chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼっちの庭...  改装中 https://merderu.hatenablog.com/

今は62歳かな。汚部屋と汚庭から脱出中です。

じーちゃんの家を相続できましたが、あふれ出てくるモノと格闘しております。あと、家と庭はボロです。

芽〜でる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/11

arrow_drop_down
  • 雨です 汚庭の幸運

    午後からは嵐らしいので、庭の雀に餌をやりつつ 植えた木々を見に行きました。 ポポーも棒だけで生きてるのか、ダメなのかわからない苗木です。 だが、少し希望が持てそうな気配を感じます。 希望といえばこんなものが シロツメクサの四つ葉のクローバーですね。 だいたい四つ葉のタネが売ってるってば。 すいません。 このクローバーもおまけで頂いたものです。 四つ葉のクローバーが幸せを運ぶって言いだしたのは誰ですか? 汚庭の真ん中らへんで叫んでみる ぼっちなのでしあわせです。 飲食店へひとりで入りやすいから。 なので太りました。 ユニクロの一番大きいサイズ28のズボンが入りません。

  • 蛇口のパイプを変えて開眼

    水道トラブル頻発です。 かつては 水の○○ に頼んでおりました。 ハッキリ言って、ぼったくり。 それに、田舎では遠くから来ますので到着までイライラします。 仕方なく近所の水道工事屋さんに頼んでおりますが 良くないです。 井戸のポンプを交換しましたが、腐れ不良品じゃん。 最初の出が細くて、途中も微妙に出が不安定だってば。 一度見てもらいましたが、解決ならず ついでに台所の混合水栓を交換しましたが 短いつんつるてんのパイプ20㎝位のが付いていて 使いづらいったら。 仕方なくホームセンターでパイプを買い求め 自分で交換してやりました。 とっても簡単です。 快適です。 手元広々。 こんなことぐらいでテ…

  • 芽吹きの春

    ホームセンターへほぼ毎日行きます。 そのために愛車は軽トラしか持っていません。 右側は2月頃買い求めた大実ざくろです。 左側は一昨日買いました。 だって芽吹いていたからです。 お値段¥600也 右の棒だけのは¥1000也でした。 芽が出るといいな。 ざくろって、スーパーマーケットでは 1個づつの売り方だから いっぱい欲しいので、自給自足に踏み切。 庭に穴を掘ったので、夕方植えます。 天然のざくろジュースが飲んでみたい。 ただそれだけ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芽〜でるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
芽〜でるさん
ブログタイトル
ぼっちの庭...  改装中
フォロー
ぼっちの庭...  改装中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用