今日はお仕事でした。心地よい疲労感、やはり外仕事は好きです。日差しを感じながら緑の中で草むしりを、していました。 実家に贈ったカーネーションが届いたとLINE…
yoruさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、yoruさんをフォローしませんか?
今日はお仕事でした。心地よい疲労感、やはり外仕事は好きです。日差しを感じながら緑の中で草むしりを、していました。 実家に贈ったカーネーションが届いたとLINE…
こんにちは。今日は連休明けのお仕事に行ってきました。金曜日まで三連勤です。 朝の職場の支度をして、時間があまったので、昼に渡す予定でしたが、邪魔にならなそうな…
今日は振替休日で、GWの最終日ですね。明日からお仕事だと思うと、憂鬱な方も多いと思います。 小林正観さんの本を読んでいました。いつ読んでもホッとします。心の安…
こんにちは!連休も終盤。今日は5/5のこどもの日の端午の節句ですね!菖蒲湯に浸かって、邪気を払い落とし、暦の上ではもう夏になります^^ 今朝も早朝に起き、ジョ…
今日は連休前から溜まってた、面倒なことを片付けていました。 まずはネットショップの商品の出品と、ずっと考えていた在庫管理の方法、品物がぱっとみた見、私以外は分…
GW初日の今日は、朝の6時の特急に乗って、ブロ友さんちに遊びに行きました。 行きの特急しおかぜです。松山駅から伊予西条まで。 左側には、瀬戸内海の海と島々が見…
今朝は3時起き。一通りルーティンしてジョギングをした後に10時まで眠りました。 休み目的ではない休日は久しぶりですが、何をしようかなと考え中です。あまりにも暇…
今朝はお布団にこもって、9時過ぎまで眠っていました。退職のことを考えると、なんとなく逃避気分でした。昨日は薬も飲み忘れてましたね。 6月から始まる予定の愛媛農…
勝間和代さんという方がいらっしゃいます。公認会計士で、起業家。女性の立場から、この社会での生き方を発信しており、男性の私が読んでも面白いです。 人づきあいは…
「内職と、食事準備のお仕事が苦痛に感じているため、職務規定に基づき来月末日を持って辞めさせていただきます。退職後しばらくは、1メンバーとして、外作業にのみ、出…
2週間くらい前から、お客人や旅行などで、ビールを飲んでいましたが、今日からまたアルコールなしの生活に戻ります。 昨日まで、近くのコンビニで毎日ビールを2缶だけ…
今日は早朝に起床。体重・血圧を測り、ジョギング。コーヒーと朝食。朝の勉強のあと、1時間くらい眠っていました。気持ちよかったです。 京都府の亀岡でお会いしたとき…
ようやく終わった今週は予定びっしりでした。 月火(お仕事&ブロ友さん松山に)水木(京都岡山旅行、ブロ友さんと旧友に会う)金 (お仕事&給料日) 明日からようや…
今日は、京都の亀岡から新幹線で岡山県に行って、インド・ニューデリー日本人学校時代の同級生と岡山駅で待ち合わせしました。車を出してくれて、岡山後楽園へ。 …
松山から岡山までは、高速バスを利用しました。瀬戸大橋も通り約3時間の道中でした!岡山駅からは、京都駅まで新幹線で。みどりの窓口は激込みでしたので、自動券売機で…
今日もお仕事でした。明日あさっては、一ヶ月前から申し出てたので、休ませていただけます。有り難い。。 バスに乗って岡山まで出て、そこから新幹線で京都に行きます。…
今朝のお仕事は、気合を入れて整えて、元自衛官の気合と根性を見せてやると言う意気込みで臨みました。 大体は根性でなんとかなるんです。普段はできるだけのんびりと力…
月曜日や雨の日の出勤が辛いなぁと感じているのは、まだ苦手なお仕事があるからです。 それは食事の配膳準備と、盛り付けと、配膳。席への誘導。食器と調理道具洗いと、…
2週間に1度の心療内科通院日でした。予約制ではないので、お仕事で今までの曜日に行けなくなったこともあり、水曜にずらすことにしました。ありがたいです。 今回の診…
昨日は主に、野外での半日作業となりました。これから秋まで続いて行くようです。 僕は途中で、慣れないせいで、具合が悪くなり、休ませて頂きましたが、いずれすぐに慣…
引っ越してくるときに、USBメモリに、部屋にあったCDの曲を全てデータ化して持ってきました。 でもパソコンでは聴けますが、スマホに入れるには重いし持て余してい…
今日は書くこととくにないです。 4時ごろに起きてジョギングしました。そのあと2度寝して睡眠時間は6時間キープです。簿記の写真をみんチャレに送ってクリア。 近所…
今月の目標はGWでしっかりと休んで、明けからきちんと事業所に出勤することです。 休み中はのんびりできて嬉しいけれど、五月病という言葉もありますし、お仕事はどう…
こんばんは。最近ちょっと面白いです。 精神科医の樺沢紫苑先生が、「3つの幸福」などの著作で、脳内ホルモンのセロトニンとオキシトシンとドーパミンを整えることによ…
日商簿記2級の資格勉強、とりあえずテキストを読み進めて、工業簿記を先ほど一冊終わらせました。 シュラッター図というそうですよ。標準原価計算の製造間接費の原価差…
今日はお仕事に行ってきました。いろいろな部署を経験させて頂いて、学びとなっているところです。いわば広くオールマイティにお手伝いが出来ればいいなと思っています。…
最近地震が多いですね、非常用の水とトイレを購入してみたのですが、水はともかくトイレの凝固剤が品薄で、手元に来るのに2か月待ちになるようです。能登半島の地震の影…
愛媛県松山のお土産品の一つに、「一六タルト」があります。由来は江戸時代、出島でポルトガルの船から伝わったロールケーキを、ジャムの代わりにあんこにして、松山の…
日曜なので今週の作り置き(前半)を作りました。 お気に入りの「肉じゃが」と「ブロッコリーのニンニクオリーブオイル炒め」、「サバの塩焼き」です。 お昼はうどん…
こんばんは。昨日は減薬1日目になりました。ずっと飲んできたジアゼパム(セルシン)を無くして、抗不安薬は超長時間型のメイラックスと、頓服の短時間型のデパスになり…
『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上春樹)を最近読み始めました。kindleの電子書籍です。文庫本なので570円と安いです。 村上春樹は、ランナー…
前回の診察では、かろうじて不安発作のことを伝えました。けっこう自分自身がいっぱいいっぱいだったので、 今回は余裕があるので「どうですか?」という挨拶に「毎朝大…
明日25日は、今年度より働かせて頂いている事業所の初お給料日です。工賃ではなく、お給料を頂くのは6年ぶりくらいではなかろうか。感慨深いです。 お給料の一部のお…
雨の日はウォーキングをしていますが、雨でない時はだいたい毎朝走っています。 そもそも走ろうと思ったのは、メンタルが最悪の時だったのですよね。心身ともに不健康で…
ちなみに今朝は、工業簿記の財務諸表の記入の解き方を学びました。 早朝勉強が体質に合っているようです。3時ごろに起きて瞑想と太極拳とネットをして、1時間勉強し…
「みんチャレ」ってご存知ですか?スマホアプリの1つで、ダイエットとか勉強など、何かを継続して習慣化したいときに、見知らぬ人と5人で匿名でペアになって、実績を写…
今日は県立図書館と県立美術館に行ってきました。西加奈子さんの本は残念ながら県立図書館には置いてありませんでした。こんど市立図書館に行ってみようかな。 愛媛県立…
今の時期、暖房も冷房も必要ないため、日中家にいない時も多いせいもあり、日中は冷蔵庫とWi-Fiくらいでしょうか。 家に戻って、16時ごろいったん仮眠を取り18…