chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本のこころを伝えていきたい https://yucradlesong.blog.fc2.com/

来てくださってありがとうございます。 日々のなかから、自分にできる国造りを綴っています。

長く続いた母と娘のものがたりに、孫が誕生しました。 これを機会にブログの方向偏見をいたしました。 未来に日本が美しく咲き誇るように、自分にできることを致します。

フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2017/08/25

arrow_drop_down
  • ご近所では「若いってええね!」と言われるけど

    今月、二回目の風邪をひいてしまった。ランキング応援クリックいつもありがとうございます。にほんブログ村子どものときから風邪をひかないのが不思議がられていた。夫と結婚をしてからも、風邪を引いたことがなかった。唯一、5年前にインフルエンザに罹ったことくらいだった。ところが、昨年暮れから副鼻腔炎になり咳が止まらなくなったり。先週は喉が腫れて、寝込むほどではなかったけど、二日くいらい熱が出た。年を重ねたこと...

  • 1月29日、夫と娘が一つ年を重ねました

    1月29日、夫は71歳になり古希を超えることができて感無量です。父と同じ月日の生まれの娘も、一つ歳を重ねました。「閲覧、応援クリックを」ありがとございます!rankingバナーはこちら↓です。にほんブログ村------------------------------------------------------------------コメントは拍手コメントでお願いします。二つの癌を抱えて古希を迎えたときも、信じられないほどだったけど。更に一つ、神様から命をいただき感無量で...

  • 高額施設の長期利用で家計破綻の危機に

    友が高級有料老人ホームに入っている義母のことで悩んでいる。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村お義母さんが高級老人ホームに入って、もう2年になる。そのバカ高い有料老人ホームにお義母さんを入居させたのは、それまで入院していた、病院を出なければならなくなったからだった。医師から、「 よくもってあと半年です 」と言われ、早急に落ち着ける場所を探さなくてならない。...

  • カタクチイワシの小さいのを丸ごと食べたい

    最近、夫の骨密度が急に下がってきた。来月の検査で数値が改善されないと、骨粗鬆症と認定される。にほんブログ村薬剤治療が始まるまで、なんとかカルシウムを摂るようにと、いろいろ工夫しているけど。最近、牛乳を摂るとカルシウムが体内から出てしまうと言われ始めた。カルシウム摂取するために。子どものころから、大きくなりたいなら牛乳を飲みなさいと、言われてきたのに。けれども、科学の進歩は不条理な物事を詳らかにして...

  • 在日外国人による、生活保護費が上昇中!

    世界中の生活保護制度があるどの国でも、生活保護費を受給できるのは、その国の国民の権利です。にほんブログ村ところが、わが国の在日外国人による受給が目に見えて問題化してきました。通常、働かない在日生活保護受給者は強制送還する。ところが、わが国の問題点は、不正受給者の95%が在日 韓国朝鮮人によるものだからです。なぜ、在日韓国人、朝鮮人にだけ、生活保護を支給するのだろう、と思いませんか?その原因が、彼らの用...

  • NHKだけではない、テレビ業界の闇

    やっとかきたか!ついにきたか!ということが、このところ世間を賑わせています。「閲覧、応援クリックを」ありがとございます!ランキングバナーはこちら↓です。にほんブログ村------------------------------------------------------------------それは、フジテレビの終焉です。元ジャニーズの中居君だけに罪を着せて、TV局は被害者面しています。中居君の芸能界引退をきっかけに、自分たちは元に戻ろうと厚かましいこの上な...

  • 鬼滅の刃はそのまま、日本の国の国体を現わしている

    おはようございます。昨夜は久しぶりにゆっくりとできるので鬼滅の刃を観ました。にほんブログ村主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)は、亡くなった父親の跡を継ぎ、炭焼きをして家族を支えていました。しかし、炭治郎が炭を売りに山を下りたところを、家を鬼に襲われ家族は惨殺されてしまうのです。唯一、妹の竈門禰豆子(かまどねずこ)が生き残りましたが、鬼の血が混ざってしまったようで、ねづこは鬼となってしまうのです。ね...

  • 89歳で腰骨と膝関節の手術を受け、無事退院する脅威の回復力

    町内のM子さんが、転倒による骨折から回復し、帰宅した。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村転倒した際に腰骨を強打し膝関節にもダメージを受けた。M子さんは、今年の9月に90歳になるご高齢の方。89歳の昨年に大けがによる手術に耐え、リハビリにも取りくみ。なんと病院側も驚くほどの脅威の回復を見せて帰宅したのです。M子さんも少しずつ落ち着いたようなので、昨日、自宅まで...

  • 夫の台湾人の友人が、靖國神社にお参りに訪日されました

    夫の友人が、靖國神社にお参りした帰りに逢いたい、と連絡をくれました。ランキングに参加していますいつも応援してくださってありがとうございますにほんブログ村友人は呉さん陳さんのお二人で、夫より一回りお若い台湾の方々です。呉さんも陳さんも、今は仕事の関係で北九州在住です。台湾と中国は、習近平政権の嘘で台湾が中国の一部と言われていますが。実は全く、違う国です。のブログを読んでくださっている方なら、当然、ご...

  • TVは捨てたけど、結局、ねっとふりっくすに入りました

    最近のフジテレビの中居君のニュースをYouTube番組で観て。わが家はねっとふりっくすに入りました。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村早速、映画「3丁目の夕日」を観ました。昭和の時代の私が生まれたころの日本の世相を描く、コミックから映像化されたようです。当時の人々に利便性をもたらた三種の神器、”テレビ・冷蔵庫・洗濯機“が暮らしに登場したころだった。その近代科学の...

  • 早朝に死ぬかと思った出来事

    早朝4時前に、激しい動悸で目が覚めた。心臓が激しく打つような速い脈で、汚い表現だけど、苦しくてヨダレがでそうになった。左手首に、右手の指をあてて脈を数えようとしたけどあまりに速くて、自分では数えられない。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村布団に横になることもできず、ベッドの上で座ったまま、このまま心臓が止まってしまうかも知れない恐怖と闘っていた。枕元に...

  • 5万8千円で購入したミシンを売り、その価格にびっくり!

    2019年の中国武漢から広がった武漢コロナ禍でマスクは絶対的に不足した。あのころ、わが町ではお年寄りはマスクがないとパニック状態に陥ってしまった。おしまいまで読んでくださって、ありがとうございます💛バナーのクリックもありがとうございますにほんブログ村その原因にはいろいろあると思うけど。・日本が中国に製造過程を依存していたこと・日本に住む中国人が祖国に送るために買い占めた・ネットで転売ヤーと言われる人々...

  • 30年目の奇跡

    昨日、30年を経て、ある小包が送られてきました。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村1990年1月17日午前5時46分、わが家が地面から大きく突きあげられました。ドンっ!という大きな音がして次には家が横に大きく揺れました。それは30年前の阪神淡路大震災の朝だった。当時はまだうちはテレビを観ていて、NHKのアナウンサーの悲壮な顔が映し出されました。情報が入らないなか、NHKの...

  • せっかく、米寿(88歳を)迎えたばかりだったのに・・・・・・

    今朝明け方3時頃、88歳のご婦人が亡くなられました。つい四日前に「米寿になられておめでとうございます」とご挨拶したばかりだったのに。にほんブログ村死因は全く信じられないけど脳梗塞でした。あまりにあっけない死に、どうしても本当だと信じられない、今朝の心境です。やさしく穏やかな方で、私は母のように思っていました。なぜ、婦人が脳梗塞になったのだろうか。ここからは個人の主観だけで書き進めてしまうことになるけ...

  • S字結腸憩室炎という持病の原因はこれ!

    今年、新年早々にまた、大腸に憩室炎が起きて、これまでと全く違う病院で診てもらいました。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村この病院の問診では、過去の病状と私の日常のスタイルを詳しく訊かれました。一日の食事のこと、家事、服装、嗜好品、いろんなこと。これまでは訊かれなかったことを問診されました。自分でもこうも頻繁に憩室の炎症による痛みが起きると、落ち込んでし...

  • なぜ、このような人物を国のトップに選んだのか!

    石破茂首相と北朝鮮との関係は長くて深い関係!ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村石破さんをグーグルで検索すると、まず、北朝鮮との関係が出てきます。石破さんは隠しても拭いきれない、北朝鮮との甘い関係は周知の事実だからです。なぜ、このような日本を日本とも思わない人物を自民党の議員は選んだのか。何か月を経ても、私には納得できません。顔の表情を観ても、目は三白眼...

  • 優しい心の子に育ってほしい

    三月には孫のハルキが二歳になります。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村娘は無口であまり自分を語りません。いつも人の話を聴くスタイルです。2歳と言う大きな節目に、珍しく娘が自分の子育てを語りました。何を子育ての軸に置いているのか、「優しい心を育みたい」らしいです。今、孫の通う保育園の朝礼では、園長先生ののハーモニカに合わせて、日本の古き良き童謡・唱歌を歌...

  • 天候は異常、国政は混沌、国民は不安と怒り

    わが町では3日続いて積雪が続いています。こんな一月は初めてに近いです。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村一昨年来、茨城・栃木県・千葉でも、巨大竜巻が発生し、死亡される方が出た。今後も日本で、こういった巨大台風や巨大竜巻が発生する恐れがあるという。巨大竜巻は、広大な面積を誇るアメリカの草原地帯の専売特許かと思っていたけれど、いよいよ我が国もその仲間入りし...

  • 癌はやっぱり再発がおそろしい

    おはようございます。いつも、ありがとうございます !ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村最近、「がん」の研究から、癌の進行とストレスとの密接な関係も、浮かび上がってきました。それら悪の正体はもうご存知かもしれませんが、『 キラーストレス 』らしいです。先週から二回に渡り、いつも見るYouTube番組で、【命を奪うキラーストレス】の対処法を紹介していました。対処法と...

  • 77歳で亡くなった母の、今年は法事納めの年となります

    77歳で亡くなった母の、今年は法事納めの年となります。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村実家の真言宗の法事は、通常は一周忌から十七回忌まで行い、その後の二十三回忌と二十七回忌は行わず、代わりに二十五回忌を行います。母は、大阪府下の紡績工場で女工さんとして働いていた。織機の前に立ち、来る日も来る日も綿糸を紡ぐ仕事。大正5年に操業を開始したその紡績工場は、...

  • 大阪の民泊を中国人客が「ゴミ屋敷」に!

    大阪府で民泊を利用した中国人観光客が、部屋を「ゴミ屋敷」にして帰ってしまった!ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村なんと!当の日本のメディアではなく、香港や台湾、韓国のメディアが報じている!中国人客5人が大阪の民泊に11月に3泊した後の部屋の様子を、民宿側がSNSに投稿した。民泊側はよほど腹が立ったのだと思います。旧Twitter(X)ではたくさんの方々が、中国のマナー...

  • ヤルセナイことが続いておきます

    なんだか新年早々に、いろいろなことが起きます。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村昨日の午後3時半ごろ、すごく仲良しだった近所の犬が息を引き取りました。名前は健太君柴の雄、18歳でした。こんなにも長生きしてくれたと、お悔みに行った先でお母さんが泣いて言うのに、もらい泣きをしてしまいました。健太君が最後で、もうご近所の犬猫の友だちはいなくなりました。厳しい季...

  • やってしまいました!m(T T;)m

    油断していました、浮れていたかもしれません。深く反省し、素直に治療に専念します。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村新年早々、本当にたくさんの方々がメッセージをくださったうえに、有難い内容のメッセージを何通もいただいています。本当に感謝に堪えません。ありがとうございます!それなのに私は、昨日、とんでもないことをやってしまいました!最近の夫の順調な体重の増...

  • 新年の初夢に泣けてしまう

    学生時代に通っていた学校の沿線には、ガードに沿うように、スナックやバー、居酒屋、炉端焼きと、仕事帰りのサラリーマンがお財布を気にせず安心して、一杯ひっかけるような、小さな店が軒を連ねていた。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村学生の私は、ガード下をアルバイトを探す為に歩いていた。ふと、その店の扉の前にさしかかっとき、何気なく顔を上げた。 すると、扉の横に...

  • 私は元々薬嫌いだったけど、薬はやっぱり有り難い

    私は大雑把な性格と言うのか、喉元過ぎれば忘れてしまい。病院で貰った薬をきちんと飲むことをしなかった。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村折角、お金を払っていただいたのに、勿体ないなとも思わず、薬を飲むことによる副作用ばかりを心配していた。ところが、副鼻腔炎の最中に激しい頭痛が起きたり、痰の切れが悪いと、いろいろな症状が次から次へと出てくる。6年前に罹った...

  • NHKの紅白歌合戦って「まるで日韓歌合戦のようだ」などと批判が噴出!

    もうわが家はNHKの放送を観なくなって、12年になりました。もちろん徴収金も払ってません。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村以前、このような記事を書くと、「えっNHKを観ないと書かれてましたよね?」そんなコメントを頂戴したことがあります。NHKを観ない、強制徴収代金を払うのがいやだからです。ブログで散々書いているのに、こそっとNHKを観ているんですか!そんな趣旨のコ...

  • 生まれて初めて「副鼻腔炎」になったお正月でした

    年末から今も、ちょっと体調不良が続いている。ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村昨年暮れも押し迫った27日に車を運転していて、突然、ぞっぞっぞと体が寒気で震えた。体が熱く感じるのに、寒気がする。カバンにあった体温計で熱を測ると、37.3℃。微妙な体温だけど平熱より2℃近く高く、微熱だなと思った。そして家に帰る道すがら、寒気と体の微妙な怠さを感じて気分が悪くなって...

  • 新年は、昔のお正月を思い出しながら三が日を過ごす

    今年の年末年始は、娘夫婦が10日も休める日々です。娘たちも長いお正月休みで、お互いの実家でのんびりと過ごせる年末年始でした。よろしければクリックをお願い致します。にほんブログ村孫のハルキは再来月に、二歳になります。今はいろんな意味不明な言語をたくさん話して、一人で笑いながらうけています(#^.^#)意味不明ななかで、「ばぁば」という言葉は正確に明確に話す。もうばぁばの私は嬉しくて踊り出したいほとで、つい涙...

  • 新年、あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます今年は令和7年巳年、皇紀でいうと2685年です。にほんブログ村皇紀とは、日本神話で初代天皇の、神武天皇が即位したとされる紀元前660年を元年とする日本の紀年法です。昭和の中ごろまでは日本では皇紀と表記されていました。西暦に660年を加算すると皇紀の年号がわかります。楽しいお正月をお迎えでしょうか?お変わりありませんか。旧年中は大変お世話になりました本年も変わらぬおつきあいをど...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、窓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
窓さん
ブログタイトル
日本のこころを伝えていきたい
フォロー
日本のこころを伝えていきたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用