chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本のこころを伝えていきたい https://yucradlesong.blog.fc2.com/

来てくださってありがとうございます。 日々のなかから、自分にできる国造りを綴っています。

長く続いた母と娘のものがたりに、孫が誕生しました。 これを機会にブログの方向偏見をいたしました。 未来に日本が美しく咲き誇るように、自分にできることを致します。

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/25

arrow_drop_down
  • 私のことですが、9月2日に手術が決まりました

    今日はわたくしごとですが、9月2日に手術が決まりました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村私の左足の脛の下には、長さ35センチ幅7センチくらいの、プレート(チタン製の金属の板)が入っていて、太いボルトで止められている。昨年、ちょっとしたアクシデントで左足、膝裏の半月板が切れました。そのときの痛みを言葉では説明できない。本当に、瞬間は死んだほうがまし、という痛みでした。前にブログに書きましたが...

  • 蓮舫さん?日本をなぜ二番にしたいの?一番じゃだめなんですか?

    小池都知事に対抗するために、あの蓮舫氏が知事選に出るそうです。それを新聞で読んだとき、私はのけぞりました!ブログランキングに参加していますにほんブログ村えっ!!ーーーー今度は東京都を潰すの!もういい加減に日本でスパイ活動は止めろ!と、強く思ったからです。それまで政治になんか、何の興味もなし。ただ、私は自民党が大嫌い!でした。なぜって、自民党ってお金持ちの味方とずっと思っていたからです。確かに、自民...

  • 昨日も法事でした、このところ立て続けに法事があります

    ご近所の親友、まきちゃんのお母さんの三回忌でした。このところ、法事が続きます。ブロブランキングに参加しています。応援してくださるとうれしいです。にほんブログ村あっけないあまりに突然で、悲しさを感じることもできなかったけど。あっという間に三回忌になりました。お母さんは、待望の娘と同居したことを、心からうれしそうにしていました。一緒に住んでひと月ほどしたある日。お昼ご飯を食べた後、胸を抑えながら激しく...

  • 積極的な治療せず、自然に任せることが老衰

    ブログランキングに参加していますにほんブログ村この言葉は、昨年の11月に膝の手術をする私に、主治医が言いました。昨年、膝の後ろの半月板が、歩いていて突然、プチン!という音がして切れました。近くの総合病院からの紹介で、膝等の専門病院で診察を受けることになりました。そして、先生はそのあとに続けて、「 あなたはまだお若いから、こうして手術という治療をしたわけです 」とも言いました。人間に限らず命を持つものは...

  • 癌と高齢者と油の関係

    また調味料の話題ですが。我が家では、ずっと使っていたオリーブオイルを止めて、純国産米で製造されている、お米から水に至るまで純国産米油を使っています。ブログランキングに参加していますこれは遅まきながら、夫が癌を発症してからです。こうして偉そうに記事にしていますが、本当は私は、添加物や食品に大きな関心をはらわない主婦でした。「〇〇ちゃん、遅いよ!添加物はあかんよ!アミノ酸はほんまに健康被害があるよ!」...

  • 幼なじみの五十回忌の法事に参列

    幼なじみの五十回忌の法事に参列しました。この法事をもって法事終いにする、と言うことでした。ブログランキングに参加しています故人はきみちゃんという、私が物心ついて、初めてできた友達でした。きみちゃんは、漁師の家の子どもらしく真っ黒に浜焼けしていた。きみちゃんとの遊びは、家業の地引網を引いたり、雑魚を煮る釜のそばで小魚を選り分ける手伝いをしたり。私には、わくわくするような遊びだった。鰯や鯵、鯖などの青...

  • 久しぶりに乗った電車、その運賃にびっくり!

    昨日は夫と一緒に電車に乗って出かけました。大阪市内なので、車で行くと駐車料金が一時間1300円くらいする。にほんブログ村三時間も駐車すると、3,900円!にもなってしまう。我が家は田舎なのですが、電車で行くことにしました。大阪市内の天王寺(阿部野橋)まで、片道1,090円x二人分。次に地下鉄代が片道240円x二人分。合計、片道1,330円x二人分2,660円x2=5,320円です!電車で大阪の中心部まで行くと、これだけ掛かりました...

  • えなりかずきさんが、芸能界から消えた理由にびっくり!!!

    えなりかずきさんをテレビで見かけなくなり、ずいぶんになります。えなりさんのように突然、テレビなどから消えてしまうのはなぜか。ブログランキングに参加していますにほんブログ村えなりかずきさんは、「嫌韓発言」で干された噂があります。日本の芸能界は、ほぼ、韓国系のプロダクションが牛耳っています。今は特にその色合いが強くなってきて、TV放送で韓国の悪口を言うと、即、干されてしまいます。えなりさん曰く、関西は未...

  • もう物価高がきつすぎる

    物価が高騰している原因は何ですか?いまの物価の上昇は2021年の後半から始まっています。ブログランキングに参加していますにほんブログ村もちろん、ソ連とウクライナの戦争も原因の一つ。イスラエルもガザなどに報復措置を続け、紛争状態です。さらに紛争地帯中東では、またもやイランが不穏な雰囲気を出しています。それに加えて、国際的な原材料価格の上昇で、ガソリン代も高騰気味。円安による海外からの輸入コストの増加、と...

  • 老後には食べたくなってきた、ふるさとの味

    先だって大腸憩室炎で入院したとき、医師からカルシウムを摂る必要性を聞きました。それで、最近は煮干し料理に凝っています。ブログランキングに参加していますにほんブログ村私のふるさと大阪泉州地方では、昔から名産の水茄子とジャコを炊いた料理がある。その名も、【 ジャコごうこ 】 ジャコは、浜で網にかかった魚と一緒にあがってくる小さな魚、雑魚と書いて【 ジャコ 】という。【 ごうこ 】、とは、泉州弁ではお漬物のこ...

  • 癌患者の不安を乗り越える、夫の気持ち

    地球上、どこでも朝はやってくる。でも、残念ながらすべての国で穏やかな朝が迎えられているわけではない。ブログランキングに参加していますにほんブログ村毎日、平和な朝を迎えている私たちは、本当に恵まれている。昨日、ブログを始めた夫が、仕事の話を書いていると言いました。私は実は、夫のブログは読まないようにしています。メッセージでは数名の方に、完成したら教えてくださいね。と言っていただきました。ちょっと悲し...

  • 癌との因果関係?調味料だけでも純国産の物を買う

    先月から私も、自分の年金が振り込まれるようになってお小遣いができるかなぁと、ぬか喜びしていたら。ブログランキングに参加していますにほんブログ村お小遣いに回せたら、化粧品、服を買ったり、たまに友達とお茶したり。小さな旅もうできるなぁと、ワクワクして待ちました。私の年金額は夫より、かなり少ない。でも、夫の年金も毎月、旅をするほどの贅沢はできない。贅沢をしようと思うと、老後資金としてのお金を回すしかない...

  • ついに逮捕者が出ました、なぜ、もっと早くにできなかったの?

    暴力と暴言で人を怖がらせ委縮させる、テロリスト集団擬きが逮捕された!ブログランキングに参加していますにほんブログ村江東区補選選挙に立候補したにつばさの党という団体が、対立候補者の演説を暴力的に妨害したました。今回、異例の逮捕!と言われているのは、警察は18年ぶり「特捜本部」を設置したことです。特捜本部とは、重要な事件や事故が発生すると、その捜査にあたる「捜査本部」が臨時で設置されます。 さらに、世間...

  • アデノウィルス感染した孫、苦しそうに咳き込む姿が不憫でならない

    一歳と二か月の孫が保育園に通うようになって、感染症の洗礼を受け続けています。ブログランキングに参加していますにほんブログ村これが噂の保育園洗礼か!と実感する毎日です。入園してから二か月が過ぎようとしているけど、まともに朝から夕方まで保育園で過ごせたのは二週間くらい。かといって、保育料は負けてくれないし(^_^;)今はアデノウィルスが大流行中。私が子供のころも、アデノウィルスは流行っていたから、夫も私にも...

  • 大腸憩室炎を繰り返す人は、ストレスに弱い人に多い

    私は、8歳から12歳くらいの子どもたちを対象にした、児童書の読み聞かせ会、図書館を守る会の活動に、30年くらい関わってきました。思うところあり、5年前に退会届けを提出しました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村30余年間続けました。夫と結婚をして38年目ですから、家族の誰とよりも長い年月を関わってきたわけです。30年の間には、会員の人生、私の人生にも、一言では語れない出来事がありました。また、私の...

  • 外国人が日本に帰化するのは日本が好きだから、いいえ違います

    世界中で、日本に対し攻撃をしてくるのは、中国・韓国・北朝鮮の三つの国くらいです。その中でも、韓国がやはり一番、反日が激しい。ブログランキングに参加していますにほんブログ村これは日本政府の失態と、教育現場で私たちは、日本がは悪いと教えてこられたから。それらから、日本人は自虐思想が心のどこかにあって、韓国人や朝鮮人に対し、心に怒りがあっても、つい謝ってしまう。そんな弱腰の日本は、戦後何十年もの間に、す...

  • 50数年ぶりに完全に誤解が解けた、ある出来事の結末

    小学3年のある日、今でも忘れられない、恥ずかしい悲しい出来事が。その日の授業は、国語の書き取りの自習をするようにいわれていました。一度、このブログに書いたこともあると、思います。ブログランキングに参加していますにほんブログ村担任の山崎先生はお休み。先生はノートが足りなくなったら、教卓の上に置いてあるモノを使っていいと、生徒に言い渡されていました。書き取りを終えた私は、次の新しいノートをもらうために...

  • 一年ぶりにお茶したら、もうびっくりの連続

    以前、英会話でご一緒していたカオさんと久しぶりにお茶をしました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村アメリカに行ってきたと、簡単に言うからびっくり。カオさんはハワイにはしょっちゅう行くけど、アメリカにもこんなに簡単に行くんだ。びっくり!用事と言えば、趣味のフラの大会がニューヨークであるので、この際だから参加することにした、と簡単に言うけど、すごいな!カオさんとはおよそ一年ぶりにお喋りする...

  • お姑さんの介護

    従妹のチエちゃんのお姑さんが、脳梗塞で倒れてずいぶんになる。幸い軽く済んだけど、リハビリの効果空しく右半身に麻痺が残っている。ブログランキングに参加していますにほんブログ村三か月の入院で退院し、今はリハビリテーション病院に通院している。ちえちゃんは、週に一度の通院に付き添うために仕事を変わった。脳梗塞は半年くらいが麻痺から回復する峠だという。それ以上は頑張っても、大きな変化は見られないらしい。利き...

  • 人間その気になれば、年齢に関係なくできる

    昨年の膝手術とは違って、7年前に家の階段から滑り落ちて、膝半月板を損傷で手術をしたことがあります。その間、仕事は休業していました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村休業しながらも、足に不安を抱えたままの復帰は、職場に迷惑をかけるかもしれないと思い、悩む日々。結局、仕事は辞めることになりました。定年前の、何の準備もない突然の退社。そして、怪我の後遺症で思うように動かない足とで、心は折れそ...

  • 経過観察だった夫の脊椎管狭窄症が、手術できるようになりました

    おはようございます。今月も相変わらず、落ち込んだり喜んだり、いろいろと目まぐるしい日々が続きます。ブロブランキングに参加しています。にほんブログ村今週も変わり映えしない日々でしたが、少しは良い話もありました。良い話というのは、夫の主治医からうれしい話しがありました。夫には持病というか、ずっと脊椎管狭窄症という症状があります。前立腺がん闘病中に、「脊椎管狭窄症はちょっと様子を見ましょう」と言われてい...

  • 叩かれて叩かれて中傷されても、それでも救助活動をする自衛官たち

    最近、あり得ないことが、次々に起きるようになりました。現地で必死に、災害救助活動に頑張っている自衛官に、心無いデマが拡散されています。にほんブログ村令和能登半島地震で災害派遣活動をしている自衛隊に対し、共産党支持者と左派系の活動家(恐らく韓国)がSNSでデマを拡散しています。現地の災害救助には、警察、消防、レスキュー団体、様々な人々が関わっている。なのに、自衛隊だけを標的にして、デマを拡散している。自...

  • 一年があっという間に過ぎない生き方

    最近、本当に一日があっという間に過ぎていきます。朝起きたら、もう寝る時間になっている。ブログランキングに参加していますにほんブログ村脳には海馬という記憶を記録する部署があるそうです。海馬はとても賢くて、その人にとり、重要な記憶は保存し、どうでもいい記憶は消してしまう。読んでいる本で、そこを知ったとき、私は「えーーーっ1そうなんだ!」と、思わず声をあげてしまいました。ここで、皆様はどう思われますか?...

  • 二人ともまだ若い、そう思うようにすると元気が出てきました

    おはようございます。実はGW明けには、東京に行く予定でした。私の学生時代の同窓会があります。ブログランキングに参加していますにほんブログ村入院で東京行が中止になったので、夫が代わりにお伊勢さんに行こうと言いました。うちからは、熊野の旧道を通ると割合に近いのです高速道路を使うのが最近の私は怖いので、なるべく下道で走りたいけど。短い距離だけは、高速利用します。なぜ、高速道路が怖いのか、自分でも情けないで...

  • チキンライスが最高のご馳走だったころ

    残念ながら、退院初日の晩には素敵な宴もなく。いつもの夕飯もなく、夫はカップヌードル、私は6枚切りの食パン一枚とコーヒーの夕食でした。ブログランキングに参加していますにほんブログ村私は絶食明けなのであまり食べられません。でも、夫はお腹が空いていたようで、申し訳なかったなぁと思いました。孫の熱が下がらないのに、気を遣って娘から連絡もあるし。気を遣わなくていいよ、命に関わる病気ではないのだから。そんなこ...

  • 退院の日と孫の初節句が重なり、おまけに孫は39℃の発熱

    昨日の端午の節句に予定通り退院いたしました。迎えには娘が来るはずでしたが、孫がまたまた発熱し、急遽、夫でした。ブログランキングに参加していますにほんブログ村私が会計を済ませていると夫が慌てたように一階のホールに来ました。どうしたの?と訊くと、孫の熱がかなり高くなった、と。孫は、四月から保育園に通うにようになり、ほぼ、毎週のように発熱している。これが保育園の洗礼か!と冷静のなろうと思っても、孫のこと...

  • ありがとうございました、元気いっぱいで退院します!

    大腸内視鏡検査の詳細の説明がありました。はい、悪くはないな!数値にも、ほぼ異常が見出せません。先生は、そう言われました。ブロブランキングに参加しています。にほんブログ村私としては今回はいつもと異なる症状があったので。悪性に移行したのか、かなり不安を持っていました。不安があったからかどうか、も消化不良を起こし、ブログを書くのもつらかったことがあります。ベッドでじっとしていると、お腹や腰意識を酋長して...

  • 今朝は青い空に真っ白な雲が浮かぶ、五月晴れのような気分です

    夫の年金暮らしの毎日に、先月から私の年金が加わわりました。それで、少しはゆとりある老後暮らしができるかな。と思っていたけど。ブログランキングに参加していますにほんブログ村そうは問屋は降ろさない。あまり変わらない、ちょっと贅沢するとてきめん赤字になる。帳簿を付けることが苦手な私に代わり、夫が家計簿をつけていた我が家。でも、昨年の暮れから私がつけることになりました。いくら生活計画を立てても、想定外のこ...

  • 医者や病院を選ぶも、寿命のうち

    今、私が入院している病院は、脳神経外科から皮膚科に至るまでの科がある、総合病院です。にほんブログ村昨日は、私が入院していると娘から聞いた、知り合い2人が面会に来てくれました。昨年の入院は誰にも知らせないでと、娘に言い置いたのですが。今回は突然のことで忘れていました。 絶食治療をしているので、お腹に力が入らず、おまけに目力もありません。健康な方と話すときのテンションで話したり聞いたりすると、出ない声の...

  • 病院での身だしなみは、迷惑をかけないこと

    昔むかしのことですが。九州のとある市で公務員として勤務していました。ブログランキングに参加していますにほんブログ村成りたかった職業に就いて、私は希望に胸を弾ませ、九州入りしました。初日は黒のスーツ姿で出勤しました。そんな私を一瞥すると、担当教員のS 先生が「公務員って服のセンスがないと言われるような服装ね」と、おっしゃいました。(^_^;)確かに、黒のスーツは場違いだったなぁと恥ずかしくなってしまいました...

  • 今日は大腸の精密検査です、不安なとき個室は寂しいです

    せっかく、個室にいるのに家族は来ません。今、孫が保育園で風邪に罹ったりと神経質になっているので。娘も病院には怖くて来れないのでしょう。さみしいです。ブログランキングに参加していますにほんブログ村でも、個室はスマホで送ってきた動画を見ることもできます。消灯も電話も自由、テレビも備え付けであります。もっともテレビは実は、一度も見たことはないのです。嫌いなんです。画面に映し出されるゲイノージンって、ほぼ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、窓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
窓さん
ブログタイトル
日本のこころを伝えていきたい
フォロー
日本のこころを伝えていきたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用