chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 天童桜まつり人間将棋

    4月17日(日) 5時半起床。6時に外に走りに出る。 今日はめちゃくちゃ晴天。桜も見頃なので馬見ヶ崎川の方へ回ってみる。 それから西蔵王へ。疲労があるわりに高い出力が出ている。昨日白米をたくさん食べたからかな。といっても長くは続かず。急いで帰る。 おにぎりと卵焼きを作り、準備をして人間将棋へ。 シャトルバスで舞鶴山の会場へ行く。暑いぐらいの晴天。 実際の盤面を見ることはできないけど、入退場のときに棋士を間近で見れたのはPV席だったから。藤井竜王と佐々木6段を近くで見ることができた。 将棋の展開もテンポ良く進んでおもしろかった。 今回初めての人間将棋だったが、ただコスプレするだけじゃなく全体的に…

  • スルタンのカレー

    4月16日(土) 4時半起床。今朝は若干雨っぽい。Zwiftをやることにして5時10分からのJETT インターバルライドに参加。 その後は50kmのレースに参加してL3くらいのペースで走る。合計3時間弱。 外には出られなかったけど練習のボリュームを稼ぐことが出来て良かった。 今日と明日は天童桜まつりの人間将棋。 明日の日曜日は藤井竜王が来るということで観覧の抽選もなかなかの倍率だったらしいが、たかちゃんが見事にPV席を獲得したので明日は観戦に行く予定。 今日はニコニコ生放送で見る。 人間将棋は初めて見たがこんな感じなのか。。 天童のインドレストラン、スルタンを思い出したため、今晩はカレーを食べ…

  • ハムエッグとトースト

    4月10日(日) 6時前に起床。疲労感あり。 パラチノース入り紅茶オレにバナナ1本。 7時に走りに出かける。西蔵王から蔵王温泉まで。今日は疲労を引きづっていたからかもしれんが、最近は心拍数が上がらない(上げられない)。加齢によるものなのか。 今日もそれなりの練習ができて良かった。 帰って、朝ご飯。ハムエッグにトースト。コーヒー。 休日に食べる「ザ・朝食」っていう感じの朝食が好きである。洋食でも和食でもよし。3食のうち朝食が最も好きかもしれん。 全く不本意ではあるが、家に持ち帰った仕事をやる。 仕事が溢れている状態はまだ続くなあ。ワクチン接種も控えているし、連休もあるし。 まあ出来ないものは出来…

  • ビビンパ

    4月9日(土) 5時半起床。パラチノースを入れた紅茶オレを飲み、バナナ2本を食べる。 6時半、外へ出てロードバイクの練習へ。今日も県庁〜芸工大を2往復。 前より少し強くなったか!? と思っていたんだが、たぶん去年の秋ぐらいと変わらんな。 実家に行き、車のタイヤ交換をする。 帰って夜ご飯はビビンパを作った。

  • 4月8日

    今週は思うように練習がはかどらなかった。ローラーにまたがったとしても遅い時間になってしまい、十分な時間ではなかった。 メンタルの調子と朝の目覚めは完全に一致していて、気分が鬱なときは全く起きられず、起きても朝練に向かおうとする気持ちにならない。トレーニングをどうするというより、メンタルの健康だけに気を使うべき、という気がする。心が健康な時は体も勝手に動く。 ポジティブに捉えるなら、休んだ分肉体的には休息になっているはずなので、また次はその分頑張れると思っておく。

  • 3月の走行距離 1561km

    3月の振り返り。 月間走行距離1500kmというのは自分的にはなかなかである。1月2月3月と徐々に増やせている。 ただしこれまでは全てZwift のみ。これからは実走になってくるので、距離は伸びないかもしれない。 7月の矢島カップにエントリーした。(ヒルクライムのみ) 5月の蔵王も気がつけばそんなに先のことでもなくなってきた。1日1日を大事に積み重ねていかなくては。

  • トマトとクレソンのすき焼き

    4月4日(月) 本日はたかちゃんの通院の付き添いのため、有給で休み。 朝起きると昨日の実走の疲労でまあまあ怠い。ローラーだけやっているときとは疲労の質も少し違い、上半身の筋肉に張りがある感じ。 休みなのをいいことにのんびりローラーを始める。Zwift Bペーサーで90分。 朝ご飯にスコーンを焼く。(またか) お医者さんに行く。 ミスドでドーナツを食べる。 帰りに米沢の道の駅で夜ご飯の材料を買う。 夜ご飯は、我が家の定番トマトとクレソンのすき焼き。

  • 実走 2時間30分

    4月3日(日) そろそろ外で乗れる頃合いだが朝の気温はまだ低そうだと思い、今日もいつものようにローラーをするつもりでいたのだが、寝坊してZwiftのグループライドの開始時間が過ぎてしまった。 どうしようか迷ったが、結局、外に走りに出ることにする。 今年初の実走。寒いことは寒いが思ったほどでもない。西蔵王を県庁側からと芸工大側からを行ったり来たりして合計4本。 夜ご飯は肉じゃが。

  • 4月1日

    4月1日(金) 入社式があり、その撮影をするなど。 今年は新入社員の数が例年よりも多かった。 午後から早退して、祖母の納棺に行く。 帰りに、前にテレビで見たラーメン屋に寄って食べて帰った。 4月2日(土) 4時半起床。朝はいつもの通り5時10分からJETTライドに出走。 それから葬儀場に行く。天気が良くて快晴だった。 出棺、火葬と葬儀が行われた。おばあちゃんともお別れ 。どうかあの世で安らかでいてほしい。余計な心配をかけないように僕はもっと良く生きなければ、と思う。

  • 3月31日

    3月30日(水) 起床時、思いのほか疲労を感じる。昨日も一昨日もまったく強度の高い練習はしていないのだが。 もう休みにしたいほどだったが、起きて動くうちに調子が戻ってくるのは分かっているので、なんとか起き出してZwiftをやる。40分。 3月31日(木) 朝いつものようにZwiftをしているときに電話があり、祖母が亡くなったとのこと。 夜、終業後に実家に寄る。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagiさん
ブログタイトル
HAGIBLOG
フォロー
HAGIBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用