生活をシンプル化。心の贅沢を極めるシニアライフを目指す。ガーデニング、ジョギング、ヨガをとおして。
シニアライフは目前の50代。生活はシンプルに、心は贅沢に。 今まで打ち込んできたマラソンやトライアスロンから、ジョギングやヨガにシフトして、健康な身体と心を維持しつつ、花と緑と動物たちに囲まれて、オーガニック野菜をバリバリ食べる素敵なお婆ちゃんになることを目指します!
大晦日の今日は、道路混雑に遭遇しないよう朝イチで実家へ。お目当ては母の作った黒豆。私は煮物が大の苦手・・・母はお豆煮るのが大好きなので、年間通して作っているから手慣れたものだそう。6時半スタートで、道路はガラ空き。30分で到着して、7時時前には母と朝食、(大
昨日は一日遊んじゃったので、今日はお正月の支度をガンバリマス!今年はお掃除をけっこう頑張ってきたので、もう大掃除は打ち止め。今日はお料理に取り掛かる!例年のごとく、元日午後にはダンナさんの姉たちが、子や孫を引き連れてやって来るので、私はけっこう忙しいのだ
今日は年末いちばんのスペシャルな一日。一人でのんびり山歩き、その後、ランニング仲間と落ち合って、お風呂&焼き鳥忘年会❗毎年、年末30日に自宅から相模湖までの約50キロを走る!というイベントに参加している。(今年は幹事さんの都合により29日に開催!)なんだけれど。
今日は朝からいい天気~。今朝一番の家仕事は、お買いもの!今日から大晦日にかけて、スーパーは激混み必至・・・なので、開店の8時半と同時に駆け込んで年内の日用品の買い物を済ませてしまおう!という算段。今日も買い物メモを見ながら、必要なモノだけを買物カゴへ。今日
今週は仕事もあったし、年末のお掃除やお買い物で動きが多かった。少しバタついたけれど、今日はゆっくり過ごせる何にもない日。朝、義母をデイサービスに送り出したあと、ゆっくりコーヒー飲んで、お掃除とお洗濯はサッと済ませて。おぼっちやまは、今日ものんびり私の動き
今日はカルチャースクール(池袋西武デパート内のコミュニティカレッジ)でのガーデニング講座。春まで長く楽しめる寄せ植えをみんなで作って~黄色~ピンク色の暖色は、華やかでいいですよねー(^^)皆さんにも喜んでもらえてよかった❗今回のポイントは、変わり咲きのミニシク
今日は午前中の空き時間に、2階のミニキッチンと、その横にある大型食器棚のお掃除。すでに昨日、冷蔵庫と電子レンジまわりを掃除してあったし、2階キッチンはお湯を沸かしてコーヒー淹れたりする程度にしか使ってないので、ささっと、簡単に。玄関から階段登ってすぐに目に
10月の消費税増税前、駆け込みでダンナさんが買った高圧洗浄機・ケルヒャー。先月届いたのに、ずーっと廊下に放置しているダンナさん。(`Д´)典型的な「買うだけで満足」なヒト。イラーーっとくるけれど、大人の対応で見ぬふりしてきた。が、もういい加減に・・・年末なの
今日は近所のスーパーの開店時間(8:30am)をめがけてクルマでお正月用品のお買いもの。作成しておいたメモを見ながら、「必要なモノだけ」をテキパキと買物カゴへ。この時間だとに空いていて、駐車場も、売り場も、レジもラクラク。あとは30日の朝、野菜を中心に少し買い足
今週末は実家にお泊まり。父が入院して以来、なるべく週に1回くらいは実家に泊まって母と過ごすようにして・・・ちょっとだけ、親孝行な娘を気取ってみる(^^)。今朝は朝ごはん食べた後、ずっとふたりでキッチン回りのお片付け。実家には大きな食品庫(パントリー)と、巨大な冷
「ブログリーダー」を活用して、Run! Lalala Run!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。