ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バンコクでコロナに感染した時の費用、効いた薬や生活など実体験報告です
外国で駐在員をしていると病気になることも ちょいちょいあります 自分もスイス、ドイツ、台湾などで単なる風邪から インフルエンザ、感染性胃腸炎など色々と罹患して 来ました。 今回はバンコ
2022/07/31 09:23
バンコク 日本の味『リンガーハット』日曜割引は微妙です・・
バンコク プロンポンエリアは駐在員が大量に 暮らしているので、歩いていると日本語がけっこう 聞こえてきます 日本人向けのお店も多いのですが、そういうお店は それなりにお高いことが多く、おまけに
2022/07/17 12:59
アソークの日本式ラーメン『らーめん味彩』あらゆるスープが揃っています
バンコク アソーク駅から徒歩5分ほどに 日々、新スープを追加し続ける日本式の ラーメン屋があります 『らーめん味彩』 津軽激煮干しそば 249バーツ+税で266バーツです。 約1,010円と結構な
2022/07/10 17:22
アソーク『アイヤーアロイ』牛肉麺だけでなく特製ソース豚丼が絶品!
バンコク アソークの中心に隠れた牛肉麺のお店が あります。 そばに住む駐在員に聞いても殆どの人が 「そこに店があったっけ?」と言います そして、その次に「あ、屋台のクイッティアオ?」 と言
2022/07/10 12:12
タイ語が出来なくてもOK『テンサンズ』ミシュラン4年連続獲得の牛肉麺
バンコクで駐在生活をしています。 物価は高騰しつつありますが魚に比べ、鶏肉や 豚肉は非常に安価で入手できます。 しかしながら意外と牛肉は高いです もともとタイでは鶏肉に比べ、需要が低いという
2022/07/03 23:16
トムヤムクンヌードルの超有名店『ピーオー』2種類のスープが選べます
バンコクでトムヤムクンを提供するローカル店は無数に ありますが、なかでもクイッティアオ(ヌードル)で ひときわ有名な『ピーオー』をご紹介します 自分はBTSのパヤタイ駅から行きましたが、
2022/07/02 22:44
タイ語が出来なくてもOK『メーアム』パッタイとクアガイの名店
バンコクに来たらパッタイは外せません。 ローカルフードだけに様々な味があり、 色々な味を探すのも面白いです。 今回ご紹介するお店はパッタイ以外にちょっと 珍しいクアガイもあります 『メー
2022/07/01 23:57
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、crocoDuckさんをフォローしませんか?