休日の朝ごはんココット皿に生ハム、トマト、卵を入れて粗びき黒コショウ、オリーブオイルをひと回し。魚焼きグリルで強火8分、その後、余熱で。卵のココットのプレート生ハムの塩分がいい仕事をしてくれるので、味つけに塩は必要なし。...
夕ごはんの紹介です。鶏もも肉をしょうゆベースのたれに漬け込んだものを魚焼きグリルで焼きました。鶏もも肉のグリルキャロットサラダ フライパンでパエリアキャベツとベーコンのサラダパエリアとチキングリルの献立...
夕ごはんの紹介です。赤魚の切り身をオリーブオイルを熱したフライパンで焼き両面に焼き色を付けます。あさりとドライトマト、白ワインを入れて蒸し焼き。塩こしょうで味をととのえます。アクアパッツア本当はイタリアンパセリを散らすのですが、...
いただいた人参の葉っぱ↓がまだ残っていたので、新鮮なうちに使い切らなきゃ…と思い人参、人参の葉。ネギ を合わせてチヂミにしました。 人参の葉のチヂミ人参の葉っぱ単体で出したら息子たちは食べないかもしれませんがチヂミにした...
前日にいただいた三色丼鶏そぼろが余っていたので、キャベツ、春雨と合わせて、春巻きの具に。カラッと揚げて、鶏そぼろとキャベツの春巻 中華丼ここのところバタバタしていて時間がなく…(言い訳)冷凍の中華丼です。...
夕ごはんの紹介です。厚手の鍋で卵そぼろを作ります。材料は【卵、砂糖、みりん、塩】取り出して、鶏そぼろを作ります。材料は【鶏ひき肉、生姜すりおろし、醬油、砂糖、酒、みりん】このお鍋、毎日のように使っているのですが、かなりのお気に入りです。..
人参の葉っぱと人参をいただきました!人参の葉っぱ、新鮮で緑がきれい!人参の葉っぱがついていると、人参の栄養が摂られてしまうし、葉っぱもすぐにしおれちゃう。。。だから、なかなか手に入りません。葉っぱと人参、桜エビを合わせて かき揚...
喜多方ラーメンのセットが届きました。「喜多方ラーメン」という名前は有名で知ってはいるものの、特徴は全くわからず…比較的あっさりしょうゆ味の平打ち麺、とのこと。厚切りチャーシューもセットになっていました。ネギと味付き玉子を追加。喜多方ラーメン
いただいた貴重な高菜を使って漬物を作りました!高菜と塩だけ。 高菜おにぎり大きな葉っぱなので、おにぎりにするにはちょうどいい。なかなか高菜は手に入らないので、貴重なおにぎり🍙ブリ大根...
夕ごはんの紹介です。白菜、人参、しいたけ、イカ、豚肉を炒めて、中華味の野菜炒め切り干し大根、きゅうり、人参、コーン、ツナを合わせてすりごま、ごま油、醬油で味付け。 切り干し大根のサラダ焼き豚、人参、干しシイタケ、あぶらあ...
夕ごはんの紹介です。大根を米のとぎ汁で下茹でしてから、だし汁、砂糖、醬油、酒、の煮汁でコトコト煮ました。こんにゃく、結び昆布、イイダコ、卵、さつま揚げも加えて大根煮物 鯖とねぎの煮物 お味噌汁 きゅうりとキャベツ...
前日のカレーライスカレーが残っていたのでリメイクすることにしました。気温は低くなってきましたが、保存は冷蔵庫で。ウエルシュ菌が繁殖して、食中毒を引き起こしてしまいます。玉ねぎ、ひき肉を炒めて残っていたカレーを入れて炒めます。...
夕ごはんの紹介です。みんな大好きだから、とりあえず献立を考えるのが面倒な時はカレーライス今回は鶏もも肉を入れて、チキンカレーです。すし酢と塩こしょうで下味付けた人参、レーズン、チーズを合わせて人参サラダ...
夕ごはんの紹介です。むきえびで作ったからえびが小さい…えびチリだいぶ昔の調理実習で使ったレシピ↓(懐かしい、ワープロで資料作成の時代です)辛みは少なめ冷凍の饅頭(まんとう)を蒸して、包んでいただきました。こちらも...
もう11月も半ばですが、今年のイチョウは色づきが遅い気がします。いつもだったら道端に黄色い落ち葉と銀杏の実がたくさんあると思うのですが、今年はまだまだ。。。でも、風は冷たいです。すっかり秋の気配です🍂夕ごはんの紹介です。..
夕ごはんの紹介です。朝晩は特に寒くなってきたのですが、こんな季節に…盛岡冷麺見切り品でお安く売っていたので、ついつい購入してしまいました。上にのせたのはの紹介です。上にのせたのは うちにあったもので適当に。焼き豚、きゅう...
夕ごはんの紹介です。たっぷりの生姜ニンニクを炒めて香りを出し、ネギと豚ひき肉を炒めて【醬油、みそ、酒、砂糖、鶏ガラスープ】と水を入れてさいの目豆腐を入れます。水溶き片栗粉でとろみをつけて豆腐とひき肉の炒め煮 切り干し大根のカレー煮...
珍しい野菜 高菜高菜は九州でよく栽培されているみたいですが、この辺りで作っている方もいらっしゃるんですね!たくさんの高菜をいただきました!外側の葉っぱはごま油で炒めました。シャキシャキ食感高菜炒めごはんのおともに最高です...
夕ごはんの紹介です。豚ヒレ肉の味噌漬け焼きしっかり甘辛味噌味なので、ごはんがすすみます。ヒレ肉だからヘルシー、でも、やわらかい。私的には好きな部位ですが、食べ盛り男子はもっとこってりが好きかも…冷奴寒い季節ではあ...
夕ごはんの紹介です。赤魚のみりん干し焼き魚はグリルで焼くだけなので手間をかけたくない時は良いですね~。でも、魚が苦手な次男はイマイチな反応です。ただ、「骨抜き」してある魚だったので、文句は言わずに食べてました。肉じゃが...
今年は結婚20周年の年です。ここまで無事に、元気で楽しく20年ありがたいことです。家族4人で東京駅までお出かけ。東京駅って美しい。天井も美しい夜になって、またまた美しい。20年前に東京駅近くの東京...
先週は3連休で気持ちにも余裕がありましたが、今週は通常通り月曜日から仕事。貴重な週末のお休みです。午後か夜には雨も降りだしそうなので貴重なお休み時間を満喫したいところです。夕ごはんの紹介です。玉ねぎとたっぷりきのこを炒めてクリーム煮。...
夕ごはんの紹介です。鮭の切り身を【オリーブオイル、塩、ドライハーブ】に漬けたものを魚焼きグリルで焼きました。ミニトマトとマッシュルームも。くっつかないホイルにのせて焼くと後片付けが楽です♪焼き上がり! 鮭のハーブグリル...
夕ごはんの紹介です。大根を面取りして、米のとぎ汁で下茹で。こんにゃく、昆布も加えてだし汁、醬油、砂糖、酒、塩 の煮汁でコトコト煮ます。最後にゆで卵も入れて、しばらく放置。練り物も加えておでん次男は練り物が...
夕ごはんの紹介です。ハワイの丼ものポキ丼まぐろとサーモンのお刺身野菜はアボカド、きゅうり、玉ねぎを使いました。息子たちはアボカド苦手ですが、これは文句言わずに食べてました。さつまいもの素揚げ牡蛎のコキール…冷凍食品です。...
夕ごはんの紹介です。牛肉、ごぼう、玉ねぎを甘辛く炒め煮して、卵でとじました。ごはんにのせて丼にしても良いですね~ご飯を食べすぎそうですが…海藻サラダ お味噌汁牛とじの献立ごちそうさまでした...
夕ごはんの紹介です。これからぶりが美味しくなる季節ですね~ぶりの照り焼き甘じょっぱい味付けでごはんがすすみます。ごぼうサラダ お味噌汁ぶり照り焼きの献立ごちそうさまでした。
夕ごはんの紹介です。井上スパイスさんのタンドリーチキンスパイスとヨーグルトを混ぜて鶏手羽元を漬け込んでおきました。オーブンに並べて200℃で30分良い香りが部屋中に漂ってます。タンドリーチキン付け合わせのサラダは...
とっても新鮮な太刀魚をいただきいただいた日にはお刺身に。まだまだお刺身でも行けるのですが、しっぽに近い部分は硬めだということで、加熱して食べることをお勧めされました。梅干しをたたいたものをぬって、大葉をのせてクルクルパン...
私は釣りはしないのですが、身近には結構釣りが趣味の方が多いです。私の家の近くには海は無いんですけどね🌊「たくさん釣れたから…」ということでいただいた太刀魚!新鮮な太刀魚がこんなにキラキラ✨しているとは思いませんでした。鏡..
夕ごはんの紹介です。鮭を揚げ焼き特に魚介、肉を揚げると臭くなるし、使い回しするのも酸化が気になるし…もったいないから揚げ焼きです。鮭のフライ 人参サラダカレーを食べた時に開けたらっきょうそのらっきょうの汁を使って...
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?
休日の朝ごはんココット皿に生ハム、トマト、卵を入れて粗びき黒コショウ、オリーブオイルをひと回し。魚焼きグリルで強火8分、その後、余熱で。卵のココットのプレート生ハムの塩分がいい仕事をしてくれるので、味つけに塩は必要なし。...
夕ご飯の紹介です。豚薄切り肉を使って、主菜です玉ねぎ、ピーマンと一緒に炒めました。生姜のすりおろしをたっぷり入れた甘辛味。豚肉とピーマンの炒め物添えたのは 豆苗ともやしのナムル加熱したカボチャに塩、こしょう、すし酢で下味。...
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉があったので、それを使って煮物。肉じゃがじゃがいもに甘じょっぱい味と肉の旨味がしみ込んでます。ホクホクの食感も良いんですよね~。スモークサーモン&生野菜サラダちょっとだけ残っていた前日のおかず...
夕ごはんの紹介です。豚ひき肉があったので、炒め玉ねぎと合わせて肉だねを作り薄力粉をまぶしたピーマンに詰めて焼きました。ピーマンが足りず、余った分はそのまま。 ピーマンの肉詰めオクラ・しいたけチーズグリルを添えました。...
夕ごはんの紹介です。豚肉薄切り肉に大葉、梅干しのペーストをはさんで衣をつけて揚げました。揚げ物ですが、大葉と梅干しでさわやかな風味ロールかつ蒸籠で野菜蒸し お味噌汁ロールかつの献立蒸籠蒸しは切って...
昨日は7月7日 七夕です🎋夜は天気も良かったので、織姫と彦星は出会うことができたのでしょうね。こどもたちが小さい時は園や学童で七夕にちなんだ工作をしたり、短冊を書いたり…こどもたちを通じて季節を感じることも多かったのですが、
休日のランチ551蓬莱の豚まんセットの中に入っていた冷麺今季初の冷麺今回はセットに入っていたしょうゆダレでしたが、ごまだれも美味しいですよね~今年の夏もたくさん食べることになりそうです。こちらもセットの中に入っていました。...
大阪からの嬉しい贈り物551蓬莱の豚まんセットです。大阪駅で行列になっているようですね。大阪と言ったら551蓬莱。名物、豚まんここ何年も贈ってもらっているんですが、物価上昇の影響がここにも。以前は10個入っていたのに、今は6個...
夕ごはんの紹介です。温玉付き牛丼牛肉、玉ねぎの他に春雨も入れてかさ増しです。温玉ものせてボリュームもアップ⤴⤴お味噌汁常備菜の煮物 切り干し大根の煮物 冷奴牛丼の献立...
夕ごはんの紹介です。前日から骨付きもも肉をたれに漬け込んでおきます。たれは【醬油、砂糖、みりん、酒、はちみつ、生姜、にんにく】200℃のオーブンで40分位途中、漬けたれを刷毛で何度かぬって良い色に焼き上がりました~ ロー...
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉を炒めて、そこにトマトを加えます。あらかじめふんわり炒めておいた玉子も加え【醬油、砂糖、酒、オイスターソース】で味付け牛肉トマト炒め キャベツと小松菜、さつま揚げの煮物 お味噌汁...
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉をそぎ切りにして、酒、醬油で下味。片栗粉をまぶして揚げ焼きします。火が通ったら【醬油、砂糖、酢】 のたれをからめて、上にタルタルソースをかけました。チキン南蛮付け合わせは 人参の煮物バターを使...
今日から7月。1年の半分が過ぎてしまったんですね~💨年々加速度を増していく時の流れ…スタバの福袋に入っていたコーヒー引き換えカード期限が7/4まで。慌ててコーヒー豆をいただいてきました☕豆を挽いてもらったので、持...
休日の朝ごはん玉子サンド前の日に作ったゆで鶏↓ 棒棒鶏にして頂きましたが少し余ったので、もやし、乾燥わかめと合わせて醬油、ごま油、いりごま で味付け。もやしとゆで鶏サラダ 小松菜と人参のスープスー...
夕ごはんの紹介です。醬油ラーメン食べ盛りの息子たちは麺1玉では足りず…2玉くらい用意したほうが良いかも。今回は追加の麺はなかったので、冷凍してあったごはんをチンして食べてました。鶏むね肉を使ってゆで鶏を作りました。加熱し...
夕ごはんの紹介です。友人からいただいた名古屋のお土産献立いろいろみそ画像:イチビキHPより引用それを使って、おすすめメニュー回鍋肉ちょっと炒めすぎました😣息子の帰ってくる時間を予測して炒め始めましたが、思...
夕ごはんの紹介です。本当にモノの値段が上がりましたね😣家計にもかなり影響大!!何だか振り返ってみると、鶏むね肉を使う頻度が前よりも多くなったような気がします。。。そぎ切りにした鶏むね肉に片栗粉をまぶし、両面を焼きます。そ..
夕ごはんの紹介です。冷凍の牛肉切り落とし肉がたくさん届きました!冷凍庫に入りきらないので1パンはさっそく冷蔵庫に入れて解凍。たまねぎ、ピーマンと合わせて牛肉とピーマンの炒め物醬油、砂糖、はちみつ、酒で味付け。間違いない美...
夕ごはんの紹介です。人参の、プロセスチーズ、レーズン、クルミ、パセリを合わせて【すし酢・オリーブオイル・塩・こしょう】のドレッシングで和えました。 キャロット-ラペ春雨、きゅうり、赤ピーマン、カニカマ、きくらげを合わせて甘酢で味付け。...
夕ごはんの紹介です。ニンニク、玉ねぎを炒めて、豚肉、人参も加えます。そこにピーマン、大豆の水煮、トマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒を加えてコトコト煮ます。最後は塩・こしょうで味を調整。 ポークビーンズお肉だけじゃなくてホクホクの...
会社のお隣の席の方は釣りが趣味イカを大量に釣って、げそが余っているというので、下処理して冷凍したものをいただきましたけっこうたくさんサッとゆでて、マスタードのきいたマリネ液につけました。新玉ねぎ、ピーマンのスライスを加えてイカの...
実家から嬉しい贈り物大きなカボチャととうもろこし🌽トウモロコシは鮮度が命冷蔵便で送られてきたので、開封してすぐにゆでました。粒が光ってます✨とうもろこしやわらかくて甘みが強い!!これを食べるとスーパーで買えなくな...
夕ごはんの紹介です。鯖の切り身があったので、鯖の1割の量の塩こうじで漬けこんでおきました。ピタッとくっつくラップを使うと便利。後は魚焼きグリルで焼くだけ。焦げやすいので、弱火でじっくり。サバの塩こうじグリル 海藻サラダ...
夕ごはんの紹介です。551蓬莱の豚まんセットに入っていた焼売と冷麺を使って。錦糸卵、トマト、きゅうり、ハム、オクラそして実家の母の紅しょうがをのせて冷やし中華551蓬莱の焼売はボリュームがあります。お肉がぎっしり詰まっている感じ...
夕ごはんの紹介です。大阪の親戚から年に2回の贈り物。551蓬莱の豚まんセットです。お歳暮の時期は「煮込み麺」↑ですが、お中元の時期には「冷麺」になります。数年前の修学旅行で長男が京都駅でこの豚まんを買おうとしてかなり並んでいたので諦めた..
嬉しいお届け物551蓬莱のちまきと餃子餃子は焼くとフライパンを片付けないといけないし…どうせ、ちまきを蒸すので、蒸し餃子にしました。意外と蒸し餃子は家族にも好評!片付けも楽だし、油を使わないのでヘルシーだし。蒸し餃子は良いかも..
ちょっと前の夕ごはんの紹介です。鶏もも肉の唐揚げ唐揚げはいつでも人気。ニンニク、生姜がたっぷり入って、何個でも食べられる感じです。揚げ物なので食べ過ぎには気を付けないと…ゆでたマカロニは塩こしょう、すし酢で下味つけておきます。人...
夕ごはんの紹介です。豚肉と玉ねぎを甘辛く煮て豚丼乾燥おからの素と干しシイタケ、人参、こんにゃくを使って おからの炒り煮生のおからは日持ちしませんが、乾燥してあればストックしておけます。たまに食べたくなるおからの炒...
夕ごはんの紹介です。牛肉を焼いて、甘辛く味付け。にんにくがたっぷり効いてます。牛肉スタミナソテーちょっと前に作ったそぼろ丼肉そぼろが余っていたので冷凍しておきました。その肉そぼろを使って、春雨、人参、ピーマン、ボイル海老...
夕ごはんの紹介です。生姜、にんにくのかをりを出してからネギをたっぷり加え、豚ひき肉を炒めます。【醬油、味噌、砂糖、オイスターソース、鶏がらスープ、水】を加え豆腐を入れて煮込みます。とろみをつけて出来上がり。豆腐のうま煮豆板醤を買っても一..
夕ごはんの紹介です。鮭の切り身にパン粉をつけたものを揚げ焼きたっぷりの油じゃないから色に多少のムラはありますが、切り身は薄いので十分に火は通ってるし、殻っと揚がってます。鮭のフライズッキーニをスライサーで薄切りにして塩をふります...
夕ごはんの紹介です。砂糖、みりん、塩で味付けした卵液を炒って玉子そぼろ鶏ひき肉、生姜、醬油、砂糖、酒、みりんを合わせてこちらも炒ります。鶏そぼろ小松菜、実家の母の手作り紅しょうがも添えそぼろ丼中華サラダ...
今日から7月ですね🎋今年も半分が終わってしまいました。月日が過ぎていくのがとっても早いです💨夕ごはんの紹介です。玉ねぎ入りの鶏ひき肉の肉だねを焼きました。甘味噌味のたれをからめて、鶏つくね...
夕ごはんの紹介です。全く季節外れではありますが、お鍋!もやし2袋分とたっぷり使って、 豚肉味噌鍋スリおろしにんにくもたっぷり入って、スタミナつきそうです。濃厚なお鍋なので、副菜はさっぱりと。 窮地...
夕ごはんの紹介です。冷凍庫にあったメイン食材がしゃぶしゃぶ用の豚薄切り肉のみでも、しゃぶしゃぶの気分ではなかったので炒めて甘辛く味付けすることにしました。ネギと一緒に炒め、その後、乱切りなす、ピーマンも加え【味噌、醤油、砂糖。酒】 で味付け
夕ごはんの紹介です。カレイの唐揚げたまに食べたくなるカレイの煮物しかし、骨も多いし魚だし…息子たちには好まれない。唐揚げにすれば美味しく食べてくれるかも?…と思ったけど、やはりあまり好みではないようでした…切り干し大根のサラダ...
夕ごはんの紹介です。鶏モモ肉に薄く粉をつけて揚げ焼きし、もやし、ピーマン炒めと合わせました。【醬油、砂糖、酒、コチュジャン、鶏がらスープ】のたれで甘辛く味付け。鶏肉ともやしの炒め物マカロニ、キャベツ、人参、きゅうり、ツナ、ゆで卵を合わせて.
夕ごはんの紹介です。バターチキンカレー玉ねぎと鶏肉は煮込みましたが、茄子、赤ピーマン、いんげんは彩り良く仕上がるようにカレーの上にのせました。新じゃがの美味しい季節栄養分は皮の近くに多く含まれているし、新じゃがは皮も薄い...
6月のジメジメして暑い日。そろそろ、さっぱり素麺!なんですが、冷房に1日あたったりしていると、夜は温かい麺が食べたくもなるのです。煮込みうどん一口大の鶏もも肉を【醬油、砂糖、みりん、酒】で味付けしてフライパンで焼きました。...
次男は卵料理が大好きですタルタルソース、玉子サンド、オムレツ、オムライス…オムライスをうまく作れるようになりたい!と言っていたのですが平日の夜は難しいし、(朝はもっと難しい…)土曜日も学校、部活、習い事で忙しく、日曜日もそれぞれ予定があった