ある国が、どうしても日本を欲しい!と思ったらAIによる回答。いつもありがとうございますにほんブログ村1.外交交渉:まずは、外交ルートを通じて交渉を試みます。領土割譲や経済協定など、様々な提案を検討します。2.経済的圧力:経済制裁や貿易摩擦などを通じて、相手国に影響を与えようとします。3,軍事的脅威:軍事力を誇示したり、侵攻を匂わせたりすることで、相手国に降伏を迫る場合もあります。4.情報戦:相手国の内政を攪乱し...
来てくださってありがとうございます。 日々のなかから、自分にできる国造りを綴っています。
長く続いた母と娘のものがたりに、孫が誕生しました。 これを機会にブログの方向偏見をいたしました。 未来に日本が美しく咲き誇るように、自分にできることを致します。
「ブログリーダー」を活用して、窓さんをフォローしませんか?
ある国が、どうしても日本を欲しい!と思ったらAIによる回答。いつもありがとうございますにほんブログ村1.外交交渉:まずは、外交ルートを通じて交渉を試みます。領土割譲や経済協定など、様々な提案を検討します。2.経済的圧力:経済制裁や貿易摩擦などを通じて、相手国に影響を与えようとします。3,軍事的脅威:軍事力を誇示したり、侵攻を匂わせたりすることで、相手国に降伏を迫る場合もあります。4.情報戦:相手国の内政を攪乱し...
最近、神社にお参りする方が多くなったなぁと感じていまs。みなさん、心が疲れているのかなぁ。勝手にですが、思っています。いつも、応援をありがとうございますにほんブログ村単に一人のおばあちゃんが感じること。なので、まぁ、ゆるく読んでください。その一つの原因は、国が乱れているからじゃないだろうか。日本だけではなく、世界中でも国のトップが誤った国造りを行うと、国民は小さなことで不安になり、いらいらと怒りっ...
私は文章を書くことよりも、実は読む方が好きです。いつもありがとうございますにほんブログ村用事が重なると、つい、ブログをやめようかなぁ、と思うときもあって。でも、そのたびにいいや!と自分を叱咤し、また続ける。それは、高齢者になるにつれ、料理をすること、文章を紡ぐことが、認知症の予防になる!と、佐藤愛子氏の本に書かれていたからです。その佐藤さんはめでたいことに、なんと百寿を超えられそうです!ほんと、素...
共産主義左翼のアカウントや識者やマスコミ、左翼野党はなぜ、女性天皇や選択的夫婦別氏を必死でやろうとするのでしょう?いつもありがとうございますにほんブログ村さらにこれらの政党、アカウントは、伊勢神宮の式年遷宮を必死で批判します。式年遷宮とは、伊勢神宮が、20年に1度の建て替えを繰り返すことで、「太古の建築をいまに伝えている」伝統行事です。無駄だ!と批判する政党、左翼マスコミ、左翼系の学者に多く見られま...
私は、このブログでは政治系の(ような)内容を、書いています。が、、、いつもありがとうございますにほんブログ村実は「日本人としてどう生きるのか、世界一の歴史を持つ国をどう守るか」偉そうな言い出しですが、安倍さん亡きあと、切実に思っています。日本人一人ひとりの、個人の政治的スタンスはそれぞれ違いますし、あまりにイデオロギーが傾くと、しんどくなりますよね。特に日本人は、左翼系や右翼系の思想を持つ人々に、...
「政治」と書くと、あぁ興味ないな、と思われるかもしれませんが。私たちの生活に密接な関係があるのが、政治です。ブログランキングに参加していますにほんブログ村例えば、年金支給額、ガソリン代、物価の高騰、医療費、交通費すべて政治が決めます。それも、日本の政府=立法府(政治家)と行政府(官僚)により決定されます。自分たちが選ばない官僚ではなく、政治家に闘ってもらわないと国は国民の為には殆ど政治をしない。官僚は...
安倍さんが暗殺されて三年が来ようとしています。いつもお世話になっております。にほんブログ村国民の内、安倍さんを支持されていらした方々は、恐らく山上単独犯だと信じてないと思っています。複数犯、もしくはグローバル的な暗殺、山上は単に操り人形だと。警視庁も奈良県警も、政治家さえも、一向に真相を明らかにしようとしない。じっと黙っている政治家の多いこと、多いこと。本当に信じられない!悲しく情けなく、怒りに駆...
昨年の衆議院選挙で大敗し、本来なら総理を辞する。これが憲政史上、長期政権を誇った自由民主党の総理総裁の結論だった。いつもありがとうございますにほんブログ村ところが何ということか、現総理は責任をとることもせず、自分の愚かさで大勢の落選者を出した。長期政権を誇り、憲政以上最高の単独過半数を誇り、国会運営をスムーズにした安倍さんの成果を全て失くした。ところが石破という人は謝罪もせず、悪びれることもせず、...
夫がボーナスを貰わなくなって、数年が過ぎました。いつもありがとうございますにほんブログ村今ごろは、そろそろ夏の賞与の話も出始め、まだどのくらい出るかは不明なのに、何に使おうか、いくら貯蓄に回そうかと、いろいろ話し合ったなぁと思い出しています。ボーナスのない年金暮らしになって、懐寒いという気持ちを味わっています。今は、娘夫婦が同居中、家計費もうんとかさみます。夫の叔母が、有料老人ホームに入居して、8...
来るだろうなと思っていましたが、案の定、昨日、コメントが書かれていました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村どうもアンミカさんを熱烈に支持する、ファンの方々のようです。少し前にアンミカさんのことを書いたなブログに対する、批判コメントです。昨日書いたことに対して、どうも怒りが治まらなくなったご様子です。書き出しで、いきなり「あなたの言い分は人権を無視した差別です」と、おしまいに「!!!!...
終わりのない韓国の日本へのゆすり、たかり。慰安婦問題の真実は、日本軍慰安所にいたのは当時合法だった売春婦だった。いつもありがとうございますにほんブログ村韓国内で、嘘の慰安婦問題を拡散させたのは、北朝鮮で訓練を受けた女スパイで、(彼女は今、日本の政治家になっています)皆様もようくご存じの方。そして、女性政治家の慰安婦工作は、日本からお金を巻き上げ、金一族に貢ぐ。その役割を韓国で担ったのは正義連という団...
五月晴れという季節はどこに行ったのか。そんな体感の五月ですね。いつもお世話になっております。にほんブログ村うちは関西圏にしては降雪が多い地域になりますが。今年は雪の少ない日々が続き、それはとても有難いなって思いました。むかし、娘に読み聞かせた絵本に、季節の変わり目に、冬と春の季節の番人が訪ね合って、報告する内容の本がありました。春の番人にバトンタッチすると、冬の番人は姿を消す。そしてページを繰ると...
人間にあって、動物にないもの?というと、皆様は何を思い浮かべますか?いつもありがとうございますにほんブログ村私はね、実は、嫉妬、と思っています。あの人、きれいだなぁとか、到底、あの人には敵わないとか。容姿を密かに比べてはメラメラと羨ましい感情が湧き、ついには爆発してしまう。人間にしかない感情=嫉妬。で、その嫉妬の感情が政界に渦巻くと、いったい、国はどうなっていくのでしょう。某氏は、政党の総理総裁に...
新聞片手に 忙しいお父さんが、出勤前に新聞を読みながら朝食を摂る。そんな光景は私の小さなころにもあったような気がする。いつもありがとうございます応援クリックをよろしくお願いいたしますにほんブログ村けれど、私の父は、子供たちが卓袱台につくと、すぐに新聞を折り畳み、一緒に食事を始めた。なぜ、父は子供たちの朝食の時、新聞を読むのも止めたのだろう。行儀が悪い、母が横目で睨んでいたから、以外にもいろんな理由...
私はソソッカシイ上に、慌て者で、幾つになっても落ち着きがない性格です。大きな病気はしたことはないけど、命に関わるくらいの重大な事故には何度も遭遇しています。バナーをクリックしてくだるとうれしいです。にほんブログ村7歳の海での遭難事故に始まり、自転車で転倒してトラックに跳ね飛ばされた10歳のころ。中学生のころは、プールで頭を激しく打ち、しばらくプールの底で、意識不明になっていた。娘の大学入学式のあとの...
先だって、ブログに自見はなこ先生のこと、というブログを書きました。いつもありがとうございますにほんブログ村自見はなこ先生は日本の移民問題について、法案を制定する活動をしています。同じ参議院議員の和田政宗さんという政治家と志を共にすることもあります。この二名を某政党がずっと批判し、ついには「ガス抜き!」という批判を開始しています。いうに事欠いて、日本の与野党含めて、唯一、外国人の移民問題に取り組んで...
この個人ブログ開始して以来、超過激なコメントがどしどし届く。同じ人物からではなく、複数の人物が書いて送信している。いつもありがとうございますにほんブログ村私は最近になり、某国政政党に批判的なブログを書きました。政党名を書かなくても、SNSを使っておられる、普通の日本人の方々なら、その政党はどこか、そして党首は誰か。安倍さんの国葬儀を散々、なんでやねん!おかしいやないか!と、穢い言葉で批判を繰り返して...
中国は日本の経済水域に大型の何十メートルもある、鉄製のブイを打ち込んだまま。日本が撤去しろと言っても、無視、無視、無視の習近平中国です。いつもありがとうございますにほんブログ村日本は政界、財界、官僚の日本人が戦後の自虐史観に苛まれたままです。日本が悪いから戦争になった、日本は戦争でアジア諸国にわるいことばかりしてきた。と、全くの嘘を今も信じている人ばかりなので、中国、韓国、北朝鮮には言い返せない。...
孫の育児をサポートするようになり、有難いことに、夫もサポートをしてくれるようになりました。いつも応援ありがとうございますにほんブログ村おかげさまで私も、独りの外出が出来るようになって、昨日はご近所のお茶飲み友達の一人、M子さんのお宅にお邪魔してきました。89歳のM子さんは、5年前からお一人暮らし。そして、今年9月には90歳の卒寿を迎えられます。実は私も密かに、大好きなM子さんの卒寿を楽しみにしています。さ...
21年前のクリスマスに出会ったというご夫妻は、もともと、ガングロギャルとギャル男でした。いつもありがとうございますにほんブログ村このお二人を偶然、インスタグラムで観ました。その後、いつからか牧場を経営したいという夢を2人で持つようになります。そして今!誰も予想できなかった現在になりました。コメント欄には、「素直に凄い!!」「人に歴史あり!」と称賛の声がいっぱい寄せられていた。私も写真を見るにつけ、涙...
ご近所の親友、まきちゃんのお母さんの三回忌でした。このところ、法事が続きます。ブロブランキングに参加しています。応援してくださるとうれしいです。にほんブログ村あっけないあまりに突然で、悲しさを感じることもできなかったけど。あっという間に三回忌になりました。お母さんは、待望の娘と同居したことを、心からうれしそうにしていました。一緒に住んでひと月ほどしたある日。お昼ご飯を食べた後、胸を抑えながら激しく...
ブログランキングに参加していますにほんブログ村この言葉は、昨年の11月に膝の手術をする私に、主治医が言いました。昨年、膝の後ろの半月板が、歩いていて突然、プチン!という音がして切れました。近くの総合病院からの紹介で、膝等の専門病院で診察を受けることになりました。そして、先生はそのあとに続けて、「 あなたはまだお若いから、こうして手術という治療をしたわけです 」とも言いました。人間に限らず命を持つものは...
また調味料の話題ですが。我が家では、ずっと使っていたオリーブオイルを止めて、純国産米で製造されている、お米から水に至るまで純国産米油を使っています。ブログランキングに参加していますこれは遅まきながら、夫が癌を発症してからです。こうして偉そうに記事にしていますが、本当は私は、添加物や食品に大きな関心をはらわない主婦でした。「〇〇ちゃん、遅いよ!添加物はあかんよ!アミノ酸はほんまに健康被害があるよ!」...
幼なじみの五十回忌の法事に参列しました。この法事をもって法事終いにする、と言うことでした。ブログランキングに参加しています故人はきみちゃんという、私が物心ついて、初めてできた友達でした。きみちゃんは、漁師の家の子どもらしく真っ黒に浜焼けしていた。きみちゃんとの遊びは、家業の地引網を引いたり、雑魚を煮る釜のそばで小魚を選り分ける手伝いをしたり。私には、わくわくするような遊びだった。鰯や鯵、鯖などの青...
昨日は夫と一緒に電車に乗って出かけました。大阪市内なので、車で行くと駐車料金が一時間1300円くらいする。にほんブログ村三時間も駐車すると、3,900円!にもなってしまう。我が家は田舎なのですが、電車で行くことにしました。大阪市内の天王寺(阿部野橋)まで、片道1,090円x二人分。次に地下鉄代が片道240円x二人分。合計、片道1,330円x二人分2,660円x2=5,320円です!電車で大阪の中心部まで行くと、これだけ掛かりました...
えなりかずきさんをテレビで見かけなくなり、ずいぶんになります。えなりさんのように突然、テレビなどから消えてしまうのはなぜか。ブログランキングに参加していますにほんブログ村えなりかずきさんは、「嫌韓発言」で干された噂があります。日本の芸能界は、ほぼ、韓国系のプロダクションが牛耳っています。今は特にその色合いが強くなってきて、TV放送で韓国の悪口を言うと、即、干されてしまいます。えなりさん曰く、関西は未...
物価が高騰している原因は何ですか?いまの物価の上昇は2021年の後半から始まっています。ブログランキングに参加していますにほんブログ村もちろん、ソ連とウクライナの戦争も原因の一つ。イスラエルもガザなどに報復措置を続け、紛争状態です。さらに紛争地帯中東では、またもやイランが不穏な雰囲気を出しています。それに加えて、国際的な原材料価格の上昇で、ガソリン代も高騰気味。円安による海外からの輸入コストの増加、と...
先だって大腸憩室炎で入院したとき、医師からカルシウムを摂る必要性を聞きました。それで、最近は煮干し料理に凝っています。ブログランキングに参加していますにほんブログ村私のふるさと大阪泉州地方では、昔から名産の水茄子とジャコを炊いた料理がある。その名も、【 ジャコごうこ 】 ジャコは、浜で網にかかった魚と一緒にあがってくる小さな魚、雑魚と書いて【 ジャコ 】という。【 ごうこ 】、とは、泉州弁ではお漬物のこ...
地球上、どこでも朝はやってくる。でも、残念ながらすべての国で穏やかな朝が迎えられているわけではない。ブログランキングに参加していますにほんブログ村毎日、平和な朝を迎えている私たちは、本当に恵まれている。昨日、ブログを始めた夫が、仕事の話を書いていると言いました。私は実は、夫のブログは読まないようにしています。メッセージでは数名の方に、完成したら教えてくださいね。と言っていただきました。ちょっと悲し...
先月から私も、自分の年金が振り込まれるようになってお小遣いができるかなぁと、ぬか喜びしていたら。ブログランキングに参加していますにほんブログ村お小遣いに回せたら、化粧品、服を買ったり、たまに友達とお茶したり。小さな旅もうできるなぁと、ワクワクして待ちました。私の年金額は夫より、かなり少ない。でも、夫の年金も毎月、旅をするほどの贅沢はできない。贅沢をしようと思うと、老後資金としてのお金を回すしかない...
暴力と暴言で人を怖がらせ委縮させる、テロリスト集団擬きが逮捕された!ブログランキングに参加していますにほんブログ村江東区補選選挙に立候補したにつばさの党という団体が、対立候補者の演説を暴力的に妨害したました。今回、異例の逮捕!と言われているのは、警察は18年ぶり「特捜本部」を設置したことです。特捜本部とは、重要な事件や事故が発生すると、その捜査にあたる「捜査本部」が臨時で設置されます。 さらに、世間...
一歳と二か月の孫が保育園に通うようになって、感染症の洗礼を受け続けています。ブログランキングに参加していますにほんブログ村これが噂の保育園洗礼か!と実感する毎日です。入園してから二か月が過ぎようとしているけど、まともに朝から夕方まで保育園で過ごせたのは二週間くらい。かといって、保育料は負けてくれないし(^_^;)今はアデノウィルスが大流行中。私が子供のころも、アデノウィルスは流行っていたから、夫も私にも...
私は、8歳から12歳くらいの子どもたちを対象にした、児童書の読み聞かせ会、図書館を守る会の活動に、30年くらい関わってきました。思うところあり、5年前に退会届けを提出しました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村30余年間続けました。夫と結婚をして38年目ですから、家族の誰とよりも長い年月を関わってきたわけです。30年の間には、会員の人生、私の人生にも、一言では語れない出来事がありました。また、私の...
世界中で、日本に対し攻撃をしてくるのは、中国・韓国・北朝鮮の三つの国くらいです。その中でも、韓国がやはり一番、反日が激しい。ブログランキングに参加していますにほんブログ村これは日本政府の失態と、教育現場で私たちは、日本がは悪いと教えてこられたから。それらから、日本人は自虐思想が心のどこかにあって、韓国人や朝鮮人に対し、心に怒りがあっても、つい謝ってしまう。そんな弱腰の日本は、戦後何十年もの間に、す...
小学3年のある日、今でも忘れられない、恥ずかしい悲しい出来事が。その日の授業は、国語の書き取りの自習をするようにいわれていました。一度、このブログに書いたこともあると、思います。ブログランキングに参加していますにほんブログ村担任の山崎先生はお休み。先生はノートが足りなくなったら、教卓の上に置いてあるモノを使っていいと、生徒に言い渡されていました。書き取りを終えた私は、次の新しいノートをもらうために...
以前、英会話でご一緒していたカオさんと久しぶりにお茶をしました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村アメリカに行ってきたと、簡単に言うからびっくり。カオさんはハワイにはしょっちゅう行くけど、アメリカにもこんなに簡単に行くんだ。びっくり!用事と言えば、趣味のフラの大会がニューヨークであるので、この際だから参加することにした、と簡単に言うけど、すごいな!カオさんとはおよそ一年ぶりにお喋りする...
従妹のチエちゃんのお姑さんが、脳梗塞で倒れてずいぶんになる。幸い軽く済んだけど、リハビリの効果空しく右半身に麻痺が残っている。ブログランキングに参加していますにほんブログ村三か月の入院で退院し、今はリハビリテーション病院に通院している。ちえちゃんは、週に一度の通院に付き添うために仕事を変わった。脳梗塞は半年くらいが麻痺から回復する峠だという。それ以上は頑張っても、大きな変化は見られないらしい。利き...
昨年の膝手術とは違って、7年前に家の階段から滑り落ちて、膝半月板を損傷で手術をしたことがあります。その間、仕事は休業していました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村休業しながらも、足に不安を抱えたままの復帰は、職場に迷惑をかけるかもしれないと思い、悩む日々。結局、仕事は辞めることになりました。定年前の、何の準備もない突然の退社。そして、怪我の後遺症で思うように動かない足とで、心は折れそ...
おはようございます。今月も相変わらず、落ち込んだり喜んだり、いろいろと目まぐるしい日々が続きます。ブロブランキングに参加しています。にほんブログ村今週も変わり映えしない日々でしたが、少しは良い話もありました。良い話というのは、夫の主治医からうれしい話しがありました。夫には持病というか、ずっと脊椎管狭窄症という症状があります。前立腺がん闘病中に、「脊椎管狭窄症はちょっと様子を見ましょう」と言われてい...
最近、あり得ないことが、次々に起きるようになりました。現地で必死に、災害救助活動に頑張っている自衛官に、心無いデマが拡散されています。にほんブログ村令和能登半島地震で災害派遣活動をしている自衛隊に対し、共産党支持者と左派系の活動家(恐らく韓国)がSNSでデマを拡散しています。現地の災害救助には、警察、消防、レスキュー団体、様々な人々が関わっている。なのに、自衛隊だけを標的にして、デマを拡散している。自...