カレンダーを見ると、ついついため息が出ますが…今を楽しもう😮💨
今日は家族で11時まで爆睡😪なので一日があっという間に終わりました(笑)明日はニトリにクリスマスツリーを買いに行く予定です🎄 クリスマスグッズかわいいですよね(◜ᴗ◝ )♪さて11月も終わりです。来月も元気に風邪をひかず、過ごせたら良いなと思います。掃除もしっかりしたいなぁ〜。そんな事を思いながら、12月に突入です。おやすみなさい🌙
今週のお題「手土産」たまにですが、友だちのお家に遊びに行く機会があります。その時の手土産、悩みます・・・。その時のおやつのつもりで持って行って、出されなかった事もあるし(それはそれで全然良くて、そして要冷蔵じゃなくて焼き菓子でした)自分も遊びに来てもらった時に、これはその場で出すべきなのか・・・と悩んだりします。基本的にケーキ類などの要冷蔵のものは、一緒に食べるものだと思ってますが・・・OK?一緒にお昼を友だちの家で食べる場合、お昼ご飯代は割り勘だけど、お家にお邪魔するって事でちょっとしたお菓子を手土産で・・・OK?こういうのは気持ちだと思いますが、慣れないので毎回悩んじゃいます😂
YouTubeに見飽きて、本を読んでます。本やマンガを読む時、視界にスマホが入るのが嫌で遠くに置いたり、クッションで隠したりします。共感得られますかね?😎YouTubeは、スマホ片手に観てます。なんだろう、この違い。
今回初めて買ってみました!!大体3~4枚くらいのパンツで日々まわしていますが、買い替え時期となり今回デビューしました。生理ショーツは別に2枚あって、今回のショーツは普段使い用に購入しました。理由としては、おりものが気になるけど、お肌よわよわ族なのでシートを頻繁に使うと痒みが出るんです💦なので基本生理以外はナプキンはつけないようにしてますが、気になるものは気になるので、このショーツだったら丁度いいんじゃないかと思い立った訳です。早速履いてみたところ、お股部分は布がしっかりしてますがゴワゴワ感もなく、痒みも出ませんでした◎いい買い物をして満足です🥰
かに玉、甘酢唐揚げ、餃子スープかに玉は永谷園、甘酢唐揚げは冷凍、餃子スープの餃子は冷凍私のご飯は、なんちゃって手作り。便利なものは利用して、おいしく食べたいです😋
時々、今のこの日々を後から思い出して懐かしく感じるだろうなぁと思います。ちょくちょく実家に帰っているのですが、結婚してからこんなに頻繁に家族に会う事も無かったし来年の春は、仕事復帰をしてこんな風に過ごしてないだろうし今は当たり前になっている日常だけど、来年は全く違う日常を送ってると思うと、今のこの日常を大切にしたいと感じます。生活が変わる瞬間ってどきどき緊張して、しばらくして慣れたらまた新たな日常が続いていく感じが何度経験しても不思議です。はぁ・・・育休が終わって我が子との時間が短くなることを思うと悲しくなってきた🥺一日一日をなるべく楽しみたいです🥺
昨日、今日で一気見しました!!面白かった〜〜〜一気見して情報量で頭の中ぐるぐる😵💫笑 次はNetflixは極悪女王を観たいと思います✌️サンクチュアリも面白かったし、イカゲームも面白かったし、Netflixは辞められません😂
まとめていた本を、やっと売りに行きました!!本棚がスッキリ☆改めて残った本を見ると、私の“好き”が残ったなぁ〜と感じます♡時間の流れと共に、興味ある事や好きな事が変わるのは寂しいけれど“思い出”と“今の気持ち”は別物だと思うので、循環させていきたいと感じました✌️それにしても、ブックオフの買取額安い〜😂本を捨てたくないので売りに出してますが、この金額ならむしろ無料で引き取ってもらった方が気持ちが良い気がします😂
眠たい〜我が子の夜泣きが落ち着いてきたので、最近は夜中の授乳はありますが、数時間まとめて眠れるようになりました👏暗闇の中、覚醒して寝返りをしている我が子はなかなか面白いです。たまにキャッキャっと笑い声も出しますが、付き合うと楽しくなっちゃうのでなるべく反応せずに、ぼーっと見てます。いつの間にか私が寝落ちしていたら、我が子も寝てます。暗くしていると、まだ寝る時間だと思ってまだ寝るのかな?世の中にはネントレという言葉がありますが、ガチで取り組んで寝なかったらストレスになりそうなので、私は夜は暗い部屋で寝る・昼間は窓越しでも日光を浴びる・・・と体内時計を一応意識してるくらいです。何をしようと、泣く時…
ふと、このピンクのお財布を手放したくなりました。このお財布は二十代前半に購入、元々ショルダーストラップ付きでライブ用バッグとして愛用してました。裏にはバンドメンバーのサインを書いてもらい、大事にしてました。コロナや地元に帰った事でライブに行かなくなり、ストラップを処分。そこから、カードや通帳・クーポン券などを入れる役割を果たしてました。カード類は枚数を減らし、通帳は2冊あったものが1冊へ(1つはネット通帳へ移行)、クーポン券は別ファイルに入れ優先的に使うように・・・と整理していったら、こんなにしっかりとしたお財布じゃなくても良いなと感じるように。現在使用しているミニ財布の箱がしっかりしているの…
この前皮膚科に行ってから、寝る前に薬を塗り、手袋を着ける生活をしていたら回復してきました!! さすが皮膚科の薬!!薬の他に、こまめに保湿(ハンドクリームやユースキン、ベビークリーム)をするようにしてます。手が荒れてないって何て幸せなんだろう・・・。痛みも痒みもない、快適な生活🥺薬と併用しながら、なるべく手を労わって健康な手を維持したいです✋♡
我が子が抱っこモードだったので、今日は一日YouTubeを観ながら我が子のお世話。夫が投資の話をしてたから、私もちょっと勉強しようとYouTubeを開いたのですが、結局投資よりも節約についての動画を永遠と観てました👛【投資・節約・ミニマル】のキーワードが、今の定番?な気がします。この3つが繋がってるんだなあ〜と。ミニマル生活の考え方は節約になるとは実感してましたが、実際に資産を築いてる人の話を聞くと、更にミニマルを極めて節約したい気持ちが高まりました!!貯金を増やし、投資にまわし、目指せ!!FIRE👊 (FIREとまではいかなくても、働く時間や日数を減らして心のゆとりが欲しいのが本音)
毎月月齢に合ったおもちゃ・絵本・親向けの情報誌が届いて約2000円です。妊娠中から出産したら絶対やりたいと意気込んでいましたが、実際やってみて我が子も喜ぶし、良かったなあ〜という感じです☺︎ 値段は高くはないけど、安くもないかな? 値段相応に感じます。一括払いだと少し安くなるので、我が家は一括にしました。毎月届く楽しみと、毎月おもちゃが増えるので片づけがいがあるな・・・という思いがあります(笑)子育てとミニマル生活の両立がどのようになるか 今後の楽しみではありますが、今のところ考えているのはおもちゃ箱がいっぱいになったら取捨選択をしようと思っています。絵本棚付属のおもちゃ入れの他に、でかでかお…
我が子が、ちょっと前から離乳食デビューをしました!!私が離乳食デビューに備えて購入した物はこちら☺︎ 食洗機、レンジ、乾燥器(我が家はポチットを使用)に対応してる物を選びました。家にブレンダーが無いのですが、ペースト状なのは初期だけで、少しずつ包丁で刻む事で対応出来るようになるのでこれらで頑張ります💪今のところ、どれも使いやすいです◎毎日作るのは大変なので、週一で作り冷凍。(冷凍した物は一週間を目安に使い切り) COOPの宅配を利用していて、そこで離乳食冷凍キューブなどもあります。今回は、たんぱく質(豆腐、魚、肉、卵)が家に丁度いいものが無いと困るので、COOPで冷凍の魚ミンチと豆腐を注文しま…
昨日は美容院、今日は皮膚科&整体でした。手荒れがどうにもこうにも治まりそうにないので、一度皮膚科の薬でしっかりと治し、そこから保湿を心掛けます!!薬を塗った後に着用する手袋も購入。 そして整体。育休中は2ヶ月に1回のペースで通って、疲れが溜まらないようにしてます☺︎お値段は高めだけど、約1時間ゆっくりと体を整えてもらっている時間はリフレッシュにもなります。最近は我が子の夜泣きで体力消耗し、昼間に運動する気が起きませんでしたが、また徐々に自分でも体を動かして体の調子を整えたいです✌️
家の近くに、新しく美容院が出来たので行ってきました✂︎今まで行っていた所は、いい感じに切ってもらえる&インナーカラー等もいい感じにしてもらえると信頼度が高く、仕上がりは毎回満足です◎だけどお値段がちと高く、今日行った所はカットが2500円で口コミも良かったのでお試しに。産後短くしていた髪をまた伸ばしていこうと思っていて、今日は整えてもらうくらいだったので仕上がりに大きな変化は無し。カラーもしばらくする予定もないので、とりあえず次回も今日行った所で様子を見ようかなと。美容師さんの感じは良かったです♪
ぱるたん妊娠中のお話。書籍化を待っていたので嬉しい〜!! わくわくしながら読みました♪♪毎日インスタで、ぱるたん更新されるのが今の私の楽しみの一つ♡ 明日は我が子の予定で、午前中からお出かけ。午後は私が、初めて行く美容院デビュー✂︎それではおやすみなさい😪
〇書類整理 一生書類整理してる気がします(笑) ファイルの入れ替えをしたり、シュレッダーかけたり、かなり片付きました!! 〇我が子の布おもちゃ洗濯 全部洗濯機にネットに入れて洗いましたが、ぬいぐるみも型崩れしてない◎ 手洗いと書いてあっても全然いけました✌️ 今日は動ける日でした😌 我が子の夜泣きも落ち着いてきたのかな? 睡眠時間がしっかりとれると、私も少しづつ動く余裕がうまれます💪
水のみを実践!! おしっこの時のみ水洗い。これには訳があり、手荒れが酷く、近々皮膚科には行こうと思っています。仕事をしていた時も手荒れはあったけど、保湿を心掛けていたので割とマシな状態を保っていました。今年は我が子に触れる事を考えてハンドクリームも塗らない生活をしていたら、久々に手が大荒れ!!しかも今になってハンドクリーム代わりに、我が子に使用しているベビークリームを塗れば良かった事に気付きました😭今から出来る事は薬で手荒れを抑える、保湿を心掛ける、そして手の油分を取りすぎない!!という事で、タイトルのトイレ後の手洗いに繋がります。手荒れしている手は傷口に菌が入り込み、手洗いしてるつもりでもキ…
すんなりと寝てくれた我が子。私も寝ます!!お休みなさい😪
昨日の夜から今朝にかけて、ついに我が子覚醒。1時間に1回起きてくるという、夜泣き新記録達成しました👏 もはや自分が寝てるのか起きてるのか分からなく、3時ごろにはもう許してくれ・・・と逃げ出したい気持ち😭いやあ〜これが続いたら辛いので、今日はしっかりと寝てください😭
車の中で飲むようのドリンクは、ジャスミティーが多いです🍵 これはマツキヨで買ったんですけど、コンビニにもだいたい置いてあって安くておいしい◎ジャスミンティーって、わりと好き嫌い分かれますが、家で飲むには馴染みのない味で私は好きです😋これを飲むと、お出かけ気分高まります🚗 ³₃
我が子と過ごす和室にはTVが無いので、YouTubeが私のTVがわり。最近観てるYouTubeをまとめてみました。 〇オモコロチャンネル ずっと永遠に観てます。最近じゃなく何年も観ていますが、妊娠中つわりでしんどい時も寝ながら観てました。私の今の娯楽の大部分。 〇くみっきーのチャンネル 最近第2子を出産されましたが、出産直後きれいすぎる!!私も出産直後きれいでいたいと、眉ティントをしたり写真の角度気をつけたりしたけど、ああはならない!!Popteenで見てた&同い年なので、定期的にくみっきーは観てしまいます。 〇純チャンネル 小森純さん。こちらも元Popteenモデル。最初は懐かしい気持ちで観…
だらだらと過ごした一日。たまにはこんな日があっても良し🥱季節の変わり目の手荒れが、今の地味なストレス。早く治れ〜〜〜
□歯医者に行く(定期検診) □ブックオフに本を売りに行く □片づけを終わらせる いろいろ欲張って達成出来ないのもいやなので、この3つを終わらせて来年を迎えたいです😌来月が12月って嘘みたいですよね🤥!!ひょえ〜〜〜何はともあれ、寒さに負けず元気に過ごしたいですね💪
昨日の夜、夫から「なるべく我が子とお散歩してあげて」と言われ涙。私が産後メンタルなのは大前提として・・・外に出るってすごく労力を使います。それなりな格好をしなきゃいけないし、我が子も今の時期は寒くないように気を使うし、何より、散歩に出る気力がない!!我が子が寝たら隣で寝て、一日体力がもつように自分なりに調整してるつもりです。散歩には出てないけど、庭を見せたり、絵本を読んだり、遊んだり、我が子にとっていい刺激になるように意識してきたのに・・・それが否定された気持ちになり(産後メンタル)頑張れば散歩に行けたような日でも、自分の体力温存の為に出なかった事への罪悪感(産後メンタル)平日散歩をしてない分…
書類整理の為に、昨日キャンドゥで購入した物を紹介します。 家族別にクリアファイルを用意し、期限がある物はファイルに入れこのファイルスタンド立てて置くことで提出忘れが無いようにします。基本は、クリアファイルは空である事が前提です。 中に入ってる=提出する書類がある状態なので、管理がしやすい...かも? 保管用の書類は、家族それぞれファイリング。元々ファイルがありましたが、揃えたくて新たに購入しました。夫は自分で保管してるので、自分用と我が子用に2冊。書類の管理は面倒ですが、なるべくシンプルに、そして提出忘れがないようにこの方法で様子を見てみようと思います☺︎
今日はイオンはお買い物🚗久々に行って、暑さもあり疲れました(:3_ヽ)_お目当ての物は買えたので満足◎それではお休みなさい♪♪
以前、出産内祝いについて書きました。 この前、友だちから我が子へのお祝いを貰いました。金額的には1000円以内のお返しで、いい物がないかなあ〜と考えました。そこで思い付いた、無印のバームクーヘン!!かわいいギフトボックスに無料で入れて貰えるし、味も選べて値段も丁度いい◎しかも今は丁度、無印良品週間👏いろいろ買い物しよっと♪♪
この数は、ブログの下書きの数です。メモ代わりに下書きに残してるので、全部中途半端で更新出来ない状態です😂後で写真撮って入れよう〜とか、過去の記事を確認してから書こう〜とか、一手間挟むとなかなか記事が完成しません(;'ω'∩)タイムリーに更新したいので、下書きの内容が古くなってきたら削除してます。これら38の下書き達は削除する前に、記事を完成させて更新したいです!!
「ブログリーダー」を活用して、飯田まきさんをフォローしませんか?
カレンダーを見ると、ついついため息が出ますが…今を楽しもう😮💨
今日は午前中から昼までのところで、カフェラテ、ドーナツ、カップ焼きそばを食べて、YouTubeでオモコロを観ながら爆睡😪至福の時間でした🤩!!これで頑張れます💪私は、スマホとカフェラテとオモコロと昼寝があればご機嫌になれる!!それを忘れずに生きていこう。
ラスト1日⭐️貴重な一人時間😇午前中は保育園の集まりがあるので、帰りに買い物に行ったりしようかな〜と思ってます。お昼はコンビニで、カフェラテやスイーツを買っちゃおうかな☕️♡午後は、我が子の保育時間が伸びたので、今までよりもゆっくりになりました。仕事が始まったら夕方までになってしまうので、徐々に慣らしで様子見です。来週は来週で、夫とランチに行く予定で楽しみなんですが、明日は一人のゆっくりダラダラ時間を楽しみたいと思います✊!!
今日は車の点検がありました。丁度、去年の今頃、車の保険を見直しました。車検も、ディーラーじゃなくて見直そうかな🤔車検+点検で結構なお値段するんですよね…😥
何度も言いますが、育休が残りわずか…!!なので、夫に保育園関連の引き継ぎ準備をしました。(基本は私だけどイレギュラーに備えて)仕事でもそうですけど、自分が抜けてもちゃんと現場がまわるように準備しておく作業、結構好きです(笑)我が子の保育園は、朝に親がロッカーに荷物をセットするので、そのリストを作りました。と言っても、保育園からのお便りを印刷して分かりやすくメモを書いただけですが✍️こういう段取りをしてると思うのですが、仕事だとマニュアルがあったりして、皆で情報共有する事が大事にされているのに家庭の事って、家事も含めてマニュアルが無くて、情報共有も家族だからこそあって無いようなもので(会話の中で…
まつ毛上がりました✌️カフェは、育休友だちと☕️4月が思ったより自由時間ない話や、復帰への不安など、めちゃくちゃ分かち合えて良かったです🥹不安なのは自分だけじゃない!!明日は何もないday。ゆっくりしようかな😌家でゆっくりする時ように買った、ドトールのカフェラテを大事に取っておいたので、それを飲みながら☕️♡
育休、残り1週間!!(正確には4月いっぱいなのでもう少しあるけど、夫が土曜からGWなので一人時間という意味で😂)産休・育休はいろいろあって、何と言って良いのやら。すごくすごく濃い1年でした。本当に終わるの?私復帰するの?って感じで、実感がないです😂が、我が子が保育園に通い出してから、のんびりとした朝は既にさようならをしたので、徐々に復帰へ向かってる感はあります。ラヴィットが観たいからそろそろ起きるか〜と言っていた朝は、とうに別れを告げました…。🥲同じ毎日の繰り返しだと思っていても、ずっとは続かなくて、また新しい“毎日”の繰り返しが始まるんですよね。その時は同じ毎日の繰り返しだからブログに書くほ…
昨日のブログにも書きましたが、コーラが飲みたくて今日はお買い物へ。ペットボトルを買っても飲みきらないので、缶を箱買いしました✌️仕事が始まったら、帰宅後に気合い入れる為にも飲むかな😂お酒は妊娠前から全くなんですけど、アイスコーヒーはほぼ一年中飲んで、気合い入れてます🔥
我が子が早く寝たので、私も寝ようかな〜。無性にコーラが飲みたい気分🍺明日はコーラを買いに行こう!!それでは、お休みなさい。
一人時間満喫〜暇で何しよう😕…となるかと思っていたけど、意外と予定も入り暇はしてません😂来週いっぱいで、私の一人時間は終わりです。 (最後の週は夫がGW)来週もちょこまかと予定があり、私にとっても慣らしになったな〜と思ってます。毎日早起きして保育士の先生と話す事も、社会への慣らしになっています(笑)基本的に用事は午前中に終わらせるので、午後はお迎えまでゆっくりと過ごしたいと思います☕️
今日は妹と遊びました♪♪カフェにモーニングを食べに行って☕️その後は家電を見たり、雑貨を見たりうろうろ。久々にゆっくり遊びました。楽しかった〜。
昨日リブトレを一回やっただけなのに、鎖骨が出てきました😂どんだけ浮腫んでたのか…(笑)鎖骨を押さえながらやるストレッチがあって、今日触った瞬間に「鎖骨を感じる!!」と驚きました。今の私は、見た目よりも何よりも“元気”の為にやってます。ここ最近ずっと肋骨周りがこっていてしんどくて、整体でもゴリゴリしてました。整体で一時的に良くなるのではなくて、良い状態を自分でキープ出来るように、自分で良い状態に体をもっていけるように…が理想です。私のブログに度々登場しますが(効果があるのは分かってるけど続かないから😂)、改めて…森拓さんの「リブトレ」という本で動画を観ながら行ってます。肩こりにも効くので、お勧め…
仕事復帰したら、なかなか余裕が無いと思うので、今のうちに体を整えたいです!!リブトレも本当久々にしましたが、体が伸びて気持ちがいい〜♪♪我が子が保育園に行く時は、一人時間にリブトレをしたいと思います。欲張ればいろいろしたいけど、ゆっくり昼寝もしたいし、最低限リブトレだけは…!!という感じで取り組みます✊過去の記事を読むと、10月頃は我が子の側で数回だけど運動してたなぁ〜。今、iPadなんて近くに置いたらすぐ見つかるので絶対出来ない😂むしろ、我が子と一緒に体操遊びが出来るくらい成長しましたよ👶
最近肩こりが辛かったから、スッキリしました♪♪産後から2ヶ月に1回ペースで通ってますが、良かったな〜と思います。元気じゃないと我が子のお世話もしんどくなるので、体がしんどくなる前にメンテナンスを意識してきました。仕事復帰しても、なるべく通いたいな〜。4月に入ったら毎日ストレッチをして、体を動かそうと思っていたのに、もう半分終わりそうですね😂まだ全然出来てません😂我が子の保育園にドキドキそわそわしてたら、あっという間でした!!来週こそは、ストレッチをスタートして、自分で体を整える事も意識したいと思います⭐️
天気も崩れず、お散歩をしたりのんびりと過ごしました🌸あ〜眠たい🥱
前は夜が来ると寂しかったのに、最近は今日も無事に終わった〜という安堵感。我が子が寝た後は、ゆっくりスマホタイム。それではお休みなさい🌝
保育園用タオルの名前をなぞってます🤣おむつスタンプをタオルに押したら、洗濯したら薄くなったので布用名前ペンで上からなぞってます。保育園に置いてある物はスタンプのみなので、使用して持ち帰ったらなぞって…と繰り返してたら、何か毎日この作業してるな〜と(笑)服のタグに押してる名前スタンプは、洗濯してもくっきりハッキリです✌️おむつスタンプとインクは同じなので、押す物の素材によって全然違いそうです。タオルの記名、何か良い方法は無いかな〜。模索中。
子どものストローマグを購入しましたが、パッケージの色がかわいい🥰このストローマグは、ストローの先に重りがついていて、どの角度でも飲めるらしいです。すごい👏我が子がこの間までコップ飲みをすると、加減が出来なくて水で溺れていたのに、知らない間にコップで普通に飲めるようになっていてビックリです!!コップ飲みをマスターしたので、ストローデビュー🌸
雨の日のチャイルドシートの乗り降りに便利なアイテム☔️100均にもあるみたいですが、磁力が強いという口コミを見てこちらを購入してみました!! 雨の日の乗り降りが大変なので、今まではなるべく雨の日は出かけないようにしてましたが、仕事が始まったら天気は選べないので😅自分が直面するまで雨の日に困るなんて全然頭にありませんでしたが、世の中にはこんな便利なアイテムが既にあったんですね😂ありがたや〜 今日の一人時間は、ベッドでオモコロを観ながら寝てました😪以上!!笑
保育園3日目!!私は何だか慣れてきて、今日はベッドでウトウト。園から電話がかかってこないか少しソワソワしますが、我が子はずっと泣いてる訳じゃないので安心してます😌お迎えに行ったら私の顔を見て泣くのでこちらもウルっときますが、それまで楽しく過ごしてくれてたら良いな〜。初日は毎日コメダに行くんじゃないかっていうテンションでしたが、3日目にして昼寝をしようとしている自分にびっくり😂私も我が子も、ぼちぼち過ごせたらOK🌸
今日はよく動きました!!まず朝が早かった☀️ 7時半には起きて、朝ごはん。そして靴を洗いました🫧 天気が良かったので、あっという間に乾いて気持ちいいです。靴箱もささっとお掃除。その後は、洗濯をしつつ生協の申込み。 来週から生協を始めるので、アプリの設定や注文などしました。ちょっと早めにお昼を食べて、午後からは運動がてら歩いて選挙に。その足で、久々に会う人とお茶へ𖠚♡帰宅後は、ずっと行かなきゃと思ってたハードオフへいろいろ売りに行きました。そして再び帰宅後、洗濯を取込み、家中掃除機をかけました。日に日に胃の圧迫感は増していて苦しさはありますが、今のうちにやりたい事&やらなきゃいけない事をやっとか…
不妊治療が保険適用になったとはいえ、クリニック通いはお金がかかります。お金の事で、私が知りたかったけど検索してもあまり出てこなかった「不妊治療とCOOP共済」についてピンポイントな内容ですが記事にしました。一番は保険会社に確認するのが早いですが、ひとつの例として私の場合をご紹介します。私は「人工授精」をしてきました。なので体外受精の場合どうなるか⋯というのは分からないのでご了承ください。COOP共済《たすけあい》3000円コースに加入しており、人工授精は手術扱いで1回15000円の共済金でした。人工授精の回数×15000円の共済金が貰え、私は妊娠が分かってから今までのをまとめて請求しました。振…
ちょこちょこブログに書いてましたが自分への戒めの意味も込めて、改めてブログに残します✍︎節約には固定費の見直しが効果的と言われますが、私は長年放置していた「自動車保険」の見直しをしました。まず保険を契約した時⋯私は初めての車で運転もペーパー、勧められるままに契約しました。毎日乗るならともかく、たまにしか乗らないのに高いなあ⋯と思いつつ、運転への不安もあり見直しをせずに過ごしていました。 ※保険=運転の不安を補ってくれるみたいに書いてますが、実際保険の内容を大して理解もしてませんでした😥そして急に節約モードが入り、やっとこさ自動車保険を見直してみると、同じ様な保証内容でも他社が安い事が判明。なん…
産休に入ってから今日まで、予定をこなす毎日でしたがそれも今日で落ち着きました*\(^o^)/*今日はまつ毛パーマ、職場へ書類を撮りに行く、coopの申し込み手続きでした。予定があると言っても、午前中のみなど無理がないようにしていたので体もほどほどの疲労感で済みました◎歩いて行ける用事は運動を兼ねて歩き、家にいる時間はちょこちょこ片づけや整理整頓をし、毎日午後は気絶するように昼寝をするという1週間を過ごしました。今日は産休に入って、初めての晴れ☀️気持ちがいいので、換気をしながら掃除機をかけました。カーテンの洗濯やベビー服の洗濯など、まだまだやりたい事がたくさん!!太陽を浴びながら歩いていると、…
産休に入ってから、動けるうちにと予定を入れてるのでこなす毎日です。今日は午前中に美容院、午後から自動車保険の手続きでした。午前中の美容院はスムーズに終わり、お昼をささっと食べて午後は保険の手続きへ。到着してからマスクを家に忘れてる事に気付き、近くのお店で購入。この時点で雲行きが怪しく(笑)保険の手続きが始まる・・・かと思ったら完全に自業自得なのですが、必要な書類を家に忘れ、取りに帰ることに。無事に手続きは終わり、担当者さんも優しくて良かったのですが、往復で運転もしたしもうヘトヘトで(:3_ヽ)_駅近だったので久々にお店をゆっくり見るつもりでしたが最早その元気はなく、おやつ用にパン屋でカレーパン…
○“捨てる”を完全に終わらす もちろん自分の物を。 産後どれだけ大変で、いつから余裕が出来るのか⋯全くの未知です。 時間がある産休中にしっかりと終わらせます!! ○iPhoneデータ整理 かわいい我が子で埋め尽くすために、現像したりして整理します。 ○掃除でピカピカにする 出来る範囲でキレイにしたいです。 運動も兼ねて、床ふきもしようかな。
今日は、久々に会う懐かしい友だち達とランチへ。最初は久々過ぎて楽しみ半分・緊張半分で会うまでドキドキでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです😊友だちって会わない期間があっても、すっと馴染む不思議さがありますね。帰宅後はウトウトしたり、片付けをしたり。今週は毎日予定が入ってるので、ミッションをこなしていきますᕙ( 'ω' )ᕗ土曜からは夫がGWに入るので、2人でゆっくり♪♪自分が産休に入ってる実感がまだないです。じゃあ、今日の休みは何なんだという感じなんですが(笑)こうやって過ごしていくうちに、産まれるんですよね。すごい。
今日はスタジオアリスへ、マタニティフォトを撮りに行きました!!お腹の写真は夫が撮ってくれるけど、夫と写ってる写真を残したかったのでマタニティフォトは絶対に撮りたかったんです( ͡°ω ͡° )♪私の希望としてはロバート秋山のマタニティフォトのような、ベタな格好がしたくて(笑)アリスでは5着マタニティドレスがありましたが、真っ白なドレスで腹出し&花冠で撮ってもらいました。撮影待ちの間はガウンの貸出し、撮影中も仕切り等があり、他のお客さんに腹を見せる事のないよう配慮がありました👏ありがたい。今回の撮影プランはマタニティ限定でデータプランというのがあり、撮影料は無料で3カット¥8800でした。+待ち…
なんか分からないけど2025年な気がして、賞味期限見る度に「めっちゃ過ぎてる!!」ってビビります。令和6年?やっと覚えたくらいに、年が明けてまた1年ズレそうです(笑)
お菓子はこの前の日曜に購入していたので、バッチリ✌️安過ぎず、高過ぎず、自分がおいしいと思うお菓子にしました♪♪何年も前から、産休に入る時はこのお菓子にしようと決めていたので(そういうリアルな妄想が大好き)おいしいと言って貰えて一安心。さて、明日も頑張りますかᕙ( 'ω' )ᕗ!!20歳で社会人になってから、長い休みを経験してないので(ぎっくり腰で休養していた時はありましたが⋯)わくわくドキドキ。いつ産まれても良いように、やるべき事を片づけてからダラダラしなければ。
産休に入ったらやりたい事をまとめて、消化していきながらゆっくり時間を過ごしたいです。今はまだそれを考える余裕がない( ͡°ω ͡° )!!
暖かくなり、窓を開ける機会も増えました。まだクーラーをかけるほど暑くないし、窓からの風が気持ちいい〜⋯のですが、花粉やら黄砂やら気になります。実際、鼻がむずむずしてきて、窓を開けては閉めてます(笑)洗濯も外に干したら気持ちいいだろうなぁ⋯と思いながら、窓越しに日光を当ててます。花粉も黄砂も落ち着いたら、カーテンを洗濯して、窓を開けてカラッと乾かしたいなあ。
今年はトータルでどのくらい収入があるのか分からないので、年末ギリギリにしようと思ってます。去年のふるさと納税のトイレットペーパーが良かったので、今年もトイレットペーパーを返礼品に選びたいです*\(^o^)/*消耗品をちょこちょこ買わなくて良いストレスフリー♪
昨日は10時過ぎまでベッドで休み、YouTubeを観ていました。 自分自身も少し充電出来たので、掃除機でもかけるかと動き出したら勢いがつき○家中掃除機&クイックルワイパー○バスマット(珪藻土)水洗い&日光で乾燥○トイレ掃除○服の整理○使い捨てモップで埃取り→使い切り処分とかなりスッキリしましたᕙ( 'ω' )ᕗ産休に入ったら運動も兼ねて、ちょこちょこ掃除をする習慣を身に付けたいです。
朝早く起きてベッドの中では、「あそこを掃除して、あれをオキシ漬けして⋯」と考えるのですが、いざ朝ご飯を食べたら体がだるく動けない(:3_ヽ)_朝ご飯を食べる前に、掃除機も充電して準備したのに。せめて寝ながらでもモチベーションを高めようと、YouTubeのおすすめにあった「80代元気ばあちゃんの日常」というチャネルの掃除ルーティーンを観てたら、あまりに細かく丁寧な掃除に感動しました!!これから家族も増え子育てが始まりますが、将来自分がおばあちゃんになった時に、その時一人暮らしをしていたとしても、きちんと家事をして暮らしているという事は家族を安心させる大切な事だよなぁとしみじみ感じました。私のこれ…
今日は慌ただしくも、充実した一日でした。まずお昼まで仕事。帰宅後、夫とお好み焼きを食べに行く。14時半から車の点検。 点検している間にメガネ屋さんへ、メガネのフレームにヒビが入ってるので持っていく。(修理は後日)帰宅後、15時過ぎから夫と買い物。 園芸用の土や晩ご飯のおかず、産休前のお菓子を買いに行きました。そして帰宅して今です。ほぼ一日中動いてましたが、一つずつやらなきゃいけない事が片付くのは気持ちが良いです♪♪今日動いた分、明日は家でゆっくりします(:3_ヽ)_♡
どすどすしながら仕事をしてますが、来週から産休へのカウントダウン開始!!頑張ろ〜!!
何年も悩んで買っちゃいました*\(^o^)/*LINEスタンプ買う時、めちゃくちゃ悩むタイプ。たくさん使おっと♪♪
お腹の圧迫感により、胃が苦しい⋯。つわりの辛さに比べたら何のそのですが。そんな大きくなったお腹を残すために、今月はマタニティフォトを撮りに行きます*\(^o^)/*個人的なSNSもやってないので、どこかに載せることはないのですが、私は思い出を写真に残すことが大好き*\(^o^)/*将来子どもが写真を見て「このお腹に自分がいたんだなあ〜」って思ってくれたら面白いし、何も思わなくても自己満(笑)
忘れないようにカレンダー&手帳に、ちゃんと書いておこう✍︎5月は臨月に入るので予定をなるべく入れずに、家でマタニティヨガをしたり運動をしたり、時々散歩をしたり、赤ちゃん服の水通しをしたり、掃除をしたり片付けをしたり⋯と考えております。