明治政府は当初、イギリスやロシア、フランス、ドイツ、オランダなど欧米からの侵略に怯え、韓国や中国、台湾を自分のものにしようとは考えていなかったと思います。廃仏…
サビ管とサ責を間違えていました。ややこしい早とちりでした^^; サビ管は「サービス管理責任者」と言い、取るのに3年半から10年もかかる、障碍者施設での中心的な…
本を一冊購入し、帰りにプロントでホットコーヒーのレギュラーを飲んできました。少しスパイス風味がして美味しかったです。 早朝のランニング。風が冷たくて走りやす…
大雨で気分が上がらずに、休もうかと思いました。でもお仕事に行ってみたら、意外と良い日でした! 大雨の憂鬱な勤務日は、誰にとっても同じ様で、そこを敢えて行くこと…
今は商業簿記の方を読み進めています。 まだ最初の方ですが、サービス業の「契約資産」「契約負債」。外貨建取引、為替予約。手形・債権の譲渡「割引手形」「裏書手形」…
松山に来て2か月半が過ぎました。新しい場所ではじめてかかる歯医者さんは、ドキドキしますが、来週に歯科予約をしました。 今回は歯科検診と、クリーニングをお願いし…
15分で行ける観光地、道後温泉にぶらりと遊びに行ってきました。 終点の道後温泉電停から。 お土産屋さんが並ぶ商店街は、いかにも観光地という感じがして、非日常が…
きょう、今月15日締めのお給料を頂きました!まずは自分にご褒美ですね、精一杯感謝しようと思います。 美味しいもの、欲しい本、誰かにプレゼントを贈る。ほかに何か…
今朝は7時には部屋を出て出勤してから、6人ほどで車で移動し(載せてもらっただけですが)、草抜きのお仕事に行ってきました(毎月あるようです) 曇りで風と気温の穏…
今朝はいつものコースを、もう一周多くジョギングをして、約3.8キロ走りました。汗が出て気持ち良かったです。睡眠も、そこそこ眠れています。目覚めの気分はいつも良…
今日もお疲れさまでした!良い天気で、外仕事の水まきが、気持ち良かったです。夏が近づいてきますね。その前に梅雨か。。 職場について。メンバーさんはもちろん、少数…
先日は三越のジュンク堂書店で、日商簿記2級の問題集を購入してきました。まだ商業簿記の方は、ぜんぜん手を付けていないのですけどね。2級難しいです。というより簿…
休日なので、朝お散歩がてらお出かけしてきました。 松山の大街道の、三越前の朝市です。こんな感じで美味しそうなものが並んでいます。 あん餅を買いました。420円…
高価なお菓子を頂きました! 箱を開けたときにもう、びっくりして、 包みを開けたら『Cigare』と書いてあるではないですか! YOKU MOKUのCigar…
今回の作り置きおかずです。定番ですね。 3種のキノコのごま油風味と、ひじきと挽肉の煮ものです。どちらも美味しく出来ました! あとはキャベツをよく食べています…
草引きに水まきで、疲れてヘロヘロです。今日も1万歩行きました。そんな自分に甘いもののご褒美。 あっという間に平らげました。満足。 ちなみに体重は減少傾向です…
面白い動画を見つけました! 【人類最大の謎】未解決問題「意識」を30年探求する脳科学者・茂木健一郎が現在地を講義脳科学者/イマジン大学学長・茂木健一郎 講義:…
目覚めの一杯はやはりお水ですね。水道水で充分ですが冷やしてあると美味しいです。真冬でも飲んでおります。 そのあとコーヒーを一杯ドリップしてから、飲んでいます。…
せっかくの休みでしたので、市立図書館に行ってきました。初めての利用で、利用者登録をしてカードを頂きました。 本だけではなく、CDやDVDもあって、なかなか良さ…
僕の今の時期を何に例えようと思ったときに、駿台予備校から浪人をいったんあきらめて、陸自に就職した20代の時期と重なるような気がしています。 今まで資格の勉強を…
ジョギングと事業所と、スーパーの往復くらいで、最近は図書館とかお買い物に行ってないなぁと思いました。本もkindleで毎日読んでるし。 まあ、とくに行きたくな…
今のお仕事で、一番不安なのが外での作業です。 僕は不安発作を起こしやすいのと、一度起こると安心できる家で一人で1時間ほど横になって過ごさないと、発作が治まりづ…
ブロ友さんはご存じの通り、僕はショートスリーパーで朝が早いです。 そのために、早朝(深夜?)の時間帯に勉強やジョギングなどをしてから、朝食を食べ、出勤まで二度…
暑くも寒くもなく、良い天気で太陽の光が降りそそぎ、とても気持ちの良い1日でした。 今日のお仕事は、少し緊張していたのですが、わりと任せてもらえて変な気を遣わず…
母の日が近いですが、今年も母にカーネーションを贈りました。いつも喜んでくれるので嬉しいです。ちょっと早めに届きましたが、綺麗に咲いているので良いですよね^^さ…
2週間に1度の心療内科通院日でした。予約制ではないので、お仕事で今までの曜日に行けなくなったこともあり、水曜にずらすことにしました。ありがたいです。 今回の診…
昨日は主に、野外での半日作業となりました。これから秋まで続いて行くようです。 僕は途中で、慣れないせいで、具合が悪くなり、休ませて頂きましたが、いずれすぐに慣…
引っ越してくるときに、USBメモリに、部屋にあったCDの曲を全てデータ化して持ってきました。 でもパソコンでは聴けますが、スマホに入れるには重いし持て余してい…
今日は書くこととくにないです。 4時ごろに起きてジョギングしました。そのあと2度寝して睡眠時間は6時間キープです。簿記の写真をみんチャレに送ってクリア。 近所…
今月の目標はGWでしっかりと休んで、明けからきちんと事業所に出勤することです。 休み中はのんびりできて嬉しいけれど、五月病という言葉もありますし、お仕事はどう…
こんばんは。最近ちょっと面白いです。 精神科医の樺沢紫苑先生が、「3つの幸福」などの著作で、脳内ホルモンのセロトニンとオキシトシンとドーパミンを整えることによ…
日商簿記2級の資格勉強、とりあえずテキストを読み進めて、工業簿記を先ほど一冊終わらせました。 シュラッター図というそうですよ。標準原価計算の製造間接費の原価差…
今日はお仕事に行ってきました。いろいろな部署を経験させて頂いて、学びとなっているところです。いわば広くオールマイティにお手伝いが出来ればいいなと思っています。…
最近地震が多いですね、非常用の水とトイレを購入してみたのですが、水はともかくトイレの凝固剤が品薄で、手元に来るのに2か月待ちになるようです。能登半島の地震の影…
「ブログリーダー」を活用して、yoruさんをフォローしませんか?
明治政府は当初、イギリスやロシア、フランス、ドイツ、オランダなど欧米からの侵略に怯え、韓国や中国、台湾を自分のものにしようとは考えていなかったと思います。廃仏…
吉本隆明の『共同幻想論』を読む前に、吉本隆明が亡くなった10年後にまとめられた1冊の冊子を読んでいました。 そこには『共同幻想論』と、そこでの柳田國男の『遠野…
ビジネス書を多く出していて有名な、精神科医の樺沢紫苑氏が、『勉強脳』という新刊を7月6日に出版しました。 勉強脳Amazon(アマゾン) 昨日この本を読…
横浜に戻ったら以下の3つをすぐに始める予定です。 ・近くの神社の神主さんに御挨拶して氏子に加わる・合気道の道場に体験入門して、雰囲気を掴む・神奈川の丹沢の山に…
暑いですね!良く晴れていたので、以前から行ってみたかった、お椿さんに行ってきました。 椿神社(伊豫豆比古命神社)は、愛媛県松山市居相に鎮座する由緒ある神社で、…
結局の話、自分が満足していればそれが真実です。 たとえ貧乏でも、病気をしていても、人間関係めちゃくちゃでも、自分の部屋で本を読みふけっているだけの生き方でも、…
私は洞察力を深めたいです。 相手はなぜこの言葉を言っているのか?それはどのような心理的な感情があるのか?またその社会的・生育的な背景はなんだろう? 文書の論理…
こんにちは。新しく入られた職員さんに初めてお会いし、今まで担当していた通販事業などの、引き継ぎをしました。 年上の方ですが、穏やかでとても優秀で、凄くスムーズ…
スチュワート・ミルの「満足な豚より、不満足なソクラテス」という言葉があります。 満たされていなくても、問いを立てて、探求していく生き方の方が良いという意味だと…
こんばんは。 出羽三山の修験道について調べていくと、すごく面白いことが見つかっていきます。 日本には山がたくさんあり、有名な熊野を始めいくつか修験道があります…
私が自然信仰を決意するまでの人生の契機について、ざっくりお話したいと思います。 私の実家は真言宗のお寺の檀家であり、生まれた病院の地域には、日本においても他に…
ここ数日、色々と思考を彷徨って以下のように目標が見えてきました。 修験道と神道の修行を積み階位を得ながら、氏子として横浜地域での神社の地域コミュニティに属す…
私は昨日、自分の人生の真理に気づいてしまいました。 主治医の三好先生との診察でのお話で、こんな話をしてました。 ・外側からの声(他人の目線を想定して頑張ること…
暑いですね、35度近くで、昼間はさすがに誰も歩いていません(笑 お仕事の帰りにかき氷を買いました。ハワイアンをかけて、いただきました。持ち帰ると溶けるので、…
毎日の生活の中で習慣として行っていること、一人でこっそりと信念を持って続けていることが、大切なのだと思います。 私は過去を踏まえて、宗教が好きです。特定の宗教…
こんにちは。今日はお仕事でした。初めての方も加わり、水撒きのちょっとしたコツや、撒く範囲、ホースの巻き方などをアドバイスして、あとは任せました!分からなかった…
山形県にある修験道の聖地、出羽三山で山伏修行をしたいと思っています。つてを頼って応募したのですが、今年の夏はもういっぱいで申し込めないとのことで、来年の夏に参…
おはようございます! 今朝は4時起きです。ジョギングをして朝食を済ませ、いつものようにTOEICと宅建の勉強を終わらせました。 このあとお仕事です。良い天気で…
昨日は、今年度の会報の編集作業を話し合い、秋ごろに発行予定を確認しました。いくつかのパソコンの設定を通して、私が行っていたことを引き継いでいきます。 その後、…
朝4時からまだ日が昇らないうちに、軽くジョギングをしています。今の時期、走ると汗をかきますが、それはそれで気持ち良いです。 その後朝食を食べ、2度寝。本当は2…
統合失調症は、僕にとって大きな問題ではない。それが現在の僕が感じていることです。 今まで2度精神科に入院しました。1回目は任意入院で1年間。2回目は医療保護で…
『崖の上のポニョ』を観てました。 確かに何度観ても不思議な話ですが、『君たちはどう生きるか』を観た後では、素直に良い話だなと思いましたね^^ 海の家から抜け出…
今朝は数か月ぶりに朝まで徹夜しました。 昨晩お香を焚いて瞑想して、眠ろうと思ったのですが、いろいろと本を読んだりしているうちに、いつも起きる時間になっていて、…
僕の家計簿アプリの設定では、今日から新しい月が始まります。先月はお買い物で、ジブリなど特別な支出が占めていたので、気持ちを新たに生活しようと思います。 さて、…
今日はお仕事に行ってきました。そろそろ髪が伸びてきたので、いままでは千円カットで切ってもらっていたのですが、自分でバリカンで刈ってみることにしました。松山に来…
大学生さん御用達のお店、さくら食堂にお昼を食べに行きました。前回は日替わりでサバの味噌煮でした。 今回は、名物のチキン南蛮定食(800円)を注文しました。さ…
いろいろと公務員や、医療や福祉、事務など幅広く手を伸ばしていますが、今の関心ごとは営業です。ばらばらのようですが、きちんとつながっていますよ。 物を購入して頂…
暑いですね、スーパーに買い出しに行った際に、かき氷のアイスを買ってきました。冷たくて甘くて美味しいです。甘いものは食べないつもりでしたが、無理です。アイスは欠…
実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス (PHP新書)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 前野隆司さんの書かれたポジテ…
僕の目指しているビジョンは『病気でもいろいろと出来ることを通じて、人々を幸せにしていく』ことです。 そのためには今は、資格を取ることと、働くことをしています。…
宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観終わりました。 ちょっとつかみどころが無くて、どう感想を書いて行けばいいのか戸惑うのです。 ここは物語のストーリーと、…
今朝は気合を入れて一時間前に出社しました。 朝一で、注文の入っていたハンドメイド作品の発送準備と、午前中に定期の工場への水まきのお仕事の準備です。 僕は車の運…
今日はお仕事をお休みすることにしました。 朝の7時になったら連絡してOKを頂きました。もし行っても今日は個人的な雑用だけになりそうでしたね。 そうそう、先日…
2週間に一度の心療内科通院してきました。 今回はスケジュールとリズムについて学びました。 「最近はいかがですか?」「運動と食事と睡眠をとるようにしています」 …
今朝は降り続いた雨もやみ、早朝のジョギングが出来ました。嬉しさのあまり4時まで8分待てませんでした(笑) 軽く流しただけですが、少し体がなまっているなと感じ…
お仕事の一つとして、ネット上での事業所のハンドメイド作品の販売を担当させて頂いています。 今はminneとメルカリが中心ですが、ぼちぼち売れたり売れなかったり…
成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズAmazon(アマゾン) 成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズAmazon(アマゾン) 僕は小説をふだんあま…
近所の食堂シリーズ、第2弾です。 さくら食堂に入りました。近所の大学生御用達のお店で、学生さんはお金が無くても皿洗いをすれば食べさせてくれるという噂も。 オー…
今週もあっという間に過ぎました。 お仕事一日休んだので、今週は2日間働きました。雨の多い週で、早朝ジョギングも走れたり、走れなかったり。室内で筋トレして、毎日…