chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天星人語 https://blog.goo.ne.jp/tenseijin101

65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。

天星人語
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

arrow_drop_down
  • あぁ怖い座骨神経痛

    本記事は、gooブログサービス終了に伴い、過去の記事の中から著者が厳選したものです。はじめに仲道さんの文章に触発されて、この記事を書き始めました。誰もが経験することですが、突然の病に見舞われることがあります。急に生活が一変する事態に直面するのです。2月には「腰痛から解放されたようだ」と書きましたが、今度は坐骨神経痛に悩まされています。その顛末を書いてみました。メンテナンスに本気ピアニスト仲道郁代5年前、左肩と左の指が絶不調に陥った。過密なスケジュールで無理をしていたツケが一気に出てきたのだ。肩が上がらず、腕が胴体から離れず、指も動かない。当然演奏は綻ぶ。腕の移動がたくさん出てくるシューマンのピアノ協奏曲など、指が宙を浮いたり、隣の音を叩(たた)いたりしてしまう。本番は言い訳できない。私はもうダメなのではと...あぁ怖い座骨神経痛

  • 人間史の転換:こころを持つロボット君が未来への希望を感じさせてくれる

    本記事は、gooブログサービス終了に伴い、過去の記事の中から著者が厳選したものです。人間は動物と変わらない。戦争は終わらない。殺人事件は終わらない。生活苦は終わらない。もう嫌だ。こんな奴隷の生活から抜け出したい。こころを持つロボット君はつくれるのか天星人語は、こころを持つロボット君が期待を込めて、登場すると思っています。筆者はAIを持つロボットに、人間の生活が脅かされると考えていない。逆に人間を助けてくれる。【過去関連記事】サイボーグの時代:脳に機械を埋め込む未来の可能性-天星人語まず、心を持つロボット君なんて作れるのかという疑問は残ります。現時点で、意識を宿す機械のめどはついていない。だが、すぐにこうも書いています。冒頭、人間の意識を機械に移植することは、はるか彼方の夢と述べたが、その夢が実現する日は意...人間史の転換:こころを持つロボット君が未来への希望を感じさせてくれる

  • サイボーグの時代:脳に機械を埋め込む未来の可能性

    こんにちは。本記事は、gooブログサービス終了に伴い、過去の記事の中から著者が厳選したものです。ヒト型ロボットの実用化は進んでいます。人手不足は過去の話になるでしょう。人手余り社会になるのでしょうか。それから、夏の服装も激変します。私用中も冷却装置付きの服装を着るのでしょう。(記事の要点)・脳に機械を埋め込む・サイボーグなのかロボットなのか・過去記事(人間型ロボット君が実現してくれる社会)脳に機械を埋め込み、既に実用化も始まっていることはこのブログで何度も書いてきました。人体の一部に機械を埋め込んだ人間は「サイボーグ」と定義されています。病気が原因で、このような人間は現存しています。その延長線上に、脳に機械を埋め込むことが始っています。「脳に装置」治験で患者募集米新興、マスク氏企業と競う脳波でコンピュータ...サイボーグの時代:脳に機械を埋め込む未来の可能性

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天星人語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天星人語さん
ブログタイトル
天星人語
フォロー
天星人語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用