chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャーコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/13

arrow_drop_down
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️ (2021年10月版)繊細さと大胆さ

    (2021年10月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年8ヶ月) *月末企画❗️今月のイチ押しとは 日毎に秋が深まるようなこの頃。 もう10月もおしまいです。今年が後2ヶ月で終わりなんて‼️ どうしましょう…。(どうしようもない。)(^O^) さて、2021年10月版の 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)mお 毎月、オネコと私が…

  • 連作の楽しさ❗️「阿蘇に行きたい」&祝ヤクルトスワローズのリーグ優勝

    (2021年8月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) (2021年8月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *6年ぶり ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、娘のアズキはヤクルトファンです。 そのヤクルトが2年連続最下位に甘んじてきました。 だが、しかし❗️ 今年はリーグ優勝をすることができました。 おめでとうございます。 選手の皆様、球団関係の方々、心からお祝い申し上げます。 ここまで山坂あって、それを乗り越えての優勝ですもの。 本当によかった、よかった…。 実を言うと、ここ1週間の我が家はなかなか大変でした。 マジック3が点灯してからの3連敗。 …

  • チャーコの大失敗

    (2021年10月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年8ヶ月) *親は元気でも 昨日(25日)、私は体調がすぐれませんでした。 それでも実家へ行ったのですが、電車は降り損ねて戻るハメになるし、朝からいいことはありませんでした。 お陰様で、ジジとおママは元気です。これは本当にありがたいことです。 自分の体調不振と親の状態が悪ければダブルパンチですもの。 ジジに言わせると、午前中「出かける」「出かけない」で揉めたそうで、 おママは外出したいとゴネていたそうです。 秋になって頭が冷えて来たのでしょうか。最近のおママは反応がとてもいいし、あれこれ興味を持って動きます。 昨日、私が実家に着い…

  • 拍子を打ってハミング♪

    (2021年8月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *YouTubeで童謡メドレー 高齢世帯によくある事ですが、放っておくと一日中テレビが点きっぱなしになります。 これは私の実家でも例外ではありません。人の脳は少なからず音や音楽に反応しますから、私は全く悪い事だとは思いません。 でも、認知症歴14年のおママにテレビの音は刺激になっているのでしょうか? 画面から流れる人の会話は、日本語の語彙が減ってしまったおママにとって理解し難いと思います。バラエティ番組の会話やドラマの台詞は最早雑音でしかないかも知れません。ただ、画面が華やかならば、自然と目が行くようです。 おママが積極…

  • 連作の楽しさ❗️「夏の華」

    3作目(2021年8月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *それは暑い夏の日だった 8月初旬。暑かったですね。 この夏は義母クレバァの遺品から見つかった千代紙を積極的に「お題」していました。 この日は浴衣のように粋で素敵な「紺地に花と波模様」と、 実に暑苦しい(⁉️)赤と黄色の格子模様を選んでみました。 *「お題方式の貼り絵」と「お題パック 」について 一昨年の夏ぐらいから、おママは貼り絵に使う紙を自分で1から探して選ぶ事が難しくなってきました。それで、あらかじめ私が「お題」と称して何種類かの紙を用意することが多くなりました。その他に組み合わせする紙片をおママに選んでもらっ…

  • はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答えてみる

    (2021年8月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *はてなブログ10周年ですって 私はこれまで全くと言っていい程はてなブログの「お題」に参加したことがありません。別に考えや特別の主義主張があるわけでもないのですが、いつもボンヤリとやり過ごしてきました。 でも今回は乗ってみようかしら。 なぜなら、年末には当ブログも丸5年になります。 しかも、全く気が付かなかったのですが、投稿記事が1000を超えていました。この記事が1005番目ですって❗️ 毎日更新されているブロガーさんなら大した数字ではないのでしょうけれど、私の場合は週3回更新で今年は半月以上休んだりしていますから、今…

  • おやつ大好き

    (2021年8月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *あらまた寝てる 8月13日金曜日 この日のおママは大寝坊をしました。 10時半ごろ起きてきて、11時に朝ごはんだったそうです。 「昨日は大変だったよ。デイサービスのお迎えが9時半に来るというのに、9時近くなっても起きなかったんだ。」 それで、ジジは近くに住むオネコに電話して窮状を訴えたそうです。9時になっても起きなかったら、オネコが加勢に来てくれるとな…。 結局9時少し前には起きてくれたので、オネコは出張らずに済みました。 おママは元来、朝が弱い人。まぁ、起きたくないですわね。(^O^) 11時に朝食、13時に昼食。 …

  • この夏を振り返って

    (2021年8月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年6ヶ月) *この夏の総括 東京は今週の火曜日からスッと気温が下がってきました。 秋なんだな…。そんな実感があります。 今年の夏は妙に辛かったです。暑さもさる事ながら、やはりコロナ禍が重くのしかかっていました。その中で東京オリンピックがあり、パラリンピックがあり、一瞬楽しんだのも束の間で、コロナ第5派の感染が急激に広まりました。 ありがたいことに、この夏もジジとおママは休むことなくデイサービスに通っていました。感染対策に気を配っていただいて、本当に感謝しております。この状況下でしたから、スタッフの方々のご苦労とご努力は計り知れないと…

  • 脅し文句

    (2021年7月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *叱咤、叱咤、叱咤❗️ 前記事はジジとおママと三人で駅前の眼科に行ったお話でした。(↓)今回はその帰り道でおママが言い放った一言についてです。 harienikki.hatenablog.com ジジはシルバーカーで身体を支えなければ外を歩くことができません。 今回に限らずいつもなのですが、おママはどうしてもジジがシルバーカーを使う必要性が理解できないようです。 そんなおママの言動にはおママなりの思いがあるのでしょう。おママの台詞の後のカッコ書きは、私が想像するおママの心境です。 「そんなではダメよ。しっかり、しなさい。…

  • あと7年

    (2021年6月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) *ジジ眼科へ行く 夏になったばかりの頃、ジジは目脂がひどくなり、駅の近くの眼科に行きました。 その時は汚れやゴミなどから軽い結膜炎と診断されて炎症止めの点眼薬が処方されました。 「目薬がなくなっても痒みや炎症がおさまらなかったり、ゴロゴロしたらまたきてください。」 そう言われて1ヶ月後、なんとなく目が乾いてゴロゴロするので通院しますと、詳しく検査されました。 「炎症は治っていますが、軽い白内障がありますね。ただ、このご年齢から言っても、さほど気になさることはありません。視力は両目とも0.5ですから見えています。潤い成分も…

  • 連作の楽しさ 「貼って、してやったり‼️。」(^O^)

    (2021年7月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月)3作目 *おママ、自分で染めた紙を使おうね。 本日は「お題方式の貼り絵」3連作です。 このところ、おママは認知症の症状が進んできましたから、貼り絵に取り組めるなくなる日も近いのではないか?そんな予感がします。だから、おママが昔自分で染めた秘蔵の紙もどんどん「お題」にしていくたい。私はそんな思いが強くなりました。 それで、この7月30日の「お題」はこちらです。(↓) (↓)「お題」はこの紙、左端の部分です。全体像はとても印象的です。おママがどんな技法でこの紙を染めたのか、染料はなんだったのか、私は全くおママに聞いていません。…

  • 飲み忘れた夏

    (2021年7月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *忘備録です 10月4日月曜日、 ジジとおママはかかりつけ医に行って、薬を処方してもらいました。 お薬は6週間分です。 ジジは血圧の薬など幾つか処方されていて、それを1包化してもらっています。 おママも血圧と薬アリセプト5mg、メマリー20mgを1包化してもらっています。 二人ともそれを1日1回、毎朝服用しています。 つまり、6週間分ということは42日分ですから、次回は11月8日に通院しましょう。 チャーコ❗️しっかり覚えていなさい❗️(^○^) *事の次第 なんでこんな忘備録を書いたかと言いますと、薬の無くなり方が必ず…

  • もう炊き出しはしないの

    (2021年7月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *台風16号 関東地方でも災害に見舞われた地域がありました。 御被害のあった方々に心よりお見舞い申し上げます。 *台風の実家 昨日は天気予報ばかり見ていました。 金曜日は実家へ行く日なので、前の晩から台風16号の動勢が気になりました。 台風が近づくと、頭痛持ちの私は体調がパッとしません。出掛けたくない気はやまやまですが、 (おママも元々頭痛持ちだったし、台風でおママの神経が妙に不穏になったりするのではないか…?) そんな事を思いました。 心配するダンナやアズキに 「こんな時に不測の事態があるかも知れない」 と主張して、私…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャーコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャーコさん
ブログタイトル
アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
フォロー
アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用