間行えるおいしいトレーニング」みたいな言われ方をするが、やってみるとあからさまにキツくて「どこが長時間できるんだ」と思う。でも土曜日なので「やるぞ」という気合もあったため、やってやった。 その後はグループライドに参加できれば、と思っていたが、メニューの時間を勘違いしていてスタ…

  • 6月26日〜30日 連日オートミール蒸しパン

    26日月曜日 4時半に起きる。 ローラーの前に朝食及びお昼のお弁当作り。 オートミール蒸しパン、野菜をレンチン、鶏胸肉を茹でる。豚肉も焼くつもりだったが、無くてもいいかと思い、やめる。 朝食分を食べてからZwift。 Pacer Group Ride with Coco、1時間。 肩と胸は動かすと痛いが、ローラーを漕ぐ分には問題なさそう。というかいつもの月曜日よりも疲労感は少ないかもしれない。 27日火曜日 4時にアラームで起床。月曜日の朝は大丈夫だと思ったが、今朝は少し疲れを感じている。 月曜日はレスト日にしているが、火曜日に完全にフレッシュになっているかというと、いつもそうなっていない気が…

  • 6月24日 ビーフシチュー、25日 落車

    24日土曜日 3時前に起きる。ご飯を食べてコーヒーを飲んで、自転車を準備して、などとやっているとすぐ時間が過ぎる。 いつもの週末のように蔵王へ。山に入ると路面はウェット。山頂に近づくにつれて霧が出てきた。下りで体が冷える。体が冷えるとパワーを出せず心肺も上がらず、と全く調子が狂うもんだな。ついでにガーミンの調子も悪くなり、途中でフリーズしていた。 夜ご飯はビーフシチュー。特に手間もかけない、どちらかといえば手抜きの作り方をしたがめちゃくちゃうまかった。付け合わせは、オートミール蒸しパン。小麦粉のパンの代わりに。 25日日曜日 4時前に起きる。ご飯、昨日の残りのビーフシチューをかけて。 6時前に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagiさん
ブログタイトル
HAGIBLOG
フォロー
HAGIBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用