chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり https://www.nicohappylife.com

小学3年生から完全不登校。中学も不登校のまま、通信制高校へ、現在は高校を退学し、引きこもりとなっています。発達障害による気分の浮き沈みもあり、精神的に安定した日々を送るのが難しい娘です。

Nicomama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/01

arrow_drop_down
  • 心の先生に通信制校を退学することを伝えました。 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日は心のクリニックの診察の日 最近のNicoは調子がとてもいいので診察に行く気分になれない様子 困った時だけ頼るのは…と思いますが、片道1時間を行くのを面倒に感じるのもわかります。それに、Nicoは人よりも疲れやすいので、病院へ行くとその日は抜け殻のようになって何もできなくなります。 なので、Nicomama一人で行ってきました。 いつも親身になってNicoを応援してく…

  • 通信制高校を退学 手続き中 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nicoの最近の様子は、元気いっぱいに過ごせていた時よりは若干下がってきているような感じがありますが、まぁ普通。 外出の頻度が少し減ったのと、お風呂に入ること抵抗があるようです。 Freeの耳の状態は、耳鳴りはおさまっています。 聴力は聞こえにくいとの訴えがもともとなかったので回復しているのかは不明 来週の土曜日に聴力の検査予定です。 聴力が回復していますよーに。 通信制…

  • Nicoのお気に入りの本 10選 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Xmasからずっと元気に過ごしてきたNico 3日前から下がってきているそうです。 小説を読んだり、漫画を読んだりのインプットは出来る 小説を書くアウトプットが出来ない そうです。 第三者からはいつもと変わりなく感じる程度 このまま調子が下がっていかないことを願うばかり Nicoのお気に入りの本 10選 Nicoはお気に入りの本が常に10冊になるようにリスト化しています。…

  • 難聴の治療経過 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 連日元気なNico 小説を読んだり、漫画を読んだり、執筆をしたりとやりたいことが出来ています。 小説は、「レーエンデ国物語」 漫画は、「地獄楽」「ミステリと言う勿れ」 を読んでいます。 Freeは、まぁふつうな感じ 耳鳴りはおさまって生活上は聴力の低下を感じていません。 学校へも登校できています。 レーエンデ国物語 作者:多崎礼 講談社 Amazon 難聴の治療経過 突発…

  • 耳鳴りは見過ごされがち 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日のNicoも元気 一人でバスに乗ってショッピングモールへ出かけていました。 ボールペンの替え芯がなくなったのでそれを求めて 替え芯を買いにバス代を支払うのはもったいないですが、外にでることが心にも体にもいいので口出しはしていません。 耳鳴りは見過ごされがち 6日㈫の夕方から右耳の耳鳴りを訴えていたFree 次の日も続いていました。 耳鳴りは少し気になる程度でひどくはな…

  • ドライアイに涙点プラグ お手軽です。 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日のNicoも元気 一人でカフェへお出かけしていました。 今日は、東海地方にFC展開している「珈琲屋らんぷ」 初めての場所でしたが居心地が良かったそうです。 Freeは、今週は月、火と学校へ 「今週は頑張って全日行く。」と公言しています。 ただ、少し心配が 耳鳴り「キーン」がする、頭痛がすると言い出しました。 ストレスかしら? 聞こえ方に問題はないようなので、2日ほど様…

  • 部活へも行き渋り 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nicoはとっても元気 やりたいと思ったことが出来る日々を過ごしています。 まぁまぁ元気という日々は今までもちょくちょくありましたが、ここまで良い感じになったのはほんと久しぶり 中学受験を考えだした6年生の夏ごろまでさかのぼるかも。 部活へも行き渋り Freeは学校を週に1回ほど休みながら登校しています。 学校を休むとそのまま部活も休むことになります。 学校へ行っても部活…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nicomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nicomamaさん
ブログタイトル
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり
フォロー
Nico  心の天気  不登校からの引きこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用