chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
看護学士yoruのブログ(障がい者) https://ameblo.jp/kaz32i/

大学の看護学科卒業です。認定心理士の単位を放送大学でとりながら、大学院を目指しています。

yoru
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/02

arrow_drop_down
  • 春から職場を変えるかもしれません

    春から職場を変えるかもしれません。 長い休暇の間考えていましたが、今日職場の会議に参加し、様々な事情もあり、これから、いくつかの選択肢が考えられました。 その…

  • 風の谷のナウシカを観て

    午後から『風の谷のナウシカ』のDVDを観ていました。 わたしの幼少期の記憶はある意味、小学校の1年生くらいかな、『風の谷のナウシカ』を初めてテレビで親と観るシ…

  • 確定申告が終わり、銭湯に浸かる

    こんばんは。 マイナンバーカードを用いた、e-TaXで、確定申告を終わらせました。 課税所得は給与所得だけですので、職場からいただいた源泉徴収票だけで、すぐに…

  • 坂の上の雲ミュージアム

     松山に住んでいて前から気になっていた、「坂の上の雲ミュージアム」に行ってきました。 何故か菜の花が満開ですね。『坂の上の雲』は、ご存知のとおり、司馬遼太郎さ…

  • 読書、おすすめの作家さんと本

    こんにちは。今日も読書をしていました。 KindleのUnlimitedは、月額980円の電子書籍の読み放題プランで、手軽にパソコンや携帯などの電子機器で読書…

  • TOEICの受験と雑感

    日曜日の午前中に、TOEICを初めて受験しました。 事前に問題集とそれについていた模試を解いておいて、良かったです。試験の難易度も、たぶん同じくらいでした。 …

  • たこ焼きジョギング

     たこ焼きを買ってきました。美味しいです。あまりお客様の姿は見えないですが、もっと売れてもいいのにと思います。来週もまた買いに行こう。いつも1個以上多めにおま…

  • 模試の勉強と美容院

     TOEICの模試を解き終わりました。体力、集中力的にギリギリかな。たぶん本番の試験では、全部解くには時間が足らずに、途中で試験終了になると思います。リスニン…

  • お味噌汁と科目登録と

    最近、お味噌汁を昆布だしでとって、麦味噌でいただいています。いままでは、だし入りのマルコメくんを飲んでいました。それも美味しいのですが、ひと手間加えると整いま…

  • 宅建の学習を1周

     昨日で、12月からコツコツやっていた、宅建のテキストと問題集を1巡しました。わりととっかかりやすいです。あとは10月までに10周くらいしつつ、参考テキストを…

  • 給付金はでるけれど

    ここ数年、住民税非課税世帯への給付金が出てますが、わたしは1円ももらえなかったのです。 メリットはないのですが、親の扶養控除に入れられてまして、わたし自身は世…

  • 肉じゃがと大学とお土産

    こんばんは。 朝のジョギングと勉強を済ませて、書留の郵便物の再配達を待っていました。大学の同窓会名簿です。 北海道まで出向く気はないですが、名簿に名前と連絡先…

  • 辛ラーメンを作って、シャワーを浴びて

     今朝は昼まで寝坊、睡眠を味わっていました。10時間以上眠っていました。 お昼は買っておいた辛ラーメンを作りました。白菜は丸ごと一個買っていて、一枚一枚むきな…

  • 朝のジョギングは見送り

    雪が降っていたようで、朝起きても真っ暗で、路面が凍結しているかもしれないので、朝のジョギングはお休みしました。代わりに夕方に2キロほど走ってきました。 宅建の…

  • 心療内科通院してきました。

    昨日は旅行を終えて翌日に、定期の診察を受けに行きました。雪の降る寒い日のせいか、待合室に患者さんの姿はなく貸し切りでした。松山はあまり雪の降らない地域のようで…

  • 韓国旅行 in 釜山

     金海国際空港の到着口です。小規模な地方空港くらいの大きさ。両替を1万円分だけしました。市内電車でホテルまで向かうことにします。空港からタクシーでは、せっかく…

  • 帰国しました(_ _)

    無事にさきほど、自宅に帰宅しました(_ _)釜山の金海国際空港では、帰りにcustomsや宗教家にマークされました。遅延のため搭乗口変更で、韓国語のアナウンス…

  • ようやく釜山にたどり着きました!

    空港から地下鉄を乗り継ぎ、途中道に迷って親切な若者2人組の男性に案内して頂き、ようやく先ほどホテルにたどり着きました!もう遅いので向かいの店でサンドイッチとコ…

  • 逮捕されるので気をつけてください

    今日は、中国の上海に明日戻る、日本人の友人とLINEで話していました。 そうそう、韓国の入国の際には、事前にきちんとした手続きを踏まないと、[向精神病薬]の持…

  • 歳神様参りと、健診の結果

    今朝は5時に起き、太陽礼拝とジョギングをして、朝食を食べ、宅建のお勉強をしてました。建築基準法の問題演習が終わりました。 今日から1ヶ月間休日です。ネットをし…

  • 金運アップのお話は、本当だった

    2011年に亡くなられた小林正観さんのお話の中に、邪念雑念200%でも、トイレ掃除をきちんと毎回行って便器の蓋を閉めていれば、1ヶ月ほど後に4万円ほどの臨時収…

  • 海外旅行は良い必然と思い出

    こんばんは!外国に行くときは、わたしにとって何らかの転機のときかなと思っています。インド旅行に行っていなければ、今の幸せな生活はなかったですし、ネパールで購入…

  • 幸せを呼ぶたこ焼き

      今朝は準備を整えて、太陽礼拝のヨガのあと、5:15分から少しハイペースで走りました。道は未だ真っ暗なので、安全のためにも、ライトか反射板がいるなぁと最近思…

  • 銭湯に行って温まった

    今朝は3時に起きて、ジョギングしたあと、朝食を摂りました。試しに1口ごとに30回、よく噛むようにしたら更にお米が美味しく感じられました。量は変わらないのに、満…

  • 診察にて、体の声を聴くこと

    心療内科に通院してきました。 2月から長期休暇をいただけたことを話すと、体の声を聴くようにと伝えられました。 山型の線を引いて、yoruさんはこの上りカーブが…

  • K-ETA取得 韓国の釜山に1泊2日予定

    わたしは常にパスポートを使えるようにしています。今のパスポートは2029年まで期限があります。 松山空港には、韓国のソウルと釜山に行く飛行機の直行便が、それぞ…

  • ふつうの人として生きて死んでいく

    わたしは、ふつうの人として生きて、死んでいくのだと思います。 若い頃は、人生に使命のようなものがあるのではないかと勘違いしていたけど、おだやかで、心地よい環境…

  • ルーティンと防災用品

    今朝は5時半に自然に起きて、太陽礼拝をYouTubeチャンネルを見ながら行ってから、軽くいつものジョギングしてきました。体力づくりは大切です。 珈琲を淹れて飲…

  • 銭湯とお昼のカレー

     今日は温泉に行っても良かったのですが、近くに民営(?)の銭湯があり、前から気になっていたので、勇気を持って入ってみました! 温泉というわけではないと思うので…

  • お給料をいただきました。

    昨日から、気分が乗らずに会社をお休み。私はつくづく社会不適合者だなと思うのですが、それでも、今日は25日の給料日の前倒しで、お給料が振り込まれていました。感謝…

  • サリ麺と夕食の鍋

     韓国のインスタント麺、「サリ麺」鍋料理におすすめです。麺のみで味はついていませんが、そこが良いのですよ。じっくり煮込んでも伸びにくく、もっちりと食べることが…

  • 特定健診のことを思い出した

    ブロ友さんのChikaakiさんが、特定健診を受けに行かれたとのことを聴いて、ふとだいぶ前に、松山市から案内が来ていたのを思い出しました。 血圧と体重は、毎日…

  • 長い療養からのリハビリ

    コロナ前からコロナ期にかけては、元彼女さんという得難い人間関係をいただきましたが、厄年もあったのでしょうか、絶不調でした。 アルコールとタバコに溺れ、運動も全…

  • 今日のお仕事

    同僚の職員、メンバーさんが次々と、風邪やインフルで倒れる中、一人体調万全で、お仕事に行きました。流石にこんな非常時に行かないと、いる意味がない(笑 毎朝夕のジ…

  • 放送大学、宅建、TOEICのお勉強

    19日、日曜日から一週間、放送大学の単位認定試験です。私は「障害者・障害児心理学」の試験を、自宅からwebで提出しました。2月頃に成績がわかると思います。コロ…

  • バッテリーも届きました。お米を炊きます

     FOSSiBOT F2400 ポータブル電源 大容量 長寿命15年 リン酸鉄 ポータブルバッテリー APP遠隔操作 1.5時間満充電 640000mAh/2…

  • 太陽光電池パネルが届きました

     FOSSiBOT ソーラーパネル 200W 折り畳み式 ソーラーチャージャー 23.5%高効率 単結晶 MC4ケーブル付き Type-C QC3.0*2 D…

  • 今日のお仕事

    今朝は、早起きしてジョギングして、シャワーを浴び、くつろいで余裕を持って出勤できました。メインの職員さんがご家族の病院に付き添い、バタバタした日でした。休まな…

  • 朝食と睡眠とお仕事でまだ調整中

    ここのところ、睡眠と朝食をとる時間と、お仕事の日の二度寝について、調整中です。まだまだ改善の余地があります。 22時頃に眠って、5時頃に起きれれば良いのですが…

  • 毎日の習慣

    私の一人暮らしをしてからの、最近の毎日の習慣です。 祈りと瞑想 太極拳 太陽礼拝とヨガ 朝と晩のジョギング 冷水シャワー コーヒー 玄米ご飯と発酵食品 勉強(…

  • 心療内科への通院、外国を目指す

    昨年から4週間ぶりの心療内科の通院日でした。 夜行バスで横浜へ帰省したことをお話して、楽しく過ごせましたと挨拶しました。 休日の間、先生は診断をまとめてくださ…

  • 道後温泉、飛鳥乃湯

     道後温泉には、本館、椿の湯、飛鳥乃湯。3つの浴場が近くにあります。今日はちょっと贅沢に飛鳥乃湯に。入浴のみで610円。シャンプーリンスは浴場に設置。タオルは…

  • 予算と予備食と頭痛

    今月期は、あと3日の14日で私は締めていますが、趣味娯楽費と交際費と教養教育費で大きく赤字でした。 でもそれぞれ、正月の帰省や岡山への旅行費や、人と会うための…

  • 朝走り夕方も走る

    こんばんは。ジョギングは温まって心もスッキリして気持ち良いですよ!朝晩走ってきました(笑 あっ、そうそう。YouTubeの「b-life」というyoga動画チ…

  • 日々を楽しむ

    毎日続けていることは、人を変えていくと思います。 良い習慣はポジティブに。悪い習慣はネガティブに。 運動や睡眠や食事を見直すのは、大切ですね。それと、お掃除や…

  • 星の雨の降る夢を見た

    最近何度か、空から星(火)の雨の降る綺麗な夢を見ます。これで三度目かな。たいてい友人が出てきて一緒に体験するというワンダフルな夢。調べてみると良い変化への吉夢…

  • みかんが美味しい

    こちらでは一袋280円で、みかんが買えます。ビタミンCが豊富ですし、玄米だけでは得られない栄養素が、みかんで摂ることができます。 体調の良しあしは、我慢して分…

  • 民法の権利関係、一周できた!

    昨日7日は、七草粥の日で玄関のしめ飾りも外します。 ひきこもり日で、ジョギングとゴミ捨てに行った後は、ずっと部屋で勉強とヨガと読書をしていました。 宅建のお勉…

  • がっつり働いた日

    深夜にジョギングと朝食を済ませたので、今朝はお布団の中でぎりぎりまで張り付いていました。雨が降って寒い年明けのお仕事の日は、真剣にさぼろうかと思いました(笑)…

  • チキン南蛮定食

    近くの「さくら食堂」は5日の今日より営業スタートです。 チキン南蛮定食をお願いしました。自家製タルタルソースも美味しいです。お腹いっぱい。 チキン南蛮定食は、…

  • よく眠って、温泉に入り、お勉強

    今朝は一度3時ごろに目が覚めましたが、その後7時までぐっすり眠りました。昨日のバス移動の疲れが取れました。 ジョギングした後、朝食を食べ、道後温泉に入りに行き…

  • 夜行バスの後、石手寺詣で

     夜の8時50分横浜発、松山行の夜行バスに乗るために、カフェで時間をつぶしていました。1月2日の夜でも横浜は人が多く、忙しそうでしたね。 途中のサービスエリア…

  • 友人と待ち合わせ

     今朝は友人と馬車道駅で待ち合わせです。 とても晴れ渡って綺麗な横浜。 最近失恋した女性の友人は、ハンマーヘッドのセブンイレブンでだけ売っている、めずらしいク…

  • 元日とぬくもり

    元日は、初日の出を見ながら地元の神社やお寺をご挨拶に行きました。そのあとトイレ掃除をしてシャワーを浴びてすっきり。 午後から、昔から御縁のある方のぬくもりを感…

  • 新年おめでとうございます!

    今年もますます、皆様が皆さまらしく幸せであると信じて、一年の始まりの挨拶とさせていただきます。 大晦日はお札などの御焚き上げに参加し、無事に過ごせた一年に感謝…

  • 帰省中、お礼詣で

     早朝横浜に着きました。都会ですね(笑) 桜木町の伊勢山皇大神宮です。地元の神様仏様に挨拶した後、31日のお礼詣でに来ました。 今年もありがとうございましたと…

  • 夜行バス

    横浜駅行きの夜行バスに乗っています。クラシックを携帯音楽プレーヤーで聴きながら、コーヒーを飲んでのんびりしています😊とても快適で車内トイレつき。。ではでは~

  • 30日月曜日、お仕事後、帰省

    日付の変わるときに予約投稿していますので、今日30日について。日付が変わる深夜にジョギングして、ご飯を食べて眠って、朝までぐっすり。 自然に目覚めてシャワーを…

  • ひきこもりデー、民法の連帯保証人

    今日は、ジョギングとスーパーへの買い出し以外、外出しませんでした。 こたつに入って温まりながら、宅建の民法の保証・連帯債務を勉強していました。 保証人と連帯保…

  • 仕事納めは30日だった!

    食後の食器洗いの時の何気ない会話で、事業所は30日の月曜日まで勤務だということが分かりました!ちょっとショック。帰省には問題ないのですが、すっかり休みモードだ…

  • 趣味の運動と勉強

    今朝は寒さと眠さから一度起きて、布団に戻りました。お昼まで寝てたかな。 ジョギングは深夜に3キロほど走りました。ポカポカして冷たい夜風が気持ち良かったです。 …

  • TOEIC試験、申し込んでみようかな

    2月16日のTOEICの試験に申し込んでみようかなと思っています。勉強はまだしていませんが、今の時点で何点取れるのか確かめてみようと思いました。 英語は私にと…

  • 岡山に友人を訪ねて来ました!

    松山から岡山に、古きインドニューデリー日本人学校の友人を訪ねに行きました。小学生の時のです。6時13分発の特急しおかぜ6号。市電が動いていないので徒歩で40分…

  • お仕事行ってきました。明日は日帰り旅行

    お仕事もすっかり慣れました。皆さんの直接お役に立てているのが嬉しいです。私はあと今年は金曜日の一日を残すのみです。きちんと仕事納めしたいと思います。 明日は早…

  • 事前準備

     今日ではありませんが、近々、岡山まで電車に乗るので、新しくなったJR松山駅に行ってきました。 写真は、昔の線路と駅構内です。なるべく早く撤去をと、議会で言わ…

  • 温泉と洗濯とお参り

    今日は道後温泉に行ってきました。冬至の日ですが、さすがに柚子はなかったです(笑) 帰りに神社にお参りに。護国神社ですのでちょっと特殊なのですが、元自衛官ですし…

  • 2024 12月21日、18:21分は冬至点です。

    世界中の文化に冬至を祝う儀式があります。 ただ時代が移り変わり、クリスマスや日本のお正月など、本来は冬至の日の新しい太陽をお祝いする日が、隠されていることがあ…

  • 同行二人?

    四国のお遍路には、お大師様(空海さま)と周っているという「同行二人」という言葉があります。 ここ一年、四国の松山に引っ越してきて、お大師様にお祈りをささげてい…

  • やりたいこと、これからのこと

    昨日Facebookで、インドのニューデリー日本人学校(小学部)時代の親しい同級生(父の外交官時代の上司の参事官の息子さん)が国際線の飛行機のパイロットをして…

  • 通院と隠居生活

    今日は心療内科に、3週間ぶりに通院してきました。予約制ではないので、いつ行っても良いのですが、別に用事もないので(笑) 先生に鹿児島旅行のことを事後で伝えたら…

  • とりとめない近況

     多肉植物がマグカップに。なんだかいいですね!朝の一コマです。 そうそう、マイナンバーの更新案内が来てたので、自撮りして送信しました。何年前か忘れたけれど、昔…

  • 宅建士の勉強が興味深い

    昨日から宅建士の勉強を始めています。まずテキストを読み、関連する動画でポイントをつかみ、再度テキストを読み返しています。 最初は民法なのですが、これが、言葉が…

  • 温泉と差し入れ

    休日ですので、今朝はまず千円カットの美容院に行きました。耳周りを刈ってもらって、前髪を整えたら可愛くなりました(笑) 寒かったので、温まりたいと思い、歩いて道…

  • 休み明け、久しぶりの通勤

    今朝はぐっすり眠って、スマホの目覚ましで起きました。水を飲んで、着替えて事業所に行って、忙しく働いていました。でも決して嫌な仕事ではなくて、丁寧にお掃除をして…

  • よく眠って勉強とヨガ

    今日は11時くらいまで眠りました。スーパーに買い出しに行ってから、水シャワーを浴びて、宅建の勉強準備をしました。そのあとヨガをしました。 旅行中3キロも体重が…

  • 松山に帰宅

    松山に帰宅しました! 鹿児島空港の搭乗口の奥には、横になりくつろげるスペースがあって重宝しました✨ 乗ったのは松山便の小型プロペラ機です。空港を飛び立って、1…

  • 昨晩と鹿児島空港

    昨晩は飲み屋さん的な雰囲気を味わいました。餃子と唐揚げに、ただの水ですが楽しかったです。お土産は、薩摩蒸氣屋さんのお菓子。戻ったら食べてみたいと思います😊中央…

  • 親友との国境を越えた再会

    鹿児島の仙巌園に親友との待ち合わせをしてました。中学のオーストラリアの時からの友人です。並ならない縁が深いと思います。彼は私のスーパーバイザーですね♪彼が撮っ…

  • 知覧特攻平和会館

    早朝6時台の路線バスに乗って、知覧に行ってきました。片道1時間半程です。知覧の武家屋敷薩摩のお侍さん達は、鹿児島に固まらずに散らばって暮らしていたそうです。そ…

  • 2日目、小倉から鹿児島入り

    早朝の5時に小倉港に着きました。6:30まで船内で過ごしました。小倉のうどん屋さん。肉ごぼう天うどんが美味しかったです✨遠くから小倉城も見ました。小倉駅です。…

  • 松山→小倉フェリー2等

    松山観光港にて乗船待ちくるしまに乗ります。21時55分出港2等ですが、十分に居心地が良いです。お客さんも少ない。明朝、小倉に到着予定です。おやすみなさい〜!

  • 今日はお仕事行きませんでした。

    昨日から気合を入れて出勤しようとしたのですが、朝行きませんでした。職場に休む連絡を入れました。 夕方LINEを読んでいったら、なかなか大変な一日だったようです…

  • 優先順位の変更(簿記→宅建)

     簿記2級はここ1か月、どうにもこうにも、やる気はあるのだけど勉強が進まないので、一時中断することにしました。コツコツとした簿記のような勉強は、不真面目な私は…

  • 歯科医、読書、ヨガ

    今朝は朝一で、予約していた歯科医院に行ってきました。引っ越して7月ごろに初めて診ていただいて、次は12月ごろにどうぞ。と言われていました。歯石クリーニングも特…

  • お掃除とカレーと読書

    今朝は7時ごろ起床。年末に向けて部屋のお掃除をしました。玄関を外まで掃いて、窓を拭いて、バスユニットをきれいにして、トイレ掃除をしました。最後にゴミをまとめて…

  • 調理補助、慣れないうちはてんやわんや

    こんばんは。12月から私の仕事は、事業所の内職及び調理補助です。時々パソコン関係。 初日の今日から、出来ることはすべてやることが出来ました。喫食人数を数えて、…

  • 愛媛菓試第28号(紅まどんな)と旅行準備

     農林28号(紅まどんな)が、近くのスーパーで売っていました。小さいものを袋詰めで380円でした。味はばっちりです。大きくて色と形と甘さの強いものは1箱で1万…

  • 道後温泉の湯を浴びて鯛釜めしを食べた

    こんばんは。昨日は深夜に30分4キロ走って、眠りました。   6時ごろ起きだして、身支度を整えた後、勉強を少し。その後用事を済ませて、道後温泉に行ってきました…

  • 冬支度のこたつ

     冬用こたつの準備をしました。食卓であり、勉強スペースであり、パソコンがメインで、kindleを読んでいます。 そうそう、Kindle paper white…

  • 今日の夕飯と鹿児島旅行

    今日の夕食です。最近、鍋にはまって夕食はずっと食べています。  さて年末年始の帰省の前に、大仕事の鹿児島旅行日程が、先ほど決まりました。12月の上旬に、オース…

  • 歯科医の予約とブラックフライデー

    半年ぶりに近くの歯科医を予約しました。目的は歯石クリーニングです。前にかかっていた歯医者さん、とても良い方で、丁寧な歯磨きと歯石クリーニングを習慣にしてくださ…

  • 心療内科通院日、良くなっている

    今日は心療内科に通院してきました。 自立支援医療の申請と申し込みが、医院の受け付きでできて診断書代が1,000円でした。ものすごく親切ですよね。横浜ではありえ…

  • 年末年始の夜行バスの予定

    今日は給料日でした。思っていたより多くいただいていて(よくわからない加算があって増えるのです)、嬉しい限りです。銀行に現金を下ろしに行ってきました。キャッシュ…

  • パワポ合格と労研饅頭

    PowerPointのMOS試験を受けに行って、帰りに大街道で労研饅頭を買いました。 PowerPoint 365 のMOS試験を受けに行ってきました。愛媛県…

  • 神社と温泉と子供食堂

    今日は道後温泉とその周辺の神社を周り、子供食堂でハヤシライスをいただきました!  道後温泉駅を道の反対側から見たところ。タクシーが並んでいます。  今日は新嘗…

  • お仕事に行ってきました。

    もしかしたら、今年最後の外仕事、幸せ感を味わいながら働いていました。 来週から調理補助かな。私は思うのですが、昔から同僚にすごく恵まれていると思います。今の職…

  • 気を取り直して読書など

    こんばんは。 お昼にオートミールを食べました。なかなか美味しい。栄養豊富でおすすめです。おかゆを食べている感覚ですね。 今日は一日、読書に集中していました。電…

  • お休みします

    昨日12時に寝付いたのですが、2時間しか眠れず、体力的にきついので、お休みの連絡を入れました。残念ですが、休ませていただきます。

  • 明日は出勤します。

    今日はお休みの日でした。歩いて道後温泉に出かけようと思っていたのですが、土曜日の楽しみにして、ゆっくりと家でお昼寝することにしました。休日は休むことも大切です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoruさん
ブログタイトル
看護学士yoruのブログ(障がい者)
フォロー
看護学士yoruのブログ(障がい者)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用