2025.5.3(土)晴れ 23℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。 今日から追肥作業奇数月は、IB化成肥料鉢植えから始めました。ほぼ終わりましたが庭植え…
バラを育てて20数年、自宅前の道路から見えるオープンガーデンです。春と秋は朝早くから散歩の方が来られます。
サイトの名前は、1999年6月6日に発刊された「私のバラに逢いたくて」が由来です。著者は木村隆夫さん、出版社は(株)成星出版です。57ページの「ブラザー・カドフィール」に感動し今もバラを愛し、育てています。 ブログ村参加は、2010年3月6日のブログ記事からです。
バラの初開花は6品種~キタイン、グラウンブルー、マクミランナース、みやこ、ラフランスなど
2025.5.3(土)晴れ 23℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。 今日から追肥作業奇数月は、IB化成肥料鉢植えから始めました。ほぼ終わりましたが庭植え…
バラの初開花3品種~ジャストジョーイ、フレグラントアプリコット、ローズポンパドゥール など
2025.5.2(金)雨 18℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、雨が降り夜中まで降り続きました。気温も5℃下がり寒かったです。 写真撮影はテラ…
バラの初開花1品種~みさき@今日咲いてるバラ~香純、ダビルデライト、マダムアントワーヌマリなど
2025.4.30(水)晴れ 23℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日、歩き過ぎたのか朝からお疲れ気味でした。それでも買い物は2か所帰宅してからひと…
バラの初開花3品種~香純、ダーシーバッセル、ダブルデライト@今日咲いてるバラ~かおり、芳純、など
2025.4.30(水)晴れ 23℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、国立昭和記念公園に行く日庭植えの液肥散布と鉢植え水やり9時前から始め9時4…
バラの初開花3品種~あおい、オーブ、シカゴピース@今日咲いてるバラ~アルシデュックジョゼフなど
2025.4.29(火)晴れ 22℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日雨でできなかった薬剤散布朝から青空、さっそく準備作業は、1時間10分、15リッ…
バラの初開花5品種~スヴェニールドゥラマルメゾン、芳純、マリアカラス、夢紫、ルージュピエール
2025.4.28(月)曇り後雨 23℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 今日のバラ作業だった薬剤散布はやめて良かったです。夕方に大雨が降ってきました。…
バラの初開花1品種~メアリーローズ@開花待ちのバラたち~マリアカラス、ルージュピエール、あおい
2025.4.27(日)晴れ 23℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。 今日のバラ作業は鉢植えの液肥散布1週間に一度の散布庭植えは、30日です。 昨日、気…
バラの初開花4品種~クードゥクール、天使の香、フランシスデュブリュイ、フレグラントヒル など
2025.4.26(土)曇一時雨 17℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、バラ作業の予定なし庭パトして根元から確認出開きやデベソ、黄変した葉ひと…
バラの初開花4品種~エルモサ、パヴィヨンドゥプレイニー、ブルームーンストーンなど4品種
2025.4.25(金)晴れ 21℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。 久しぶりにゴミ拾い+ポイ活ゴミやつる性植物がいっぱい汚かった国道の信号付近国道事務…
初開花4番目1品種「デュセス・ドゥ・ブラバン」@初開花から咲き続けるバラ6品種@開花待ちのバラ
2025.4.24(木)曇後晴れ 24℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。 バラを見に来られる方が少しずつ増えてきました。今日は咲き始め見学自転車で来られ…
今年の初開花3番目2品種~クラウディア、ルージュロワイヤル@咲き始めてきた南庭~香純、夏色など
2025.4.23(水)雨 19℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から雨が降り続きました。何処にも行けず作業もできずでした。横浜からブロ友さんがバラ…
バラの初蕾3品種~エリアーヌジレ、ザフェアリー、ティファニー@初開花~エブタイド、ハトヤバラなど
2025.4.22(火)曇時々晴れ 23℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。 今日の買い物は1週間に一度のコープまで都の総合医療センターが近く救急車が行っ…
バラの開花宣言5品種~アルシデュックジョゼフ、かおり、コルダナ、マダムアントワーヌマリ など
2025.4.21(月)晴れ 25℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。 左肋骨が良くなってきたので今日は、母校までウォーキング無理せず往復6千歩です。 バ…
咲き始めたバラ~アルシデュックジョゼフ、エブタイド、かおり、ダーシーバッセル など
2025.4.20(日)晴れ 25℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。 今日で夏日が4日明日も暑そうですね。 バラ作業は、鉢植えの液肥散布作業をカレンダー…
バラの初蕾2品種~エレンウィルモット、ラレーヌヴィクトリア@南側フェンス際のバラに蕾パト
2025.4.19(土)晴れ 25℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 気温が28℃まるで真夏のようでした。半袖の方もいました。今日は、整形外科まで診…
テラス付近の蕾パトロール@アルシデュックジョゼフ、エブタイド、オーブ、クラウディアなど
2025.4.17(金)曇後晴れ 25℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。二日続けて夏日最高気温は続いてます。最低気温が低くバラの初開花はまだなしです。今…
西庭小道の蕾パトロール~イヴピアジェ、クリーミーエデン、クロードモネ、ダーシーバッセル など
2025.4.16(木)晴れ 25℃ー9℃ ご訪問ありがとうございます。バラの初開花今日かな、今日かなと待ち遠しい毎日です。気温は上がり夏日です。それでも夜の…
ガクが外れて咲きそうな蕾~かおり、クラウディア、ベルベティトワイライト@東庭小道の蕾パトロール
2025.4.16(水)晴れ 21℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。朝は、気温が7℃日中は開花温度20℃超え今週から来週末まで初開花が何種類か見られそうで…
バラの初蕾~バフビューティ@フェンス脇バラの蕾~アルシデュックジョゼフ、鎌倉、ミサトなど7品種
2025.4.15(火)晴れ 21℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。バラの初蕾は終わりそうです。残っているのは遅咲きと不調になってるバラです。これからは…
バラの初蕾4品種~グラハムトーマス、ナエマ、ボニカ82、ラローズドゥモリナール@西花壇の蕾パト
2025.4.14(月)雨後晴れ 22℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。今日のバラ作業は西花壇の蕾状態パトロール今週、土曜日までは無理せず簡単作業にしま…
雨の中のバラ~クラウディア、ジャルダンドゥフランス、ブルームーンストーン、芳純、夢紫 など
2025.4.13(日)雨 14℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。朝から一日雨やむことなしで降り続き庭には入れずでした。テラス付近と駐輪場右手だけ使って…
バラの初蕾7品種~アヴェマリア、アマンディーンシャネル、感謝、ステファニードゥモナコなど
2025.4.12(土)晴れ後曇 20℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。昨日の夜お風呂の換気扇掃除途中で滑りました。整形外科に受診肋骨が折れてました。以…
バラの初蕾8品種~ジュリア、ジュリエット、パーティラナンキュラ、バレンシア、ピエール、バレンシア
2025.4.11(金)曇り後雨 21℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。 気温が上がりバラの蕾はだいぶ多くなりました。来週の初開花が楽しみです。今日は、…
バラの初蕾7品種~ジュードジオブスキュア、ノスタルジー、ケント姫、モーティマーサックラー、結愛
2025.4.10(木)曇り 22℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。朝から用事があって信濃町へ行ってきました。3か月に一度なので疲れます。行きと帰りに電…
バラの初蕾7品種~エルトゥールル、クレアオースチン、羽衣、ピンクサクリーナ、ラフランス など
2025.4.9(水)晴れ 22℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、朝からお米探し周りのスーパーに見周り高いんだか安いんだかもういいやって買いまし…
バラの初蕾7品種~鎌倉、ザウエッジウッドローズ、ジアレンウィックローズ、パディマグレディなど
2025.4.8(火)晴れ 19℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。薬剤散布9日予定今日は、半分だけと思いきや結局、すべて終わりました。蓄圧式で15ℓ、1時…
バラの初蕾5品種~アンジェラ、クイーンエリザベス、さやか、ソフィーズパーペチュアル など
2025.4.7(月)晴れ 18℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。朝から液肥の日9時から1時間半液肥散布昨日、庭植えの追肥株元の周りに固形肥料置肥安定さ…
バラの初蕾7品種~オデュッセイア、オフィーリア、ギードゥモーパッサン、キタイン、クロードモネなど
2025.4.6(日)晴れ一時雨 18℃ー9℃ ご訪問ありがとうございます。朝9時からバラ作業昨日の庭植え追肥後を確認バラまいたところもあるので1株ずつ、見て…
バラの初蕾1品種~フレグラントアプリコット@庭植えの追肥100株終了@緑いっぱいのつる系バラ
2025.4.5(土)晴れ 15℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。朝から青空やる気満々になります。朝9時から庭植えの追肥1時間後はコープへ買い物1週間分の…
バラの初蕾1品種~チャンピョンオブザワールド@蕾や苗の生長~アルシデュックジョゼフなど5品種
2025.4.4(金)晴れ 17℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。今週初めての晴れの日3日伸ばした追肥作業偶数月は、有機肥料やっと、鉢バラ終わりました。明…
バラの初蕾4品種~クリスティアーナ、ジャルダンドゥフランス、ブラックビューティ、ナツイロなど
2025.4.3(木)雨 9℃ー8℃ ご訪問ありがとうございます。雨が続き4日目今日はくもりではなくまた1日雨が降ってました。気持ちが暗くなってきます。明日は…
バラの初蕾2品種~シャンテロゼミサト、グラウンブルー@初蕾待ちの新葉~アマンディーシャネル など
2025.4.2(水)雨後曇り 12℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。昨日から雨が降り午前中、降り続きました。庭作業まったくできずです。雨の隙間に庭パトし…
生長したバラの初蕾、テラス付近の鉢植えから~かおり、クラウディア、みさき、夢紫
2025.4.1(火)雨 6℃ー3℃ ご訪問ありがとうございます。昨日の夜から雨が降り今日一日冷たい雨でした。水曜日も夕方頃まで同じ雨偶数月の有機肥料の追肥は…
バラの初蕾4品種~ポールネイロン、シャルルドゴール、つるミミエデン、ダブルデライト@バラの種まき
2025.3.31(月)曇り後雨8℃ー6℃ ご訪問ありがとうございます。昨日、液肥散布と消毒が終わり今日はゆっくり。外歩きは買い物だけです。バラ作業は、バラの…
バラの初蕾4品種~ジャストジョーイ、シャリマー、香純、秋色@割れてきた初蕾ルージュロワイヤルなど
2025.3.30(日)曇り後晴 13℃ー5℃ ご訪問ありがとうございます。今日のバラ作業、午前中液肥の散布、鉢と庭植え1時間午後は、薬剤散布鉢植えと庭植えで…
バラの初蕾1品種~マリアカラス@増えてきたバラの蕾~クラウディア、パヴィヨンドゥプレイニー など
2025.3.29(土)雨 14℃ー5℃ ご訪問ありがとうございます。朝から雨が降り続きました。少しは止むかと思いましたが冷たい雨は1日降りました。庭の写真撮…
バラの初蕾5品種~エブタイド、クリーミーエデン、スヴェニールドゥラマルメゾン、ルイアマードなど
2025.3.28(金)曇り 24℃ー19℃ ご訪問ありがとうございます。暑いですね明日は真冬に逆戻り気温の変化がつらいです。少々疲れがたまります。黄砂でどん…
バラの初蕾4品種~みさき、芳純、みやこ、クードゥクール@新葉が緑に変わる頃~ルイーズオディエなど
2025.3.27(木)晴れ後曇 22℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。明日から雨の予報今日のうちにとごみ拾い+ポイ活花粉完全防備です。1時間かけて5千…
バラの初蕾7品種~ストロベリーマカロン、フランシスデュブリュイ、コルダナ、フレグラントヒルなど
2025.3.26(水)晴れ 25℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。今日も暑かったですね。 二日間夏日になってます。花粉症で外に出たくないですが食料…
バラの初蕾3品種~ローズポンパドゥール、オーブ、ダーシーバッセル@新葉が緑に変わる頃~麟など
2025.3.25(火)晴れ 25℃ー8℃ご訪問ありがとうございます。 バラの新葉が増えてきました。庭やテラスは緑色が増えバラの蕾探しも楽しみです。午後から花…
昨年の初蕾の順番に蕾探し~ルージュピエール、パヴィヨンドゥプレイニー、エルモサなど4品種
2025.3.24(月)曇り 18℃ー9℃ ご訪問ありがとうございます。東京は、桜の開花宣言今週は桜の満開が見れますね。私は、花粉症で部屋で休みます。毎年の…
昨年の初蕾の順番に蕾探し~デュセスドゥブラバン、アルシデュックジョゼフ、夜の調べ、夢紫 など
2025.3.23(日)晴れ 25℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。昨日の夜から花粉症強烈です。咳こんで眠れずに朝がきました。途端に咳は止まって回復…
昨年の初蕾の順番に蕾探し~エブタイド、ルイ十四世、ルージュロワイヤル、クラウディア、天使の香 等
2025.3.22(土)晴れ 24℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。今日のバラ作業は液肥散布鉢植え、庭植えに散布週一回散布してます。13日は、液肥散布計5…
2024年のバラまとめNO.101「りん」@新芽が緑に変わる頃~エレンウィルモット、シャリマー等
2025.3.21(金)晴れ 17℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、お彼岸のお墓参り休日は、混み合うので平日に行くことにしました。今まで生きてきた…
2024年のバラまとめNO.100オリジナル「夏色」@茂ってきた新葉「キタイン」@新芽が緑に変わ
「2024年のバラまとめNO.100オリジナル「夏色」@茂ってきた新葉「キタイン」@新芽が緑に変わる頃」2025.3.20(木)晴れ 10℃ー1℃ご訪問ありが…
2024年のバラまとめNO.99「秋色」@展開してきたバラの新葉~かおり、香純、芳純、みさき
2025.3.19(水)雪後晴れ 10℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。朝から雪が降り午後まで降り続きました。庭作業は何もできず韓国ドラマを見てました。2…
2024年のバラまとめNO.98「ティファニー」@新芽が緑に変わる頃~秋色、シカゴピースなど
2025.3.18(火)曇後晴れ 12℃ー5℃ ご訪問ありがとうございます。午前中少し晴れ花粉症が楽になったので買物ついでのウォーキング45分予定表見ると19…
2024年のバラまとめNO.97「ルイーズオディエ」@蕾が開き始めたエブタイド@新芽が緑に変わる
2025.3.17(月)晴れ 15℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。昨日の雨で午前中は花粉症楽でした。ゴミ拾いや庭作業は午前中に終わらせました。午後は強風…
2024年のバラまとめNO.96「ラレーヌヴィクトリア」@新芽が緑に変わる頃~ジュリア、ティファ
2025.3.16(日)雨 8℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、一日雨部屋に閉じこもりです。小雨になった頃庭に数分写真撮りました。花粉症が楽になっ…
2024年のバラまとめNO.95「ヨーランドダラゴン」@新芽が緑に変わる頃~クリスティアーナなど
2025.3.15(土)曇り後雨 10℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、スーパーの買い物と近くの公園周りのゴミ拾い約束した場所に行きました。45分…
2024年のバラまとめNO.94「ペネロペ」@新芽が緑に変わる頃~エルトゥールル、夜の調べなど
2025.3.14(金)晴れ 18℃ー8℃ ご訪問ありがとうございます。花粉症どうにもならず目薬、鼻薬、花粉症薬それにマスクと帽子ほとんど効かずです。今日は庭…
2024年のバラまとめNO.93「ブラザーカドフィール」@週一回の液肥散布@新芽が緑に変わる頃
2025.3.13(木)曇り 20℃ー8℃ ご訪問ありがとうございます。気温が上がりました。花粉症すごいです。眼はほぼ見えず鼻水が止まらず明日も明後日も続くよ…
2024年のバラまとめNO.92「ピエールドゥロンサール」@新芽が緑に変わる頃~エリアーヌジレ等
2025.3.12(水)曇り後雨 14℃ー8℃ ご訪問ありがとうございます。朝から曇りそれでも気温が高く春の暖かさを感じます。バラ作業はばらの活力液を鉢や庭植…
2024年のバラまとめNO.91「パパメイアン」@蕾が割れてきたエブタイド、新芽が展開してるバラ
2025.3.11(火)曇り一時雨 13℃ー6℃ ご訪問ありがとうございます。新芽が展開し蕾が割れていよいよ春これからいちばん好きな季節新芽が葉になり小さな蕾…
2024年のバラまとめNO.90「ハトヤバラ」@新芽が緑に変わる頃~エルモサ、クードゥクールなど
2025.3.10(月)晴れ 15℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。久しぶりのゴミ拾い公園に行くと掃除したゴミ袋が二つありました。よく見ると障害者のハウス…
2024年のバラまとめNO.89「パディ・マグレディ」@3月の薬剤散布@根元からの新芽に期待!
2025.3.9(日)晴れ 13℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。今日のバラ作業は朝9時から薬剤散布今の時期は蓄圧式散布器庭の土から開始しました。これから…
2024年のバラまとめNO.88「チャンピョンオブザワールド」@新芽が緑に変わる頃~クロードモネ
2025.3.8(土)曇り後雪 5℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。朝から気温が上がらず買物だけで家に居ました。お昼頃、バラの写真撮影です。明日は、晴れ薬…
2024年のバラまとめNO.87「ステファニードゥモナコ」@今日の作業は枝の切り戻しと芽カキ
2025.3.7(金)晴れ 10℃ー5℃ ご訪問ありがとうございます。今日も風が強かったです。荷物があるので自転車にしました。3月のバラ作業は追肥も終わり庭パ…
2024年のバラまとめNO.86「ジュリア」@庭植えの追肥終了@新芽が緑に変わる頃~アヴェマリア
2025.3.6(木)曇り一時雨 12℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。花粉症重症眼がかゆくて字がぼやけ薄い字のブログは見えずです。バラ作業は、厳重警戒頭…
2024年のバラまとめNO.85「ザ・フェアリー」@新芽が緑の変わる頃~ナエマ、メアリーローズ等
2025.3.5(水)雨後曇り 10℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。朝から昨日に続き雨が降り続きました。気温が低く、底冷えそれでも食料買い出しスーパーま…
2024年のバラまとめNO.84「エルモサ」@庭植えバラの追肥@ガクが割れた初蕾~エブタイド
2025.3.4(火)曇り後雪 4℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 午前中は、寒いくもり午後2時過ぎに雪が降り夕方から雪がつもりました。明日の朝が心配で…
2024年のバラまとめNO.83「エリアーヌジレ」@新芽が緑に変わる頃~パヴィヨンドゥプレイニー
2025.3.3(月)雨一時霙 12℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 朝早くから大雨冷たい雨が続きました。午後3時頃雪が降り少しですが積もり6時頃には雨…
2024年のバラまとめNO.82「紫燕飛舞」@新芽が緑に変わる頃~アンジェラ、ルイアマード、結愛
2025.3.2(日)晴れ後曇 19℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、暖かいですね室内では、24℃です。明日は朝の3時頃雪予報気温は11℃、午後…
2024年のバラまとめNO.81「ロゼピエールドゥロンサール」@化成肥料追肥開始@新芽が緑に変わ
2025.3.1(土)晴れ 19℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、学業の神様谷保天満宮へ合格祈願に行ってきました。歩数は、1万歩弱9651歩かな…
2024年のバラまとめNO.80「ローズポンパドゥール」@新芽が緑に変わる頃~デュセスドゥブラバ
2025.2.28(金)晴れ 17℃ー3℃ ご訪問ありがとうございます。 ついに花粉症発症急いで診察予約8時からの予約8時までは入力できずすぐ予約、なんと14…
2024年のバラまとめNO.79「レディオブシャーロット」@新芽が緑に変わる頃@クリロー「ニゲル
2025.2.27(木)晴れ 16℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。 暖かかったですですね。日陰以外は長袖1枚でした。3月からの液肥と追肥そろそろ忙しくな…
2024年のバラまとめNO.78「ルージュロワイヤル」@新芽が緑に変わる頃@クリスマスローズ
2025.2.26(水)晴れ 17℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 暖かくなりました。最高気温17℃長袖一枚夕方は風が出て少し冬暖かくなったのでクリスマ…
2024年のバラまとめNO.77「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」@新芽が緑に変わる頃
2025.2.25(火)晴れ 12℃ー(-1)℃ご訪問ありがとうございます。 1週間ぶりのゴミ拾い&ポイ活少しずつゴミは減ってきました。特に国道の橋付近は連…
2024年のバラまとめNO.76「ルイ十四世」@新芽が緑に変わる頃@富士山を見に豪邸散歩
2025.2.24(月)晴れ 9℃ー(-1)℃ ご訪問ありがとうございます。 風は強かったですが散歩に行って暖かさ感じました。明日から暖かくなる予報バラの芽吹…
2024年のバラまとめNO.75「リッチフィールド・エンジェル」@新芽が緑に変わる頃@クリロー
2025.2.23(日)晴れ 9℃ー(-2)℃ ご訪問ありがとうございます。 今日もスーパー2か所日曜日は広告が7か所くらいチラシが入ってきます。ポイント5倍…
2024年のバラまとめNO.74「ラヴィーニア」@バラの新芽が緑になる頃@排水溝蓋
2025.2.22(土)晴れ 7℃ー(-1)℃ ご訪問ありがとうございます。 10日に一度のコープへ都道を北側に走り10数分買物を終わって中央線の上を走りぬけ…
2024年のバラまとめNO.73「ラローズドゥモリナール」@土留めの手直し&狭い間隔に畔波入れ
2025.2.21(金)晴れ 9℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 買い物続けて2店リキダスが2割引き二つ買ってきました。3月からは追肥作業ペレット状の固…
2024年のバラまとめNO.72「ラ・フランス」@バラの芽吹き~グラハムトーマスなど3品種
2025.2.20(木)晴れ 8℃ー(-4)℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、強風がなく気温はほぼ同じですが暖かく感じました。久しぶりのゴミ拾いとポイ…
2024年のバラまとめNO.71「夜の調べ」@バラの初蕾と新芽~エブタイド、ブラックビューティ等
2025.2.19(水)晴れ 8℃ー(-2)℃ ご訪問ありがとうございます。 今日も朝から強風空の上でゴーゴー庭作業ができないのでタイミング的に確定申告医療費…
2024年のバラまとめNO.70「夢紫(ゆめむらさき)」@バラの新芽~アルシデュックジョゼフなど
2025.2.18(火)晴れ 8℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から強風歩いて買い物今年は花粉症がまだです。昨年は、15日に発症しました。まだ花粉が…
2024年のバラまとめNO.69「結愛(ゆあ)」@今日のバラ作業~庭と鉢植えの水やり
2025.2.17(月)晴れ 14℃ー6℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から道反対の方の太陽光発電のパネル設置工事車が3台、作業員5名邪魔になるのでゴミ拾…
2024年のバラまとめNO.68「モーティマー・サックラー」@バラの新芽@クリスマスローズの開花
2025.2.16(日)曇り 15℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から暖かくなりました。親戚に近くの高校を受験する子供がいるので大國魂神社まで歩いて…
2024年のバラまとめNO.67「メアリー・ローズ」@バラ作業はリキダスとマイローズで活力液散布
2025.2.15(土)晴れ 13℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。 風もなく暖かな1日バラ作業をしていると少し汗をかき、長袖1枚それでも寒さを感じず順調…
2024年のバラまとめNO.66和バラの「みやこ」@紅い新芽が緑に変わる頃、みかん「はるか」収穫
2025.2.14(金)晴れ 14℃ー0℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日は強風で土ぼこり今日は朝からポカポカ陽気買物は自転車でスーパー一軒歩いて格安スー…
2024年のバラまとめNO.65和バラの「みさき」@庭植えのバラ、少しだけ移動~ベラドンナ
2025.2.13(木)晴れ 12℃ー3℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は凄い強風土ぼこりが舞って青空は土色に染まりました。北西の風は、角地にゴミや土ぼ…
2024年のバラまとめNO.64「マリア・カラス」@紅い新芽が緑に変わる頃~かおり、天使の香など
2025.2.12(水)晴れ 13℃ー(-1)℃ ご訪問ありがとうございます。 今日も強風南庭だけ暖かです。クリスマスローズは開きそうな蕾のままです。バラの消…
2024年のバラまとめNO.63「マクミラン・ナース」@2月1回の薬剤散布
2025.2.11(火)晴れ 9℃ー(-2)℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から強風吹き荒れ自転車でのスーパー買い物北風が強く荷物は自転車歩いて帰ってきま…
2024年のバラまとめNO.62「ホワイト・クリスマス」@紅い新芽が緑に変わる頃@みかん成熟
2025.2.10(月)晴れ 11℃ー(-2)℃ ご訪問ありがとうございます。 朝の寒さで5時起きしました。後ほど天気予報の気温-2℃今日のバラ作業は予定通り…
2024年のバラまとめNO.61「ボレロ」@紅い新芽が緑になる頃、バラの実生種まき準備
2025.2.9(日)晴れ 11℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 寒さが続いてバラの新芽は動かずです。庭パトロールするだけの作業枝をみたり赤ポチをみたり…
2024年のバラまとめNO.60「ポール・ネイロン」@新芽が緑色に生長する頃
2025.2.8(土)晴れ 9℃ー0℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から強風が吹き荒れ自転車での買物は歩き少し坂を登りコープへ強い北風に枯葉が舞いました。…
2024年のバラまとめNO.59「芳純」@クリスマスローズの蕾、シラーカンパニュラータの新芽
2025.2.7(金)晴れ 8℃ー0℃ ご訪問ありがとうございます。 バラ作業に余裕が出たので新芽や冬剪定の確認してます。2月の薬剤散布は中旬リキダスも同じ頃…
2024年のバラまとめNO.58「ベルベティ・トワイライト」@鉢植えの水やり&庭パトロール
2025.2.6(木)晴れ 9℃ー0℃ ご訪問ありがとうございます。 バラの冬作業が終わり毎日、庭のパトロール新芽や剪定枝を見てます。鉢植えの水やり5日に一度…
2024年のバラまとめNO.57「ベラドンナ」@家周りの庭パトロール~根元からの新芽2品種発見
2025.2.5(水)晴れ後曇 8℃ー(-2)℃ ご訪問ありがとうございます。 冬作業がほぼなくなり今日は、スーパーとお隣の娘さんの仕事場ドラッグストアーの2…
2024年のバラまとめNO.56「フレグラント・ヒル」@庭パトロール~剪定枝確認&新芽探し
2025.2.4(火)晴れ後曇 10℃ー2℃ ご訪問ありがとうございます。 3か月に一回の歯科検診1時間弱で終わり継続散歩子供の頃遊んだ町を一周6千歩で終わり…
2024年のバラまとめNO.55「フレグラント・アプリコット」@冬剪定終了~北花壇、駐車場鉢置場
2025.2.3(月)曇 9℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。 大寒波が来てますが東京は1週間まで晴れ10℃前後の気温が続く予報新芽の芽吹きが進みそうです…
2024年のバラまとめNO.54「ブルー・ムーン・ストーン」@芽吹いてきたバラの新芽
2025.2.2(日)雨 5℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。 午後から曇りの予報実際は小雨ですが夕方まで降り続きました。気温が低く外に出るのはテラスだけ…
2024年のバラまとめNO.53「プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント」@南庭の冬剪定終了
2025.2.1(土)晴れ後曇 11℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、寒い冬の日でした。明日、雪が降る予報なので南庭の冬剪定を終わりました。つる…
2024年のバラまとめNO.52「フランシスデュブリュイ」@冬剪定テラス南庭~「芳純」の付近
2025.1.31(金)晴れ 12℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 鉢植えの用土替え寒肥も終わってるので冬作業は、剪定だけです。今日は、駅前まで買い物ヤ…
2024年のバラまとめNO.51「バレンシア」@木立性バラの冬剪定本番、今年初めての脇芽かき
2025.1.30(木)晴れ 11℃ー0℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は風がほとんどなく暖かく感じました。部屋は2階なのでポカポカ残りは冬剪定だけなの…
2024年のバラまとめNO.50「羽衣(はごろも)」@病害虫防除の薬剤散布1回目
2025.1.29(水)晴れ 12℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。 今日も時間に余裕ありスーパー2軒、9時過ぎ出発11時過ぎに帰宅できました。帰宅後は久…
2024年のバラまとめNO.49「パヴィヨンドゥプレイニー」@久しぶりに鉢バラの水やり
2025.1.28(火)晴れ 14℃ー4℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、久しぶりに時間が空き割引セールのドラッグストアとスーパーへ歩きました。700…
2024年のバラまとめNO.48「パーティラナンキュラ」@新芽の芽吹き、東側の鉢置場改良
2025.1.27(月)曇り 10℃ー1℃ ご訪問ありがとうございます。 庭の東側にある鉢置場下は、排水溝が二つ2年に1回清掃してます。土が溜まって苔が生え環…
2024年のバラまとめNO.47チェリーレッドの「ノスタルジー」@北花壇の冬剪定新芽の芽吹き
2025.1.26(日)晴れ 12℃ー3℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から北花壇の冬剪定北風が強いので先に葉とり葉がなくなったところでゆっくり冬剪定しま…
2024年のバラまとめNO.46「ナエマ」@木立性バラの冬剪定、南庭が終了
2025.1.25(土)曇後晴れ 10℃ー5℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日、24日に用土替え終了今日は、バラ作業に余裕寒肥、用土替え終了し冬剪定も南側…
2024年のバラまとめNO.45「トロピカルシャーベット」@新芽の芽吹き、土替え2鉢完了、冬剪定
2025.1.24(金)晴れ 14℃ー3℃ ご訪問ありがとうございます。 今日で鉢植えの土替えが終わりこれから月末まで冬剪定中心少し余裕が出たのでユニクロへ春…
「ブログリーダー」を活用して、medukiさんをフォローしませんか?
2025.5.3(土)晴れ 23℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。 今日から追肥作業奇数月は、IB化成肥料鉢植えから始めました。ほぼ終わりましたが庭植え…
2025.5.2(金)雨 18℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、雨が降り夜中まで降り続きました。気温も5℃下がり寒かったです。 写真撮影はテラ…
2025.4.30(水)晴れ 23℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日、歩き過ぎたのか朝からお疲れ気味でした。それでも買い物は2か所帰宅してからひと…
2025.4.30(水)晴れ 23℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、国立昭和記念公園に行く日庭植えの液肥散布と鉢植え水やり9時前から始め9時4…
2025.4.29(火)晴れ 22℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日雨でできなかった薬剤散布朝から青空、さっそく準備作業は、1時間10分、15リッ…
2025.4.28(月)曇り後雨 23℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 今日のバラ作業だった薬剤散布はやめて良かったです。夕方に大雨が降ってきました。…
2025.4.27(日)晴れ 23℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。 今日のバラ作業は鉢植えの液肥散布1週間に一度の散布庭植えは、30日です。 昨日、気…
2025.4.26(土)曇一時雨 17℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、バラ作業の予定なし庭パトして根元から確認出開きやデベソ、黄変した葉ひと…
2025.4.25(金)晴れ 21℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。 久しぶりにゴミ拾い+ポイ活ゴミやつる性植物がいっぱい汚かった国道の信号付近国道事務…
2025.4.24(木)曇後晴れ 24℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。 バラを見に来られる方が少しずつ増えてきました。今日は咲き始め見学自転車で来られ…
2025.4.23(水)雨 19℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から雨が降り続きました。何処にも行けず作業もできずでした。横浜からブロ友さんがバラ…
2025.4.22(火)曇時々晴れ 23℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。 今日の買い物は1週間に一度のコープまで都の総合医療センターが近く救急車が行っ…
2025.4.21(月)晴れ 25℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。 左肋骨が良くなってきたので今日は、母校までウォーキング無理せず往復6千歩です。 バ…
2025.4.20(日)晴れ 25℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。 今日で夏日が4日明日も暑そうですね。 バラ作業は、鉢植えの液肥散布作業をカレンダー…
2025.4.19(土)晴れ 25℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。 気温が28℃まるで真夏のようでした。半袖の方もいました。今日は、整形外科まで診…
2025.4.17(金)曇後晴れ 25℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。二日続けて夏日最高気温は続いてます。最低気温が低くバラの初開花はまだなしです。今…
2025.4.16(木)晴れ 25℃ー9℃ ご訪問ありがとうございます。バラの初開花今日かな、今日かなと待ち遠しい毎日です。気温は上がり夏日です。それでも夜の…
2025.4.16(水)晴れ 21℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。朝は、気温が7℃日中は開花温度20℃超え今週から来週末まで初開花が何種類か見られそうで…
2025.4.15(火)晴れ 21℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。バラの初蕾は終わりそうです。残っているのは遅咲きと不調になってるバラです。これからは…
2025.4.14(月)雨後晴れ 22℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。今日のバラ作業は西花壇の蕾状態パトロール今週、土曜日までは無理せず簡単作業にしま…
2024.5.3(金)晴 23℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。昨日、薬剤散布を終えたので今日から鉢植えと地植えの追肥やりづらいお隣との境で作業ここを終…
2024.5.2(木)雨のち晴 20℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。昨日、一日雨が降り続き咲いてる花は雨水でずっしり花バラがそのまま落ちたりたくさんの…
2024.5.1(水)くもり後雨 20℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。一日雨が降り続きました。午後から気温も13℃まで下がり庭に出ましたが雨でびっしょ…
2024.4.30(火)雨後くもり 23℃ー18℃ ご訪問ありがとうございます。今日の予定鉢植えの追肥は中止しました。薬剤散布も予定してました。5月1日も朝か…
2024.4.29(月)くもり 26℃ー18℃ ご訪問ありがとうございます。今日の買い物スーパー3軒昨日は暑くて買物せず。その分量も多くて疲れました。バラの鉢…
2024.4.28(日)晴れ 28℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。今日から3日間の予定でバラの追肥作業開始東側の鉢植えと地植え とこ…
2024.4.27(土)雨後曇り 23℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。ゴールデンウィークに入りご近所さんも人出が多く明るい雰囲気を感じます。車も多くて…
2024.4.26(金)晴れ後曇 25℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。初開花は進みませんでしたが今日は、3品種初開花しました。今まで咲いてバラを花摘み…
2024.4.25(木)晴れ 26℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。最高気温、昨日は15℃今日は26℃、11℃も高く半袖で十分でした。雨が続いたので買い…
2024.4.24(水)雨 15℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、雨が降り続き気温も低くなりました。小雨を確認してはウォーキング40分バラの写真…
2024.4.23(火)曇り後雨 18℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。朝から曇り空小雨が少し降ったり気温も低くなってバラの開花はストップ毎日、気温をメ…
2024.4.22(月)雨後曇り 17℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。朝から雨が降り傘をさして買い物買い過ぎて重たい食品帰宅してから少しお休み昼前に今…
2024.4.21(日)曇り後雨 22℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。バラの作業は、しばらく休暇中というより1週間予定なしです。今日は、ゆっくり北側の…
2024.4.20(土)晴れ 25℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。今日の作業は昨日葉についた黄砂を水で流しその後に薬剤散布しました。10日前の10日に…
2024.4.19(金)晴れ 22℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。朝から強風吹き荒れ買い物は歩いて2軒駐輪場は自転車がほとんど倒れてました。昨日の黄砂…
2024.4.18(木)曇り後雨 20℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。バラの花が少しずつ咲きそうです。ガクが割れてバラが咲く勢いです。まさに明日は咲こ…
2024.4.17(水)晴れ後曇 24℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、雨が時々降る予報買い物は歩いて行きました。野菜があったので重たいです。帰…
2024.4.16(火)晴れ 23℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。少し気温は下がったんですが昨日と同じような暑さでした。時間が空いたので散歩&ごみ拾い…
2024.4.15(月)晴れ 25℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、夏日まで気温上昇ウォーキングやごみ拾い中止なるべく歩かず自転車使用です。庭に…
2024.4.14(日)晴れ 24℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。夏のような暑さ半袖でも大丈夫でした。4月はバラの蕾が上がる頃私のところでも今日で99…