chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なるるの釣りとロードバイクブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/22

arrow_drop_down
  • Zwift 2022/05/31

    2022/05/31ゆずっちの検査結果が出た。目の異常はカビが原因だった。きしょいw本日は10670円也。。。たった二回の病院でゆずっちの本体価格越えたwちゃんと治してやらんとね。夕食後、やる気が起きなくて、ゴロゴロしてたら8時を過ぎちゃったwサボると体重がやばくなるので、TheFanFlatsinRichmondをFreeRide。スプリント区間をそれなりに頑張ってみたけど、全然やった。3本やったらしんどくなったので、ルート変えて走って終了。@FTP=240WCTL:54,ATL:52,TSB:1IF:0.929,NP:223,TSS:49夜中脚が火照りませんように。。。Zwift2022/05/31

  • 広域農道⇒梨ノ木峠⇒神山 2022/05/29

    2022/05/29夜中に目が覚めて、あんまり寝れんかった。朝しんどくて、出かけるのやめようかと思ったけど、ゆずっちに癒やされて、ちょっとマシになった。ゆずっちの目は良くなってきた気がする。調子良ければ、大川原に行こうかと思ってたけど、今日の感じだと高い山無理っぽい。ってことで、お気に入りの広域農道へ。応神の東大の近くで、昨日火事があったと聞いてたので、どこかな?って探してたら、東大の道路挟んだ向かいだった。警察がおった。事件性があるのかな?高速下の感じだと、調子はやっぱり良くはないので、今日もパワー抑えて、心拍数上がらないように走ることにした。土成まで1時間ちょっとだったので、まあ普通やな。のんびり来た割には早かった気がする。ってことで、梨ノ木峠は上れそうな気分になったので、久しぶりに行くことにした。ボトルは...広域農道⇒梨ノ木峠⇒神山2022/05/29

  • 眉山往復⇒地蔵院 2022/05/28

    2022/05/28起きたら4時前だった。しかもめまいがする。。。体調が悪そうなので、二度寝しようとしたけで、寝れず、目をつぶってるだけ。仕方なく、リビングに降りて、ゆずっちに投薬。嫌がる嫌がるwその後、放鳥すると吹き抜けから2階に行って、手すりにうまく乗れなくて、2階の廊下に落下w危なすぎるわwしばらく遊んでやってたら、ちょっと体調マシになってきたので、低負荷で近場を走ることにした。まずは西部公園側から眉山に上がったけど、やっぱりなんか調子悪い。でも、かなりパワー落としてたので、しんどくはない。八万側に下って、折り返してみたけど、低パワーなら苦もなく上がれた。頑張らなきゃ、200mぐらい上がるのは大したことないな。TAするとものすごくしんどいのになw沖洲に行くか、地蔵院に行くか悩んで、地蔵院を選択。ここものん...眉山往復⇒地蔵院2022/05/28

  • 徳島公園 2022/05/27

    2022/05/27ゆずっちの目の調子が悪くて、病院に連れて行ったとのこと。譲り受ける前から目の調子が悪そうで、練り餌が目に入ったせいという話だったけど、最近ずっとなんかおかしかったんだよなぁ。獣医が言うには、カビかもしれんらしい。取れたものを培養して、なにか調べてもらってから、本格的な処置で、とりあえず抗生剤の目薬を処方してもらった。あと、便にぴーちゃんの時みたいに変な蟲がいるとのことなので、飲み薬ももらってた。8000円也。。。ペットの治療費って高いなぁ。夕食後、ゆずっちと戯れながらアニメ見てたら、やる気が無くなってきたので、これはまずいと思って、短距離ジョギングに出かけることにした。20分ちょっと真剣に走ることにした。定番の徳島公園へ。やっぱり、まだ身体がだるい。今週はバッドウィークやな。4.35km,2...徳島公園2022/05/27

  • 徳島公園 2022/05/25

    2022/05/25今日も、体調がいまいちだった。朝起きてからずっと眠気がすごいし、どうにもならん。花粉症の薬をやっぱり、やめよう。夕食後、ゆずっちと戯れながら、今日のメニューを考えてたら、どんどんやる気が低下してきたので、軽くジョギングに出かけることにした。外に出ると、少し涼しい感じがして、気持ちよかった。少しやる気UP。いつものごとく、徳島公園へ。走り出すと、身体が重い。今日は7分ぐらいのペースでいいや。助任川の河川敷で、阿波踊りの練習してた。今年は、あるのかな?好きな人は、好きやもんね。僕は興味ないけど。徳島公園の中に入ったら、走りながら肩のストレッチをしてたら、ちょっと楽になってきた。寝違えてるのかな?ペースが遅いので、40分ぐらいは走らないと、運動に並んと思って、追加で最小ループでおかわりしてから、帰...徳島公園2022/05/25

  • Zwift 2022/05/24

    2022/05/24夕食後、眉山に行くか、ジョギングに行くか、Zwiftするかなやんで、一番手軽なZwiftを選択wろくなイベントがなかったので、WanderingFlatsinMakuriIslandsをFreeRide。なんか身体がだるくて、本調子でないので、のんびり走ってたら、後ろからペースライダーが来たので、乗っかることにしたw200W強ぐらいだったので、少し負荷が重い気がしたけど、まあいいや。扇風機の風量を中にしてたので、まあまあ心拍数が上がってきたから、30分すぎで離脱して、その後のんびりと走って終了。Dropが1000万超えた。ってことは、1億までは貯めるってことやな。まあ、いかんと思うけど。@FTP=240WCTL:55,ATL:58,TSB:-4IF:0.816,NP:196,TSS:46キハ...Zwift2022/05/24

  • つつじ公園⇒ドルチェ 2022/05/22

    2022/05/22参加:成川、笹倉、三好、春田春ちゃんがつつじ公園へ行きたいというので、いつもの4人で行くことにした。金曜日の夜中に猛烈な腹痛が来て、昨日もお腹の調子が悪かったけど、今朝はましになってたので、大丈夫だろうと思って参加。田宮街道はいつもの向かい風だけど、今日はローテがあるので、一人よりはいいペースで進んでいけた。人の後ろにつくのは楽でいいな♪いつもの自販機で休憩してから、つつじ公園へ上がっていった。笹倉のペースで行ってたので、大丈夫と思ってたけど、斜度が10%超えると、トルクが足らない感じで、無茶しんどい。あれ?全然あかんやんw飲み会続きで体重増大してるのもあるけど、お腹の調子が悪いせいかな?全く腹に力がないらない感じで、踏めない。。。今日一番あかん子だった。みんな優しくて少年自然の家で休憩して...つつじ公園⇒ドルチェ2022/05/22

  • Zwift 2022/05/21

    2022/05/21朝起きたら、天気予報通り雨だったので、二度寝しようとしたけど、できなかったので、リビングに降りて、ゆずっちと戯れてた。結構安定して飛べるようになったけど、着地が下手で、よく壁に激突して落下してる。骨折しそうで怖いので、壁にカーテン生地を張ったりしてやりたいけど、部屋の景観が悪くなるのも嫌だし、どうしたもんだろう?ただ、低速飛行が上手になってきたので、もう少ししたら、Uターンを覚えそう。家族がおりてきてから、Zwift起動。ろくなイベントがないし、WOはやる気がしないし、走りたいコースもない。やる気なし蔵くんだったけど、9時回ったら何故かWorld変更があって、久しぶりのLondonがでてきたので、GreatestLondonLoopinLondonをFreeRideすることにした。切り替わっ...Zwift2022/05/21

  • 市立図書館 2022/05/20

    2022/05/20平日2日連続の飲み会は流石にしんどかった。かつ、無茶増量orz帰宅後眠くて仕方なかったけど、我慢して、夕食後にジョギングにでかけた。目的無いと無理って感じだったので、図書館へ本を返しに行くことにした。ビニール袋で保護して、右手に持ってスタート。やっぱり、荷物あると走りにくいな。返却してから、徐々にペースを上げながら帰宅。お堀前ぐらいで、急にお腹が痛くなってきたので、いつものバランスと取りながら、帰宅後ピットインw5セーフ。5.01km,31:17,6:15/km@FTP=240WCTL:52,ATL:46,TSB:4TRIMP:43,TSS:29市立図書館2022/05/20

  • Zwift 2022/05/17

    2022/05/17なんか、週末の疲れがなかなか抜けない。というか、花粉症の薬をやめてから、あまり寝れなくて、しんどい。どうしたもんやろね。とりあえず、夕食後に、ZwiftでFreeRide。今宵は、NeokyoAll-NighterInMakuriIslandsを選択。スプリントとKOMがたくさんあるので、適当に走ってみた。変化つけるには、ちょうどいいコースな気がする。30kmになるまで、走って終了。@FTP=240WCTL:56,ATL:64,TSB:-9IF:0.843,NP:202,TSS:61今週も2回飲み会があるので、やばい。4月から飲み会多すぎるよなぁ。今日、アキクサインコの状況を確認したら、5ペア中3ペアが卵抱いたけど、ひなにならなかったそうな。ペア入れ替えするそうなので、いつになるかわからんら...Zwift2022/05/17

  • 星越峠⇒卯辰峠⇒大坂峠⇒鵜ノ田尾トンネル⇒広域農道 2022/05/15

    2022/05/15変な夢見て、真っ暗の中目が覚めたので、二度寝。起きたら5時過ぎだったので、リビングに降りてゆずっちに餌やって、遊んでた。そして、7時ぐらいから出撃。今日は、阿讃山脈であみだくじ。まずは、星越峠へ。なんか知らんけど脚の調子がいい。今日は、いつもよりも平地も頑張ることにした。坂は、序盤ゆっくり入って、中盤から徐々にパワーあげていって、最後頑張ることにした。気温も程ひんやりしてていい感じ♪星越峠は、11:27,231W(96%)タイム悪いけど、パワーは頑張ってたwサイコンのラップボタンが反応しなくなったせいで、平均パワーコントロールができなくなっちゃった。左STIの隠しボタンに設定できたよな?今度しておこう。北灘も30-33km/hぐらい出てた。卯辰峠は、のんびり行ってたら、途中から後ろから知らな...星越峠⇒卯辰峠⇒大坂峠⇒鵜ノ田尾トンネル⇒広域農道2022/05/15

  • 眉山 2022/05/14

    2022/05/14昨日、飲み会だったので、やっぱりあまり寝れなくて5時前に目が覚めた。二度寝もできなかったので、リビングに降りて、ウッドデッキ見たら、びしょびしょ。路面乾くまでは、ゆずっちと戯れることにした。最近むっちゃ懐いて、ソファーでいると肩まで這い上がってきて、ずっと体を擦り付けてくるので、可愛くて仕方がない♪9時ぐらい前遊んでたら、眠くなっちゃったので、ソファーで少し寝ることにした。そしたら、2時間ぐらい寝ちゃったw仕方ないので、Zwift起動したら、updateで時間かかってイライラした上に、やりたいことがない。UIも大きく変わって、なんか使いにくくなったし、やめて、眉山に行くことにした。頑張ろうかと思ってスタートしたけど、途中で先行者がいたし、抜いたところで、さほどスピード差つけれそうになかったの...眉山2022/05/14

  • Zwift 2022/05/12

    2022/05/12夕食後、久しぶりにZwift。GroupRide:DIRTMorningMixer(C)onSprinter'sPlaygroundinMakuriIslandsに途中参加。ゆるすぎた。。。Makuriやから入ったけど、こんなんだったらFreeRideすればよかったと、後悔。終了後、2本スプリントして終了。@FTP=240WCTL:54,ATL:62,TSB:-10IF:0.812,NP:195,TSS:45たいぶTSBが戻ってきた。でも、相変わらず眠い。。。Zwift2022/05/12

  • 徳島公園 2022/05/10

    2022/05/10昨日あまり寝れなくて、しんどかった。夕食が遅そうだったので、先にジョギングにでかけてきた。いつもの徳島公園ルート。走り始めると、意外と調子が良いので、5分半ぐらいのペースを維持するように走ってみた。途中何回も信号にかかったのが、良い休憩だったw7.83km,26:11,5:25/km@FTP=240WCTL:56,ATL:75,TSB:-25TRIMP:52,TSS:34まだ、TSBが結構なマイナスやな。徳島公園2022/05/10

  • 吉野川河口(Run)⇒眉山西部公園(Bike) 2022/05/08

    2022/05/08①,②目が覚めたら、5時前だった。二度寝できなかったので、リビングに降りて、ゆずっちに餌やってくつろいでた。体調は、悪くないけど、なんかやる気がしない。ってことで、吉野川河口にジョギングに出かけることにした。土手に上がると、結構な北風。チャリで大坂峠に行こうと思ったのを、辞めて正解やったなwのんびり走ってたら、なかなか河口まで到達しなかった。脚が重くて、全然ダメだったのもあるけど。折り返して、しばらくすると調子出てきた。でも、足の裏が痛くなり始めたので、まっすぐ帰宅。@FTP=240WCTL:58,ATL:94,TSB:-38TRIMP:63,TSS:41帰宅後、物足らない感じなったので、サイクルジャージに着替えて、Scylonで出撃。おしりが痛い。。。擦れ過ぎてるなw予定通り眉山西部公園を...吉野川河口(Run)⇒眉山西部公園(Bike)2022/05/08

  • つつじ公園⇒ドルチェ 2022/05/07

    2022/05/07夜中、嫁と娘がうるさくて起きてから、あんまり寝れなくてしんどかった。5時前に起きたら、なんか目が回る。しばらく大人しくしておこうってことで、ゆずっちに餌やって、遊んでたら、体調戻ってきた。でも、かなりの時間が過ぎてた。。。小鳥は可愛すぎるw結局、7時半過ぎから出発。ひたすら田宮街道を西進も、今日も向かい風。嫌になる。トレランでの筋肉痛がまだ全然治ってないので、脚が痛い。。。でも、40分ぐらいしたら、調子上がってきた。つつじ公園の入口付近の自販機で休憩してから、リスタート。橋渡ってから、左ボタン押して、190Wをキープするように上がっていった。蕎麦屋のじーさんになんか声かけられたけど、何言ってるのかようわからんかったw旧少年自然の家ぐらいで、なんかしんどくなってきて、パワーダウン。。。しんどい...つつじ公園⇒ドルチェ2022/05/07

  • 諏訪神社⇒地蔵院⇒万年山墓所 2022/05/05

    2022/05/05朝、柚ちゃんに餌をあげたけど、10ccぐらいしか食べない。おじさん20ccもやってたけど、体重が80gぐらいしかないから、やりすぎだよな。10gぐらいが妥当な気がする。ちなみに、食後はご機嫌♪ふーちゃんと比べるとかなりでかいなwゆずちゃんが寝だしたので、久しぶりに眉山にトレランに行くことにした。帰りしんどいから、チャリで諏訪神社まで行って、スタート。やっぱり、最初の上りは脹脛が痛くてしんどすぎる。我慢して、山頂まで上がった。山頂公園の中を通って、眉山山頂方面へ。全く、人に合わない。老人ハイカーが一杯いると思ってたんだけどな。神明神社に出る予定だったのに、道間違えて山頂に来ちゃったw仕方ないので、地蔵院へ下って、こないだ見つけた新しい上り口から、再度山頂へ。途中脇道見つけたので、進んでいいくと...諏訪神社⇒地蔵院⇒万年山墓所2022/05/05

  • ゆずちゃん 2022/05/04

    2022/05/04朝、娘とバードショップぺぺへ、手乗りルチノーオカメインコをお迎えに行ってきた。目が開いてなかったのは、餌が目に入ってたせいだったみたい。今日は元気に餌食べてた。やっぱり、小鳥は可愛い。名前は、色から「ゆずちゃん」にした。今日は、休息日にしてたので、一日中膝の上で抱いて可愛がってた。オカメインコは、ほっぺの赤丸印がアホっぽくて、かわいいなぁ。まだ、足腰がしっかりしてないので、指に止まり立ちできない感じ。だいぶ羽毛が開いてきたので、フケがすごい。。。ちなみに、オカメインコはオウム科。最小のオウムらしい。ふーちゃんは最小のインコのマメルリハだったから、最小繋がりやなwゆずちゃん2022/05/04

  • 伊座利峠⇒ひわさ屋⇒赤松峠 2022/05/03

    2022/05/03参加:成川、笹倉、三好、春田久しぶりのGroupRide。今回の目的地は日和佐屋。日和佐屋が11時半開店なので、8時に鷲の門に集合してスタート。バイパスをひたすら南下。追い風で楽ちん。ローテもあるし、昨日比べたら楽すぎる♪伊座利峠の上り口手前の自販機で休憩して、笹倉リーダーを先頭に上がっていった。昨日の疲れで、上りはしんどいかな?っておもってたけど、なんか知らんが、昨日より調子がいい。人と走ると、頑張れるんだろうな。きっと。気温的にもちょうどよくて、ひんやりしてて、気分よく上がれた。海岸線沿いをひたすら走って、日和佐へ。11時ぐらいに日和佐屋に着けそうっと思って、最後の峠の下りを走ってると、後方で爆裂音がした。康夫が石踏んで、パンクした。去年の反省を生かして、まずビードをセンターに落として、...伊座利峠⇒ひわさ屋⇒赤松峠2022/05/03

  • 星越峠⇒麦香⇒三頭トンネル⇒ドルチェ 2022/05/02

    2022/05/02昨日、全然寝れんかった。あかんな。でも、今日は平日なので、店混みにくいと思って、麦香に向けて出発。睡眠不足のせいで、やる気も起きない。しかも、明日康夫らと日和佐屋へ行く約束をしてるので、疲れ残らないようにしないといけない。ってことで、130-150Wぐらいでのんびり走ることにした。まずは、星越峠へ。ここも全く頑張らず、斜度上がったらぬるダンシングで適当w北灘に出ると、まあまあの向かい風orz今日、風が弱いから決行したのに。。。淡々と、西へ西へとするんで、道の駅みろくで休憩。2時間ちょっとかかっちゃった。でも、麦香の開店は10時なので、のんびりでちょうどいい。1時間ぐらいで、次の道の駅に到着。時間余裕があるので、ちょっとゆっくりしてた。道覚えてるから、楽々やなぁ。そして、10時前に到着。並ぼう...星越峠⇒麦香⇒三頭トンネル⇒ドルチェ2022/05/02

  • 府能峠⇒バードショップぺぺ 2022/05/01

    2022/05/01朝、ぺぺHP見てたら、オカメインコの手乗りがいるらしい。しかも、おじさん2年以内に辞めるって宣言してる。見に行って、ルチノーがいれば、予約入れるか。路面が乾いてから、低強度走にでかけた。府能峠へ行くことにした。途中、前輪が左右逆についていることに気付いたwあれ?いつから?市役所前で、左右反転して、リスタート。今日は、上下Skinsをアンダーで着用したら、おもったよりも暑かった。着なかったら、寒い感じなので、服装選ぶのが難しい。でも、低強度なら、OKって感じ。府能峠は新トンネル手前から上る急勾配ルートを選択。一時期よりは、急勾配耐性上がってきた気がする。帰りは、森林公園経由はやめて、鮎喰川沿いを走って、ぺぺへ。おじさんが居たので、オカメインコの手乗りいる?って聞いたら、いるけど、ちょっとって言...府能峠⇒バードショップぺぺ2022/05/01

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なるるの釣りとロードバイクブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なるるの釣りとロードバイクブログさん
ブログタイトル
なるるの釣りとロードバイクブログ
フォロー
なるるの釣りとロードバイクブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用