Dog indexのMIKIです。7月3日(水)ハグウェル動物総合病院横浜鶴ヶ峰院さまにて、パピー教室を初開催!10組様 満席ありがとうございました。今月は、16日(水)にも開催いたします!当日の様子は、トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿院内ツアーも行いました。普段見れない場所ですね。 こ...
2007年~3000頭以上を担当 おやつや力を使わずに愛犬とコミュニケーションがとれるように!オーナーさんと行う訪問型のトレーニングです。Dog index 東京・神奈川
|
https://twitter.com/dogindexmiki |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/dogindexmiki/ |
Dog indexのMIKIです。情報サイト イヌカツ様にてDog index東京(調布市)、神奈川(藤沢市) を掲載していただきました。東京、神奈川だけでなく全国のオススメドッグスクールが検索できます!是非、お近くの所を調べてみてくださいね。公式サイトはこちらイヌカツ様 ありがとうございました!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必...
Dog indexのMIKIです。調布市のお店を応援しよう!キャンペーンが始まります。Dog indexでは、PayPayでの決済 が対象となります。期間中でも還元額が上限に達した場合は終了となる場合がございます。とのことなので、お早めにどうぞ!是非、このチャンスをお見逃しなく!公式サイト「調布のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。11月29日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。3回セットの最終日犬と暮らすマナーについて(動物病院、ドッグラン、ドッグカフェ等)質疑応答限られたパピー期。楽しくお過ごしくださいね。次回は、1月27日(日)13:00~ 受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピー...
Dog indexのMIKIです。11月28日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにて今月のメインテーマは甘噛みの対処法について日常の遊び方甘噛みされた時の対処の仕方どのくらいで直る?をお伝えいたしました。ご参加いただいたき、ありがとうござました。次回は12月23日(金)14:00~ 甘噛みについてお話します。※患者様限定となります。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と...
Dog indexのMIKIです。これもあるあるの話「おすわり、まてはできます!」それでも、みなさん、吠える、かまれる、ひっぱられる、留守番ができない 等にお悩みの様子。おすわりやまてなどの基本?と言われるものとは少し違うのです。こちらも重ねておすわり、まてだけがしつけではない。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』要求吠えに 続きます。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出...
Dog indexのMIKIです。ドッグトレーニングは、人が問題と感じる行動を「予防」に努めるもの。吠える、かむ、ひっぱる、留守番、等悩む前から行動に移せば、、未然に防げることが増えてくるので、人も犬も互いに楽になるのです。 あ え て問題行動がでるまで待つことはない!のです。と言ってもね、なかなか伝わらないけれど、間違いなくそう。かわいいパピーが、これから吠えるようになるなんて想像もできない。「うちは...
Dog indexのMIKIです。2019年11月よりスタートしている電話、オンラインカウンセリング。実際のレッスンを受けられない遠方の方のご利用「自宅に人が入るのはちょっと…」という方のご利用誠にありがとうございます!電話、オンラインカウンセリングをご希望の場合は、こちらをご覧いただき専用フォーマットよりご連絡下さい。Dog index 電話・オンライン カウンセリングスタートのご案内 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる...
Dog indexのMIKIです。Dog indexは、生活環境の下でオーナーさまと行うトレーニングです。犬だけをよくするのではなく、愛犬と一緒に学ぶことで、互いにより理解ができるようになります!主な出張エリアは下記のとおりです。東 京:調布市、三鷹市、府中市、多摩市、国立市、世田谷区、新宿区、杉並区、渋谷区、武蔵野市 等神奈川:藤沢市、鎌倉市、横浜市、茅ヶ崎市、平塚市、逗子市、葉山町、横須賀市、大和市、綾瀬市、海老名...
Dog indexスタッフブログ 「七・五・三」 奇数の区切り
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当: Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。続きます。幼稚園に入園する前に - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』幼稚園に通うとある程度の生活習慣は身につくと思います。↑人の話ね。といっても、基本の「しつけ」は家庭(家族)にあるもの。犬も同じであり、どんなところに預けようと、基本は家庭(家族)にあるものです。育て方がわからないから時間がないから中には面倒だからと(`o´)犬のようちえん等に丸投げするのではなく、苦楽を共にし...
Dog indexのMIKIです。お子さんの話です。幼稚園に入園するためには、ある程度のマナーが必要です。例えば、✓名前がいえる✓あいさつができる✓トイレができる✓お友達と遊べる✓着替えができる 等々入園するための「準備」をしていきます。しかしながら、犬の場合は全く違う。愛犬をようちえん等に預ける際、✓犬同士のあいさつも✓トイレトレーニングも✓友達作りも預け先に任せるケースがほとんど。準備 というのではなく、できな...
Dog indexのMIKIです。2022.11.20東京フロントコート豊洲様からのご依頼によりセミナーを開催致しました。講義内容は◆マンション内での飼い方◆犬のしつけ◆健康管理◆災害対策 など でした。当日は30名弱の方がご参加くださり、みなさま熱心に聞いてくださいました。短い時間で掘り下げた話が難しいですが、事前に質問事項をまとめておいてくださったので、当日お答えすることができました。なにかひとつでも、お役にたつものが...
Dog indexのMIKIです。1年前の 2021.11.19Noahと一緒にいた「空気」と「肉球のかほり」 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 一体開封する日がくるのだろうか?それはいつなのだろうか?と思いながら1年が経ちました。Noahとの思い出の品まだまだアップしていないものがあります!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレー...
Dog indexのMIKIです。11月17日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。メインテーマは甘噛み について犬として当然の行動ではありますが、悪化させないように接してあげてくださいね。ご参加頂きありがとうございました!次回は12月15日(木)13:30〜 です。お申込みは、こちらまで ※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的...
Dog index 登山&ハイキング部 始動! - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。Dog index登山&ハイキングレポートです。Dog index 登山&ハイキング部 始動! - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は12月13日(火)です!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までを現在更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ゴールデンドゥードル レヴィンくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。もうすぐ1歳4か月になるゴールデンドゥードルの男子、レヴィンです。散歩中の興奮や飛びつき、噛みの改善を目指してレッスンをスタートしました。Dog indexでレッスンをスタートするまでにオーナーさんとレヴィンで試行錯...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめてのブラシは 2022.6.18 翌日よりコームをあてて慣らす・・・というより、最初からコームで梳いていました。この頃はさほど毛が抜けなかったのですが、7月上旬から抱っこするだけで毛がたくさん抜けました。はじめての爪切りは、2022.6.291本ずつ小さく小さくカット。足裏バリカンもかけました。抱っこ散歩に出るたびに、どこ...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ミックス ポポくんくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。先住犬のテッドくんに続き、ポポくんのご紹介をします。レッスンを始めた当初はまだパピーの雰囲気残るポポくん(チワワ✖️トイプードル)でした。もう一歩のところで行き詰まっていたトイレ問題や、背中を撫でると怒る問題など、細々した...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 トイ・プードル テッドくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。 HOPコースでレッスンを行いました。テッドくん、9歳です。後輩のポポが加わったことで、室内での過ごし方や2匹の関係について改めて見直したい!ということでレッスンを開始しました。競い合うようにトイレの場所を主張しあったり、...
Dog indexのMIKIです。2022.11.14今日はNoahの命日です。朝一にDog indexの仲間と会って、動物霊園に手を合わせにいってNoahを思う一日を過ごしました。Noahは心身に沁みついているからこれからもずっと一緒。Noah、ありがとう。ずっとずっと大好きだよ。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 今の思いをオンラインサロンにアップしました。「イヌになる!- Tips of life ...
Dog indexのMIKIです。11月13日(日)定例のグループセッションでした。前半は日常の復習です。おすわり、まてなども行いますが、他の人、犬がいても興奮しないよう(吠えないよう)に過ごす。ことを目標後半はゲーム形式だるまさんが転んだリレードリブルリレーを行いました。参加したメンバーは生後7ヶ月~13才まで。ライフステージがそれぞれなのもいいですね。情報交換の場にもなり、みなさんと仲良くなれる機会でもあ...
Dog indexのMIKIです。続きます。先月より、固定メンバーでカフェマナーレッスンを行いながらドッグカフェ巡りをしています。少しだけ家での宿題もありながらの、今月は2回目のレッスンでした。✔︎入店時、こんな事をすれば吠えられない✔︎吠えた時、どうする?✔︎落ち着かせようとLeashを踏まない✔︎食事中に抱っこはしない✔︎食べ物をせがんで吠えない✓会計やトイレ時、離席しても騒がないを実践をまじえて行っています。 こ...
Dog indexのMIKIです。最近、TitOとカフェに行くことが増えましたが、少し前に比べると、✓愛犬が吠えているのに何もしない✓人と同じ食べ物を与えている✓箸や食器の利用✓店内での写真撮影 等気になることが増えました。ある日、ペット同伴可能なお店に行ったとき、私たちのとなりにいたグループの方が「〇〇ちゃんが吠えても、向こうは遊びたくないんだって!」と自分の犬に言い聞かせていました。これって、どうなんでしょう。コ...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめての動物病院は、2022.7.1翌週に混合ワクチン接種の予定だったのですが、初来院で注射ってのもな~と思い、健康診断のために来院待合室 膝の上で少し震えました。生後3ヶ月強なのに、何かを察するんですね。触診、体重測定&みなさんにあいさつで終了みんなに抱っこをされ、しっぽぶんぶん。震えは忘れているようでした。こ...
犬を変えるか、自分が変わるか。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
Dog indexのMIKIです。リブログです。犬を変えるか、自分が変わるか。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』自分を変えられる人はすぐ行動に移すことができ、言い訳をしないそんな大人がカッコいいよね~。今年も残り1ヶ月強。できることは先延ばしせずに。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までを現在更...
Dog indexのMIKIです。預け先ではできるけど、家ではできない あれこれトイレ吠えない ⇔ 吠えるかまない ⇔ かむ散歩ブラシつめきりシャンプーカット etc・・・全部できるに越したことはないのですが、つめきり以降は、頻度も多くないので、できない場合はプロに任せていいと思います。しかしながら、前半は 日常生活に影響がでるものなので、むしろ自宅で、自身ができる必要がある!預けて直してもらうではなく、現場で解決を...
Dog indexのMIKIです。久しぶりに渋谷区内でのグループセッションを行います!お近くの方、ぜひこの機会にご参加くださいね。神奈川では単発のカフェセッションもあります。参加条件 どちらもHOPコース以上詳細は、公式LINEでもお送りいたしますが、その前に詳細を知りたい方は直接ご連絡くださいませ。みなさまのご参加お待ちいたしております。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグ...
プライベートレッスンとグループセッション、どちにも参加できる!
Dog indexのMIKIです。Dog indexでは、毎月グループセッションを取り入れています。プライベートレッスンを複数回終えたら、他の人や犬がいても同じようにできるといいね。を目標にするのがグループセッション普段ならできることが、プライベートではできなかったり、プライベートではできないけど、グループではできたり・・・どちらでもいいのです。気付きが大事!また、志が同じ同士なので、話の内容も濃い!みなさんの情報をシェ...
Dog indexのMIKIです。肢をあげなくするための手術ではない! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。肢をあげる時期について。早いパピーだと、生後3ヶ月を過ぎると低く肢をあげるようになります。生後4ヶ月お散歩になれてくると肢をあげることも多くみられます。月齢や、去勢手術の有無問わず、肢をあげないオス犬もいます。TitOの場合。ずー--と肢をあげていませんでした。あげるそぶりすらありませんでした...
Dog indexのMIKIです。SNSでみかけました。「去勢手術をしたのに、肢をあげておしっこするんです」そのコメントをみて驚愕したので、当然のことなのですが、念のため、アップしておきます。肢を上げる前に去勢手術をすれば、上げない確率は高いけれどその後も、絶対に上げない。というわけではない肢をあげていた犬が、術後、肢をあげなくなるものでもない。肢をあげるようになったからといい、去勢手術が失敗ということではな...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズまだ数か月前の事なのに、すでにもう懐かしシリーズにはいってきている。うちにきて、はじめておやつをあげたときの動画です。 この投稿をInstagramで見る ロングコートチワワ TitO(ティト)(@dogindextito)がシェアした投稿 食べるのにこんなに慎重派か!?と思いましたが、この時だけで、以降はそうでもあり...
Dog indexのMIKIです。トレーナーが一からはじめる犬育て100日間でこんなことをやりました!を綴っています。TitOとの生活今後もランダムでアップしていきます!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様...
Dog indexのMIKIです。11月に入りました。人にも犬にも過ごしやすい季節の到来です。毎日のお散歩を楽しみましょう。朝晩はめっきり冷え込んできました。どうぞご自愛くださいね。今月もどうぞよろしくお願いいたします。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連...
「ブログリーダー」を活用して、Dog index MIKIさんをフォローしませんか?
Dog indexのMIKIです。7月3日(水)ハグウェル動物総合病院横浜鶴ヶ峰院さまにて、パピー教室を初開催!10組様 満席ありがとうございました。今月は、16日(水)にも開催いたします!当日の様子は、トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿院内ツアーも行いました。普段見れない場所ですね。 こ...
Dog indexのMIKIです。6月28日(土)CANDIORさん(神奈川県藤沢市)にてパピーパーティーを行いましたトレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿次回は2025年7月26日(土) 10:30~ です!※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。ドッ...
Dog indexのMIKIです。6月29日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。犬同士のあいさつの仕方、トイレ質疑応答 などご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。次回は7月27日(日)13:30~受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的と...
Dog indexのMIKIです。それにしても、今年は雨が少ない梅雨。この先がが心配ですね。水不足による影響が色々でてくるでしょうね。といっても、どうすることもできないので、まずは健康第一で過ごしましょう。そして日本各地で地震も増えています。みなさまご安全に過ごせますように。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大...
Dog indexのMIKIです。Dog indexでは、◆動物病院様、サロン様でのパピーパーティー ◆ドッグカフェ等での催し物 お教室 ◆ペット共生型マンションでのセミナー、トレーニング、相談会◆雑誌や番組の監修、執筆◆定例会、犬種別オフ会などでの出店 等各種、承っております。2007年より、実務経験18年目経験豊富なトレーナーが担当させていただきます。Dog index MIKI経歴:2007年より3000匹(頭)以上担当 2008年より動物病...
Dog indexのMIKIです。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿受付スタートしております。公式LINEより お知らせくださいませ。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。続きは、「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育...
Dog indexのMIKIです。6月27日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さん3回セットの最終日ほめかた、しかりかた犬と暮らすマナーについてお伝えしました。ご参加いただきありがとうございました。次回は秋の開催となります。10月31日(金)14時~です。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。ドッグトレーニングとはまた別の形となり、お悩みがすべ...
Dog indexのMIKIです。受付スタートしております。ご希望の方は、公式LINEよりお知らせくださいませ。みなさまのご参加、心よりお待ちいたしております。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリ...
Dog indexのMIKIです。中・大型犬ドッグラン交流会を行いました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました! この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリック...
Dog indexのMIKIです。マルチーズ ロクちゃんHOPコースでレッスン中です。オーナーさん、6代目のマルチーズだそうです。すでにいろんなことを熟知しているはずなのに、あらためてトレーニングをしようとする気持ちとっても素晴らしいですね。今までのタイプとまったく違うロク前のコと違って当然なのですが、最初は戸惑ってしまうのかも知れません。これからこうなりますよ!と少し前にお伝えしていたことが、まんまその通りに現...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 柴犬 おとちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko***************************************************************柴犬、おとちゃん。4歳です。物を守る行動や、首輪を着ける時など自分の意にそぐわないときに怒り、噛むことがある。特に散歩に出たいのに首輪を着けられない…というのが1番困っていることとして、レッスンをスタートしました。身の回りの些細な変化…例えばちょっとした...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。TitOと訪れたカフェのご紹介です。表参道 カフェ•マディー青山店 さまテラス席OKです。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿このカレーがね、とっても美味しく、またすぐに食べたくなります。お近くの際にはぜひ!アクセス東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩4分(290m)東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩14分(1.1km)東京メトロ千代田線 / ...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りしていなのでは?という日々ですね。まだセミが鳴いていないので、本格的な暑さではない。暑い寒いに文句をいってもどうすることもできませんからね。ってなことで、早朝レッスン調布、藤沢市内 6:00よりスタートしています。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキング...
Dog indexのMIKIです。6月19日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。3回セットの最終日ほめかた、しかりかたについてお伝えしました。先月から2回連続の二組犬同士も始終遊んでいて楽しそうでした。ご参加いただきありがとうございました。次回は7月17日(木)13:30~ です。※参加条件:とよだペットクリニック患者さま ご家族限定※Dog indexが主催するパピー...
Dog indexのMIKIです。2025年6月12日(木)神奈川県鎌倉市の「きたかまくら動物病院」さんにてパピーパーティーを行いました。トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿次回は7月10日(木)です。満席となりました。ありがとうございました。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流...
Dog indexのMIKIです。TitOを迎え、今日で3年です。あっという間!これからも毎日を大切にしていこうと思います。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿TitO、いつもありがとうこれからも、TitOらしくいてね。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ30...
Dog indexのMIKIです。犬の社会化とは、様々な環境を受入れられる心をつくり、人の生活に順応できるようにすることだと思います。犬同士を遊ばせたり、人に会わせることだけが社会化ではありません。少し先を見据えて接してあげていきましょう。カテゴリー 「すぐにできる社会化」http://dogindex.blog.fc2.com/blog-category-25.html■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼...
Dog indexのMIKIです。2025年7月~12月パピーパーティーを開催予定です。<東京>◆西調布犬猫クリニック (東京都調布市)毎月最終日曜日 パピーパーティー(3回セット 途中回からもご参加いただけます) 7月27日(日) 13:30~14:20 8月31日(日) 13:30~14:20 9月 お休み10月26日(日) 13:30~14:20 11月30日(日) 13:30~14:20 12月21日(日) 13:30~14:20 ◆とよだペットクリニック...
Dog indexのMIKIです。先日、ココグルメを運営する株式会社バイオフィリオさまの「わんダフルセミナー」を担当させていただきました。公式サイトは こちら ☛ ココグルメ ☚「わんダフルセミナー」とは、愛犬と同伴出社をされるかたのマナーやルール犬と暮らしていない方への犬の接し方をみんなで勉強しましょう!という会社規模での取り組みです。開催場所は、春に移転された新オフィスです。・ガラス張りでスタッフみんなを見...
Dog indexのMIKIです。7月&8月受付スタートしております。ご希望の方は、メール、公式LINEにてお知らせくださいませ。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ 犬...
Dog indexのMIKIです。ビション・フリーゼ レオジュニアくんHOPコースでレッスン中です。既に長年、ビションとの暮らしをしているオーナーさん。しかし、レオジュニアの吠え、興奮をあらためて見直し、気持ちを新たにトレーニングをしてくださっています。家での接し方、お散歩時の掛け声 等今までとは少し違うことを行っただけで、問題行動としていたものが、緩和してきました。特別にコレ!ってのではなく、オーナーさんとの関...
Dog indexのMIKIです。6月30日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。今月は・ほめかた しかりかた・暮らしのルールにていてをお伝えしました。次回は7月28日(日)13:30~ 受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りし、湿度が高い日が続いております。からだを整えて、夏を元気に迎えましょう!人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連 ◆ マイクロチップの装着 ◆ 狂犬病接種証明書のコピー ・交付票 ◆ イヌの鑑札 ◆ イヌの写真と連絡先...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:MIKI2024年2月 「散歩はいらない」4月 「家の周りは歩かない」5月 「まっすぐあるかない」6月 「散歩中に吠える」ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。6月28日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにて個別相談会を開催致しました。30分という短い時間ですが、愛犬との暮らしのヒントがみつかれば幸いです。ミニチュア・ダックスフント ルアちゃんトイ・プードル ももちゃんご参加ありがとうございました。次回はパピーパーティー7月26日(金)14時~です。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報...
Dog indexのMIKIです。吠えに悩んで、色んなことを試したが、吠えがとまらない。というご相談吠え続けていたら、近隣のことも気になるし、互いにストレスになります。色んなことを試された中で、どれかを継続していれば良くなったのでは?と感じましたが、その「どれ」かは、犬の性格や生活環境によって異なり良くなればいいけれど、逆のケースになることもあります。愛犬の吠えに悩んでいる方。今以上悪化しないために、早めに専...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りしたの?してないの?え?梅雨明けたの?みたいな天気が続いていますね。二季になる説も、本当になりそうですね。それでも、この時期、ミミズはやってきます。ミミズさんたちはこの気候の変化をどう思っているのかな・・・犬は干からびたミミズを口にします。できれば食べないで!と思うよね。犬がミミズを食べる理由 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリ...
Dog indexのMIKIです。7月のご案内です。お申込受付スタートしています!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 Threadsにて配信...
Dog indexのMIKIです。2024年7月~12月パピーパーティーを開催予定です。◆関水動物病院 (神奈川県大和市)毎月最終金曜日 パピーパーティー(3回セット 途中回からもご参加いただけます) 7月26日(金) 13:00~13:50 8月30日(金) 13:00~13:50 9月27日(金) 13:00~13:5010月25日(金) 13:00~13:5011月29日(金) 13:00~13:50◆西調布犬猫クリニック (東京都調布市)毎...
Dog indexのMIKIです。トイ・プードル ナナちゃんHOPコースでレッスン中です。ご家族で迎えるということで、レッスンをスタートしました。トイレ、甘噛み、室内での過ごし方、お散歩、犬同士のあいさつ 等を一通り行いました。あまり他の犬とふれあうことをしないということでしたが、無理にする必要もなく、ナナちゃんの自然の流れで。TitOとレッスンした時も、交わらないものの、一緒に歩けました。それで十分だと思います!吠...
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミニチュア・シュナウザー なゆたちゃんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:Makiko******************************************************************レッスン時は大変お世話になりました。ありがとうございます!なゆたを家族に迎え入れたのは2ヶ月になる前でした。トイレの認識や甘噛み、吠え等を早い段階から対策したいのと、犬の社会化を身につけよ...
Dog indexのMIKIです。6月20日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。今月はほめかた、しかりかたマナー、ルールについてお話しました。3回皆勤賞 ありがとうございました!次回は7月18日(木)13:30~ です。トイレトレーニング についてです。7月、8月は3回セットではなく、単体としての開催となります。※参加条件:とよだペットクリニック患者さま ご家...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。ミックス ミロくんHOPコースでレッスン中です。インターホンや、他犬への吠えを緩和するため赤ちゃんとの新生活の為レッスンをスタートしました。◆散歩中、吠える犬と吠えない犬がいるその理由がわかると、吠えを未然に防ぐこともできます。ファーストコンタクトも大事です。TitOと初対面の時。犬同士のあいさつを導くことにより、吠えることなく成功。その後、TitOに吠えることは今の所ありません。◆インタ...
Dog indexのMIKIです。ハバニーズ トトくんんHOPコースでレッスン中です。犬との暮らしが初めてのオーナーさん犬ってこんな動物!というところからスタートしました。トイレ、甘噛み、サークルの位置日常の接し方、散歩、留守番、などオーナーさんにあった方法を提案しています。全て人の思い通りにいくわけでもないし、かわいいかわいい だけでは共存は難しいので、その線引きが大切です。来月1才になるトトまだパピーらしさも...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 MIX バニラちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko***************************************************************Dog indexのMakikoです。MIX(マルチーズ×トイプードル)のバニラちゃんです。現在2歳のバニラちゃん。「されたくないことをされると、噛む」という行動が増えてきたことからレッスンをスタートしました。一度でも「噛む」行動で問題を解決できた経験があると、その後...
Dog indexのMIKIです。2年前の2022/6/17 TitOがうちにきた日です。当然ながら、当時のことは覚えています。あの時の気持ちをこれかも忘れないようにリマインドしていきたいと思います。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEか...
Dog indexのMIKIです。はやおきお散歩会の日程が決定いたしました。東京・神奈川で開催いたします。どなたでもご参加いただけます。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ...