関東地方は梅雨明けがまだでも連日の暑さで既にうんざり昨日はIKEAに真夏用のベランダパラソルを買いに行き今日は先日からウズウズしていた中川政七商店の麻のジーン…
六本木ヒルズ けやき坂昨夜になりましたが話題作『ジョーカー』を観ました私如きの論評は止めときますがホアキン・フェニックスの演技は凄かったし衝撃的作品でしたその…
楽天銀行から各カード等の引き落としをすると額に応じ毎月ポイントが知らぬ間に貯まりますカード利用ポイント+引き落としポイントで2倍お得で、先月 日本橋高島屋で買…
三越をうろついた後、銀座に出て教文館のクリスマスフェア『ハウスオブクリスマス』へこの季節になると必ず覗きますハウスオブクリスマス☆4Fと9Fはクリスマスグッズ…
今日は別に忘年会ではないけれど年内最後かもしれないと鉄板焼を友人が予約してくれて初めての新橋 第一ホテル東京へ地味だけど5つ星☆ホテルでした小ぢんまりとして落…
東京は昨日より12℃も気温急降下寒くなるとヒートテックが大活躍だけどやはりお出かけにはお洒落をしたいここ数年 日本橋三越フランス展で購入するフランスのタイツこ…
小春日和の穏やかな天気から急展寒くて雨降りが続いてますそれもそのはず暦では初冬 二十四節気は小雪本日は寺の檀家の親睦行事に参加してきましたお寺に朝集合し、は…
酉の市の季節になるといよいよ今年もあと残りひと月の歳末の風情今年の酉の市は2の酉迄でスケジュールが合わず息子にお任せしました来年も福をいっぱいかき集めて商売繁…
福井から帰宅して火鍋デトックストッピングバー数種類の薬味を自由に調合できる大根おろし ポン酢 白ごまニンニクパクチーピータン豆腐陽と陰の鍋陽鍋には棗(なつ…
今年もやって来ました😍越前かに🦀と開高丼の宿 こばせこばせ旅館2017🦀こばせ旅館2018🦀この日は強風で波🌊が高かったお風呂は車で10分の『漁り火…
約26年ぶりの永平寺記憶では山寺のひなびた趣でしたが綺麗に整備された参道寛永二年(1244)道元禅師により開かれた座禅修行道場通用門仏殿この長い階段は鮮明に記…
京都を後にして知人と福井に一泊旅行ここ数年恒例 解禁された越前蟹を食べに行くのが目的ですが今回は武生駅前でレンタカーを借りて先ずは越前大野に名物の越前蕎麦を…
娘夫婦が帰りまた独りになったけど新たな客人が来るので買い物の帰路三条大橋から外国人の幼子がひとりでたそがれてて…と、親が下から呼んでる柳の向こうは東華菜館 団…
お婿さんの希望で二条城へ私も中に入るのは数十年ぶり襖絵はレプリカですが建造物が重厚で厚さ35センチの欄間の彫り物が素晴らしい庭園も広大で散策にはうってつけ池に…
店で待ち合わせ きたきた大好き十二段屋☆過去のブログ 店内の様子前菜 結構なボリュームこちらのお肉は丹波牛京都は近江牛が多いけど丹波牛は更に肉の味が濃厚…
この日は朝から晴天歩きやすい1日でしたお婿さんに是非観てもらいたい定番中の定番コースの三十三間堂と養源院にお婿さん事前に下調べしていたので歴史を知り三十三間堂…
花街襟替え風習のお祝いでしょうか(舞妓さんから芸妓に)お茶屋さんに賑やかに貼り出してあり歌舞伎の仁左衛門さん秀太郎 右近さんのお名前があったのでパチリ な…
月桂冠大倉記念館の後は伏見に来たからには外せない伏見稲荷へほとんどが外人観光客で💦伏見稲荷人気は知っていたがあまりの多さに腰が引けるがせっかく来たので定番の…
なぜ、伏見かというと日本酒が好きなお婿さんが月桂冠大倉記念館見学を希望入場料¥400入場すると直ぐに利き酒ができる古酒と新しい酒の飲み比べまろやかな伏見の地下…
料亭 魚三楼を後にして徒歩で寺田屋に向かう旅籠寺田屋は坂本龍馬が逗留中 暴漢の襲撃を察知した入浴中のおりょうさんが機転を利かせて龍馬に知らせ間一髪で災難を逃れ…
娘夫婦 韓国から到着した翌日婿さん京都は初めてなので本人が希望する場所と私が『ここは観て欲しい』所をエリア別に分けて歩きましたかなりベタなコースですが1日目は…
一昨日になってしまいましたが娘夫婦が無事到着して夜は先斗町をそぞろ歩き二人は疲れてるので木屋町筋から入った『京町家 こはく』にしました数々のおばんざい料理を楽…
ブログに何度も登場してますが私が京都に来ると必ず食べたくなる店松原通りゆるい坂道を東大路に向かい大通りに出る手前の力餅『加藤商店』関西で力餅は珍しくなくいわば…
今日の鴨川鷺が気持ち良さそうに川面で遊び川の中腹ちょこんと出たコンクリートの塊に仲良し二人が座って何を語り合っているのだろうか河原町に用事があり今日の昼は梅園…
山紅葉を活けてみました京都の紅葉🍁の見頃は11月後半から12月初旬という予報らしいです温暖化で遅くなってきてますね生命力溢れる強さをもつ山紅葉
カウンターに着席して食べたいのは丹波栗のモンブランでしたが朝寝坊で受付が遅くなり限定40食はやはり売り切れ 残念ながら和栗のモンブランと冷煎茶を注文(今年は丹…
今回の京都で何がなんでも絶対食べてみたかった和栗モンブランそれもただのモンブランじゃなく10月木屋町にオープンしたてで瞬く間に連日完売御礼の人気店に9時に整理…
朝も早から今京都で一番新しくて一番人気のスイーツ店オープン前の整理券ゲットできましたまた後程。。
京都に到着すると若干ひんやりした空気でしたとりあえず荷物を置いて床暖のスイッチを入れてから温かいお蕎麦が食べたくなり四条大橋たもとの『松葉』へ 以前京都に来る…
着替えはヤマト便で送ってほぼ手ぶらで京都に向かってますなるべく空席のある時間帯で予約しましたがやはり連休最終日乗車したらほぼ満席です
休日の朝エスプレッソを淹れイタリア土産Venchiの空き箱に色んなチョコレートを入れて好きなのをひとつ選ぶ今朝はクリーミーなカファレルとモナリザのエスプレッソ…
ステンドグラスの基礎講習が終わりやっと自分の作りたい作品が作れるようになり先生と相談してアイリス柄の8面ランプ製作を始めましたガラスも今までより高級な硝子で色…
「ブログリーダー」を活用して、yukkomamaさんをフォローしませんか?
関東地方は梅雨明けがまだでも連日の暑さで既にうんざり昨日はIKEAに真夏用のベランダパラソルを買いに行き今日は先日からウズウズしていた中川政七商店の麻のジーン…
こんにちはお久しぶりですあ~ひと月もblogを書いてない!それに6月は今日で最後2025年の半分が過ぎた…ちょっと手を抜くと月日の経つのはあっという間ですね私…
日曜日はお孫の子守りをして神社の公園で鬼ごっこをせがまれ公園中走ったりしてお疲れ💦週明けは体調管理と決め黒湯温泉と岩盤浴でまったりして垢擦りとオイルマッサージ…
昨日、芝増上寺で蝋燭能を鑑賞してきました増上寺で36年間上演されてきた薪能は三解脱門修復のため休止今年は荘厳な大殿本堂で蝋燭能が上演されました撮影許可された関…
昨日、芝増上寺で蝋燭能を鑑賞してきました増上寺で36年間上演されてきた薪能は三解脱門修復のため休止今年は荘厳な大殿本堂で蝋燭能が上演されました撮影許可された関…
こんにちは最近急にSNS疲れ?かblogもずっとサボってるにも関わらず お立ち寄り頂いてる皆様有難うございますさて、昨日関東は30度超え今日も朝から気温がグン…
おはようございます石垣島から戻ったら、あまりに寒くてビックリしましたGW中ずっと気温が低かったけど今日は暑くもなく寒くもなく過ごしやすい1日になりそうです石垣…
ここのところ慌ただしくずいぶんblogをサボってしまった本日こどもの日🎏世の中GW後半私は5泊6日石垣島でたくさん遊んで昨日帰宅 今日は旅の片付け、洗濯をたく…
朝、丸々新鮮な雪下にんじんでキャロットラぺを作りました三本分なので結構な量りんご酢 ワインビネガーオリーブオイル MCTオイル適量黒胡椒 胡桃 干し葡萄無し粟…
昨日作った料理Birthday祝いをしたレストランのパエリアを食べて思い付いた酢味噌で食したホタルイカの残りでホタルイカの炊き込みご飯白米1合 醤油大さじ1 …
昨夜はみなとみらいの海沿いのレストランで娘のBirthday祝い生け簀もある新鮮な魚介のスペインレストランオープンテラスから横浜港とみなとみらいの眺望が一望で…
アメリカの雑誌『タイム』が「世界で最も影響ある100人」を16日に発表し、日本から3人俳優の真田広之さん、ミュージシャンYOSHIKIさん現代作家 奈良美智さ…
ほうとうレストランの後はホテルの近くの牧場に立ち寄り予約してなかったので乗馬はできず見学だけさせてもらいましたホテルはサンクチュアリヴィラ山中湖こちらは13年…
週末、忍野八海散策続きまぁ、今さらの日本観光地ですが25年前、娘10歳、亡き主人と3人でゆっくりのんびり歩いた思い出しかない忍野八海がこんなになって驚きました…
昨夜は友人、知人と会食新丸ビルは新築当時何度か訪れたけど高層階は初めてでした35.36Fは高級レストラン階36Fから丸の内オフィスビル群の景色を観ながら美味し…
自宅に戻りいつもの朝食伊豆のプリーツレタスたっぷりだいだいのマーマレード美味!午後から運動兼ねて桜百選の県立公園へ姫金魚草(リナリア)と桜周囲の人はほとんど気…
今回、伊豆でのミッション全て終了し、昼前に別荘を出発途中JA市場で買い物、小田原だんで鯵天蕎麦の昼食をとり母のホームにミカンと桃の花を(めちゃくちゃ綺麗だった…
今日は久し振りに朝から快晴 待ちに待ったお花見日和 どこも賑わいの週末でしょうね運転中いつもラジオを聴いていて昨日、ユーミンの番組で桜に因んだ〆の一節が素敵だ…
ようやく雨が上がり陽が射したり曇ったり…今日は先ずはダイソーで暖炉用具を収納するプラケースと他諸々買い物をして(伊東には何故か巨大なダイソー店舗が4店もありま…
週に何度か利用してる駐車場のビルの地下にある高級中華料理店今迄ならとっくに利用して美味しい中華料理を味わうところだけどいつも横目で通り過ぎて『偉いなワタシ』こ…
今日初めて見た壱萬圓 新札ホログラムは世界に誇る新技術だけど裏の10000の大きさダサさに皆ビックリ何でこんなに大きいの?認識姓を高めたのか私は好きじゃないな…
沖縄に行って以来パイナップル🍍マイブームが続いていて今日はCOSTCOでDoleのパインジュースを買ってきましたパイナップル🍍とパイナップル&マンゴージュース…
オールスターゲームのレッドカーペットショーに登場した大谷選手夫妻その際真美子夫人が着用したドレスとアクセサリーが話題になっていますねもうこれは有名人の宿命そし…
みなとみらいワールドポータースのハワイ専門店で買ったトートバッグが使いやすくてこの夏のヘビロテ品それをすかさず見つけた娘が『私も欲しいな』と言うので早速ワール…
昨日届いたコンシーラーこちら3年前、京都八坂神社向かいのドラッグストアで見つけて以来愛用してる品今回買い足しをAmazonで探したらなんとAmazonのベスト…
お孫がお泊まりして帰っていったそれなりの形跡を残して、、、帰ってから片付けをして発見公文の宿題が嫌でウジウジテーブルの下に潜った時に書いたのだろう革の椅子に鉛…
我が家の女性は皆しっかり者お孫(娘の子)3歳はもその血筋を受け継いだか親が舌を巻くほどのしっかり娘昨夜から泊まりに来ていてお風呂は全部『自分でやる』とシャンプ…
今日は母の89歳の誕生日娘家族とホームでお祝い娘家族からのお祝い最近元気が落ちてきたというのでエナジーマネー奮発 今年は祝金と豊島屋の鳩サブレ夏缶早いも…
我が家から観た都心の代表的タワーマンション上階にいく程灯りの無い部屋が増え最上階は何れも真っ暗には驚く都心は住むに有らず投資運用化してるのが夜になるとハッキリ…
おはようございます昨夜は宝塚 轟悠の『長崎しぐれ坂』を観ながら爆睡過去に実際観劇した舞台だったから懐かしく又、轟悠の芸の深みに酔いながらうとうと。。。朝、クー…
4月から通い始めたピラティスレベル1.0クラスを14回受講してインストラクターに勧められて今日から1.5クラスにレベルアップ慣れない初めての動きがあったけど基…
これだけ夏が暑くなると日本の家屋の南向き信仰は変わるのではないかと思います特にマンションは北向きでも明るいし断熱性は高いので今後北向きの方が人気が高くなるかも…
おはようございます朝から眩しい 起き抜けの冷えたスイカジュースグビグビもチビチビ飲むのもどちらも美味しい!!この数年、スイカを買ったら一部3×3正方形にカッ…
七夕の日曜日 朝から猛暑 どっちみち今日はお疲れ回復で1日家籠りです暑い夏だからこそ朝食はしっかり今朝は野菜スープ キウイ🥝アボカド🥑オープンサンドスイカ🍉ジ…
今回はリフォーム打ち合わせが目的の滞在でした朝起きてシャカシャカ荷造りと簡単に掃除をして9:30別荘出発途中JAいで湯っこ市場で買い物小田原江の浦 だんで昼食…
昨日、東京でテレビ中継中地震発生すると1秒差で伊豆もグラリ地震の速度って凄いですねビックリしました伊豆は135号線と伊豆急行だけが交通網なので大地震が来たら能…
熱海のホテルを9時半にチェックアウトして別荘に向かう途中、JAいで湯っこ市場で地元農産品や紫陽花を買い物別荘到着後、一旦荷物を運んでから午後から業者が来るので…
遠く 右手は熱海港 左は真鶴半島朝の朝食会場 半分は外国人旅行客でビックリ👀
別荘に向かう途中、今夜は熱海で一泊 その手前真鶴道路沿い小田原食堂 だんで遅めランチ静かに広がる江の浦沖を観下ろしながら おろし蕎麦宿は会員制ホテルに宿泊エク…