chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天星人語 https://blog.goo.ne.jp/tenseijin101

65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。

天星人語
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

  • 飽食の日本人、実は栄養不足 物価高でさらに悪化リスク

    今朝の経済ニュースは、「円一時157円台、不意打ち介入観測米利下げ期待便乗か」11日は161円台でしたから、4円の円高に振れました。この4円の変化は、普段以上の介入結果でしょう。確かに不意打ちの効果はあったのか。短期のトレード参加者にはです。慌てて、円を買い戻したのでしょう。これは介入ごとに起こる現象で、すぐに円安へ振れます。長期のトレンド(=日本の国力を海外との比較でレート表現する)が重要ですね。さて、今日は前々から気になっていたことを、紹介する新聞記事がありましたので、取り上げてみました。それは標題の記事です。日本人、飽食のように見えるかもしれませんが、実は栄養不足だと言うのです。やはり、大事なのは、多品種を偏りなくバランス良く食べることのようです。食品やグルメの情報に事欠かない日本。つい食べ過ぎて反...飽食の日本人、実は栄養不足物価高でさらに悪化リスク

  • 今朝の天気と生物大量絶滅

    南西の風雨が強い今朝は5時半ごろ起床しました。昨夜から南西の風と雨が窓を打ちます。アプリで風速を見たら、26㎞/hです。秒速表示に慣れている世代なので、時速ではピンときません。電卓をたたき、秒速に換算すると7.2メートルです。一般に、風速10メートルを超えると戸外での歩行に影響がでます。さらに、足に麻痺が残る体では、傘をさせないどころか、風にあおられて歩けないです。【最新の雨情報】今日11日(木)は梅雨前線が本州付近を南下していて、活動が活発になっています。西日本、東日本では局地的に雨雲が発達し、大雨による低い土地の浸水や道路冠水、土砂災害などに警戒が必要です。https://t.co/Zta9DzIm6wpic.twitter.com/hLvyxmdQUf—ウェザーニュース(@wni_jp)July10...今朝の天気と生物大量絶滅

  • 連日の猛暑によりバテ気味な先週でした(今週と先週)

    東京都知事選挙の特別版(大げさ)を書きましたので、定番の「今週と先週」は遅れました。(笑)今週外食代わりの小さな旅をします。もう何度訪ねたか、すぐには分からない宿です。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・梅雨空復活大雨のおそれも・蒸し暑さが続く・本州各地の梅雨明けは7月後半か▼詳しくはこちら▼https://t.co/XzZ4QdKLw4pic.twitter.com/jxekN4ImWJ—ウェザーニュース(@wni_jp)July8,2024やはり梅雨明けは7月後半ですか。先週暑さにバテタ週でした。筋トレはゼロ回でした。年末年始・GW、用事があったを除くと初めての経験かもしれません。とにかく、億劫な週でした。6月30日は、自宅でのんびりしました。朝の8時にイオンさんへ行きました。お客様...連日の猛暑によりバテ気味な先週でした(今週と先週)

  • リアル 対 非リアルの選挙戦結果

    リアルと非リアルの選挙戦でした寝ている間に大きなニュースが流れていました。まず、都知事選挙結果です。石丸氏が第2位の得票を集めました。押しの蓮舫氏は惨敗でした。大局で、反自民・小池は都知事選挙の争点にならなかったのでしょう。だから、無党派層は投票しなかった。小局ではもちろん、意識した有権者はいたでしょう。有権者の関心を駆り立てる戦略の設定に誤りがあったのかもしれません。だからよほどの失政がない限り現職は負けない、という経験則は生きました。また戦術では石丸氏のSNSと、主張に賛同した若年層が多かったのでしょう。私の解説は「演歌の大御所のリサイタルに、ロックスターがライブで挑んでいたら、J-POPの新人のコンサートに2位をさらわれた選挙。お互いが交わらずに選挙戦が戦われ、証明されたのは、お互いの優劣ではなく、...リアル対非リアルの選挙戦結果

  • 東京都知事選挙2024

    本日7月7日が投開票の東京都知事選挙です。今時点の感想を書いてみました。投票率は前回よりもアップしそうです東京都知事選2024、期日前投票は最多出所日本経済新聞期日前投票に行ってきました!凄い人の数!😲政治を変えたいと思う市民の熱気がここにも!と感じました。暑いですが、最後の投票行動につながるよう勇気を持ってお友達にお声かけをしていきましょう!投票日まであと1日!Arc…pic.twitter.com/292voxrEsM—望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)July6,2024杉並区長岸本聡子が目指す投票率77%。それを目指す「一人街宣」。pic.twitter.com/77Zqu4YS63—横川圭希(@keiki22)June13,2024結論です民主主義の意義を有権者が改めて確認しました。...東京都知事選挙2024

  • 海外旅行代金に😲

    今、熱を上げて旅程を考えているのは、大型フェリーを使う旅です。もう10年ほど前から、仕事を完全に止めたあと、ご褒美に大型旅行を構想してきました。病気前は死ぬまでに、ウイーンには個人旅でのんびりと、また行きたいと思っていました。しかし、状況は激変しました。病気です。長時間(12時間ほど)の飛行機による移動には、踏み切れません。移動先での急変にも、後遺症が残る身では自信ありません。さらに、円安による費用の高騰です。過去利用した旅行会社から届く、パンフレットに目は通しますが、値段にぎょっです。例えば、エジプト・ドバイ。費用は、出発日により33万~47万円です。私たちもこの国へ観光した経験がありますが、15年前10万円台前半で行けました。噴水で有名なドバイモールの広場です。ドバイモールの内部カイロ市内を流れるナイ...海外旅行代金に😲

  • もう夏休み?

    もう夏休み?今朝起きてこのカラダが感じる季節感。世間は、夏休みに入っているように感じます。気温と湿度から来る体感的な季節感です。この感じは例年よりも早いです。気候は変動していないと主張する政治家熱波、洪水が発生した地域は、人間がそもそも生きていくのが難しい。人間の社会活動(特に戸外)は、コロナ禍と同じく制限を受けます。また、農産物と水産物の産出高減少、産出地の変化による食糧危機。鉄板の問題は、供給不足(と円安)による物価高。トランプや右派政治家は、科学を軽視するか敵視するので、自然災害を重要視しません。また、それを支持する多くの有権者がいる。天星人語は主流の科学を信じるので、彼らの主張に賛成できません。人間の認識に決定的な相違が生じるのは何故。この科学を彼ら彼女らは、根拠がないと思うそうだ。気候変動に対処...もう夏休み?

  • 7月はお見舞いを予定しています(7月と6月)

    淡々と生きている毎日です。ですが、残りの生きる時間(健康寿命かな)が少なくなることに不安を覚えます。読みたい本は、書棚に増え続けます。読み切れないなと、内心思います。部屋の整理は続けていますが、一進一退ではなく、退却だらけです。公園散歩も続けたいですが、体力はいつまで続くのか。そんな人生途中過程での7月です。7月特筆する予定はありません。小さな旅はします。普段通りの外食代わりの旅です。かかりつけ医の予約を入れていましたが、無用となりました。服用する薬はありません。これからも医療機関には、定期的な検査以外、無縁でいる生活を続けたいと願っています。私的には大事な用件があります。天星人語が脳梗塞を起こした半年後、脳出血を起こした友人の、病院お見舞いです。やっと、家族以外も面会できるようになったそうです。15時以...7月はお見舞いを予定しています(7月と6月)

  • 小さな旅をしました(来週と今週)

    まず、冒頭で紹介したい新聞記事があります。ニューヨーク・タイムズ(世界を代表する民主主義擁護派新聞)が書いた社説です。ToServeHisCountry,PresidentBidenShouldLeavetheRace米国の民主主義を救うために、次期大統領選挙出馬を断念するように主張しました。In@nytopinionVoters"cannotbeexpectedtoignorewhatwasinsteadplaintosee:Mr.Bidenisnotthemanhewasfouryearsago,"theeditorialboardwritesafterThursday'spresidentialdebate.https://t.co/28cDmEB6VSpic.twitter.com/VS5zFzA...小さな旅をしました(来週と今週)

  • 書き込みだらけが横行する中古本通販の実態

    マーカーの書き込みがある中古本続けて、マーカーの書き込みがある中古本を通販で買いました。事前の説明はありません。上の写真の本には、1黄色マーカーによる書き込みが13頁ありました。こちらの中古本屋さんからは、後日に買った本にも、折れが3頁ありました。この本屋さんのコンディション、両方とも「非常に良い」でした。説明書きは、非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします、と書いていました。下の写真の本には、緑色マーカーによる書き込みが26頁ありました。コンディションは「良い」でした。説明書きに書き込みありの文字はありませんでした。通販の他の説明書きは、書き込みあり。水濡れの跡あり。日焼け・擦り傷・シミ・古本特有の匂い・書き込み等による使用感がございますが...書き込みだらけが横行する中古本通販の実態

  • 甘い生活

    1年に一度あるか無いかの生活西日本では大雨が降り続いています。28日は、関東でも雨が降っています。27日は、筋トレ後帰宅して昼食。昼寝して起きたら23時夕方まで昼寝のつもりで寝ました。ストンと熟睡。目が覚めたら23時です。7時間は寝ました。起きた直後、あれっ、何していた。部屋は真っ黒、夕食は?自覚症状はありませんので、疲れでしょう。夕食は食べませんでした。年に1度あるか無いかの珍しい生活でした。災害が発生しませんように。甘い生活

  • 酒と発症リスク

    日本酒の手持ち在庫はゼロになりました天星人語は、日本酒も飲めなくなりました。医者から止められたのではありません。自然とです。病気が最大の要因だと思います。趣向の変化と言う感覚ではありません。これまで自分が飲んできた日本酒量を考えれば、劇的、歴史的な変化です。先週、最後の一滴が終わりました。最後は、寿司には日本酒が合うだったのですが、その相関も絶たれました。口に含んでも、舌が美味しく感じないのです。もう、買わないでしょう。酒量自体も、飲んだ頃に比べると激減です。飲んでも、一回で赤か白ワインを50㏄程度飲むだけです。年に2回程度家飲み会は、開いています。この時は、半日程度かけて、ゆっくり飲みます。ひとそれぞれ、一生に飲む酒の量は決まっているのかもしれませんね。一生かかって飲む酒の量は決まっている?-天星人語(...酒と発症リスク

  • お尻筋を痛めました(今週と先週)

    来週特筆する予定はありません。我が家特有の外食に代わる小さな旅に行きます。宿まで自宅から80キロ弱なので、休憩しても3時間ほどです。週間天気予報【週間天気予報】・関東などムシ暑い日が続く・スッキリしない梅雨らしい天気・週後半は大雨のおそれhttps://t.co/W0iJU8gXWvpic.twitter.com/UIIEc6OuNn—ウェザーニュース(@wni_jp)June23,2024梅雨入りしました。窓を開け外気を取り込むと、湿度は急上昇します。今週の針灸は、足とふくらはぎを中心です。先週筋肉痛は起こるや、皮膚科に行くやで、忙しい週でした。仕事も忙しくて疲れた週でした。右おしり筋肉の筋を痛めました。翌日の仕事場で歩くとき、足先がひっかかりました。前日の筋トレが原因だと思います。4月から、このマシー...お尻筋を痛めました(今週と先週)

  • 75歳を超えても働かざる得ない年金の実態

    この記事は、職場の75歳のバーちゃんが、まだ働くということを聞き、書きたくなりました。バーちゃんは働きます仕事場にはお掃除専門の人たちがいます。午前中2~3時間だけの勤務で、シフト制です。年寄りのバーちゃん主体です。6月、75歳を迎えるバーちゃんがこれからも働いてと言われ、笑顔です。3年前には通勤途中、道路で転び骨折。この5月には風邪をこじらせて1週間ほど休んでいました。元気があり過ぎて働くのではありません。年金だけでは生活苦しいからです。ご主人は、お元気です。元気があり過ぎて、Wワークで働くバーちゃんもいます。働くのが趣味のようですが、これは例外ですね。国民年金や厚生年金をもらいながら働くバーちゃんもいます。一体全体、年寄りの経済はどうなっているのかと、気になりました。年金受給金額の実態定額減税が6月か...75歳を超えても働かざる得ない年金の実態

  • 隘路にはまる世界政治の現実(ウクライナとパレスチナ)

    現状の人間史の途中経過いつまでたっても平和は実現しない。自由・平等・平和の理念はどこに行った。生活は良くならない。戦争は終わらない。もううんざりだ。国内と国外で、この気分が拡がっています。大衆迎合政党の台頭は、この証左です。人間は最適解を見出すのでしょうか。今日、プーチンが北朝鮮を訪問するそうです。「悪の枢軸」国同士の関係が一段と強化されます。ウクライナでロシアが使う砲弾・ミサイルには北朝鮮から提供したものが含まれます。北朝鮮は、ウクライナを攻撃すると知りながら、提供しています。中国・フイリピン海域は危ない17日には、中国海警局の船がフイリピンの公船に衝突しただけでなく、海警局職員が乗り込んで取り締まったそうです。現場はどうなっているのでしょう。中国は武力を使い、権益確保です。脅しだけではなさそうです。力...隘路にはまる世界政治の現実(ウクライナとパレスチナ)

  • カカオ高騰でチョコ値上げ

    ガーナの出荷施設でカカオ豆の袋を運ぶ労働者=ロイターこの写真に写るのは少年のように見えます。チョコレートが値上がりしています昨夜は仕事帰りにスーパーに立ち寄りました。普段は使っていない店ですが、カカオ70のチョコを買うためです。先日、普段使うイオンさんに買いに行ったら、定番にしている、トップバリューのカカオ70が棚に見当たりません。品切れです。さらに、チョコレート商品の全体が値上がりしています。1日当たり4個ほどは、食べています。カカオの産地が抱える問題コートジボワールは、ガーナの左隣です。カカオの値段が上がる理由は以下のようなものです。まず、異常気象により生産量が減少。次に、農家の低収入による投資不足により農地の環境悪化。さらに、政府の価格統制政策の失敗による密輸の横行。これらは、政治の力で改善できます...カカオ高騰でチョコ値上げ

  • 75歳を超えて働くおばちゃんと仕事をしています(来週と今週)

    今朝は、書斎が蒸します。窓を開けて、外気を取り入れるとさらに蒸します。すぐに窓を閉めて、扇風機を使って、部屋内の空気をかき回しています。マイ弁当を用意しました。来週特筆する予定はありません。週間天気予報【週間天気】この先1週間のポイント・沖縄は週末にかけ大雨に警戒を・週末以降は梅雨前線が本州南岸に北上・気温はこの時期としては高めで推移https://t.co/WpLoWtlsvjpic.twitter.com/YOpHC6Fd5D—ウェザーニュース(@wni_jp)June13,2024雨マークは、沖縄と北海道に多めです。まだ、公園散歩が期待できそうです。梅雨が変わっている?ピークは遅れ雨量は増加梅雨の降水量を100年の期間でみると、20世紀前半は東日本と西日本で雨量のピークは6月下旬だったが、2001年...75歳を超えて働くおばちゃんと仕事をしています(来週と今週)

  • 消えゆくAMラジオ 来年放送100年、設備老朽化 低コストのFMへ転換

    今でも起床した後、書斎に行くとFMラジオを聞いています。天星人語のそばにはいつもラジオがあります。僕のそばにはいつもラジオがある-天星人語(goo.ne.jp)家にはテレビがあったのですが、小さなころよりテレビとは無縁な生活でした。文字に親しむ子供で、ラジオが身近でした。ラジオといえば深夜放送です。わたしも中学生の時、毎晩聞いていました。関西在住だったので、雑音入る在京AMラジオ放送も聞いていました。しかし、今。全国に47ある民放AMラジオ事業者のうち13社が2月から順次、AM放送を休止して影響を調べる実証実験を始めている。より低コストのFM放送への転換を視野に入れており、AM放送はそのまま廃止に至る可能性がある。1925年にAMで歩み出したラジオ放送。100年の節目を前に一つの時代が終わろうとしている。...消えゆくAMラジオ来年放送100年、設備老朽化低コストのFMへ転換

  • 人口減少を考えました

    心を持つロボット君人口が減るのは日本だけの話ではないようです。人口増を牽引してきたアジアだけでなく、良い意味で取り上げられていたフインランドでも減少に転じているそうです。どういうことなんでしょうか。人口構成比のバランスが悪くなると日本社会は維持できない。これは、絶対にそうでしょうか。産めよ育てよは、永遠の真理でしょうか。そこで、「心を持ったロボットは作れる」と書く本です。「ひとの心が解明され、心を持ったロボットが人と共生する社会。そんな社会は、今と何が違うのだろう。何が変るのだろう」こう、書くのは前野隆司さんである。局在した巨大な富の反対側に生まれるのは、略奪された被差別民だ。貧しいものは、より貧しくなる。労働者化し、奴隷化する。富と人権の一極集中は、何千年も前から、ずっと続いている。今も、続いている。し...人口減少を考えました

  • とにかく脳が疲れる(来週と今週)

    牛乳をたっぷり加えた温かいココアを飲みながら書いています。手洗いできるマスクを洗い、除菌した台拭きも洗って干しました。食器洗いなども全てリハビリになっています。来週特筆する予定はありません。強いて書くならば、鍼灸を2回予定しています。上腕三頭筋の痛み(筋肉繊維の硬い部位)も消えて(柔らかくなる)きました。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・明日は西日本で雨の予想・30℃前後まで気温上昇する日も・次第に梅雨入り、早まる可能性も▼詳しくはこちら▼https://t.co/u1PEgbWKrNpic.twitter.com/AJVb7x8Arn—ウェザーニュース(@wni_jp)June7,2024自宅地域は向こう1週間の天気、まずまずのようです。1か月予報【気象庁1か月予報】今日、気象庁は6...とにかく脳が疲れる(来週と今週)

  • 未来への希望を感じる都知事誕生を望みます

    私には希望を感じる選挙戦になりそうです。7月7日投開票と言われる東京都知事選挙のことです。天星人語は、未来に向けて希望を持てる、内向きではない言葉を使うことで、有権者の心に訴えかける都知事誕生を望んでいます。さて、日本政治全体の話です。岸田政権だけを見れば、内閣支持率は低迷しています。さらに、有権者の政治家に対するイメージはこのように低いものです。出所日本経済新聞同じ結果は、他の国際的な調査でもでています。調査では政治家と表現していますが、政権与党のカネに汚い議員のことです。不信を少しでも少なくするには、カネに汚い議員を減らすことです。そうすれば、国民に隠そうとする事実も明らかになるでしょう。付録です。2年前にはこんな光景もあったんですね。国民民主と小池都知事、連合芳野会長です。2022年7月の参院選に向...未来への希望を感じる都知事誕生を望みます

  • 麻痺腕の現状(今週と先週)

    【地震情報】6月3日6:31震度5強【石川県】石川県能登▶生放送で解説中https://t.co/JTS3et7kYjhttps://t.co/iQKUYtS7zgpic.twitter.com/0Dhx9ngUxe—ウェザーニュース(@wni_jp)June2,2024今朝6時45分に起床し、テレビをつけて、地震のことを知りました。書斎に行き、スマホの画面に「強い揺れに注意」が。寝室には、奥様のスマホを置いてますが、無音でした。キャリアーによっては、受信しないのですね。昨夜は仕事帰りの道路、排水の悪い場所は水浸しでした。駐車場は青空なので、車まで、防水ハット帽子を被り撥水ジャンパー(車に常備しています)を着ました。今週特筆する予定はありません。普段通りですが、映画を観に行く予定です。週間天気予報【週間天...麻痺腕の現状(今週と先週)

  • KUMANO KODO(熊野古道)

    熊野古道、世界遺産20年持続可能な知恵が訪日客を魅了NIKKEITheSTYLE熊野出身の作家、中上健次(1946〜92年)は生前こんなふうに言った。「近代から取り残され一番遅れた熊野は、本当は1等強いメッセージを世界に向かって発することができる場所だ」。中上健次さんは人間が大き過ぎて、わたしには理解できていない。今日の話題は、そんな中上さんの話ではありません。熊野の話です。日本一長い路線バス熊野古道がある、紀伊半島への旅では、奈良交通が走らせる「日本一長い路線バス」が有名です。長い旅だった。このバスには2度乗った。1度目は母親の実家に泊まるために。2度目は湯の峰温泉に泊まるために。(この時は、川湯温泉にも浸かったのを覚えています)この温泉地は、母親の実家の近くにあったのだろう。1度目は、(十津川村)平谷...KUMANOKODO(熊野古道)

  • ゆっくり過ごす6月にしたい(今月と先月)

    DonaldTrumpwasfoundguiltyofall34countsinhisManhattancriminaltrial,makinghimthefirstformerpresidenttobecomeafelon.Herewashisreactionmomentsafterthejurydelivereditsverdict.Followourlivecoverage:https://t.co/6yvtojHwxNpic.twitter.com/UaL9tpe4eA—TheNewYorkTimes(@nytimes)May30,2024トランプ氏不倫裁判、全34罪状に有罪評決量刑はファン・マーチャン判事が7月11日に決定する。罪はいずれもニューヨーク州刑法の「第一級事業記録改ざん罪」で、重罪に...ゆっくり過ごす6月にしたい(今月と先月)

  • 腸内細菌はもうひとつの臓器(腸活と便移植)

    他人の糞便は薬になる?こんな見出しに目が留まりました。世界で進む「糞便移植」が日本で普及しない理由・健康な人の腸内細菌叢を移植する糞便移植では、近年、便バンクの整備も進んでいる・腸内細菌叢の乱れは、消化器疾患だけでなく、肥満、糖尿病、うつ等にも関係している・他人の糞便に対する嫌悪感やリスクから、健康時の自己糞便の保存が注目されているFMT(糞便微生物移植)というそうだ。また、抗菌薬(抗生物質)を使うことにより、耐性を持つ菌だけが異常繁殖して病気を発症する、ことがあるそうです。最悪の場合は命を落とすそうです。*茜灯里「ビジネスとしての最新科学トピックス」84頁私の便秘対策は?この記事を読み、自分の腸について書きたくなりました。若い女性の悩みという印象もある便秘だが、シニア世代になると男女関係なく急増する。厚...腸内細菌はもうひとつの臓器(腸活と便移植)

  • 腕の痛みが軽くなりました(今週と先週)

    今週旅に時間を割いたので、仕事に精を出します。3、4、5月と連泊する「旅」に時間を割き過ぎました。通常の時間割に戻して行きます。週間天気予報【週間天気予報】・明日28日(火)にかけて大雨警戒・一日の気温差に注意・月末から再び天気下り坂https://t.co/1hcU7dTwIhpic.twitter.com/2G7sftM9zS—ウェザーニュース(@wni_jp)May26,2024今週前半は台風1号の影響を受けます。また、相も変わらずの「気温差」の文字です。逃げようありません。服装などで対応します。今日の月曜日は、朝から企業健診日でした。先週麻痺手の不自然な痛みが消えてきました。18日の夜、旅先ホテル大浴場に浸かっている時、気がつきました。腕橈骨筋(わんとうこっきん)の痛みが消えたのです。脳梗塞発症以...腕の痛みが軽くなりました(今週と先週)

  • 幸福になるには

    ひとを幸福にするのは、自分にとって大きな意味のある何かに積極的に取り組むことだろう。そう思います。足元のおしゃれ諦めない障害者も楽しめる靴を考案旅から帰り、新聞販売店さんに、取り置きしてもらっていた新聞(郵便ポストに入るよう2つに分けて、ナイロン袋に入れてありました)を読んでいるとこんな見出しに目が留まりました。そうなんですよ、下肢装具をつけたままでは介護靴しか履けないのです。確かに「ダサすぎる」のです。病院で販売している介護靴を見て、私もこんな靴は履きたくない、と思いました。そこで自分で考えて、Nマークがつくスニーカーを履いていました。ここに至るには、幸運がありました。そうだ、スニーカーだとひらめいても実際にその靴に出会え、履けなければ、アイデアで終わりです。自宅すぐ横にショッピングモールがあり、リハ病...幸福になるには

  • 長旅でした

    無事帰宅しています。三重県伊勢まで走った2019年の11月以来、5年ぶりの長旅でした。走行距離は1171.0キロメートルでした。この内、約1000キロは高速利用でした。今回の旅には3つの目的がありました。2つは達成しました。1つは半分でした。場所と時間により、雨が強い日だったので、断念しました。旅程の1日だけが雨降りでした。日程変更をできない旅程のためですが、良かったのか悪かったのか、気持ちは半々です。高校の学年同窓会に出席してきました。いちばん会いたかった一人には会えました。また、室生寺には元気なうちに訪ねたいと思ってきました。有名な5重の塔は石階段の最高位置にあり、雨の中傘をさしての、上がり下りは危険なので止めました。その代り、階段の少ない室生龍穴神社を初めて訪ねました。何枚かの写真をご紹介します。富...長旅でした

  • お茶する?は花盛り

    2013年12月に「お茶する時代が幕を開ける」を書きました。ひとりで楽しむ。あるいは集まっておしゃべりして楽しむ。そんな時代が来ると感じていました。お茶する潮流は確実に根付いていると思います。今回は、そのカフェの新潮流を書きました。カフェには、様々な形態、名称があります。前回はここで「読書カフェ」(上の写真)を紹介しました。今回は、「コミュニティーカフェ」です。自宅近くにも、団地の一角に2店舗開店しています。団地メインストリートこの店は、大きな団地の中心部にある、銀行支店だった建物をリノベーションしています。健康と地元産をテーマにする食事をベースに、お茶とケーキもあります。客層は地元客で、イベントもやっています。写真はありませんが、もう一店舗も別の大きな団地の一角にあります。目立たない街に溶け込んだ、普段...お茶する?は花盛り

  • 麻痺腕に鍼灸

    今回は、雑談日記です。昨日の鍼灸は、生まれて初めての反応がありました。過去に、足でも腕でも、鍼を打つと電気信号が走るのを感じています。が、今回は刺激の強さが初めてのレベルでした。心地良さを超える痛み。私の場合は、トリガーポイント(指で押すと痛む部位)が時間を経ると変わってゆきます。今は、麻痺腕の「尺側手根屈筋」の手首に当たるように思います。自分の指で押しても痛いのですが、ここに鍼を打ってもらうと、いやいや、なかなかの痛みがありました。腕橈骨筋(わんとうこっきん)も痛みます。毎回、鍼灸師さんにポイントを教えます。熟練の鍼灸師さんでも、他人の神経は分かりませんので。今朝は、洗濯物を洗濯機から取り出し、手洗いで洗濯もしました。今は冷たい牛乳で飲むココアを飲んでいます。ところで、先日買った全日本道路地図を見ていて...麻痺腕に鍼灸

  • 天気の話題が多い(今週と先週)

    今週病気後、移動距離最大の長旅に出ます。出席・欠席、どちらに転んでもおかしくなかった決定です。死ぬまでに訪ねたいと思っていた場所も予定しています。それだけに、天気予報を見ることが増えました。また身体だけでなく、こころも疲れなければ良いと思います。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・広範囲で穏やかに晴れる・16日(木)は不安定な天気・一日の気温差に注意▼詳しくはコチラhttps://t.co/QodgSqOOxwpic.twitter.com/OHfthM030S—ウェザーニュース(@wni_jp)May12,202416日(木)以外は、全体的に穏やかそうなので、ほっとしていますが。ところで今日は。【荒天のおそれ】週末12日(日)から週明け13日(月)にかけて、広範囲で雨や風が強まり荒れた...天気の話題が多い(今週と先週)

  • 24年、米経済の行くえ

    はじめにー過去2つの記事から経済の先行きを読むのは難しい。それでも、だからこそ価値はある。天星人語は23年7月に、「株高はパンデミック対策が原因」、24年1月に「世界インフレ再燃の芽」を書きました。まず23年7月に公開した記事は、景気後退・株安サインの逆イールドが灯るが、過去とは違い好景気は長続きすると書いています。理由は各国政府が、経済危機を防ぐため歴史上、例のない大規模な財政・金融政策を実施したからです。次の24年1月には、20年に火が付いたインフレは鈍化しつつあるが、世界的なインフレは再燃するかもしれないと書いています。さらにそこで、経済は金利・物価・景気、そして政治(地政学)に左右されるとも書いています。「株高はパンデミック対策が原因」に書いた主旨は当時、他では目にしませんでした。が、24年になる...24年、米経済の行くえ

  • クスリ全てから解放されました(診察結果)

    昨日午後は、公園散歩でした。久しぶりの散歩。空気はヒンヤリとしていましたが、気持ち良かったです。梅雨入りまでの短い期間ですが、できるだけ楽しみたいと思います。さて、午前は脳神経外科の診察を受けました。2年ぶりに受けたMRI検査で「病変」(脳の左側血管に窓=血管の狭窄)が見つかったためです。今の気持ちは、終わる時はあっけない。そんな感想です。世の中には、クスリで困っている人は多いと思います。わたしもこの4年間に、過剰投与疑い・処方の偏り疑い・処方間違いを経験しました。座骨神経痛では「薬の種類数が多い。痛み止めばかりなので、これでは効かない」こう、整形外科医から言われました。また、副作用を抑える薬として飲む薬だから、飲んだ方が良いと医者が言う薬を自分の判断で止めています。この胃薬では、副作用のことを書いたスマ...クスリ全てから解放されました(診察結果)

  • 人間のこころは縛れない(今日の数字を読む)

    今朝の新聞には、以下の見出しがありました。新NISA、口座新設3.2倍1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに投資を始める個人の裾野が広がっている。日本証券業協会によると証券会社10社で1~3月の新規口座開設数は170万件と前年同期比3.2倍に膨らんだ。新NISA完全理解のツボよくある誤解や疑問を解消新NISA活用完全ガイド(3)-日本経済新聞(nikkei.com)「長期・分散・積み立て・低コスト」ところで、わたしはボケ防止目的でやっている「庶民個人投資家」です。しかし、一旗揚げるというようなものではありません。ちまちまと積み立てをしている感覚ですし、金額もそうです。経済・文化・教育を統制、人間の精神まで枠をはめるとソ連・中国社会になります。党や尊敬できない、特定個人のためとなると...人間のこころは縛れない(今日の数字を読む)

  • 夜食で作ったラーメン

    今回は雑談、文字通りの日記を書いてみました。今朝のこと今朝は起きてから、温かい日本茶・麦茶ブレンドを作りました。それから洗濯器を回し、マスク類を手洗いしました。そらは予報通り暗くなりつつあります。血圧は上が122なので、私には正常範囲です。今日の一杯目は温かい珈琲を飲みましたが、2杯目は冷たいのです。冷たいのにはノンカフェを使うので、僅かですがインスタント珈琲豆を加える自己流ブレンドです。ノンカフェは、胃に優しいので我が家の定番です。まだ、夏ではないので、時間をかけてゆっくりと飲みます。そうでないと、胃が悲鳴を上げます。基本、口にするのは温かいものです。夜食で食べたラーメンさて、新聞でこんな表を見ました。懐かしい商品名が並びます。この表を見て、わたしの中学~高校生時代がよみがえりました。夜食のことです。毎...夜食で作ったラーメン

  • ホテル朝食は冷凍食品(来週と今週)

    今日は仕事です。何かと慌ただしいのですが、気持ちはのんびりと行きたいですね。来週いよいよ、脳神経外科を受診します。医者が勤務する大学病院ホームページで確認すると、恐らくまだ若手の医者です。うまく波長が合うと嬉しいですが。その他は普段通りですが、仕事日は3日あるので、詰込みの週です。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・GW最終日から連休明けは強雨に注意・来週は広い範囲で大気の状態が不安定・気温のアップダウンに注意https://t.co/AC4rXcvxm1pic.twitter.com/pN7K8SVwWQ—ウェザーニュース(@wni_jp)May4,2024連休明けは天気が崩れるようです。日々の最高最低気温を見ると、気温差もあるようです。4月フィリピンでは熱波に襲われています。記事によ...ホテル朝食は冷凍食品(来週と今週)

  • 転倒は万病の元(憲法記念日に書きました)

    ゴールデンウィークも後半に差し掛かりましたね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。今日は憲法記念日です。天星人語は、現行憲法の変更よりも、今ある違憲状態(人権を軽く扱う)を速やかに解消してほしいと願っています。ピアニストのフジコ・ヘミングさん死去92歳だったそうです。昨年転倒をきっかけに入院し、リハビリに励んでおられたそうです。この人生、数えられる回数しか、音楽会を鑑賞していませんが、その中にフジコさんの演奏会があります。池袋にあるホールでした。舞台に近い左袖2階席から、夫婦で見ていた自分を今でも思い出すことができます。今から20年前ほど前でした。昨日は「奇蹟のカンパネラ」を通勤の往復で聴きました。フジコさんの波乱に富んだ人生と再起にかける日々を追った25年前(1999年)のNHKのドキュメンタリーが大...転倒は万病の元(憲法記念日に書きました)

  • 5月になりました

    上の写真は昨日16時過ぎの空です。そして17時頃にはこのように明るくなりました。日が射していて、今年初めて蒸した空気を感じました。昨日の夕食時には、仕事で喉が渇いていたため、今年初めてノンアルコールビールを飲みました。しかし、今朝起きれば雨がしとしと降り、昼間だけでなくこのまま、夜中じゅう降る予想です。気温も寒く感じます。風の音も聞こえます。明日は、午後には晴れ間が広がるそうです。明日は仕事なので、事務所の温度調整に気を遣いそうです。【週間天気予報】この先1週間のポイント・GW後半は広く行楽日和・四連休最終日は西から雨に・晴れる日は慣れない暑さに注意▼詳しくはこちらhttps://t.co/252dvdXOSqpic.twitter.com/I0pyBeOlGk—ウェザーニュース(@wni_jp)May1...5月になりました

  • 5月は長旅を予定しています(来月と今月)

    もう、まだ5月。今年の冒頭に立てた、部屋の片づけ、大勢は進んでいません。投票率は低く、円相場はさらに安値大幅更新1ドル160円です。国力により為替は決まります。だから考えるべきことは、長期的な為替傾向です。実力よりも弱いのか強いのか。悪いのか良いのか。また、28日は3つの補選で投開票がありました。天星人語としてはやはり投票率のことを書いておきたいです。低くなる要因は理解できますが、どうなんでしょう。今回の投票率は島根1区が54.62%、東京15区が40.70%、長崎3区が35.45%で、いずれもこれまでで最も低くなりました。出所総務省投票は社会人として、最低限の義務の一つとなって欲しいと思います。が、社会はだれかにお任せするのが、日本人には合っているのでしょうか。AIにお任せする人間社会になるかもしれませ...5月は長旅を予定しています(来月と今月)

  • GWですが普段通りの来週(来週と今週)

    定番の「来週と今週」を書きました。来週特筆する予定はありません。筋トレと公園散歩は、ないかもしれません。人出が多い日には、仕事をしているか家にいるかです。家で運動したいと思います。年寄りは全体として、連休中は家にいるひとが多いだろうと想像します。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・三連休最終日は西から雨・晴れる日は25℃以上の夏日も・沖縄は梅雨のような空模様が続く▼詳しくはこちら▼https://t.co/7ODsEs7eVwpic.twitter.com/puxGVCbNX8—ウェザーニュース(@wni_jp)April27,2024自宅付近の天気は、晴れマークが多くなりました。しかし、この時期にしては暑いようです。水分補給を忘れずにです。今週今朝、6時起床しました。昨日は仕事だったの...GWですが普段通りの来週(来週と今週)

  • 円安と株安、さらに物価高

    記事の概要・宿泊料金がさらに高騰・消費者物価が再び上昇する兆し・政治の責任は重大である日本人の国内旅行者数は増えない物価上昇が続きます。今朝はこんな新聞記事がありました。GWのホテル宿泊料一段高、4分の3施設が1割以上上昇2024年4月25日5:00わたしは旅好きなのですが、回数を減らさなくてはならない事態となりそうです。日本人の国内旅行者数は、ほぼ横ばいです。JTBの推計では24日〜5月5日の日本人の国内旅行者数は前年比1%増にとどまる。国内客向けに「意図的に価格を低く抑えた」(札幌市のホテル)ところもでている。例えばここ15年利用した宿は、5月に(15年前よりも)1.6倍の値段になります。先週、複数のスタッフの方から「また、来て下さい」と言われました。これまでは、「次はいつですか」だった。内心、値上げ...円安と株安、さらに物価高

  • 年寄りの万病の元は?

    記事の概要・健康な生活を送るための戦略・介護が必要になる主な原因・男性の更年期障害今日は約10日ぶりに筋トレしました。4月に入り、筋トレ内容を修正しました。要介護状態になる原因さて転倒は、年寄りにとり「万病の元」と言われます。そこで、過去に書いたブログより統計を振り返りました。(厚生労働省2019年「国民生活基礎調査」を基に作成)上図は、要介護状態になる主な原因です。脳血管の病気が最大原因ですが、転倒も多いです。この図には、LDLコレステロールとわざわざ書いてあります。悪玉コレステロールと言われているものです。対象となる病気の遠因となります。ちょうど3月に受けた健診の結果表が手元にあります。見ると、悪玉・善玉とも適正範囲でした。コレステロールには注意を払った方が良いようです。男性の更年期障害ところで、コレ...年寄りの万病の元は?

  • 今週は旅をしました(来週と今週)

    記事の概要・来週は仕事週間・今週は旅週間来週仕事日が4日あります。仕事がわたしを必要としたのではなく、旅に時間を割いたため、来週にしわ寄せがあります。週間天気予報【週間天気予報】この先1週間のポイント・週中頃に低気圧が通過広範囲で雨か・ゴールデンウィークスタートの天気は?・寒の戻りはなし最低気温が高めhttps://t.co/4VRe3AplIApic.twitter.com/SUazQGl8Bf—ウェザーニュース(@wni_jp)April20,2024雨マークも目立つ週です。室内で出来る、筋トレに当てたいと思います。今週今朝は、ドライマークの洗濯をしました。洗濯する機会が少ない来週になりそうなので。さて、今週は、栃木県を旅しました。宿の眼下を流れる鬼怒川は、水量が多い方でしたが、旅行中、すぐ近くにある...今週は旅をしました(来週と今週)

  • 幻のイチゴ(とちひめ)をゲット

    こういうのを不覚にもと言うのでしょうか、地震のことは翌朝起きてから知りました。津波や原発事故はなく、知り合いにも被害はなかったので、まずはほっとしました。朝食とその片付けを終えて、椅子に座ると、今度はイスラエルのイランへの反撃ニュースです。出来の悪いこの頭に織り込み済みですが、起こって欲しくない事態です。イスラエルの政治指導者には、抑えが効かないのでしょう。独裁者には、他でも起こる可能性が一段と高くなりました。愛媛・高知で震度6弱、プレート内の断層ずれ原因地震調査委、南海トラフ「可能性高まらず」2024年4月19日2:00[会員限定記事]愛媛・高知両県で17日に震度6弱を観測した地震について、政府の地震調査委員会は18日、南海トラフ巨大地震が起きる岩板(プレート)の境界ではなく、海側のプレート内部で断層が...幻のイチゴ(とちひめ)をゲット

  • 2040年医療・介護問題

    記事の要点・医療および介護分野では96万人の人手不足(日本全体では1100万人が不足する)・健康保険組合は存続の危機に瀕している・レセプトに医師の情報を入れるわたしも年寄りになり、さらに脳梗塞にも罹ったので、尚更に医療費のことは気になります。自己の支出だけでなく、公的な負担もです。高齢社会日本の2040年医療・介護問題は避けられません。結論から書けば、すべての関係者の全体最適を図らなければいけないでしょう。日本の医療と介護は垣根が高いので、大局からの解決が重要だと思います。政治の役割は大きいのですが、今そこにある危機は分かっているのに、それを果たしている、あるいは、果たしてきた政党はあるのでしょうか。また、私たち有権者の意識はどうなんでしょうか。医療・介護費は2040年以降急増試算結果をみると医療・介護の...2040年医療・介護問題

  • 【追記あります】頭に病変が見つかった今週でした(来週と今週)

    記事の要点・来週は旅・今週は、頭に病変が見つかるお知らせわたしのスマートホンが不調です。皆様のブログはこれで読んでいます。最近、リアクションボタンを押すと画面が突然変わるという問題が頻発しています。そのため、リアクションを押しても表示されないことがあります。ご理解いただければ幸いです。来週体を癒すために温泉につかります後遺症残るカラダには効果あります。珍しく決めてから、行くか止めるかを迷った旅に行きます。決めてから、5月の旅が降って湧きました。今回は、ふたつの温泉地の湯につかるのが目的です。両方ともわたしのからだには合うので、楽しみにしています。時間とカネがあれば1週間は滞在したいです。かかりつけ医に行きます。これがこのかかりつけ医最後になるかもしれません。理由は最後の方に書いています。【週間天気予報】<...【追記あります】頭に病変が見つかった今週でした(来週と今週)

  • 2050年問題って何?

    記事の要点・2050年、産地は半減する・インフレ水問題からリンゴまで世界の水問題には関心があります。最近、こんな新聞記事がありました。水は人間の死活問題です。仮に死は免れても、干ばつにより農産物、畜産物の値段は上がります。さらに、原油の値段もじりじりと上がり始めました。2015年以来の高値水準です。米国の消費者物価指数も高いままです。NY株ハイライト高止まり消費者物価「6月利下げなし」優勢*11日朝のニュース見出しです。円安基調に変化もありません。これは日本の物価を上げる要因です。インフレの再燃は、世界経済の先行きに暗雲を拡げています。中米の水不足が深刻メキシコ、迫る「ゼロデイ」中米諸国で干ばつが深刻化し、メキシコシティでは周辺の水がめが底をつく「DiaCero(ディア・セロ)=ゼロデイ」の到来までささや...2050年問題って何?

  • サイボーグ、あるいはロボットと呼ぶ?

    記事の要点・脳に機械を埋め込む・サイボーグなのかロボットなのか・過去記事(人間型ロボット君が実現してくれる社会)この新聞記事を読んで書きました。脳に機械を埋め込み、既に実用化も始まっていることはこのブログで何度も書いてきました。この人体の一部に機械を埋め込んだ人間は「サイボーグ」と定義されています。病気が原因で、このような人間は現存しています。その延長線上に、脳に機械を埋め込むことが始っています。「脳に装置」治験で患者募集米新興、マスク氏企業と競う脳波でコンピューターを操作する技術を開発する米新興シンクロンは8日、大規模な臨床試験(治験)に向けた患者の募集を始めたと発表した。脳に装置を埋め込んで信号を読み取る。同様の技術は米起業家のイーロン・マスク氏が率いる企業も手がけており、開発競争が激しくなっている。...サイボーグ、あるいはロボットと呼ぶ?

  • 眠れない夜(来週と今週)

    今朝は、5時前に起床しました。頭が冴えて眠れなくなりました。トラブルではないのですが、思いがグルグル回りしました。昨日仕事中、若い社員と話したことでした。今日明日は休みなので、昼寝をするつもりです。今日、映画館へとの考えがありましたが、きっぱりとそれは止めました。それでは、MLB中継を観ながら、今週の「来週と今週」を書いて行きます。来週特筆する予定はありません。強いてあげるならば、その次の週に予定する旅の準備でしょうか。北関東地域(栃木県)への旅ではいつものことなんですが、自宅地域(千葉県)と気温差があるので、服装に気を遣います。嚥下障害の検査を受けます。週間天気予報【週間天気予報】・月曜〜火曜に低気圧が通過広範囲で雨・週中頃からは晴れるところが多い・気温は平年並みかやや高め桜の見頃https://t.c...眠れない夜(来週と今週)

  • 世界の潮流はどうなってんですか

    けさは、まずこのニュースにおぉおと心が声を上げました。国内ホテル宿泊料26%高2月、米欧などの訪日客が増加国内ホテルの2月の客室単価は1万8915円と前年同月比25.5%上昇した。円安が進み、米国や欧州、オーストラリアからの長期滞在が増えるなど需要が増加。清掃費などのコスト増も要因だ。客室単価が前年を上回るのは26カ月連続で、観光シーズンに向け上昇が続く可能性がある。この調査では、コロナ前を簡単に超えていますね。地域とホテルによる、客室単価上昇差は大きいです。ホテルによっては営業部屋数を減らしています。主因は、人手不足です。旅好きなので、宿泊料金の値上げは痛いです。よく使ってきた宿は、ここ3年で1.6倍です。これだけ価格帯が違えば、客層が変わるでしょう。日本だけでなく世界中で、インフレ再燃の芽は大きくなっ...世界の潮流はどうなってんですか

  • タレント 小倉智昭さん「老後にやろう」はダメと今日のこと

    (更新履歴)・4月2日、17時投稿。・4月4日、07時12分更新。脳血管疾患である脳出血と脳梗塞による状態を示すために、入院日数のグラフを追加しました。今回の記事は、小倉智昭さん、「老後にやろう」はダメ闘病の末の本音コラム「向き合う」タレント、小倉智昭さん④との記事を読んで書きたくなりました。体が動くうちに海外旅行をすればよかった。ワインのおいしいお店に行っても自由に飲めない。若いうちにやれることがあったらやったほうがいい。老後にやろうと思っていても、老後になるとできないことがあまりにも多すぎる。分かります、こう書きたい気持ち。ですがね。若い時は、時間とカネがない。体力と気力はある。年寄りには時間はある。カネはそれなりですが、自分のことに使える。これが、一般的な状況でしょう。さらに体が動く、あるいは逆に、...タレント小倉智昭さん「老後にやろう」はダメと今日のこと

  • 子供食堂

    働くってどういうことでしょう。昨日の夕方仕事場で、私服を着て仕事する社員がいました。「今日は、子ども食堂のお手伝い?」と声をかけました。「はい、そうです」と言うので、様子を聞きました。今日は、250個ほどの弁当がはけたそうです。事前予約制で、250から400個の幅ではけるそうです。今日はひたすら肉を焼いていたと言っていました。子ども食堂の弁当を初めて目にしました。今日の労働のお駄賃です。もちろん、手伝った社員は勤務扱いです。ご飯の量がコンビニ弁当よりも多い。その分、おかずは少ない。無料ではなく、50円と聞きました。子ども食堂は増える一方です。勤務する会社では、子ども食堂をヒトモノカネで支援しています。本社には、社会支援を担当する部署があって、大震災時には、総計10億円程度の義援金を送ったこともあります。各...子供食堂

  • 人生最期、病院との適切なお付き合い(来週と今週)

    起床時の書斎室温17.1度、湿度61%。前年この日土曜日は17.1度、58%だった。今日も黄砂だそうですね。仕事です。それでは、来週と今週を書いていきます。来週切よく1日始まりの4月です。しかしだからと言って、特筆する予定のない週です。😢何も変わりません。普段通りの週です。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・週中頃は曇りや雨に・北日本は融雪の影響に注意を・気温は高め桜の開花前線が進む▼詳しくはこちら▼https://t.co/GhslsyvcxZpic.twitter.com/VveBT0s9IY—ウェザーニュース(@wni_jp)March30,2024雨マークのある週間天気予報です。洗車するタイミングがつかめません。今週鍼灸治療の医師「同意書」に署名してもらいました。...人生最期、病院との適切なお付き合い(来週と今週)

  • イオンと今日明日のこと

    イオン自宅周辺には、イオン系のスーパーが多い。この巨大流通グループの中核は、三重県が発祥の地です。四日市市にあった「岡田屋」です。本社ビルは「イオンタワー」と呼ぶそうです。千葉県千葉市幕張にあります。だからか、千葉県にはこのスーパー、イオンモールが多いのです。我が家の徒歩圏にもあります。ところで、最近こんな新聞記事を読みました。イオン系40社、非正規の待遇を正社員並みにイオンの判断は望ましい方向だ、と思う。もちろん、営利組織ですから、この方針には利益を創造する目的があります。長期にわたる、優秀な人財の確保と人手不足対策です。組織の持続性の確保です。利害関係者(社員・取引先・地域住民)全員の利益になります。株価は、10年前よりも3倍以上です。株主優待狙いでイオン株を持つ個人株主が多いです。「大黒柱に車を付け...イオンと今日明日のこと

  • 4月は山深い温泉に行きます(来月と今月)

    さぁ、間もなく4月です。気分だけでもフレッシュになり、頑張ります。4月山深い場所にある温泉に向かいます。初めて訪ねます。実は、3月に5月の大きな予定を入れたので、無理せずに4月は止めるかと夫婦間での話し合いはありました。まだ、取り消しは可能なので、その線も残ります。その他は、普段通りに近い予定です。嚥下障害の検査を受けます。かかりつけ病院院長の診察日、嚥下障害の話題を話していて、受けることにしました。自覚は重症ではないのですが、自分勝手な判断は危ない。検査結果によっては、嚥下障害改善のリハビリを、しばらく受けるかもしれません。鍼灸士さんに話すと、「誤嚥性肺炎予防になるから良い」との評価でした。暖かくなるので、公園散歩はしたいです。*見出し写真は、公園散歩する公園です。ある公園(庭園として有名です)にも、1...4月は山深い温泉に行きます(来月と今月)

  • 小林製薬自主回収事件

    原料を広く供給していたのですね。悪くとも入院治療だけで済めば良いですが。薬害では重大事件につながることが少なくありません。自主回収事件だけで収まれば良い、と思います。小林製薬紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」2024年3月25日5時21分小林製薬「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収2024年3月22日20時48分飲み始めていた、ナットウキナーゼ何はさておき、この問題について書きたいです。会社が自主回収することを発表したのは、「紅麹」の成分を含む、▼「紅麹コレステヘルプ」▼「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」▼「ナイシヘルプ+コレステロール」の3つで、いずれもコレステロールや血圧を下げる効果を記した健康食品です。また、小林社長は、今回の公表や自主回収のタイミングについて「事実確認や原因究明...小林製薬自主回収事件

  • 来週は同意書をもらいます(来週と今週)

    来週特筆する予定はありません。針灸治療の医師同意を得る難しさ鍼灸の医師同意書をもらうため、かかりつけ病院院長の診察を受けます。医師同意書があれば、健康保険の適用を受けるので、自己負担金が大幅に減ります。ところが患者には、針灸の医師同意書を取得するのが関門のようです。体系的な理由を書く知識と経験はありませんが、気になるので書いてみました。先週、通う針灸診療所で「お願いしたかかりつけ医に、同意書を書けないと言われました」と話す患者さんがいました。わたしも同じ経験があります。今かかりつけ医にしている医師も、書けないと言いました。「私は西洋医学なので、分からない」と言ったのです。ところが一回目はこの先生、書いてくれたのです。さらにところが、針灸の同意書の書類を見たのが、人生初めて。「別の非常勤医師にこの書類、知っ...来週は同意書をもらいます(来週と今週)

  • 日本の政治を考えましたー大衆迎合政党は支持を伸ばすか?

    日本でも、大衆迎合する政党が躍進するのかと注目しています。芽が無いことはありません。政治から疎外されている感を抱く日本人が多い先日、興味深い調査結果を見ました。世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社が、日本を含む世界28カ国20,630人を対象に実施した、「ポピュリズムに関するグローバル調査2024」です。今回書きたいと思ったのは、「既存の政党や政治家は、私のような人間を気にかけていない」と回答した日本人は62%で、2016年の39%と比べて約1.6倍に増加したとの結果が出たことです。世界各国平均は、ほぼ横ばいの64%です。この事実は、「近代とは、自由・平等・平和が理念であった。政治経済的に書けば、身分制度から解放された、政治と経済活動の自由度が増した時代のことをさす。政治制度としては3権分立(主権在...日本の政治を考えましたー大衆迎合政党は支持を伸ばすか?

  • 疲れていた健診日

    健診日は朝から疲れていたそんな気がする。前日は仕事なので、就寝は23時30分ごろ。翌朝の起床は6時過ぎ。習慣となった朝の小便タイムです。健診があるので、8時過ぎには家を出発。健診センターは脳梗塞時にお世話になった病院。健診には、病気前から利用していた。健保組合指定医療機関では自宅に最も近い。センター受付のひとたちの顔ぶれも変わらない。ひとりは、わたしと生年月日の月日が同じだと言っていたひとです。数年ぶりに見た血圧の数字検査終了時の医師の診断は、かかりつけ病院内科医師だった。胸の名札を見てひゅっとしたらとひらめき、尋ねたらそうだった。かかりつけ病院の内科医師数は多く、キャリアーの輝く医師が混じりますが、この医者は駆け出しです。だからかしかし、腰の低い丁寧な接し方をするひとでした。検査で気になった点は、血圧で...疲れていた健診日

  • 今週は熱海と箱根に行ってきました。(来週と今週)

    今回は今週の熱海と箱根の小旅行から書き始めました。今回の旅の最大収穫であった、ポーラ美術館については、別記事にて紹介しています。今週熱海と箱根へ行ってきました(小さな旅)宿の話今回は、2泊3日の旅してきました。熱海で違う宿に2泊しました。立地と規模、そして食事提供スタイルは全く違います。ひとつは大規模で食事提供方式がビッフェでした。我が家は、ここ15年懐石コース料理の宿を選択してきました。稀にはビッフェでもと選択しました。奥様のご意見です。料理を取りに歩くのは面倒ですが、和洋中の種類と量の選択は自分の意志でできる良さがあります。反面、振り返ると、食べることに集中できず、料理を選び取るのに疲れた。これは、席の位置に左右されます。夕食は指定、朝食は自由でした。翌朝の朝食は、ゆっくりと食べれるように、奥まった場...今週は熱海と箱根に行ってきました。(来週と今週)

  • ポーラ美術館(POLA MUSEUM OF ART)

    今週、熱海と箱根に小さな旅をしました。全ての旅程を下書きしました。が、一度に掲載すると長くなり、読みずらい。なので今回、箱根は仙石原にあるポーラ美術館についてのみ書くことにしました。*他については「来週と今週」にて、紹介します。旅の最大の収穫だった今回の旅、全体としてはポーラ美術館が最大の収穫でした。70歳近いのに、頭の感性、愚鈍で鈍感ではなかったかもしれません。周囲には何もありません。道路の端には雪が残っていました。美術館エントランスです。建物入り口を一歩入ればエスカレータで下ります。*体の不自由な入館者は、外に立つ係員が別途案内してくれます。建物は3つの階に分かれています。2階から撮影。入場券売り場カウンターがある階には、レストランがあります。期間・箱根地区参加店限定品を選択しました。値段は、1,80...ポーラ美術館(POLAMUSEUMOFART)

  • 旅の疲れは自動運転で防ぐ

    今月の日本経済新聞朝刊に、アップル「車撤退」が映す自動運転の難路と題した社説が載っていた。地上の道路を走る完全自動運転車は、難しいだろうというのが天星人語の自説である。理由は、数年前にこのブログに書いている。「都心で、前後左右を自動で走る車を想像できますか」である。莫大なインフラ投資が要るので、地上走行ではなく、それよりも「完全自動運転車は空を飛ぶだろう」と書いた。ところが、そこに中国のこんな戦略を紹介する新聞記事を読んだ。中国、自動運転はインフラ協調で自律型より低コスト自律型自動運転の普及には車両の価格が障壁となっている。現在主流である、自律的に自動運転する車両は、高性能なカメラやセンサー類を搭載する必要がある。コストがかさむことが商用化の障壁になっているとの指摘もある。そこで、中国がインフラ協調型の自...旅の疲れは自動運転で防ぐ

  • 来週は熱海へ旅します(来週と今週)

    このいまを、皆様どのようにお過ごしでしょうか?わたしは、起床後朝の日課を消化し、セーターを2枚手洗いして干したところです。これから、洗えるマスクとレッグウオーマーを手洗いします。この冬、助けてくれてありがとうの気持ちです。来週1月以来の小さな旅に出かけます。ご報告は次回の「来週と今週」にでも掲載します。週間天気予報は、前半悪く、後半が気温上昇です。【週間天気予報】・週前半に低気圧が通過広範囲で雨・週後半は気温上昇ヒノキ花粉飛散開始も・桜開花は昨年よりやや遅い見込み(昨年は東京で3月14日に開花)https://t.co/HMOycxF3jHpic.twitter.com/P2WsM4SBa2—ウェザーニュース(@wni_jp)March9,2024花粉の飛散量は多いようですが、皆様はどのように対策していま...来週は熱海へ旅します(来週と今週)

  • 脳科学と人間の意識そして宗教(脳と神を考える③)

    ポイント人間は人間の意識について考えてきた。哲学者がその難問に挑戦してきた。宇宙支配者の存在を考えたりしないニーチェがいた。「神は一個の仮想されたものである」「しかし諸君、わたしの本心を打ち明けるなら、もしも神々が存在したなら、神ではない自分にどうやって耐えていけるだろうか。だから神々は存在しないのだ」*ニーチェ「ツァラトゥストラ」第2部、至福の島々で、170頁最新の研究は?脳の断面図詳細図まえがき「脳と神」という恐ろしい題名の3回目となります。天星人語は脳科学のプロではないし、脳科学について専門的な教育を受けたこともありません。どこまで迫れるかではなく、私的な興味本位で書いているだけです。読者の皆様にとり、そんなことは百も承知ですが、書いてみたかったテーマでありました。それではもう少し、お付き合いくださ...脳科学と人間の意識そして宗教(脳と神を考える③)

  • カカオ豆先物、初の5000ポンド台 主要産地の供給懸念で

    起きればまず珈琲を飲む毎日、コーヒーを3杯ほど飲む。朝にはもちろんのこと、執筆中も欠かせない。好みの味わいは、深煎りで苦味の強いものだ。ミルクや砂糖はなし。流行(はや)りのスペシャルティコーヒーは、華やかな香りは大好きなのだけれど、飲みごたえとしてはいささか物足りない。パンチが足りないというか、オシャレな味がして落ち着かない(個人の意見です)。胃から強制的に目覚めさせるような、ストロングスタイルが好きなのである。こんな文章で始まる新聞コラムを読んだ。わたしも珈琲を一日3杯は飲むので、このコラムに興味が湧いた。町田そのこコーヒーわたしと題した文章は次のように続いた。いまは、とあるお店から豆を取り寄せ、愛飲しているが、現在に至るまでは大変な道のりだった。どこの店のどの豆がいいのか?煎り具合は?その豆はどういう...カカオ豆先物、初の5000ポンド台主要産地の供給懸念で

  • 口内炎と思ったら舌がんに(歌手・タレント 堀ちえみさん)

    この記事を読み、恐ろしいと思った。脳梗塞で、生き死ぬに関わる極点を経験した身なので。医師の判断次第ではあちらに行ってしまうのが病気。わずかなわたしの経験からも言えるのは、最初にかかる、かかりつけ医が関門です。例1担当医師A長袖ポロシャツの袖口ゴムに負けて、肌が赤くはれ、痒くなりました。座骨神経痛の診察時、ついでに診てもらいクリームを出してくれました。「1週間も塗れば治ります」と言われた。6月に、陰部も痒くなり別のクリームを出してもらうが、治らない。なので総合病院にある皮膚科を受診、7月に水虫菌も確認。痒みの方は、皮膚科卒業まで2年近くかかった。例2担当医師B座骨神経痛を再発。今回は上記病院の整形外科に行く。初発時のことを話し、薬手帳も見せた。「痛み止めの薬ばかりなので、これでは効かない」と言われた。初発時...口内炎と思ったら舌がんに(歌手・タレント堀ちえみさん)

  • 今週はワクチンを接種しました(来週と今週)

    来週事前に予定表に書けない自然現象以外は、特筆する予定がありません。普段通り、無理しない活動を続けたいと思います。地震かな、気がかり要因は国土地理院によると図のように、陸地側から海側に地殻が移動しているそうです。千葉県でマグニチュード(M)3.0以上の地震が2月下旬から相次ぎ、1日早朝に最大で震度4の揺れを観測した。プレート同士が地中の境界でゆっくり滑る「スロースリップ」と呼ばれる現象が起き、誘発された地震が続いているとみられる。今後の地震活動に注意が求められる。週間天気予報は。3つのポイントは、わたしにはすべてネガティブ要因です。でも、気持ちは負けないで行きます。【週間天気】この先1週間の天気のポイント・週明けと週後半は花粉飛散に注意・週中頃は低気圧の影響で広く雨に・三寒四温、寒暖差に注意▼詳しくはこち...今週はワクチンを接種しました(来週と今週)

  • 不気味な千葉県東方沖地震

    今週は自宅が地震で揺れるあまり気づかない活動中の昼間だけではなく、就寝中時間でも揺れるので、不気味です。今朝も未明に揺れました。23年末に下記の図を使いながら、このブログでそろそろではありませんか?と書いたら、能登半島で大地震が起きてしまった。そもそも、地球の地殻変動は続いています。例えば、大昔は陸続きであったところが割れて太平洋が生まれ、また遠い将来はなくなると予想されています。*アルフレッド・ウェゲナー「大陸と海洋の起源」(大陸移動説)そして、日本は下記のような土台に乗っかっています。国土地理院によれば今回は、海側に最大1センチの地殻変動があったそうです。千葉県でM3.0以上の地震が2月下旬から相次いでおり、政府の地震調査委員会は「フィリピン海プレートと陸側プレートの境界におけるスロースリップに起因す...不気味な千葉県東方沖地震

  • 3月は熱海旅行(来月と今月)

    3月2月は休んだ、小さな旅を企画しています。宿泊地は熱海です。10年ぶりです。前回同様帰路、箱根に立ち寄り、今回は美術館を訪ねたい気分です。前回は箱根神社とホテルのカフェに立ち寄りました。写真は富士屋ホテルです。企業健診があります。人事部からいつ受けるのか、と督促受けています。今期末直前に、クリアー。甘いもの食べるので、血糖値が気になります。暖かくなるので、公園散歩に励みたいです。新しいカフェを見つけたいです。外来については、3月末で期限が来る、鍼灸の同意書を書いてもらうため、予約を入れてあります。2月気温差&天候差が大きく、気持ちだけ何となく忙しく感じました。皮膚科はいったん卒業しました。12月の坐骨神経痛再発を受けて、無理のない活動を心掛けました。再発前は、一週間7日間のうち6日は予定を入れて、こなし...3月は熱海旅行(来月と今月)

  • 認知症の予防につながる生活習慣は 適度な休息、脳の疲労防ぐ 運動や食事で「栄養」摂取

    コロナワクチンを接種しました。今日の午前、コロナワクチンを接種しました。自宅から100メーターほど離れたクリニックを利用しました。空いている医院です。30分ほどいた時間に、我々夫婦以外の接種者は見かけませんでした。接種してから約7時間経ちます。接種後、歩いて買い物にも行きましたが、体調に変化はありません。接種した腕が、痛い自覚はあります。帰宅して昼食し、事前の予定通り昼寝をしました。が、眠れない・眠くないので、起きてブログを更新しています。豊かな人生を送るために人間の脳には驚くほど、変化する力がある。近年急速に発展してきた脳の可逆性の研究によって、この従来の概念は完全に覆された。そして、たとえ非常に高齢でも、人間の脳にはこれまで考えられていたよりもはるかに高い柔軟性があることが分かってきた。*エレーヌ・フ...認知症の予防につながる生活習慣は適度な休息、脳の疲労防ぐ運動や食事で「栄養」摂取

  • 来週は少し慌ただしい?(来週と今週)

    来週少し慌ただしくなる週です。コロナワクチン接種。皮膚科と脳神経内科の外来。皮膚科はいよいよ最終かな。ほぼ一旦完治したような感じ。診察は4か月に一回頻度ですが、2年近くかかりました。でもね、1回の費用は590円(3割負担)なので、助かりました。かかりつけ医は1490円です。皮膚科と神経内科はどちらも、かかりつけ病院にあり、同じ日の午後に予約済み。もし、神経内科の診察が今のかかりつけ医よりも良いなと、判断すればこちらにかかりつけ医を変更するかもしれません。今のかかりつけ医には良い点、悪い点両方あり、悩んでいます。間もなく閉店のカフェ。奥様命令です。週間天気予報は、気になる気温が低いようです。【週間天気予報】この先1週間のポイント・月末は再び天気崩れる・次の週末は強い寒気南下の可能性・最高気温は平年並みか低め...来週は少し慌ただしい?(来週と今週)

  • 新しい世界ー悪の枢軸は新しい中心のひとつになる

    現実世界はこうなっている。集合写真にプーチンがはいるのは時間の問題?トランプもしてやったり顔で写っていたりするかもしれません。今この世界で悪の枢軸(核の枢軸)と言われるイラン、北朝鮮、そしてロシア。ゼレンスキー大統領は、ロシアの無人機(多くはイラン製と見られている)による民間人殺害があれば、「世界はロシアの悪事に対し、対抗しなくてはならない」と訴えている。だが、対抗する国は少数になっているのではありませんか?悪の枢軸とBRICSの仲は強まる結局、政治指導部であるイスラム教政権の利益のために、ロシアを支援し、ウクライナ人を殺しても良いと考えるイラン。無人機に続き、ミサイルも提供するようだ。北朝鮮は、体制を護持するために弾薬とミサイルを提供している。米国はトランプが自身の勝利のために反バイデン政策(ウクライナ...新しい世界ー悪の枢軸は新しい中心のひとつになる

  • 入浴時の死亡、実は交通事故死より多い 温度差に注意

    皆様、どのような時間をお過ごしでしょうか?わたしは、仕事疲れの体にムチを打っています。朝から洗濯し、貯まる新聞を読んでいます。お昼前には閉店まじかのカフェへ行きます。さて、このブログの読者様には、よく知られた話ではあります。が、読んでなるほどと勉強になったので、ご紹介します。明日以降寒暖差は、大きくなるとの天気予報もあります。注意したいと思います。入浴時の死亡、実は交通事故死より多い温度差に注意厚生労働省の「人口動態統計(確定数)」(2022年)によると、家庭で不慮の事故で亡くなった人は1万5673人であった。これは交通事故で亡くなった人(3541人)の約4.4倍だ。死因としては入浴時などの「不慮の溺死及び溺水」が最も多く、家庭内事故の約4割を占める。事故死となると検視が必要となり、多くの遺族が病死扱いを...入浴時の死亡、実は交通事故死より多い温度差に注意

  • お気に入りのカフェが閉店(来週と今週)

    来週ケーキやトーストが飲み物付いて550円で済む店に行く。残念ながら2月末で閉店する。先週訪ねたら、閉店のお知らせが貼ってあった。この値段でいつまで営業してもらえるのかという思いはあった。大きなショッピングモール内にあるので、重宝した。サイホンで淹れる珈琲も美味しく、たっぷりの量があった。自宅近くには、安価で利用できる福祉作業所併設のカフェが2軒あり、今後はそちらを利用するかもしれない。今週祝日に公園へ行ってみた。休日の混み具合を確認したかった。駐車場は満車で、すぐに引き返した。ショッピングモールへ散歩&珈琲飲むために出かけた。筋トレはプール1日、マシン1日だった。公園散歩は2日。筋トレの施設には大浴場(内湯+水風呂+炭酸泉+露天+サウナ)があり、冬場は賑わう。文字通り、体の芯まで温まると気持ちが良い。"...お気に入りのカフェが閉店(来週と今週)

  • 人間の長い旅は終わらない(危険を冒してまで移動するのは何故だろう)

    中国移民、海・山越え米へ南西部国境で拘束10倍に「中国は将来に希望がない」と嘆く中国伝統医学「中医」の医師だった男性。息子家族に伴われ「子や孫の未来のため、中国のすべてを捨てた」と話す元会計士の女性。米国の査証取得は「中国人に厳しく時間もかかる。待っていられない」(遼寧出身の女性)。「自分たちはキリスト教。信仰の自由を求めてやってきた」。経済以外の動機を口にしたのは最初に会話を交わした山東省の一家だけだった。英語のrun(逃げる)と中国語の発音表記が同じ「潤(run)」を当て「潤出去(逃げ出せ)」が彼らの合言葉。「中国指導部は中国経済は明るいと唱えている」と水を向けると、福建出身の男性は「それは外向けの宣伝。これが現実だ」と笑った。このニュースを読みながら、以下のことを思った。人間の移動は10万年前から続...人間の長い旅は終わらない(危険を冒してまで移動するのは何故だろう)

  • 奇跡の脳(脳科学者の脳が壊れたとき)

    「世界を変えたいのなら、わたしたちが変わらなくては」社会の精神的健康は、その社会を創り上げている脳の精神的健康によって決まります。*ジル・ボルト・テイラー「奇跡の脳」289~290頁神経解剖学の専門家として、わたしは脳の適応性を信じていました。損傷した神経回路を修復し、交換し、保持する能力を!*同上333頁脳出血から8年かけて復帰した脳科学者がいる彼女は、何度か読み返している本を書いている。そして八年をかけ、流体のように感じていたからだの感覚が、ようやく固体の感じに戻っていきました。スラローム・ウオーター・スキーを定期的に始めました。からだを限界まで使ったことが、脳とからだの結びつきを強化するのに役立ったようです。今では、これが完全な人生だと思える状態で生きています。*ジル・ボルト・テイラー「奇跡の脳」2...奇跡の脳(脳科学者の脳が壊れたとき)

  • 足りぬカカオ豆 争奪戦 最高値、バレンタイン直撃

    ぎょぎょっ、カカオ豆の価格は1年で2倍チョコレートは毎日、カカオ70を1~2個(粒)食べる。だからカカオ豆には関心がある。ところが、原料であるカカオ豆の値段高騰が止まらないそうだ。原因は、天候不順と需要の増加にあり、バレンタイン商品の値段も上がっているそうだ。インスタントコーヒーも値上げまた、天星人語は珈琲も好きなので、こちらの値段上昇にも気をもんでいる。こちらも価格上昇が止まらない。一般論を述べれば、農産物の値段は上昇傾向にある。理由は、今となっては言い古されたことになる。・天候不順による生産量の減少。・(耕作地を手放す)離農。・(生産量と値段が)不安定な農産物から高価格で売れる農産物への転作。上記の動きは、人間が生きて行くために無くても困らない嗜好品に顕著に現れる。10年後、チョコレートや珈琲は贅沢品...足りぬカカオ豆争奪戦最高値、バレンタイン直撃

  • 来週は春の陽気(来週と今週)

    来週特筆する予定はなし。読書・運動・仕事の3本柱。美味しい珈琲が飲みたいので、散歩兼ねカフェに行くかもしれません。週間天気予報では、気温が上昇するようだ。体調は、服装で調節。【週間天気予報】・連休後半は晴れても急な雨に注意・週中頃や週末は4月並の暖かさに花粉も飛散・週後半に広範囲で雨https://t.co/ky6bUOpeqNpic.twitter.com/sxwKFLwuG5—ウェザーニュース(@wni_jp)February10,2024今週(感覚的には忘却の彼方)積雪があった。降り始めの状態から積もると思ったが、翌朝の路面状態は通常の通行に見えた。昨冬起床時書斎の最低室温は9.8度、1月26日だった。今年は2月8日の10.8度。暖冬の証拠です。ところでいまだ、毎日薬は1錠を服用中。気持ちは止めたい...来週は春の陽気(来週と今週)

  • 脳からみた心(同じ本を買ってしまった)

    昨夜仕事から帰宅したら、机の上に通販の袋が置いてあった。開けると「脳からみた心」が入っていた。待っていましたと、ページをぱらぱらとめくった。奥付に「本書は1985年6月、NHK出版より刊行された「脳からみた心」を文庫化したものです」そう書いてある。えっ、やってしまった。同じ本を買ってしまった。すぐに、書棚のこの分野の本を置いてあるところを探すと。あった。写真左は今回買った文庫版で、右が元の版。2004年ごろ買ったようだ。内容は啓蒙書とは思えないレベルだが、何十回と重版されているので、「不朽のロングセラー」の言葉が嘘ではない売れ行きのようだ。著者は神経心理学者で、脳卒中患者を診察する医者である。なお、文庫版は中古本として買った。新品と見分けがつかない。書体は現代風で読みやすく、持ち歩きしやすいので重宝しそう...脳からみた心(同じ本を買ってしまった)

  • 大動脈解離について勉強しました(5日は家でゴロゴロします)

    警報級の大雪?積雪はできるだけ少ないことを願います。只今、雷音が聞こえました。時刻は21時過ぎです。14時半ごろから降り始めました。【関東大雪】2月5日(月)午後〜6日(火)朝にかけて、南岸低気圧の影響で関東では雪が降ります。夕方以降は平野部でも大雪となるおそれがあり、ウェザーニュースでは東京23区でも10cm以上の積雪を予想しています。可能であればリモートワーク等の活用をご検討ください。https://t.co/RWSo5UUaMvpic.twitter.com/pDDzfqEzC2—ウェザーニュース(@wni_jp)February4,2024こんな天気予報なので、今日は自宅で過ごすことにしました。針灸はキャンセルした。足から頭まで寒さ対策を施したので、からだは暖かい。厚手のセーターまで着こみ、この冬...大動脈解離について勉強しました(5日は家でゴロゴロします)

  • 医者が薬を間違える(来週と今週)

    記事のポイント・医者が処方する薬を間違える明日はアレなので、今日の公開です。来週特筆する予定はありません。読書、筋トレ・散歩、仕事の3本柱です。天気は短い周期で変わるようなので、無理せずにです。月曜の針灸は天気次第で、お休みするかもしれません。広範囲で積雪の可能性も現時点で雪や雨が降り出すのは5日(月)の昼頃の所が多く、夕方の帰宅時間帯には内陸部を中心に雪が積もり始める見通しです。低気圧が最も近づいて降水のピークとなる夜に、寒気の南下もピークになるため、夜は急激に積雪が増加するおそれがあります。1時間に3〜5cmの雪が降り、夕方までに雪が積もらなかったとしても状況が一変するケースもあり得る状況です。南岸低気圧の雪は降水の強さや気温が少し違うだけで、降り方に大きな差が出ます。雨よりで経過してそれほど雪が強ま...医者が薬を間違える(来週と今週)

  • 恵方巻食べ方注意書きを見て書きました(嚥下障害)

    今日は珍しい時間の使い方になった昨夜は仕事の関係で就寝は23時半ごろ。バタンキューだった。起床は5時。エアコンは、タイマーで4時40分ごろから運転し始めるので、この時間にいったん目が覚めることが多い。珈琲を飲んだ。7時ごろまで書斎でゴロゴロ。急にお腹が痛み始めた。胃薬を飲んだが、おさまらないので慌てて寝た。布団に入ると痛みは治まり、目が覚めたら11時。こういうのを朝寝というのでしょうか?午後からは筋トレの予定をしていたが、止めた。無理せずが最近の気持ち。自宅内でウオーキングマシーンを利用しようと思う。さて、今日の生協宅食は、恵方巻を追加で注文していた。中に、こんな注意書きが入っていた。それで、嚥下障害について書いてみました。むせる原因は、食事中の姿勢わたしの場合、予防法の食事中はあごを引いて前かがみの姿勢...恵方巻食べ方注意書きを見て書きました(嚥下障害)

  • 有事の火種はいたるところにあるが、NYダウは連日最高値を更新中

    記事のポイント・株価は好調だが外部環境は悪い・31日のパウエル発言が注目される29日NYダウ最高値ニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸した。前週末比224ドル02セント(0.58%)高の3万8333ドル45セントで終え、最高値を更新した。米長期金利が低下し、株式の相対的な割高感が薄れたとみた買いが入った。多くの機関投資家が運用指標にするS&P500種株価指数は前週末比36.96ポイント(0.75%高)の4927.93で終えた。初めて4900台に乗せ、最高値を更新した。株価の上昇は止まらない。インフレは鈍化し、金利は低下し、大きな悲観的経済事象は発生していない。こんなことが要因だろうか。日々、市場を揺さぶるニュースは尽きないしかし、経済以外の環境は良くない。今週は、米国FOMCがあり、終了後...有事の火種はいたるところにあるが、NYダウは連日最高値を更新中

  • 今週は、日本の探査機が月面着陸に成功した

    今日は土曜日。本来なら明日日曜日に公開したい記事ですが、明日は仕事日で、時間をとれないので今日の公開です。「来月と今月」との合併記事となります。来月(2月)体調を壊さないように用心して過ごします。特筆する予定はありません。旅はありません。平均気温は寒くなり、日数も少ない。活動予定数は1月と変わらないので、無理をせずです。運動は続けます。今月元旦より災害が続きました。お悔やみとお見舞いを申し上げます。自分たちもいつか同じ目に遭うでしょう。そう思いながら、準備は少しづつ進めようと思ってます。座骨神経痛は1か月ぶりに消えました。12月から正月まで、よく寝たよく寝た。睡眠不足を取り返したようです。感覚的には忘却の彼方になりましたが、小さな旅をしました。来週2か月ぶりのかかりつけ医。花粉症の薬と神経痛の漢方薬(次回...今週は、日本の探査機が月面着陸に成功した

  • 寒波襲来の日本ですが

    記事のポイント・日本だけではない寒波・今年も猛暑?今朝は、晴れています。しかし風が建物に当たる音聞こえます。徐々に音は静かになっています。起床後、冬の室内着に着替え寒さに備えています。麻痺側の右指が冷えているので、右腕にウオーマーと指先のない手袋を着けました。朝ご飯を食べて、片付けすると冷えていた指は温かくなりました。今回は、寒波について書いてみました。低い温度で高まる死亡率一年のなかで、日本人の死亡がもっとも多いのが、今の時期、1月だそうです。関ケ原立ち往生、19時間ぶり解消米国は、死者が出る寒波なんですね。日本で90人は死なないでしょう。米寒波の死者90人超える航空便7万便に影響1月半ばから全米を直撃した大寒波の余波が続いている。気温がマイナス40度を下回った地域もあり、米メディアは、22日までに凍死...寒波襲来の日本ですが

  • 脳波で機械動かすBMI

    人生のあらゆる瞬間において、人間は過去の自分であると同時に未来の自分でもある。*オスカー・ワイルド「獄中記」あなたが物事をどう見るか、そしてそれにどう反応するかによって、実際に起きることが変化する。それが、心理学が解き明かしたシンプルな事実。あなたの行動のスタイル、物事のとらえ方、そして生きる姿勢こそがあなたの世界を色づけ、あなたの健康や富を、そして幸福全般を規定する。=こころの姿勢。*エレーヌ・フォックス「脳科学は人格を変えられるか?」9-10頁脳科学に関する、新聞記事を見ると紹介したくなるこの習性。脳と機械をつなぐBMI(ブレーン・マシン・インターフェース)技術の進歩がめざましい脳波で機械動かすBMI技術安全性・費用・効果の検証を大阪大学高等共創研究院教授栁沢琢史氏2023年は脳卒中患者の脳情報を解読...脳波で機械動かすBMI

  • 阪神大震災から29年を迎えた今週(来週と今週)

    来週特筆する予定はありません。身体機能を再発前の状態に戻して行く週です。筋トレ・水中歩行、公園散歩を続けます。仕事日が多く、せわしい週です。今週歯医者へ行った。1か月ぶりに水中歩行から運動を再開しました。今週の仕事日は、通勤途中に写真のCDを聴いていた。ベンチャーズのCDには、kono映画が始まればすぐに流れる、朝日のあたる家はある。映画館での映画鑑賞、終わってからの外食。生協宅食は土曜日の朝飯に回す。奥様の負担を下げます。お手軽に中華を楽しめる餃子の王将。ラーメン店は増加中。災害備蓄品の飲料水を購入。古いのを使い、新しいのを購入するを繰り返しています。この日は朝から電話対応もあり、小忙しい1日だった。先週書いた今週の予定座骨神経痛再発前の状態に、ゆっくりと戻して行く週です。夫婦で、それぞれ違う目的で歯医...阪神大震災から29年を迎えた今週(来週と今週)

  • 座骨神経痛がほぼ消えた今週、そして来週は

    来週座骨神経痛前の状態に戻す週に戻したい一週間です。夫婦で、それぞれ違う目的で歯医者。筋トレと水中歩行を再開します。映画館での映画鑑賞。私的な事象以外では、米国つなぎ予算の期限が来ることに注目している。19日(現地時間)。与党民主党と野党共和党のねじれ議会で、紛糾している。今週座骨神経痛がほぼ収まった。じぶん予想通り、再発から1か月かかった。整形外科の医者からは「治るかは分かりません」と言われた。アタマ(知識)とカラダ(直感)が教えていた通りとなった。薬3種類(神経痛を和らげる・筋肉痛を抑える・血流良くするための血管を広げる)の服用は止めた。後は少し残る(右お尻から右太もも裏側に残る)違和感が消えるのを待つ。初発は4か月要したと記録している。小さな旅をした。リフレッシュ。我々にはツボを得た宿(料金・料理・...座骨神経痛がほぼ消えた今週、そして来週は

  • 巨大地震やパンデミック、災害時の薬はこう備蓄する

    能登半島地震が起こり、自宅内を見まわして、備えが足りない部分が分かったことがある。我が家の防災は、漫然としている。これでは、ダメダメとアタマとカラダが教えてくれている。まず、生活用水の備蓄を始めた。次いでこの薬の件。タイムリーな新聞記事を見つけたので、我が家同様準備完了ではない皆様とも共有したく、紹介します。今年は正月に能登半島地震が起き、大きな被害が生じた。大規模災害やパンデミック(世界的大流行)ではすぐに医療機関を受診できないこともある。いざというときに困らないためにも薬の準備は必要だ。どんな医薬品を備え、管理すればよいのか専門家に聞いた。漫然と保管しているならすぐに見直そう昨年末の大掃除で、救急箱や自宅の薬を整理しただろうか。漫然と薬を保管しているだけなら見直す機会だ。「救急箱はすぐに医療機関を受診...巨大地震やパンデミック、災害時の薬はこう備蓄する

  • フレイル(虚弱)について書きました。

    今回は最近よく聞く「フレイル」について書いてみました。フレイルとは「虚弱」だ。フレイルは、加齢とともに心身の活力(筋力や認知機能など)が低下し、生活機能障害や要介護状態、死亡などのリスクが高くなった状態のこと。身体能力が衰える「身体的フレイル」のほか、認知機能障害やうつなどの「精神的フレイル」、外出して人に会うことがおっくうになって孤立する「社会的フレイル」がある。このフレイルは、低栄養から始まる。食事の量が少ないと、足りないカロリーを補うために筋肉が分解され、筋肉が減ることで「歩行速度が遅くなって横断歩道が不安」「力が弱くなってペットボトルのキャップが開けられない」といった生活上の支障が起こり、身体的フレイルにつながる。そして、身体能力が衰えると、外出を控えがちになり、社会的に孤立して人と接する機会が減...フレイル(虚弱)について書きました。

  • 小さな旅をしました。

    今週は、ちょっくらリフレッシュをした。近場に小さな旅をしてきた。12時に自宅を出て、途中カフェで休憩しても15時前には宿についている。今回はその旅について書きます。行きの休憩地この店はケーキの値段に関わらずにセットが800円。機内食を作る会社らしい。夕食夕食の一部。年寄りには十分だった。部屋から。帰りのメイン道の駅での買い物道の駅での買い物は奥様のお楽しみ。卵焼きとサツマイモを買うのが定番。車のトランクは、旅行かばんもあり、買い物品で満載になる。帰りの休憩地10年20年ぶりのホットケーキを食べた。嗅覚が覚えている香り。かまぼこ型の建物。さいごに旅は老後の楽しみか今回も楽しい時間を過ごした。自宅から近く、運転に疲れないのも良いところ。天気も2日間とも晴れていた。旅は老後の楽しみとも聞いていたが、そうではない...小さな旅をしました。

  • 今週は神社に参拝しました(来週と今週)

    ポイント天星人語(年寄り日常生活)4つの柱・健康維持・公園での散歩と読書(散歩に疲れたら読書。読書に疲れたら散歩)・筋トレ(マシーントレーニング・水中歩行、終われば大浴場)・リフレッシュ(映画鑑賞、カフェでお茶、旅)・来週は・今週は今週令和6年能登半島地震が発生した。元旦午後寝ていたら、緊急地震速報の音で飛び起きた。慌ててテレビを見た。直前の記事(12月25日)で、ここ1年、自宅では震度4以上の地震がない。大丈夫でしょうかと書いていた。この図を載せていた。千葉県東方沖が一番心配ではあったが、赤丸(震源が浅い)は能登半島の先端にもある。震源地の浅い地震が続いていた。震源浅く揺れが強いと被害は大きくなる。その日7時過ぎに起床し、朝食はおせちを食べ、白ワインを1杯飲んだ。書斎で起床後の日課を消化しその後、書斎で...今週は神社に参拝しました(来週と今週)

  • 24年の経営者株価予想(高値は4万円)

    ポイント・経営者が占う24年の株価は・経営者が占った23年の株価は・23年の結果は今回は、日本経済新聞の元旦企画を取り上げてみました。株価は経済の体温計なので、日本社会の現状と未来を示していると思います。経営者が占う24年の株価は最高(高値)は、40,000円最低(安値)は、30,000円だった。予想参加者全員が、23年よりも上昇すると予想している。なお、日経平均が3万8915円の高値をつけたのは1989年だ。天星人語は高値35,000円、安値は28,000円の近辺を予想(占いです)しています。*予想一株利益とPER15倍として算出。23年末PERは14.74経営者が占う23年の株価はどうだったかまずは結果から。日経平均株価23年末株価(12/29)は、33,464.17円でした。年初来高値(23/7/3...24年の経営者株価予想(高値は4万円)

  • 2日続きの災害(能登半島地震、羽田JAL機炎上)

    過去関連記事日本列島地下大トンネル構想ー変わらぬ主張-天星人語はじめにこのブログで変わらずに主張し続ける話題がある。名案?明暗?それともやはり迷案か?この記事には閲覧・訪問者数が少ない。が、筆者は人間が生き残るための社会的...gooblog奇跡連日の災害が発生してしまった。2日勤務中、スマートホンの画面に速報が流れ、すぐにテレビを見た。機体から激しく噴き上がる炎、煙が充満するなかでの避難――。2日に羽田空港での衝突事故で炎上した日本航空機の乗客367人は全員、脱出シューターで地上に避難した。乗客らは「ドンと突き上げるような衝撃だった」「生き残ったのは奇跡」と事故直後の緊迫した状況を振り返った。「着陸するタイミングで、尻が浮き上がるほどの衝撃があった。間一髪で助かった。生き残ったのは奇跡だと思う」航空機製...2日続きの災害(能登半島地震、羽田JAL機炎上)

  • 人間を考え続けます(謹賀新年)

    こぶだらけの人間人生今年もよろしくお願い申し上げます。皆様、どのようなお正月をお過ごしでしょうか。私自身の人生は、こぶだらけです。よくここまで生きた思います。気力と体力があり、そして運が良かったのでしょう。多くの人にも共通すると思います。生と死が綱引きする人間のいのちしかし、この先には、絶えることなく続いている、生と死の綱引きの結末が訪れるでしょう。それも静かに受け入れる器の人間になりたいと思う。昨夜、日付が変わる時刻に、救急車のサイレンが聞こえました。また、今朝は住むマンションに救急車が到着しました。災害と病気は突然襲います。我が家も注意しながら、年末年始を過ごしています。歌は世に連れ世は歌につれと言うが昨夜の紅白歌合戦を見て、若い人たち世代の音楽を聴いて気づいたことがあります。歌詞とリズムはがんばろう...人間を考え続けます(謹賀新年)

  • 24年1月と23年12月(来月と今月)

    ポイント・24年1月の予定・23年12月は坐骨神経痛に振り回される今回は合体版となり分量多く、読むのに疲れます。すいません。大晦日なので、午後から、23年を振り返りながら夫婦二人の食事会は始まった。生きているだけで幸せかもしれない。24年1月体調を回復し、活動を通常に戻したい。残りの生きる時間が短くなるので、焦りも感じる。基本の時間割は、仕事・読書・公園散歩・筋トレの4本柱。部屋の片づけに着手。2か月に一度のかかりつけ医がある。薬1種類をもらうだけ。鍼治療。小さな旅(1泊)に近隣へ出かける。我が家は外食少ないので、奥様への負荷を下げる奥様孝行です。23年12月何と言ってもこれ、座骨神経痛に襲われた。約2年ぶりの再発。31日は発症から24日目。容態は、イスに座ると右お尻が痛む。しびれは、ほぼ消えた。*詳細は...24年1月と23年12月(来月と今月)

  • アーバンベア(千葉県にはいない)

    ポイント・熊と山ガール・アーバンベア・県別熊出没情報まず、13年前に書いた記事を紹介します。熊と山ガール2010年12月公開人里近く、それも、人口が多い関東圏でも、クマ発見情報が寄せられている。独身時には、ひとりで、だれもいない、山深い高原、沢などで、テントを張った。何故に?説明は難しい。そうしたかったからとしか書けないかもしれない。道路地図ではなく、国土地理院が発行する、山歩き用の地図を見ながら、テントを張る場所を考えるのである。あるときは歩いて。あるときは、車で、細い山道を走るのだ。大学時代より東京都世田谷区に住んでいた。ので山梨県や神奈川県は、距離も近いので、思い立てば、土曜日の昼からでも、出かけたものだ。ひとりテント張りの食事は、レトルトやインスタント食品であった。夜、シーンとしたテントの中で、読...アーバンベア(千葉県にはいない)

  • 退職する期限が来る24年の予定と23年を振り返る

    ポイント・24年の予定・23年振り返り24年退職する。退職後の時間割、おおよそは考えている。まぁ、考える時間は楽しく、実際の過ぎて行く感覚は早くて、楽しむ間はない。気がつけば、人生の最終章を歩いていることだろう。昨年の試行錯誤から時間割りが確定した。・健康維持・公園での散歩と読書(散歩に疲れたら読書。読書に疲れたら散歩)・筋トレ(マシーントレーニング・水中歩行、終われば大浴場)・リフレッシュ(映画鑑賞、カフェでお茶、旅)さらに。避けたいが体調不良が混じる?24年に限れば大きな企画は、マイルームの整頓。マイ所有のガラクタ(今後使うことはないだろうモノ+奥様が私の死後片付けが少しでも楽なように)を片付けて、少し実効面積を広げる。映画を今以上に楽しく観るために、最新の大型テレビを導入。居間から大型ステレオを移設...退職する期限が来る24年の予定と23年を振り返る

  • あぁ、怖い座骨神経痛(来週と今週)

    ポイント・来週ーいよいよ23年も終わる・今週は、坐骨神経痛・災害来週仕事こなし、大晦日を迎える。整形外科受診。年末年始を安心して過ごすために、薬をもらっておく。別の薬がないかも相談したい。奥様の歯医者。31日はおせちと年越しそば。仕事の無い日は、寝ながら映画を観る。座骨神経痛を中心に進行だろう。今週整形外科の外来を受診した。診察前にレントゲン撮影。おしりから太もも裏側が痛い・しびれる・うずく・疼痛・と、問診票持参の看護師さんに、事前に伝えてあったが腰部分のみを撮影。放射線技師にも「腰だけでいいですか」と伝えたが、問題ないと回答あり。そして診察。レントゲン写真を見せながら、「脊柱管が狭くなっているが、歳相応」と医師。自覚症状を説明した。座骨神経痛の患者で「押さえると痛いと、いうひとはいない。筋肉痛ではないか...あぁ、怖い座骨神経痛(来週と今週)

  • 飲酒量は減少するが死者数は増加、進む「二極化」

    今回のポイント・飲酒について・飲酒量は減るが死者は増加私の酒の飲み方は私は、家では酒50㏄程度(おちょこ一杯)が適量だ。この量を週に2回ほど飲むまた、旅の夕食時はワイングラスで2杯程度が適量だ。これ以上飲むと、味わいが半減する。ノンアルビールは、風呂上りに奥様から一口程度を譲ってもらう。一口が美味い。宿でグラスビールを飲んでも、残りの大半は奥様のものになる。外で懇談する際も、ノンアルビールかノンアルワインを飲む。また、酒市場ではノンアルコール商品の売り上げが伸びている。一方、一人当たり飲酒量は減り続けている。酒は良薬と言うひともいたが、酒は基本的に悪薬に入るように感じる。但し人間は誘惑には弱い。意志を強く持ち、生活習慣を変えることが肝要なんだろう。場合によれば、病院も利用するのが良いのだろう。ノンアル市場...飲酒量は減少するが死者数は増加、進む「二極化」

ブログリーダー」を活用して、天星人語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天星人語さん
ブログタイトル
天星人語
フォロー
天星人語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用