3月、昨年末に亡くなったわんこの春のお彼岸法要に出向いた violetmacaronrose.hatenablog.com そのわんこをこよなく愛し、いちばん嘆き悲しんでいたお子と 法要の会場までとぼとぼ歩きながら どこか行きたいところはないのかと 特に意味もなく聞いてみたら ニンテンドーミュージアムに行ってみたいかも、と言う そうかそうか、元気になれそうなら行ってみるか 公式サイトを開いてみると museum.nintendo.com その時点で予約できるのは6月とわかり めちゃくちゃ驚いたものの ふだんほとんどなにもねだらず問題もなく過ごしているこのお子のために 時間と心を使ってやろうと即…
www.jal.co.jp JALモバイルが発表された JGCメンバーにすればメリットばかりの通信サービス 即座に申し込みしよう・・・・・・ いやいや、まてまて・・・ // 飛行機はJALしか乗らない JALの飛ばない国はワンワールドに乗る 「どこかにマイル」もさんざん利用してきたし マイルでファーストクラスも乗ったし 直近ではビジネスクラスでParisも往復してきた 生粋の紅組のあたくしでござる 悩ましい理由は・・・ 今回JALモバイルを引き受けたiijをかれこれ十数年利用しており できれば従来のプランからJALモバイルのプランに乗り換えたかったのだが iijのオペレーターさんに訊ねたところ…
いまも耳に残るその言葉 以降、なんどその言葉に救われたことか 「私たちはあなたのために真剣に治療をしていきます あなたが天寿を全うするまでサポートしますから 真剣に闘ってください、 あなたはまだまだ若い、途中でこの試合を投げ出さないでください」 実は大腸内視鏡検査の画像映像を見た時点では 肝臓や肺への転移は確実で余命もさほど長くないと思われたらしい 増殖しすぎたがん細胞、 確かに見た目は痩せていて(金森式ダイエットの効果なんだけどな) 体力に不安のある体型 消化器外科のその医師は 画像と映像をじっくり見たあと ちょっとまってください、と言って あちこちに電話をし始めた とにかく少しでも早く、一…
いま、女性の死因の1位が大腸がんなのだそうだ 乳がんや子宮がんと違って、身体的に違和感を覚えにくいことに加え 発見するための検査が大腸内視鏡検査しかないうえに その検査はちょっと羞恥心を伴うゆえに 女性にはハードルが高すぎる しかし大腸がんは転移しやすく、その先が 肝臓、肺、ときに乳房、当たり前のようにリンパとなる しかも再発率も高いという 自分自身が罹患してわかったことだけど 大腸がんの患者さんたちはみんな常に転移を恐れ、 がんのステージを気にされている (気にしていないのはあたしくらいだ、だって仕方ないもんな) とにかくほかのがんと同様、予後を恐れている さて 消化器内科の美人医師にこれか…
あっさりだった 「癌がありました」 美人医師がにこりともせず椅子を回し 視線をまっすぐに寄越し、そう言った 「そうですか 痛みの原因がわかってむしろほっとしました」 本心だった 年末から続いていた不調、理由のわからない痛みは 増殖したがんのせいだった それがわかったことでほっとしたのは正直な気持ちだった 「今後は消化器内科ではなく消化器外科での診察になります」 そう言うと首から下げていたピッチで院内通話を始めた医師、 今日すぐに診てほしい患者がいること、 できれば科長に診てほしいことを伝えている (科長・・・そんなに悪いのか) 残酷なほど冷静に自分自身の身体を客観視していた 彼女がA4用紙に描…
madamefigaro.jp というページを見た オルセー、ルーブル、オランジュリー以外は超現代っぽいアートの 美術館だから取りこぼしていた、というよりあたし的には あまり食指が動かない美術館だけど どの美術館もとても魅力的で写真を見て記事を読んでいるだけで うれしいきもちになったし、次にパリに行くことがあったらまわってみたいと思った あたしのお気に入りの美術館はどこだろう よくお立ちよりくださっているかたはもうご想像がつくとおもいますが(笑) 大塚国際美術館 ここは、世界中の名画や世界遺産の建造物などが 原寸大で再現されている陶板名画の美術館 「古代遺跡や教会などの壁画を環境空間ごとそのま…
都民の憩いの場、 新宿御苑では桜の開花が宣言されるすこし前の23日から shinjukugyoen.hp.peraichi.com が必須になっている (リンク先で21年表記があるけどいつもどおりのおトンマ仕様なのでご心配なく) ※環境省新宿御苑ページよりお借りしました あたしもさっそく週末の予約をしようと リンクから先のアソビューにログインして 記入しようと思ったら 「※年間パスポートを現在お持ちの方、無料入園の方(中学生以下、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者1名)、子ども(中学生以下)を同伴の保護者または妊婦の方(団体は除く)は事前予約不要です。」 とあ…
今日から新しいパスポートが発行されることはどこかで見聞きしていたけど 想像以上に報道されているのを見て、相当インパクトがあるんだなとおもった件 ※新しいパスポートの査証ページとのこと あたし自身のパスポートはすでに有効期限切れで つぎに海外に行くことが決まったら取得しようと考えてる程度 でも、2022年のParisNiceMonaco旅で堪能し尽くしたから しばらく海外旅行はいいかなと 燃え尽きた感じなのかもしれない お子たちもなぜか海外へは出たがらない 高校生お子だけは研修旅行でアメリカへ行くことになったらしいが それも嬉々として伝えてくれたわけでもない 10代のうちに上のお子たちは海外へ連…
航空券だけは2月初旬のJALのタイムセールで予約してあった (こんどこそ間違えてキャンセルしないようにせねば) 2月半ばに起きた我が家的大嵐のせいで いったんは予約してあった(とても行きたかった) 「伊勢・熊野大社・高野山」のツアーを泣く泣くキャンセルした 以来、何をする気も起らず、どこにも行く気にもなれず 予約してあった羽田伊丹の往復フライトすらもどうしたものか悩みに悩んだ いつぞやの富士山遠景 でも、あれこれ考えても悩んでも仕方がない、 せっかく取れた予約だもの(大争奪戦だった) お目当てはまたも ・京都国立博物館 ・奈良国立博物館 そして今回は ・大阪市立美術館 www.osaka-ar…
3月20日 いちばん下のお子のたんじょうび 少し早いけど、家族で祝宴を囲んだ 男の子なのに優しい性格で 上がみな女の子ばかりだからか 何が欲しいと訊ねると バラの花束が欲しいという これはサンプル画像の花束 そしてこの子は昨年11月に突然死したわんこをひときわ可愛がっていて 葬儀の時はたいへんな嘆きようで心配したほどだった ペットロスの方に贈ったことがあるこの本を我が家でも求めた Je suis là ここにいるよ 作者:シズカ 月とコンパス Amazon 「わたしは目に見えないだけでいつもそばにいるよ」 というメッセージを滔々と伝えてくれるページを何度もめくり お子は少しずつ落ち着いていった…
断捨離 できるかぎり不要なものは持ち込まない性格なんだけど 気がつくと増えているのが 文房具 仕事の合間やちょっとしたときに 100均に立ち寄ってぶらぶらしているとき ついつい文房具を眺めてしまい ・星型のスタンプができる蛍光マーカーだの ・ゴールドやシルバー色のインクのボールペンだの ・クリアで下が透けて見える付箋だのマステだの ・角が丸くカットできるアイテムだの ・どこに使うのかわからないシーリングのスタンプだの 買い込んでしまうのだよねえぇぇぇぇぇ まいにち、ほぼ日手帳を書いているから ボールペンやマーカーは消費財ではあるけど マステも付箋も文具女子のあいだでは 「見ると実用的だと欲しく…
タイプロをネトフリでずっと見ていた 毎週水曜日が待ち遠しくて 始まる時間にはPCの前にコーヒーを用意してスタンバってた 特にだれが好きということもないけど これだけ大仕掛けの(ちょっと見)本気モードのオーディションのプログラムは アサヤンとか以来の、たとえ出来レースだったとしても 見るものを惹きつけて止まないんだとおもう ぶじ見事に惹きつけられたうえ、 まだ合格者が決まっていないうちからファンクラブに入ってしまった 実のところ、日本のアーティスト(アイドル?)のファンクラブに入るのは 生まれて初めてなのでちょっとわくわくした しかもあの(元ジャニーズ)ですよ そのうち、第4次オーディションから…
妄想、もうそう、ただの 妄想 ここをぐるっと一周 大好評のこの一冊 夢のままで終わらせない!はじめての世界一周準備ガイド!: 旅行費用計画・ワクワク地図作り・おすすめ時期も役所手続きもぜんぶまるわかり! (海外旅行ガイドセット【楽しくお得に旅をする!】) 作者:ゆうこ(YUKO) Independently published Amazon 実際に体験した方々のリアルボイスには興味津々 世界一周ビジネスクラスBOOK (旅人の声から生まれた世界一周&航空券ガイド) イカロス出版 Amazon 135日間でのんびり世界一周なんて優雅ですてきすぎる 『世界一周』に興味が出たら読む本: 29カ国を舞…
術後化学療法を半年間終えたとき それ以上は 「やっても効果がないというエビデンスがあるからねぇ」(へぇ) あたしより年下の担当医がPC画面を眺めながらぼそぼそとつぶやく ってことでいまは観察期間中 ただし月一の血液検査がある いまのところ腫瘍マーカーは上がっていない ただ、術後の痛みは相変わらずで、これは化学療法の副作用によるものなのか それとも(あ、ごめん、ちょっと切っちゃった、とひとりの担当医が言った) 傷ついた神経の炎症なのか、痛みの強さは徐々に弱くなってはいるけど 全く無くなることはない そこで外科からペインクリニック科へ回された 「外科の先生は切って取ったらそれで満足するからねぇ」 …
旅をメインにしているブログなわけですが 実際がとこ、雑多なことを書かせていただきありがとうございます、な状況 実は今、足元が大きく揺らぐ(動く)端境期にあり 今後どういう動きになるかまだまだ予断を許しませんので おいそれと 「ここへ行く」 定められず 記事にしていない旅もいくつかあるのですが すでに歴史の向こう ※岩手とか鬼怒川とか三島とか 海外は現状では心身ともに現実が厳しく立ちはだかるため想定外 それはそれで納得のうえ でも JALやANAが超おとくな旅のセールを展開すると うずうず致しますのでございます この足元が定まったら 命の洗濯に国内どこかを訪ねて来ようと思うことにしました (すこ…
woman.mynavi.jp // つい最近、この手の輩(あえてヤカラと呼ばせていただく)にやられまして あまつさえ、金銭の貸借関係もございましてな ※拾い画像です とにかくあまりにもあまりで 途中から白目で無表情にならざるを得なかった そのお相手は「後期高齢者」さん しかしあまりのあまりっぷりにさすがのあたしも腹に据えかね いよいよ 「金銭関係を解消しましょう」と申し出た次第 それが2月初旬のこと 本日3月7日、ゆうめーるが届き 訝しく思いながら中を見ると その方が新規にオープンされたレストランの 「お食事券」が入ってまして それがお貸しした金額の凡そじゅうぶんのいち 相変らず「あまりにあ…
国内liveの最終日、 東京ドームでの2日めのライブチケットを手に入れたのは 昨年の11月? 新しいアルバムに封入のIDで応募していたら 一回目の抽選で当たっていたもの 誰でも行けるんだなあなんて思っていたら 意外と当たらないらしいと知ったのはライブに熱狂の米民 (米津玄師さんのファンをこう呼ぶらしい)が 叫ぶようにチケットを求めているツイート(ポスト)を たびたび見かけるようになってから 『lemon』以来のまだ新米の米民たるあたしは考えた 当たるなら海外公演にも足を運ぼうとうっすら考えていたけど せんない事情で2月3月のスケジュールが不透明&不安定になったため このチケットはどなたかに行っ…
ボイドタイムというのを初めて知ったのはこの2月 ふるさと地球 どこのなにで知ったのかは忘れたんだけど いままで経験したことのないトラブルが続いていた 1月のボイドタイムを調べてみると見事に当て嵌っていた xn--ecka4ftb2f2a.com // ボイドタイムとはそもそもなんだろうか 占星術では月の働きが弱まる時間帯のことを「ボイドタイム」と呼ぶのだそうだ lucky-happy.com 浅学にして占星術についての知識も知恵もなく、 あるのは雑誌に掲載されている星占い程度の軽さ スマホのアプリにあればとおもったけどiPhoneにはなかったので 記載されている手帳を買った 星ダイアリー202…
いま、沼ってるんですよ、へへへ セボンスター 10個入 食玩 チョコレート Omega Products Corporation Amazon 【5個バラ売りセット】 セボンスター 2024 第二弾 (5個) ※10個入りのBOX販売ではありません。 ノーブランド品 Amazon ホンモノのぎらぎらジュエリーなんていまさら買えませんからね オモチャでいいんです、目の栄養は どうです、このオモチャ感満々のきらきら具合 セボンスター10個 これをどうするのか どうにもしません 眺めるだけです ただ愛でるだけ しかも、これらにはいっこいっこきちんと名前がついている www.kabaya.co.jp …
1月は元伊勢籠神社さんを訪ねた こちらもこの本で知ってご縁を頂いたところ アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉 作者:伊勢谷 武 Amazon 初めてお訪ねしたときの記事 violetmacaronrose.hatenablog.com 今回の目的は前回授与していただいた 「むすひ詣り」満月の対となる 新月の御守りを授与していただくこと むすひ詣り 1年半余、ようやく揃いました 厳粛なご祈祷に心が洗われる 尊いお下がり たくさんお下がりをいただきました 前回も今回も温かいお気持ち、お言葉、ご接待をいただき 心から感謝いたします // おいそれと伺えない場所だからこそ 辿り着いた時の喜びは大…
西照神社をお訪ねしたら もうすっかりそれで満足してしまって 今回の旅は満願成就なきもちになった 授与していただいた御守りがあまりにも特殊で 「ほかの方に見せてはいけません、選び方も秘密です」 確かに生まれて初めての選び方だったし こんな御守りは見たことがなかった あまりにも霊験あらたかっぽく 常に身に着けておくとのこと 恭しく拝受 ※ご興味がおありの方は直接、西照神社さんをお訪ねください 西照神社にたどり着けて とっても穏やかで柔らかい歓待をいただいて とってもとっても満たされた気持ちになり もともとあまり欲張らず、闘病でやや弱ったカラダでも 身の丈で訪ねられたらそれだけでよかったので レンタ…
このときが初めてだった徳島・大塚国際美術館 それから何度足を運んだことだろう、よくおぼえていないくらい とにかく何度も足を運んで、ご褒美のように思い付きで飛んだことも 今回も主目的を大塚国際美術館にしていたある日 IGで目に入ってきたのがこちら https://www.instagram.com/tukigaminomiya?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== なんだろう、このぞくぞくするかんじ?? 不思議な感覚 ちょっと調べてみると この本に載っているらしい 日本全国 開運神社 このお守りがすごい! (地球の歩…
大覚寺展から violetmacaronrose.hatenablog.com // のんびり東京都美術館へ移動して 腹ごしらえも終わったことだしもういっかしょ行く? 軽いノリで行ってしまったのですが・・・ 『 miro2025.exhibit.jp 』 ミロの作品はあまりにも濃厚で心にも身体にもディープに響いてきた 撮影できるエリアが少ないので残してはいませんが 美術界の門外漢としてもかなり重く響く作品の数々で 実は先月またもお気に入りの大塚国際美術館を訪ねていた身の上からすると これがミロの魂なのかと痛切に感じた次第 ぐっと、のしかかるような重さ 撮影可能エリアでは少しでも軽い気持ちになれ…
大覚寺展 東京国立博物館
今月末に2泊3日で京都 来月半ばの連休にリゾート 来月末にリゾート 全キャンセルしたところ 理由は 「家族の病気」 自分の満足度より 家族と過ごす時間を優先 // // にほんブログ村 //
QAL日本5公演の制覇から一か月半が経った4月初旬、 新たに設定した『2024年度国立博物館を全制覇』wwという目標を達成すべく まずは大宰府の九州国立博物館へ向かった いにしえの旅 増補版: 九州国立博物館収蔵品精選図録 西日本新聞社 Amazon 生来の博物館好きなので、イベントがあろうがなかろうが 目玉展示物があろうがなかろうが とにかく自分流に楽しみ切れる性格 有名な「九博 雲海桜」 満開すこしまえのころ 日本の至宝「古伊万里」陶器が展示されていて魂がぐっとふくよかになるのを感じた 今回もとことん自分的お気に入りをみつけては自己満足& ミュージアムショップではお土産のつもりになりつつも…
前記事に書いたとおり 2024年は2月のQAL名古屋遠征から始まった 東京からは同志4名が一泊で参戦 ひさしぶりに新幹線で友だちたちと和気あいあいの おいしいものも食べちゃう旅 ひつまぶし う家さん maps.app.goo.gl ありがたきお仲間さまたち それぞれが個別に(同じ)新幹線と(同じ)ホテルを予約してのオトナ旅は魂の成熟度を感じるものだった しかし帰る日は朝から雪がひどく、新幹線の予約時間を繰り上げてもらい 無事に帰京、もうすこし遅ければ当日帰れないところだった2月5日 ついで大阪公演は単独行 現地で多くのQ友(QUEENファン仲間)と再会したりお初にお目にかかったり 往復は伊丹発…
別ブログでは術前術後入院中について書いていたのだけど ここは旅のブログとおもっていたので 半ば放置しておりまして タイトル通り、本日無事術後250日めを迎えました 術後100日めくらいまでは歩行の際に補助の杖が手放せなかったのだけど 少しずつ単独歩行wwの距離が延び いまは以前ほどのはやさはないものの補助なしで歩けるまで回復。 手術時間13時間半、当初6週間の入院見込みだったところだけど どうしても彼らの日本公演を全踏破せねばならず そのためには早く歩行のリハビリをする必要があったため 術後1週間ほどから 「せんせい、2月のライブに参戦しなくちゃいけないので 早く退院したいんです」 呪文のよう…
入院手術については この病気の診断がついたころから言われていたんだけど まだまだ先のことだと考えていて緊張感がなかった。 化学療法から放射線治療を経ていよいよ入院の日程が決まったところで 術前外来へ促された。 入院前にするPCR検査の話や 術時の人工呼吸のための口腔内の検査など こんなにたくさんするのかというほどたくさんの検査について ひとつひとつ丁寧に説明してくれる。 そのときに渡された入院案内のパンフレットに記載されているアイテムは 必要最低限のものばかりで、それだけで済むはずがない。 思えば長く入院したのはかれこれウン十年前の交通事故だったが すべて家族が整えてくれたのであまり記憶にない…
7月の天橋立・京都の旅 元伊勢籠神社を訪ねる - ひとり旅愛好家、旅をする 実はこの旅のおわり、 帰途の伊丹空港に到着したころから喉に違和感を覚えて ちょっと嫌な気持ちになってはいたんだけど 翌日に予定されていた内視鏡検査のための下剤を飲み始めたとき。 ぐんぐんと体温が上がり始め38℃になろうとしていた。 喉の違和感といい高熱といい これはアイツ確定ではないか→妖精さんだった。 ほんとうなら翌週から放射線治療が始まり、 その後一か月半おいて手術になる予定で 10月初旬には術台に乗っているはずだったのが。 一か月以上ずれて結局来週にずれこんだ。 持ち物などもうすこし綿密に詰めたいところだけど (…
おひさしぶりすぎて 書き方を忘れてた、マジ。 とはいえ、記録として残しておきたいのでログ。 闘病中の身の上ゆえ、自由な時間があまりにもすくなく、 いちど打ったら最低でも10日間は悶え苦しむ点滴と 副作用がエグい飲み薬の休薬期間を利用して 旅をしてきた。 実は元伊勢籠神社を訪ねる前に現地集合で鹿児島を訪ねたんだけど そのときの体験があまりにも心地よかったのでつい調子に乗った次第。 旅はよい。 目的地はこちら 羽田から伊丹へ飛び、高速バスで伊丹から福知山、 そこから丹後鉄道で天橋立へ向かった。 乗り継ぎの時間も含めて、自宅からは7時間半。さらにそこからモーターボートで対岸へ渡るのだ。 と、とおい・…
しばらくブログを書く時間と気力がなかった。 タイトル通り、闘病が始まっている。 原発は大腸。 大腸がんと闘っている。 痛みがあるので鎮痛剤の麻薬の一種、 オキノーム5mgをいちにちに何度か飲む。 楽しみだった国内のショートトリップも行けず ともだちとの現地集合現地解散の旅にも参戦できず 残念、だけど、 予後がよければ旅に出られるだろうとのことなので(担当医曰く) この秋に予定されている手術をクリアするまでは 粛々と化学療法、放射線治療、飲み薬で闘うのみ。 // でも、痩せておいてよかった。 「太っているひとの手術は大変なんだよ」 ははは。 // にほんブログ村 //
喜んでいいんだよね?とたたみかけて訊ねた。 H社のHプロデューサーは 一目会うなり 「はじめまして」 いっしょにいた取締役が 「わかんないよなあ、めちゃくちゃ痩せたもんなあ」 と笑っていた。 「赤坂(のテレビ局)ですれ違ったときは失礼しました」 というとHプロデューサーは文字通り、数歩うしろに引いて 「マジ?どうした、そんなになにがあったんだ、病気か?どうした!」 誰かわからなかった、ちょっと見ないうちにずいぶん変わったよ。 ははは。 ニンゲンいくつになっても 痩せてきれいになったと言われればうれしくないはずはない。 ※画像はイメージです // ってことで、 もうその局で仕事をすることはないと…
来週は博多出張。 先週末までは札幌で、 紅葉まっさかり&あたたかい日が続いていたので 脅されて持って行ったダウンもこもこのコートは 地下歩道をあるいているあいだは手荷物になっただけという(笑) 夕方から夜の屋外は涼しいというより寒かったようだけど さっぽろの中心部では屋外を歩く観光客はほぼいないので (※いや、たくさんいるはず) ホテルに直結の地下歩道を歩くだけならアウターは不要だった。 鮮やかな北大の紅葉。 打って変わってこんどは博多。 とはいえ、博多は意外と寒かった記憶があるので ダウンコートは不要とは思うけど ロングカーデくらいは必須かな。 いろいろ持って行って荷物が重くなるのはいやなの…
もう秋も冬に近いころ。 すっかりブログにご無沙汰してました、 みなさまおかわりなくおすごしでしょうか。 一昨日、北海道での仕事から戻り 怒涛の月末月初を過ごしているわけです。 全国旅行支援ばんざい。 パリもすっかり遠い記憶になりつつありながら 日常は容赦なく覆いかぶさってくるのを かきわけかきわけ 今日に至る。 どなたさまもどうぞお健やかにおすごしください。 // // にほんブログ村 //
7月、東京は異常な暑さだが ヨーロッパにも同様に異常な熱波が到来しており 不幸にも、エアコンも扇風機もないアパルトマンの室温は 35℃になろうとしていた。 ぐったりしてばかりもいられないので まずはNavigoにチャージにでかける日曜日。 期間は一週間、利用エリアは1-5と指定して22.8ユーロをクレジットカードで決済する。 ※この設定についてくわしく書かれているサイトはこちら francetabi.com 以前と比べ、チャージがずいぶん簡単になっていて利用者が増えていることを 券売機を兼ねたチャージの機械が多いことで実感。 Navigoの利用は月曜日から日曜日までの一週間で、 チャージした日…
羽田発のJAL45便でCDG空港に到着したのは午後5時少し前だった。 アパルトマンで使うあれこれやショートトリップに使うあれこれがあったので ボヤージュアラカルトさんに送迎をお願いしていた。片道80ユーロ。 ロワシーバスを使うと14ユーロちょっとだけど、 初っ端からストレスをためるのは勘弁なので潔く送迎してもらう。 18時少し前にオペラガルニエちかくのアパルトマンに到着。 室内で待ち合わせの担当の方と少し話したあと 歩いて5分くらいのカルフールシティにお水やフルーツ、バターとサラダ野菜を買いに行く。 買い出し用のキャリーを使うので油断した、買い過ぎて重く 3階までの階段がきつかった。 シャワー…
気がつけば7月。 怒涛の5月半ばから6月いっぱいは狂ったように仕事をした。 日銀の短観がどんなにブラックでも庶民はひたすら働くのである。 フランス行きは来週末、そのための準備に入っている。 今日はまず参院選の不在者投票に出かけ、 月初なのでアクセスできるクライアントさんを訪ねて 今月の仕事のあれこれ予定を報告し 留守宅に買い置く食材を骨董通りで調達しに Easyjetのフライト対策に買い込んだ (前回使ったものはすでにコロコロ部分が壊れたので廃棄) スワニーのキャリーで都内をうろちょろする。 Easyjetのいい点はたったひとつ、 「料金が安いこと」 なんだけど、Parisのオルリー空港からの…
グランドシネマサンシャイン池袋で『Top Gun: Maverick』
週明け、IMAXで観たかったので www.cinemasunshine.co.jp へ出かけた。 ゆったり観たかったので 少しだけ広い座席、 朝から勢いの強い雨だったので傘と荷物を置けて良かった。 『Top Gun: Maverick』 IMAXとIMAXじゃない画面の違いは 普段から映画を観ている人にはわかりやすいんだろうけど あたしはせいぜいが 「画面の色が鮮やかだなあ」 「ぐっとこちら側に迫るものがあるなあ」 くらいで でもそれが大きなスクリーンで映画を観る醍醐味なんだと 途中でピート大佐(トム)が涙をうっすら浮かべるシーンで 鼻ツーンの最中に感じた。 IMAXシアターは12階、 このポ…
めったに観た映画のことは書かないんだけど これは書いておきたかった、 『Top Gun: Maverick』 topgunmovie.jp 待ちに待ったトム・クルーズの最新作は 1986年の前作をはるかに凌駕したとしか思えない。 巷間あらゆることが取りざたされているので こぼれ話は枚挙にいとまがない、それも楽しい。 あたし的にはグースの息子が覚醒する瞬間が鳥肌もんだった。 さすがグースの息子だけあっておまえもかルースター(笑)だったのが マーヴェリックとの確執にはまなじりをあげるというね。 事故で父を亡くし病気で母も亡くしたルースターにとっては 両親を知るマーヴェリックこそが家族同然のはずなの…
都城駅そばのホテルで2日目の朝を迎え、その窓からの 霧島連峰の遠景にうっとり。 神様、いるよなあ。 2日目は東京からいっしょに出かけたともだちと 100名城のスタンプを押しに行くことに。 まずは飫肥城(おびじょう) ほどよい距離の駐車場からとことこ向かう 『鎌倉殿の13人』の八重さんの活躍といい タイミングもいい季節なのかもしれない、 青い空と緑の樹木、のんびりおしゃべりしながら歩いて 画像はこれだけ。でも、いかにもな城下町風情がとってもクール。 地元の方々に「食べておいでよ」と言われていた 「飫肥天」も揚げたてをいただいた。 普通のさつま揚げよりずっと甘みがあり、いかにも九州の方が好きそう。…
先週、久しぶりに旅をした。 目的はこちら。 violetmacaronrose.hatenablog.com 到着に合わせて空港へ迎えに来てくれたその友達が連れて行ってくれたのが 霧島神宮だった。 kirishimajingu.or.jp // 天孫降臨神話の主人公であるニニギノミコトを祀った霧島神宮。 「神宮」と名乗れるのは国内に24社あるらしい。 単に「神宮」というと伊勢神宮のことだとか。 日本には八百万の神様がおいでになるので お祀りされる神様によっても表現が異なるらしい。 由緒正しく歴史のある重厚な神社で 今回の旅では霧島神宮のほかにもう一か所足を運んだ。 (それは次の記事に書かせてい…
電子書籍を買い求めた。 不倫の経験は幸か不幸かもちあわせていないが この作品が果たしてほんとうに陳腐な不倫のストーリーなのか // まわりの友人知人たちのあれこれを聞いたうえで 素直に読んでみたいと思う。 「発売1週間たたずに重版」 だなんて、羨ましすぎる。 // にほんブログ村 //
今の時代、どこを見たっておいしいものだらけなんだから 無理に我慢するなんてことはできるわけがない。 でも、ダイエットに成功してからはおいしいものを見る目が変わった。 ダイエットに成功する前までの自分の旅は 今覚えばたいそう不自由だったんじゃないかと思えて仕方がない。 ロングフライトを伴う海外の旅はもちろんのこと、 複数泊の国内の旅でも、かならず持ち歩いたものが ドリンク剤や栄養剤だった。 それは 「すぐに疲れてしまう」 ことが理由だった。 いくら旅が好きでしょっちゅう出かけていても 体力がなければどこへ行ってもなにをしていても 思い通りの旅にならなかったのだ。 // たった数ヶ月のダイエットで…
あるとき、旅先で知り合った方とめちゃくちゃ気が合って 以来ずうっとそれぞれの家族ぐるみのおつきあいをさせてもらっている。 なんというのか、ウマが合うというか 気が合うというようなレベルでなく 風が吹いた時の顔の向きさえも同じじゃないか、 こいのぼりの吹き流しのような。 ほかの人たちとは全く別の方向を向く、その感覚。 ※太宰府天満宮 宝物殿で掲出されていたもの。 まさにこれを鑑賞したその夜に彼女と出会った。 その友達のちょっとしたお祝い事があり参加するために 彼女の故郷へ旅をすることになった。 露天風呂とおいしい食事で有名な温泉旅館を 「まるごと借り切ったわ」 と笑っていた。 繊細な感覚の持ち主…
まん防が解除されてからこっち、 なんとなく旅がしたいきもち、が とっても旅がしたいきもち、にもりあがったので 誕生日祝いにどこかへ旅してこようと思ったら おなじことを考えていた友だちがいたので いっしょにでかけることにした。 誕生日が一週間違いのあたしたち。 目的のひとつ 福岡の稚加栄さんのランチ。 もうひとつは 大好きな鳴門の o-museum.or.jp でスイーツを いただくのが楽しみ。 youtu.be youtu.be ところが。 ほかの仲間にたまたまそんな話をしたら 「あたしも行きたい」 なんていうので じゃあ現地集合現地解散で、ということに。 あれ?これ、前にもあったよね? vi…
土曜日の枠にたまたま空きを見つけたので友だちと2名で予約して出かけた。 「ルビーチョコレートと苺づくしの「Ruby&Pink」アフタヌーンティーセット」 おひとりさま5,500円。制限時間3時間。 コンパクトに見えるけど、ひとつひとつがしっかり。 // 【アミューズ】ホットルビーチョコレート 【フード】鴨の生ハムと苺のピンチョスベリーローフのフォワグラオープンサンドサーモンムースと苺のサルサ苺の俵寿司 こぼれマスタマ苺とトマトのカッペリーニ 【デザート】苺と薔薇のマカロンルビーチョコレートの生チョコサンド苺のスコーン ベリーソース苺と白ワインジュレのヴェリーヌ苺のクリームチーズのテリーヌルビー…
ひさしぶりに集まろうということになったのは これ いま、旬の「いちご」を思う存分食べようと話がまとまったのだった。 おいしいものを食べるとなると話はさくさく進む(笑) いつも行列している「キルフェボン」 // 店頭でのおかいもの行列は開店早々から長蛇の列で 今回狙っているカフェも地下のベンチや地上でも タイミングによっては長く待たされる。 今回は開店早々のタイミングにお声がけさせていただいたので 首尾よく1番乗り。 ただし待ち合わせ予定が13時だったので小一時間ほど付近をぶらつく。 集まった面々と旅の予定の話になり いつのまにか、決まった旅。 それぞれが仕事の都合があるので、現地集合現地解散に…
体調不良(帯状疱疹)でとてもじゃないが動けないなか、 予約していた京都へのひとり旅をキャンセルした。 すると以下の文言でメールが来た。 【郵送でお受取りのお客様】①すべてのクーポン券類(JR乗車票を含む)を出発日の前日までに到着するように返送してください。②①に間に合わない恐れがある際は、JR乗車票を往路出発時刻前までにJR駅窓口またはJR東海ツアーズの店舗に直接お越しのうえ、往復列車共に座席取消いただくことが必要です。 // 体調不良というエクスキューズは先方にとっては全く関与しないことなので このメールを受け取ったあとで体調不良を理由に 往路出発時刻前までにJR窓口で座席取り消しするのは困…
3月初旬、 左足のかかとに違和感を覚えたのが始まりで すこしずつ左足全体に違和感が広がり 太ももの裏側に突然、発疹ができ (ふだんからそういう類のものはほとんどできない体質なので驚いた) それが左臀部にも広がったときには左足全体が 「風が吹いても痛い」状態に陥っていた。 ※下にリンクした武田薬品工業株式会社さんのサイトからお借りしました 何科を受診していいかわからず、総合診療科で症状を告げると 皮膚科に回され、そこで初めて 「帯状疱疹」という病名が付いた。 青天の霹靂だった。 診断がくだされたときにはすでに病状がかなり進行しており 堪えられないほどのびりびりする痛みに身悶えするほどになっていた…
ホワイトデーが近づいて バレンタインデーに贈ってくれたトモダチたちへのお返しを選ぶのもたのしい。 今年も変わらず www.rokkatei-eshop.com 宇治の store.tokichi.jp からも選んだ。 おすすめはこちら。まいかい大人気 ※中村藤吉公式オンラインサイトから拝借しました 六花亭や中村藤吉はまちがいなく喜んでいただけるので ほかには楽天市場でのホワイトデー特集からいくつか。 お付き合いの深さ熱度年月その他でセグメンテーション。 この週末に届くようにしてあるので 来週にはLINEが忙しいことになりそうで それも楽しみ。 // // にほんブログ村 //
久しぶりのキンプトン新宿東京。 コンパクトでおとなしいエントランス、 各線新宿駅からのアクセスは不便なんだけど ドッグ、わんこたちを連れていけるレストラン「 District - ブラッスリー・バー・ラウンジ 東京 Kimpton Shinjuku Hotel 」があるので 年に数回はわんこたちを連れ家族で罪悪感なくごはんを食べに行く程度。 今回は平日は勤務で行けない友達のわんこちゃんもいっしょに 土曜日のランチにしたらお店の中はわんこちゃんでほぼ満席 うちのこたち。 わんこ用のメニューから 「鹿肉のハンバーグステーキ」 をオーダーしたら、意外とけっこう硬かったので 今後ご利用される方は追…
ただ歩く ただ 歩くだけ。 いいお天気でとても気分がいい。 さ、帰るか (歩きすぎたから地下鉄に乗る いつも在庫切れでなかなか手に入らない、 使った同業者が痩せたボディをさらにスタイリッシュにさせたらしいから どうしたって早く使いたいものだわ // // にほんブログ村 //
たべものシリーズ第2弾 Twitterを見ていたら、コストコで販売されている 「シイタケマッシュルームクリスプ」 がごく一部で大絶賛されていた。 https://www.costco.co.jp/c/DJA-Shiitake-Mushroom-Crisps-300g/p/19995 (リンクの画像が出ないな) とにかくおいしくて、ダイエット前まではよく食べていた一品。 いま、しいたけは乾燥シイタケをぬか漬けに入れたものを ときどき食べている程度で こういうジャンキーなスナック(ファンの方すみません)は まったく口に入れることはないけど しいたけ(キノコ)好きとしては ごく一部の盛り上がりがとっ…
先日ともだちが 「最近めちゃめちゃはまっているものがあって」 なくなる前に常に冷凍庫にストックしているんだというので 興味本位で購入してみたところ なんとなく、期待していたものとは異なっていて やはり食生活のポリシーが少しでも違うと 感動を共有するのは難しいなと思った次第。 あたりまえか(笑) こちら www.shopch.jp もうすこし小籠包的なのを想像してた。 焼くよりスープに泳がせて食べたほうがおいしい、 でも皮が厚すぎるからやっぱり焼いたほうがいいのか。 Amazonにもあった、やっすい // 今朝はこれを中華スープでじっくり泳がせて ショウガの千切りとごま油を加えていただいたら そ…
対岸の火事じゃないよなあ だって、じわじわ食料品が値上がりしてる 株価も上下動してる // // にほんブログ村 //
CXでの仕事のあと、突然だけど めったに行かない豊洲へ行ってみようと思った。 豊洲のららぽーと。 めっちゃ広大、なのに 静寂がたちこめているの・・・ 悲しき閑散。 // この日は金曜日なんですけど・・・ でも我が物顔で散策できて意外と楽しかったり お。 ようやく人影はっけん(安心) 都営バスのバス停をみつけたので 最寄りの地下鉄駅まで乗ってみようとおもったら 月島駅でした。近っ。 大江戸線→新宿線と乗り換えて おうちに帰った。 金曜日だけど、オミクロンの感染拡大のせいなのか 人出が抑制されている感触。 もっと明るい、小さなお子ちゃんが楽しそうに走り回っている、 そんな豊洲にこんどは行きたい。 …
はるかかなたのおおむかし、 どこで買い求めたものかもすっかり記憶にないけど 大のお気に入りだったおもちゃのリング。 ところが、フリーサイズだったので サイズをいろいろ変えているうちに その台座の根元がぽきんと折れてしまったので 結局、石の部分だけを取っておいたもの。 このバカバカしいほどのバカでかさが愛しい。 あるとき、ジェルネイルをしていてふと (このジェルを使えば 自分のサイズの指輪の輪を作って それを台座にくっつけちゃえばいいんじゃないの?) とひらめいたので item.rakuten.co.jp でリング部分を作り item.rakuten.co.jp を外側に張り付けて (うちがわは…
昨日アナウンスされたのがこちら www.seikowatches.com // 第一弾の時計は実用とストックと買い込んであったものの ふだんはAPPLEWatchを多用しているからほぼデッドストック観賞用というていたらく どうしようかな、と迷って 尊敬するレジェンド様につぶやいてみたところ 「資金が何とか出来るなら、 ちょっと無理しても手に入れておいたほうが良いよ。もちろん使えないけど、あとで、あのときに!って思うより良い」 こころは決まった。 ちなみにこちらのレジェンドさまは誰もがその名を知る 某スペシャルスーパーロックスターの日本ファンクラブ会長さま。 収納スペースがないほどあらゆるロック…
こんなにうつくしい朝の道を歩けるなんて しあわせなことだよ、とこっそり喜んだ。 それにしても 寒かった。 // // にほんブログ村 //
violetmacaronrose.hatenablog.com 彼女が予約してくれていたのは 生ガキや生の貝を氷で冷やしたまま いただくことで当時とても有名なレストランで、 到着したときには大行列だったし店内は満員の大盛況。 どれもこれもおいしくて、とにかく楽しくて 夜遅くまでおしゃべりが尽きなかった。 「明日はどうしているの?」 と聞かれたので、ひさしぶりにルーブル美術館へ行こうと思うと言うと 「じゃあ仕事を休むからいっしょに行こう」 という。 「だって、しゃべり足りないじゃない」 そう言って彼女は笑った。 あたしも全く同じ気持ちだったので彼女の申し出はうれしく受け取った。 夜遅くなってア…
いっしょに旅をしたり誘ってくれる ありがたい旅仲間がいることをここに何度も書いてきた。 violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com オミクロン株が異常な感染力を以って感染者数を増加させているなか、 先日は予定していた旅を2本キャンセルしたことを書いた。 violetmacaronrose.hatenablog.c…
身内がたまたま出かけた上野で話題になっていたパン屋さんに立ち寄り パンダのパンを買ってきた 「米よりパンだ!? NIKI BAKERY&CAFE 上野店」さん こちら 数日後、こんどはあたしがでかけた。 // 上野駅の不忍口を出て横断歩道を渡るとすぐ目の前。迷いようがない。あたしは松坂屋から向かったので写真左手が不忍口がわ。 人の少ないタイミングを待っていたんだけど 結構な頻度でお客様が入る(というかカウンターに向かう)。 その日のラインナップ。 やっぱり話題のパンダモノがいい、 先日身内が買ってきて 「これ、すごくおいしい」 絶賛していたパンをいくつか買い込む。 ちなみに絶賛されていたのはこ…
本業では集中すると半日以上座りっぱなしの作業が続く。 ※イメージ画像です。年を取ったらこんなかんじになるのかなぁ・・・ これまでしばらくは旅にも連れていくほどお気に入りだった だったけど、最近はお蔵入り(おこたのなかでわんこたちがつかっている) 理由は 「おしりが痛く感じるようになったから」 たっぷりついていた脂肪が減ったからなんだろか。 加えて、 首、肩、背中に入っていたメガ固いナニモノかが エプソムソルト入浴で柔らかくなってきたおかげなのか 作業中にも背筋ぴんとする心地よさを味わえるようになり そういやお子たちが使っていたこんな感じの椅子を使ってみようと考える。 // 特に、視力が悪かった…
前回の記事では予定なし、と書いたひとり旅。 いっきに数本増えまして コロナ感染者数が増加したら潔くキャンセルするつもりで 予約完了。 さて、そんなこんなの「旅のしおりづくり」 これがたのしい。 旅の前のたのしみのひとつになっている。 最近はGoogleのスプレッドシートでごく簡単なスケジュールを組み スマホで確認していたんだけど、 やっぱり 「書きたいときもある」 「書きたいこともある」 ということに気が付いた。 最近多かったレンタカーを利用する旅ではほぼドライバーだったので 書きたくても書けない状況だったけど 今後のひとり旅は公共交通機関を利用できる地域ばかりなので 以前同様、アナログに「紙…
いまんとこ、 ないのよ、予定は。 いくつか誘われたんだけど なんとなくね、 懲りたの、グループやふたりさんにんての。 だから たぶんしばらくはひとりで行くつもりなのだ、旅。 お気に入りの街へ行く妄想旅ちゅう。 まだ感染者数は増加傾向。 どうぞみなさまご安全におすごしください。 最近始めてたのしんでる。 軽い酸味がいいから浅ぬか漬けにしてるとこ。 // // にほんブログ村 //
去年10月にJALさんがスーパーセールをされたときに 予約していた2本の旅をどちらもキャンセルした。 1本は目的地が山口県。 岩国の米軍基地からオミクロン株感染が拡大して いちはやく緊急事態宣言が出されたことに端を発し 同行予定の方はそこには無頓着な方だったけど あたしは感染の危険性を帯びてまで旅するのは嫌だったので キャンセル料は全額あたし負担でキャンセルした。 直前だったので代金の半額近く、痛すぎる出費だった。 2本目はJALさんから案内が来た。 東京でも感染者が激増し、羽田空港発の旅行に関しては キャンセル料がかからないというもの。 目的地は世界自然遺産に認定された奄美大島だった。 こち…
QUEEN 50周年展 - DON’T STOP ME NOW - に行く。 みんなに会うのはほんとうに久しぶり、 いつもはLINEのやりとりだけなので このご時世の感染拡大を最大限警戒しながらも 旅先で買い求めておいたちょっとしたブツなど渡す。 11時に入場し、出てきたのは13時ころ。 じっくり堪能して7階のライブビューイングもどきでは 西武球場でのライブを再体験。 愛しいブライアン・メイのフレディへの愛を感じるコメント。 「フレディがラストツアー(1986)で着用したイエローのバックル・ジャケット」何着もあるのかクリーニングされたのか、とても美しく展示されておりました。 // 会場を出て、…
母の祥月命日を終え、 来月は父の祥月命日がやってくる。 父が退官したあと、大きな一軒家を処分(売却)して 都内に小さい一棟のマンションを贖い、 その一室に細々と暮らしていたふたり。 体の弱かった母を見送り、同じマンションに暮らす ウチのお子らとわんこたちの様子を見ながら 日がな過ごしていた父も母の17年後に鬼籍に。 お子らが留学したり別かまどになり広すぎる部屋を持て余したあたしも // 別のマンションに移ったので両親の遺した物件を処理することにした。 ほかの部屋には店子さんたちが入居しているので両親の部屋だけ。 本だのパソコンだの、成績が優秀でそれがひそかな自慢だった両親の成績表だの 卒業証書…
ひと気のないオペラシティ界隈。 オペラパレスでバレエを観て ひとごこちついてからひさしぶりに夜の散策と洒落こむ。 お昼間は活気のあるふどう通りも夜は閑散としてる。 こういう雰囲気、きらいじゃないな。 // いろんなことをぼんやり思い浮かべながら あるいた。 // にほんブログ村 //
もうこれ以上は痩せなくてもいいや。 そう思ってから早くも一か月。 それ以前と大きく違っているのは手足の冷えで、 それまでは真冬でも寒くなく、 真夏の旅ではホテルの部屋が暑すぎ(てエアコンがんがんにしてい)たので 今年の冬はホントに寒いよ、とつぶやくと 「いままで(寒がりの)私がどんなに大変だったかわかる??!!」 旅仲間のひとりに詰め寄られる。 いやいや。 そのときはそうだったかもしれないが 今は寒いんだよ。 都内だけで移動していると必要ないと思われがちだけど いまや外出時にあったかアイテムは必須である。 足元はロングブーツか毛糸のおしゃれな靴下にスニーカー、 首元はカシミヤの薄手マフラーかス…
12月から試していた violetmacaronrose.hatenablog.com サクセンダの自己注射1本を使い切った時点でいったん休薬した。 もともと小食のところへ持ってきて ダイエットのために不可欠の基礎代謝をupさせるためのカロリーが サクセンダを使い続けると摂取できないことを実感したから。 「食べる」のは一苦労で、 自分の胃の容量を考え 最後のコーヒーに至るまで足しておく必要があるけど // 今年に入ってからいよいよ小食になってしまい それまで感じたことのない手足の冷えを強く感じるようになったのだった。 「急激に痩せるとそうなるよ」 医師のトモダチが言ったのとさすがにこれ以上食欲…
トモダチが移住してチョコレートの工房に勤めているのは知っていたけど どこのなんていう工房かは知らなかった。 というのも、いまは断糖ダイエットをしていて チョコレートからは最も遠いところに自分が存在しているからなのだが たまたま食品添加物の話になって 「うちのはまったく入ってないから 市販のを食べたらおいしくないし添加物を感じて困る」 という。 ときどきあたしもやらかす「ついうっかり」では 鼻の頭や口の周りが猛烈に痒くなって大変なので おお、あなたもそうであったか、と話に花が咲き 彼女の推しチョコを何種類か通販させてもらった。 cacaobroma.shop 我が家の身内はみな添加物に弱くて、ア…
最寄り駅のひとつ 御茶ノ水駅 ※画像はお借りしました 近辺に大きな大学病院などが多く ご病気やご高齢の方の利用も多いのに エスカレーターもエレベータもなかったその昔。 バリアフリー化工事が進み いまは中央線と総武線の上り線、下り線どちらにもエスカレーターが設置され 御茶ノ水橋口改札も聖橋口改札もどちらも利用可能。 ちなみに、聖橋口改札は聖橋のほぼ真横だったのが 少し御茶ノ水橋口に近くなっていて 改札口の真ん前は道路を挟んで本屋さんの「丸善」 改札を出てすぐ左側の並びにはコージーコーナーができた。 ぜんぶの工事が終了するのはいつだろうと調べてみたら 2023年だそうで、2年後のいつか。 スーツケ…
クリスマスイブの銀座を行く。 お取引先に年末のご挨拶を兼ねてランチを誘われていたのだった。 12月初旬のしまなみ海道旅について話していると 来年は食品関係の仕事もしますか?とおっしゃるので 愛媛にご縁が?と訊ねると 「母方の本家があります。」 とおっしゃる。 そこからひとしきり愛媛の話題になり、 目下異常なマイブームの 愛媛28号について話が弾んだ。 彼は母の実家から毎年箱でみかんが送られてくるので 年々みかんが甘くおいしくなっていくのを感じていたそうだ。 ※愛媛28号: ja.wikipedia.org 我が家にもまた愛媛28号が10キロ届いた。 楽天市場で赤秀ってのを買っておいたもの。 い…
メリークリスマス Joyeux Noël à tous ! // // にほんブログ村 //
ともだちと国内旅行してきた。 気の置けない親しいともだちなのでまったくノンストレス、 車内では爆笑に次ぐ爆笑、 自宅に帰りつくときにもその彼女と別れるのがさみしいような気持になった。 さて、実はタイトル通り、 12月に入ってメディカルダイエットに手を出した。 冒頭のダイエット情報に明るいともだちの情報だった。 それは 「痩せるホルモン「GLP-1」を投与(自己注射)する」というもの。 金森式で充分すぎる成果を得たというのに なんでも面白そうなものには飛びつくこの性格が災いして 新しい体験をしてみたくなったんである。 もともと糖尿病患者さんに投薬されていたものが ダイエットを目的として販売される…
訪ねてみたかった尾道の 「ガウディハウス」 念願かなって訪ねてきた。 大三島から高速を走ること30分くらい、 尾道市内に入ると、ちいさくまとまった魅力的な小道があちらこちらに見え おいしいコーヒーが飲めると聞いていたお店をまず訪ねると 「イベントのため本日は休業です」とのこと。 Twitterで話題になっていた 夜間にオープンする古本屋さんの姉妹店があると聞いていたので向かうも そこもみなさまお留守のご様子だったので、ぶらぶらさせていただく。 ただし、外側だけ。 さすがにどなたもご不在のエリアにずけずけと入り込む勇気はなく・・・ まったく目立たない、たまさかこんな路地の奥に?と思うような場所に…
しまなみ海道好き。 2020年の記事(しまなみ海道はソロ移動なので画像なし) violetmacaronrose.hatenablog.com 2021年12月 violetmacaronrose.hatenablog.com しまなみ海道ドライブは昨年に次いで2回め。 お天気に恵まれれば瀬戸内の美しい島々を車窓から楽しめて 命の洗濯ができ、生き返る。瀬戸内海近くで生まれ育った方がうらやましい。 松山空港から高速を利用して今治へ向かう。 www.michitabi.com ばんざい。 最初の目的地は日本三大水城のひとつ、今治城。 どどん。 よくも藤堂高虎はここに築城したものよ、美しい城。 場内…
大好きな四国。 世界中の美術品を見せてくれる大塚国際美術館、 ダイナミックな渦潮、 朝日の美しい桂浜、 コンパクトで美しい小豆島や すべてが芸術の直島、 そして しあわせだったコドモのころに両親と訪ねた道後温泉。 今回は気の置けないトモダチのひとりと 松山空港発着でしまなみ海道を尾道まで往復する旅を楽しんだ。 時は12月。 そう、あの、天まで上るほどおいしい愛媛県内限定販売のみかん、 「愛媛28号」を購入することも目的にしてあった。 そして無事に購入したし、「紅まどんな」好きな身内にも箱で送れた、 面目躍如。 四国リピーターなりたてのトモダチMさんは道後温泉が初めてで あたしは口を極めてほめち…
今年はいろいろ断捨離した。 いちばん大きかったのは体脂肪。 5月末ころに金森式を実践し始めてから 約半年。 体重は20キロ超減り 体型も2000年代前半の頃に戻った。 // 着ていたスーツ(ほとんどがミニスカっぽいんだけど)も するする入る、が、今後はもう着ることはないだろうなあ。 246沿いのBROOKSの路面店で毎年新調していたスーツだけど いずれ70リットルのゴミ袋に入るはず。 同様に、 加害者でありながら被害者面する知人とも袂を分かった。 仕事半分プライベート半分の付き合いだったが 常に自分を被害者の立場に置かねば気が済まない、 もしくは大いなるかまってちゃんだったんだろう。 そんな彼…
来年7月はどうしたってParisにいたい。 そのために仕事を微調整して、しなくてもいい仕事を請けたり あたしがいなくても気を利かせてさくっと動いてくれる若手同業者を育てていたリ 遊ぶときは一生懸命遊び、仕事は集中して作業する、という 文字で書いてしまうとあまりにも呆気ないんだけど そんな暮らしをQALがリスケされて以来ずっと続けてきてたんだから 神様はそろそろご褒美をくれていいはずだ。わはは。 2022年7月はParisでQALのライブに参戦して ニースのプロムナードデザングレ近くのホテルに宿泊して 紺碧海岸と呼ばれるコート・ダジュールで地中海を堪能しちゃう。 ・・・・・・ つもりでいたら、 …
ブラックフライデーより少し早く買っていた毛ガニ とにかくデカい、そしてずっしり重い。 カニフォークと比べてその大きさがわかるとおもうけど 一杯1キロ超が二杯。 (一尾とか一枚っていう言い方もあるカニ) // 毛ガニなので、配達直後はカンカンに冷凍されていたのを ジップロックにキッチンペーパー敷いたのに入れて 冷蔵庫で丸いちにち解凍した。 (そのとき人差し指の腹をとげとげでぶっ刺された) 翌日の昼に、トゲトゲによる負傷を予防するため 薄手のビニ手で解体に臨み 甲羅部分にたっぷりのカニみそ、 ぎっしり足肉が詰まったのを キッチンバサミで格闘し 無事に食事と相成り 解体を始めてからお腹に収まりきるま…
ガソリン代がリッター188円!! 軽自動車でよかったよ!! // // にほんブログ村 //
10月中旬。 7月の訪問以来、怒涛の如く時間も状況も進んだので 出雲大社など数社にお礼参りに伺うことになった。 violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com 今回は訪ねるスポットが限定的だったので 精神的には余裕があったし、時間も同様で 気になる場所には行ってみよう的な行動だった。 で、この記事のメインは 「かに」 遺伝子にカニ好きが入っているため(なんだそれ) 今回こそは境港を訪ねてみたかった。 カニにまみれてみたかった。 出雲大社から車をぶ…
10月に持病がやや悪化して それまでの担当医から専門医にシフトし、 すでに手術はできない状況で 「ぼくたちにできる治療はもうありません」 大変残念そうに肩を落としていらっしゃったので はい、致し方ないですね、と患者のあたしが医者を慮った次第。 おはようございます、今日も早起きで作業に取り掛かろうとしているところ。 5月末から金森式ダイエットにチャレンジして10月末時点で 20キロ弱を減量したのもつかのま、 (どんだけ増量してたんだって話だが) つらくも悲しくもない我慢のないこの金森式ダイエットのおかげで 歴史がすこし戻っていて(正しくは10年戻った) いよいよ着るものに不自由するようになってき…
心よりお見舞い申し上げます。 も少しいろいろ書いたのですが、 スマホからの更新が何度もキャンセルになり あまつさえ記事が消えてしまっているという状態で ちょいとがっかりしつつ。 // // にほんブログ村 //
毎年秋になると収穫されたばかりのニンニクを注文する。 保存が難しいので、せいぜいが半年で食べきれるくらいの分量をお願いするのだけど 今年はちょっと多めに頼んであった。 なぜなら春になると 「もう冷蔵庫にニンニクがない」 身内が言う年が続いていたからだ。 アヒージョやちょっとした炒め物にニンニクを使う料理の多い我が家では必需品なのである。 今年も届いてきたニンニクを見てきもちはほくほく。 さっそくひとつまるごと、 たっぷりのオリーブオイルでソテーし、 実においしく頂いた。 切らずにそのまま低温でじっくりソテーするとほとんど口臭がしないので いくつでも食べられる。 ふつかかんで3玉ほど食べたのだっ…
7月に松江在住の友だちを訪ねて 出雲旅に出た。 violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com この旅では、 日本100名城スタンプを松江城と月山富田城でいただいていた。 ほかに、足立美術館やあちらこちらに多くある寺社仏閣を訪ね歩いていた。 そのなかで一か所、同行の友だちたちと何度も 「ぜったいにまたあそこへ行きたい」 と話している場所がある。 それが 「黄泉比良坂(よもつひらさか)」 furusato.sanin.jp 『古事記』ゆかりの地マッ…
金森式でダイエットを始めてから再び iherb.co をドン活し始めたんだけど、 自分の断糖食生活がどの程度のものなのかを 自分の感覚でなく、データとして確認したいと思いながらも なかなか手に入らなかったケトン体テストストリップ。 アイハーブのものは比較するためのカラーデータがついていないというので ヤフーショッピングで手に入れてみた。 store.shopping.yahoo.co.jp // 届いてからすぐに試してみると ケトン体がMax働いていることが分かったので、ほくほく。 尤も、糖質を全く摂っていなかったので当然の結果ではあるけど こうして目で見て確認できると励みになるというもの。 …
茅ヶ崎といえば当然のように想像するのが サザンビーチ茅ヶ崎なんだけど、 今回の目的はただひとつ、 『網元料理あさまる』さん。 自前の船で毎朝しらす漁を行い、 ランチではそのしらすをこれでもかというほど使ってくれる 地元でも有名なお店なのだそうだ。 おいしいものには目がなく、どこへ行ってもおいしく食べる特技を持つ友だちを誘い、横浜で待ち合わせ、 茅ヶ崎駅からは神奈中(バス)であさまるさん最寄りの「浜見平団地前」で下車、 そこからとことこのんびり歩いて6,7分の角をクランクに曲がると 住宅街に、どん、とある。今日の食材を配達してきたのかちょうどトラックがついていた。 道を渡って、お向かい側の道路ギ…
あれがあなたの好きな場所 港が見下ろせる小高い公園・・・ ええ、大好きだったオフコース、小田和正さんが歌ってましたよ。 QUEENはもちろんもりもり大好きですが オフコースも好きだったし 高中正義も好きでした← (そのうち身内がツアーミュージシャンとして参加することになってびっくり) 旅に出るたびにその旅のテーマ曲を決めておき、 その旅のあいだじゅうずっと聞いているんだけど そうすると、帰国してからその曲を耳にしたときに 懐かしい旅を思い出して二度おいしいというわけ。 かれこれ20年くらい前にイタリアに長逗留していた時、 ハイファイセットの「忘れないわ」がどうしても耳から離れず youtu.b…
悩ましい「大人の休日倶楽部パス」、そして悲しい雨のひるさがり
2回のワクチン接種を終えたとはいえ たぶんまわりの誰よりも心中ひそかに コロナ感染を警戒しているあたし。 今回、スペシャル大人の休日倶楽部パスをゲットして violetmacaronrose.hatenablog.com // スケジュールを綿密に立て ほぼすべてのスケジュールを作り上げたのだが 出かけるほうも(感染しないかさせないか)冷や汗、 (たぶん)迎え入れるほうはもっと冷や汗 とおもうと 「心の底から楽しく旅をする」のは 時期尚早とおもわれ 目下キャンセルを鋭意検討中。 キャンセル料は660円。 スタバのカフェラテのおおきいのと似たくらいの料金だ。 そんなことをつらつら考えていたある日…
2回のワクチン接種を終えたとはいえ たぶんまわりの誰よりも心中ひそかに コロナ感染を警戒しているあたし。 今回、スペシャル大人の休日倶楽部パスをゲットして violetmacaronrose.hatenablog.com // スケジュールを綿密に立て ほぼすべてのスケジュールを作り上げたのだが www3.nhk.or.jp 出かけるほうも(感染しないかさせないか)冷や汗、 (たぶん)迎え入れるほうはもっと冷や汗 とおもうと 「心の底から楽しく旅をする」のは 時期尚早とおもわれ 目下キャンセルを鋭意検討中。 キャンセル料は660円。 スタバのカフェラテのおおきいのと似たくらいの料金だ。 旅は楽…
ときどきクラウドファンディングを利用する。 便利そうだと思うときや この会社を応援したいと思わせてくれるとき、 もちろん感情だけで走ることはないし 費用対効果も考えないわけじゃないけど 決め手は 「ときめくかどうか」 な気がする。 もちろん間違った「ときめき」につい投資することもないわけじゃないけど (そしてバックヤードに・・・) 今回は以前から欲しいと考えていた 「電動バイク」である。 バッテリーが切れたら自転車状態にできるもので、 原付のナンバーを付けて走らせる。 大きいバイクを手放してからこっち (元1100CC乗り) やっぱりたまにはバイクに乗りたいと思っていたのだった。 原チャリでも…
【WEB限定】大人の休日パス 東日本・北海道スペシャル // 今回は6月の大人の休日パスがキャンセルされたため スペシャルで9月に設定されたので 買ってきた。 なんとなく作った行程に合わせて取った新幹線5回分の指定席券と 大人の休日パス。 星が5個ついているのは新幹線の予約回数らしい。 残りの1回分も予約してあるのでいずれ受け取ってこよう。 このパスでは6回まで無料で指定席を予約でき、 ほかに乗りたいときは追加で支払えばいいらしい。 初日は三内丸山遺跡へ行くつもりなので東京から新青森を予約したが この区間は片道でも17,470円。 www.jreast.co.jp おときゅうパス(と呼ぶらしい…
violetmacaronrose.hatenablog.com violetmacaronrose.hatenablog.com 松江城を堪能したあと、ようやく念願の 「蓬莱吉日荘」さんを目指す。 松江城からすぐのアクセスの良さ。 // 靴のままあがる。いいのかな、ドキドキする。 本日のおしながき。 十分すぎるうえにゴージャスすぎる。 (というか、食べきれるのかあたしヤバいヤバい・・・) 乾杯はノンアルのシャルドネ、おいしすぎる。 おしゃべりのあいまに食事というより おいしすぎてそのことばかり話すあたしたち(笑) どのひとさらも手がかかり 心がこもっているのはもちろんなんだけど 数々の器が見…
violetmacaronrose.hatenablog.com 松江について語るとき、 国宝松江城はもちろんだけど このお店は欠かせない horai-kitijitsu.com 東京出身松江在住の友達が晩ごはんを予約してくれていたので ひがないちにちそれを楽しみに(笑) 途中で松江在住の友達と落ちあい、まずは松江城へ。 // www.matsue-castle.jp 日本に現存する十二天守のひとつを擁している平城なので 桐で作られているという狭いめの階段をのぼった。 向こうに見えるのは宍道湖。 いま見返すと空がいまにも泣きそうで、 それでも出雲大社以外はまったく雨にたたられず なんとかその日…
出雲へのフライトの直前、ちょうど現地には大雨警報が出され JALのサイトには<欠航>表示が出ていたので 一緒に行く予定のともだちと前日に あたし(以下あ) 「(飛行機は)飛ぶのかねえ」 ともだち(以下と) 「飛ばして!」 あ 「わかった飛ばす」 と 「うわーい!」 というようなコントをやらかしたおかげで(違) 無事、定刻通り // 出雲縁結び空港に到着。 羽田を離陸する際には分厚い雨雲に阻まれて、 ぐんぐん急上昇を続けた機体は雨雲を通過して 目が覚めるような青空を見せてくれた。 ここからしばらくは快適なフライトで、 JALのCAさんたちとちょっとおしゃべりしてみたり ともだちとどこで何を食べよ…
なんだこれ。 面白すぎる。 目標体形まではまだもう少しなので 焦らず急がず続けてみよう。 金曜日、オリンピック開会式から 日曜日、阿部兄弟が金メダルを取るまでの たった3日間にまた1キロ減量していた。 特に我慢して辛かったとか、食欲が増進していたということもなく 淡々と減量した印象。 摂取するサプリのバランスよかったのか、 足りなかった栄養素が満ちたおかげか、 無糖のプロテインがよかったのか (例のあの賑やかなネーミングのこの会社のもの) MCTオイルやグラスフェッドバターがよかったのか、 理由はまったくわからないしどれがそれでもいいんだけど 渇望するような食欲はわかず いままで食べていた三食…
「ブログリーダー」を活用して、まかろぜさんをフォローしませんか?