chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり https://www.nicohappylife.com

小学3年生から完全不登校。中学も不登校のまま、通信制高校へ、現在は高校を退学し、引きこもりとなっています。発達障害による気分の浮き沈みもあり、精神的に安定した日々を送るのが難しい娘です。

Nicomama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/01

arrow_drop_down
  • 知的好奇心が高いNico

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nicoの元気な日は、まだ続いています。 本を読んだり、小説を書いたり、カフェ、本屋に行ったりと好きなことが出来ています。 知的好奇心が高いNico Nicoは、とても知的好奇心が高いです。 そういう子は、学校へ行くことができなくても自ら学んでいくことが出来るようです。 Nicoは、小学3年生の夏に不登校になったので、義務教育は2年と少ししかうけていません。…

  • どうして子どもばっかり病気に…。

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日のNicoも元気 家のそばにあるカフェに2人で行ってきました。 このカフェは、家から自転車で10分ほどで行ける場所 一人で行動できる場所を増やしたいと考えているので1年ほど前からNicoを誘っていました。 やっとのことで実現 Nicoは新しい場所をこわがるんですよね。 ⇩ シナモンアップルのヨーグルトパフェとシナモンアップルのマフィン とても居心地がいカ…

  • 病院選びで治療の選択肢は変わる

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 お陰様でNicoは元気 一日でも長くこの調子が続くことをNicoは切に願っています。 そんなNicoはネットで心に良いことを調べ、自分の出来る範囲で実践しています。 太陽の光を浴びること 運動 瞑想 などなど 傍から見るとそんな短時間で効果あるの?もう少しやった方がいいのでは?と思えるほどの短さ でも、それがNicoが今出来る限界のようです。 日光浴→5分 …

  • 高卒認定試験 ノー勉強で挑むNico

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日のNicoは、朝から不安定 実は、今日は高卒認定試験があるんです。 1週間ほど前から試験を気にしていたNico Nico「予定が入っているというのが息苦しさを感じる。すっごく追い詰められている気持ちになる。」 と話していました。 高卒認定試験 ノー勉強で挑むNico 試験を受けるのだから、合格に向けて勉強を進めるのが当然だと思いますが、Nicoの場合はそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nicomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nicomamaさん
ブログタイトル
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり
フォロー
Nico  心の天気  不登校からの引きこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用