生活をシンプル化。心の贅沢を極めるシニアライフを目指す。ガーデニング、ジョギング、ヨガをとおして。
シニアライフは目前の50代。生活はシンプルに、心は贅沢に。 今まで打ち込んできたマラソンやトライアスロンから、ジョギングやヨガにシフトして、健康な身体と心を維持しつつ、花と緑と動物たちに囲まれて、オーガニック野菜をバリバリ食べる素敵なお婆ちゃんになることを目指します!
新年度が始まる前の3月って・・・昔から、なぜか浮かれて「いろいろ準備をしなくちゃ!」と思い込み、思いのままに、服、靴、文房具など・・・いろんなモノをアレコレ買い込んでいた。学生や会社員ではなくなってからも、この思い込みは治まらず、欲しい!欲しい!と暴れる「
義母をディサービスに送り出した午前中、ダンナさんが出かけるまでに数時間のスキマがあったので、桜を愛でながらお散歩へ。満開の散歩道。公園内は花盛り!チューリップも咲き揃って、春爛漫の陽気。しばし石段に座って、レジャーシートを広げ、お弁当を楽しむ人たちを見物
桜満開! 今日は22℃まで気温が上がって、暖かだった(^-^)/そうなれば・・・家の中にも、どんどん春を呼び込もう! 今日は寝具の交換。シーツ、枕カバー、布団カバーを洗濯したら、春仕様のものにチェンジ!ついでに、ニャンコの毛がついたソファーカバーも洗ってサッパリ(^^
今日は非常勤講師をしている専門学校の入学式でした。いつもとは違うタイプの靴とバッグ、ワンピースに黒ジャケット。年に一度、ピリリと身が引き締まる日。都内はあちこちで桜が満開。そして、昨年末に学生たちと植えたチューリップの球根が、見事に咲き揃っていました!
10日以上前に開花宣言があってから、けっこう寒い日が続き、やっと今頃ソメイヨシノが満開の都内。今日は、週に一度の実家ご奉公の日。私の両親もだいぶ年老いてきたので、できる限り週に1度は様子を見に行くことにしています。といっても、母の愚痴を聞いたり(この頃父は、
「ブログリーダー」を活用して、Run! Lalala Run!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。