chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 米国株を一部利益確定してマンション買うことにしました

    資産3.5億とかドヤった途端に割り込みました、こんにちは。 毎日毎日暑いですね。 いやしかし真夏でもスーツ姿で出勤してたとか今となっては信じられない。 空調効いているとこばかりならいいけど、どうしても暑い中動き回ることが多かったので。今思うとどんだけーって感じですね。 (時候の挨拶) 前回までのあらすじ。円高恐怖症 資産の主力を米国株において円安差益の恩恵を受けています。が... 株価*為替=日本円換算の評価額 米株高は長期でみれば今後も成長は続くと予想 円安差益はいつ消え去ってもおかしくない。 もっと円安に動くかもしれないけど。日米金利差縮小で円高方向ですよね... いわば、夏の日の幻。ミス…

  • 楽天証券で米株配当を円貨で受け取ってみた(初体験)

    今さらですが、楽天証券で米株配当の円貨受け取りを設定してみました。 先日、その設定後初めて実体験しました。 結論からいうと楽ちんで最高! 作業ゼロ、何の手間も無しで円貨で証券口座に振り込まれました。 (そういうサービスだから当然なんだけど) さらに楽天銀行に自動払い出しする設定にしているので、同日中に自動で楽天銀行の円預金に振り替えられます。 楽すぎる… 人類これでいいのか... 従来の米株配当・分配金受け取り手順 配当、分配金がドルで証券口座に振り込まれた後、下記のステップが必要でした。 証券口座内でドルから円に為替取引 (円を外国株口座から総合口座に移す) 円を証券口座から銀行口座に出金 …

  • 総資産 3.5億円突破

    3億円突破から5ヶ月で 3.5億。早くね? 0円→1億円 20年弱 1億円→2億円 7年8ヶ月 2億円→3億円 2年9ヶ月 3億円→3.5億円 5ヶ月 もちろん俺がスーパーな何かを成し遂げたわけではなく。 この半年間そういう市況だったというだけです。 株式インデックス投資クラスタの皆さん好調なようで何よりです。 ただ好調すぎて怖い。このまま行くとどうなるの? まやかしだ!円の価値が薄まっているだけだ!うろたえるな!! (と騒いでいる本人が一番うろたえているやつ) 投資歴20年以上、基本ろくなことがないのがデフォ。 いや、人生そのものろくでもなかった。 同年代の人数がやたらと多く、進学就職と厳し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、半熟味玉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
半熟味玉さん
ブログタイトル
40代Gが早期リタイアしたブログ
フォロー
40代Gが早期リタイアしたブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用