chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり https://www.nicohappylife.com

小学3年生から完全不登校。中学も不登校のまま、通信制高校へ、現在は高校を退学し、引きこもりとなっています。発達障害による気分の浮き沈みもあり、精神的に安定した日々を送るのが難しい娘です。

Nicomama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/01

arrow_drop_down
  • N高校と鹿島朝日高校 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nicoは元気はあるようですが、生理前ということもあって少しだけ精神不安定 昨日が予定の日だったので明日には生理がきて気持ちも落ち着くと思います。 N高校と鹿島朝日高校 同じ通信制高校ですが、かなり違いがあります。 全日制の高校から通信制高校へ転学する子は多いと思いますが、Nicoのように通信制から通信制に転学する子は少ないと思うので少し比べてみようと思います。 Nico…

  • 聴覚過敏のNico 新しいアイテムを入手 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 24日にNicoの書いている小説の3巻が出版されました。 出版されるとNicoは家の近くの本屋さんにどんな風に置かれているかいつも確認にいきます。 自分の本を見つけたNicoはとっても嬉しそう。 聴覚過敏のNico 新しいアイテムを入手 Nicoは、音が苦手です。 人混みはもちろんのこと、家の中の音にも常にストレスを感じています。 Freeがリビングで音楽をかけたり、ゲー…

  • Nico「私ってアスペルガーなの?」 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 21日(日)は、ネット友と大阪で無事に会うことができました。 お友だちと関西コミティアへ行った後、2人でたこ焼きを食べて、喫茶店でお茶をしたそうです。 Nico「今まで喫茶店で何時間も話をしてる人のことを信じられないと思ってたけど、その気持ちがわかった。○○さんと紅茶一杯で2時間もおしゃべりしてた。」 と嬉しそうに報告してくれました。 普段、家から出ないNico 引きこも…

  • 青空文庫を知っていますか? 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日はネッ友と関西コミティアへ行く日 数日前から知らない土地へ一人で行くことに不安を感じていたNicoでしたが、無事に電車に乗っていくことが出来ました。 朝、6時の段階では、「○○さんに行けないとlineを送ろうかな・・・。」と話していましたが、どうにか準備を整えて出発することができました。 Nico「行ったら絶対に楽しいってわかってる。とりあえず準備だけしてみる。」 と…

  • 不安な気持ちになってきたNico 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日は心配になるぐらい暑い日でしたね。 みなさま、体調を崩されていないですか? Nicomamaは、とくに体を動かしていたわけではないので熱中症とは違うと思いますが、夕方から頭痛。 熱中症という可能性もあるので、しっかり水分補給をしていこうと思います。 Freeの中学校は、明日は朝から12時まで海岸清掃 熱中症の危険もあることから、スポーツドリンク可の連絡がありました。 …

  • 薬の調整が難しい 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 薬の調整がむずかしい。 Nicoが少し元気すぎるため13日(土)にジェイゾロフトを減量しました。 たった1日減量しただけですが、昨日のNicoは少し元気がない、不安定な様子。 ジェイゾロフトは緩やかに効いてくる薬 そんなにすぐに元気がでたり、なくなったりする薬ではないはずなのですが、Nicoはいつもすぐに反応します。 無理に減量する必要もないですし、体が気だるいのは可愛そ…

  • ネッ友と再び会う約束 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 おはようございます。 Nicoの心の天気は「晴れ」 ここ10日ほどずっと元気にしています。 毎日、充実していて楽しそう。 朝は、少し散歩に行ったり、Nicopapaの実家で祖母とおしゃべりしたり、ネット友と長時間一緒に絵を描いたり、ゲームをしたりしています。 暇にしている時間はなく、ほぼ何かしています。 ちょっと元気すぎ?な感じ Nicoと相談して昨日からうつ病の薬(ジェイゾロフト)を減量し始めました。 1錠(25…

  • 脊柱側弯症の診察 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 おはようございます。 Nicoの心の天気は「晴れ」 昨日は午前中に大学病院で脊柱側弯症の診察を受け、そのまま薔薇を観に行ってきました。 Nicoは綺麗なものが好き お花を観賞するのが好きです。 育てるのはあんまり・・・みたい。 脊柱側弯症の診察 Nicoの担当の医師は、優しい先生です。 いつもNicoの目を見て話してくれます。 保護者に向けて話をするのではなく、Nicoに直接話をしてくれます。 自分の意見を押し付け…

  • ひきこもり支援 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 おはようございます。 Nicoの心の天気は「晴れ」 今日は午前中にNicoの脊柱側弯症の病院の診察 1週間くらい前からNico「病院こわいよ。死刑宣告をされる・・・。」と言っています。 一日中、病気、手術のことを考えて落ち込んでいるのではなく、ふとした時に思い出し落ち込む感じ。 普段は、なるべく考えないようにしているのだと思います。 ⇩前回の診察 www.nicohappylife.com Nicoをみていて思った…

  • 推しの子 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは Nicoの心の天気は「晴れ」 今日のNicoは、少し不安定 朝から「推しの子」という漫画を読んで、ストーリーに飲み込まれすぎたようです。 Nico「ずっとストーリー展開(推しの子の)について考えてしまって、苦しい。他のことが手につかない。ゲームもYouTubeも観れない。」 一日の半分ぐらいは、推しの子にとらわれていました。 推しの子 最近のNicoとFreeは、それぞれ別々のジャンルの漫画を読んでいま…

  • Nicoのお気に入りのぬいぐるみ 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは Nicoの心の天気は「晴れ」 今日もNicoは元気だったので、2人で紅茶専門店でお茶をしました。 頼んだのは、オレンジアイスティとレモンパイ レモンパイを食べたNico Nico「美味しい!この美味しさは、筆舌(ひつぜつ)に尽くしがたいね。」 Nicomama「うん?どういう意味?」 Nico「もしかして、筆舌に尽くしがたいがわからないの?それって常識でしょ。なんて表現すればいいかわからないという意味だ…

  • お墓を継ぐ人がいない 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは Nicoの心の天気は「晴れ」 今日は、NicoとFreeはカラオケへ 今のNicoはお昼の12時ごろが寝る時間のため、12時までに家に帰れるように朝の8時から2人で歌っていました。 Nicoは、器用で大抵のことを上手にこなします。 歌もなぜかかなりうまい Freeは、不器用ではありませんが器用でもない感じ 歌もそれなり この違いどこからくるのでしょう? Nicoの見解はこうです。 Free「なんで、ねぇ…

  • 手を抜くのが上手なのはNicoのおかげ 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは Nicoの心の天気は「晴れ」 先日のブログでNicoの寝すぎを報告していましたが、普通の睡眠時間に戻りました。 心配していた寝すぎは、4月28,29、30と3日間だけ 過眠の原因は、おそらく生理 生理がきたら、体のだるさ、憂鬱な気分もなくなり、元気なNicoに戻りました。 Nicoの体は繊細ですね。 手を抜くのが上手なのはNicoのおかげ Freeは、バトミントン部に入部をしています。 入部早々、GWも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nicomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nicomamaさん
ブログタイトル
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり
フォロー
Nico  心の天気  不登校からの引きこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用