エクスナレッジ発行の フットボーラー宇佐美貴史 読みました A5判 527P 2000円 立派な本です 2011年プロ3年目 から2024年 Jベストイレブンまで サッカーダイジェストに連載された サッカー日記の総集編ですね 読んだ記事もあれば 初めて読む
ガンバ大阪を応援するプログです。吹田スタジアムが完成しこれからどこまで進化するのでしょうか。
もっぱらホーム吹田スタジアム専門のファンです。ガンバへの思い・感想・希望・妄想を勝手気ままに書いています。ガンバ関連プログ閲覧数のブービー賞を目指しています。
広島から 満田 誠さん 来ました ダワンさんの分の補強(山田 康太さんの替りじゃないです たぶん)ですね 日本代表にも名をつらねた 実績ある選手です ガンバの中盤のダイナモになってくれるでしょう 期限付き移籍なのは なにかの都合ですね(移籍金のつご
福岡戦のホームゲームリポートは 勝ったので長めの30分です 編集者さん さりげなく 林 大地さん アラーノさん ウェルトンさん 食野さんを 映して もう少しすれば 復帰しますから 安心ください そんな感じのメッセージ込めてましたね ほんでもって 東さん
U20アジア杯 PK戦の死闘の上 U20ワールドカップ出場決定
イランとの大事な試合 先制されて苦しい展開でしたが スーパーゴラッソが飛び出して同点になりました その後 決勝点が生まれるのも 時間の問題と思われる 試合展開でしたが その時間が 延長も含めてゴールが生まれませんでした にしても あの主審 イラン寄りの
試合に勝ったあとは 忙しくなるな 試合後は祝勝会 翌日は映像チェック 開幕三連勝で首位独走の夢は破れたけど しかたない メンバーそろわんもの アラーノさん ウェルトンさん 山田 康太さん 不在だし 弦太さんも 林さんも 食野さんも まだだし みんな帰っ
あの金曜日から 記憶喪失になって いました 倉田さんのゴールでようやく目覚めました ガンバは先発 4人入れ替えて 前線を変えました それでも 福岡に押しこまれる展開になりました しっかり守れていたので心配はなかったし 左サイドからの攻撃も可能性を感じさ
ニッカンの記事によれば パナスタで練習したみたい ホームとはいえ 芝のコンディションとか確かめなあかんし 軽く練習だな 貴史さんと 名和田さん 試合に出る可能性高くなってきました これは予想通り 4-0で勝って 3連勝になりそうです サポ入場の時 社長
ファンクラブのグッズが ようやく届きました 10日 タオルマフラー 選手入場時に全員で掲げましょう 桜さんを圧倒しましょう パナスタ全周が青黒になるのは 壮観です 桜さんビビってしまうぞ イヤーブック 楽しみに読みましょう もったいないので 三日に分け
スーパーカップやってたんですね 神戸 VS 広島 ダイジェスト見ました 未月さん 復帰 おめでとう 良かった 待ってました ガンバに戻ってきてください 寒い 雪がちらついていました あと6つ寝ると 開幕 パナスタの芝生 大丈夫だろうか ちょっと心配です
陸さん 神戸決定です 初瀬さんその後どうなっているのだろうか 正式発表まだないよな 神戸さんのことはいいとして パナソニックさん テレビ事業に見切りをつけて 再編計画発表しました ガンバへの影響がどうなるのか 興味ありまずね ガンバは パナさんの 数
ついにダワンさんの 移籍公式発表されました もしかして 話つぶれて ガンバに帰還とか あるのかと 思っていましたが それとも新規加入と合わせて発表かとも思っていましたが どちらも外れでした なんか寂しい 寒い 今後の ダワンさんの活躍祈ってます ガン
「ブログリーダー」を活用して、ヨーキーのチョコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
エクスナレッジ発行の フットボーラー宇佐美貴史 読みました A5判 527P 2000円 立派な本です 2011年プロ3年目 から2024年 Jベストイレブンまで サッカーダイジェストに連載された サッカー日記の総集編ですね 読んだ記事もあれば 初めて読む
来季(26・27シーズン)から JのU21リーグスタートします 思い出すのはU23が J3リーグに参戦した時代ですね 堂安 中村 久保もやってたな のどかなスタンド風景好きだった ガンバのU23は成功例だとされています 今回のU21 賛否あると思いますが 名和田我空
阿部柊斗さんの加入が発表されました 補強ポイントと指摘されていた ボランチの即戦力を補強できました 秋さんや 満田 誠さんを 起用するなどして持ちこたえてきたガンバですが この補強で 立ち直ることができるか 鈴木徳真さん次節出場停止なので 即起用 でき
京都さん 劇的ゴールが生まれてしまって ガンバ大阪 暫定5位から 6位になりました 京都さんの消化試合16 なんか 京都さんだけ一つ多いな ガンバより上に 町田さんがいないのは なんとなく 気持ちがいい なんか嫌やった 桜さんと 神戸も下にいるので 気
湘南戦 前半で4-0になったので 山下さん 全休にしてもらったのがよかった 浦和戦 山下さん 攻守に活躍です 34分 山下さん クロス 食野の決定機 アシスト未遂 35分 ガンバCKからカウンター食らうが 山下さん全力最速で帰陣して防ぐ 39分 山
中二日の 関東方面のアウェー戦 条件は悪かったが 内容で上回って ウノゼロの勝利です 食野さん 満田さん 山下さん 決定機を外したので 引き分けもあるんかいなと思いかけたが 山下さんが 食野さんのクロスを コースを狙ったヘッドで押しこみました なんとも
何回かダイジェストを見ていると すごいことに気が付きました アラーノさん アシストしまくりです 1点目 デニスヒュメットさんにボールを体を張って 渡していました ほぼアシスト 2点目 貴史さんにラストパス キーパーが触ったのを岸本さん押し込みました ア
これまでのシーズンベストの戦いが 名古屋戦だとすると 湘南戦はベスト2かな 名古屋の時はボールを保持して 攻め込んで 相手に何もさせずに 圧倒しました 湘南戦は 相手にボールを持たれて(持たせて)いましたが ボールを奪い返して カウンター気味に攻めま
スロースターターのガンバですが 開始2分に デニスヒュメットさんのスーパーゴールが飛び出しました 湘南の戦意を喪失させる一発になりました デニスヒュメットさん なんせシュートが上手です 要するに キーパーの届かないところに蹴ればいいのです 京都戦は右足
キックオフ いつもと違うサイドでの開始となりました 恒さんが昔 終盤に失点が続いたときに 後半にガンバサポに背中を押してもらって守るためにサイドチェンジしたときがありました 不思議なのは ガンバボールでスタートしたことですね コイントスの時 審判を見て
首位のチームを迎えて 茨木市民デー 負けられないパナスタ デニスヒュメットさん 躍動しました 1アシスト 1ゴールの活躍です ゴールを決めた後のイエローカード余分です ネタさん 美藤 倫さん ベンチ外 で 満田 誠さんをボランチで起用しました 食野さん
絶好調には遠いガンバ大阪ですが 気分転換に万博に行ってきました 予約なし 情報なし 天気よし 15時44分 新大阪発 桜島行き 万博臨時快速 これはすごかった なんと 停車駅は大阪 USJ 桜島 の三駅だけです 大阪駅は新設の地下ホームですね 環状線の乗
風が強く KYの影響 なかなか試合に入れない展開でした 今のガンバ やっぱ ラビさんいないと 攻撃が組み立てられません もやもやの 残る試合でした 貴史さんいないし ポヤトスさん 名和田我空さん デニスヒュメットさん 出場させても良い展開だったのに交代
延長までもつれ込みましたが 2回戦突破しました デニスヒュメットさん 名和田我空さん チャンスを決めきれず 満田さん 山下さんも決めきれず あと ほんの少しだんなけど ボール 半分 シュートコースがあまいです ほんまあと 少しなんだけどな 水戸さんのビ
健太さん 守備の意識を植え付けすぎたのではないだろうか Jの監督として 結果を残していたガンバ大阪に リスペクトしすぎたのかな 名古屋 佐藤さん ガンバに加入したときはレギラーで長く活躍してくれると思っていたけど 移籍を繰り返す選手になっていましたが
名古屋に内容・結果とも圧倒しました ガンバが良かったのか名古屋が悪すぎたのか 貴史さんメンバー外でした 大きなけがでないことを信じています 一方名古屋も永井さんがなぜか不在でした 他人事ながら 健太さんが心配 シーズン最後まで続けられるのか ジェバリ
今シーズンも早くも7節が終了しました 我がガンバ 3勝3敗1分 それほど良くもなく 悪くもなく 微妙です シーズンを1試合に換算すると 7節終了で 18%消化です よって前半16分経過しました 鹿島が早くも2点リード おいおい後半息切れするぞ(期待)
PKの場面 誰がけるんだろうと 思いました ラストプレー 同点に追いつくPK とてつもなく 蹴る方にプレッシャーがかかる場面です たしか ポヤトスさんPKのキッカーを指名ているはず(たぶん) PKは貴史が蹴れと 選手任せのチームもあるけど ガンバは指名制ですね
スロースターターなのは分かっていたが いつまでもスタートしないガンバ大阪 ついに失点しました ガンバを救ったのは ジェバリさん 前半終了間際に 同点弾です 後半 ラビさん投入して ほぼほぼガンバペースに 持ち込みました そしてついに ジェバリさんの逆転
代表ウイークが終了して Jリーグ再開です 再開だけど 今シーズン三回目の開幕試合の位置づけです 3勝3敗 さあ ここからだ 早速 土曜日 水曜日 日曜日の3連戦です 怪我した人どれだけ戻ってきてくれるの ラビさん せっかく欧州まで行ったのに 出場時間な
東京戦 VAR判定が 試合を分けました 試合終了後 FC東京は選手 監督 が審判に詰め寄る? 話聞きに行って?ました ガンバの得点の場面 黒川さんが相手を倒したところ ファールかどうか? ウエルトンさんオフサイドだったかどうか? 黒川さんが接触したとき 審
最高難度の関東方面の鬼門を突破しました 試合内容的にガンバの勝利は正当なものだと思いますが なんせ ゴールが遅いです 難勝と言っておきましょう 山田さん ファーストタッチ セカンドタッチで ゴールを決めました 今のガンバ終盤でリードしていたら どんなこ
ルヴァンやってたんですね 知りませんでした 神戸と浦和がやらかしました これで 少なくとも 神戸と浦和のサポからは いじられなくなりました 琉球さん 春さんと白井さんに期待していて 隠れ大阪ダービー 桜さんを撃破してくれると思っていましたが そううまく
エディオンスタジアムのバトン落下事故が報じられていますが いまいち広島サイドの危機感が希薄なように想います (限られた情報だけで書いているので 事実誤認あるかもしれませんが そこはご容赦ください)1 なぜ現場保全をしなかったのか 事故が起こってすぐに
川崎戦 貴史さんと 家長さんが ボールを持つと 別次元の時間が流れていました 川崎の先制点 家長さんヒールパスの構えだけで ガンバディフェンス二人を剥がして 意表を突くクロスを送りました あんなん 防げません あれを見れただけで スタジアムいったかい
雨が降っていて 寒いと感じる コンデションになりました 試合の入りは良かったガンバですが 次第に川崎に押し込められるようになってしまいました。耐えていたガンバですが 川崎に良いようにやられて先制点を奪われてしまいました。 ガンバは大崩れする雰囲気もあり
残留争いをしているときは 引き分けでも ”半歩前進” なんて言っていたけど 首位争いを狙っていると 引き分けでは 満足できません アウェーの二連戦で勝ち点4 悪くはないが 良くはない これ以上首位と勝ち点差が広がらないように祈りましょう 守備は間違いな
名古屋に行くことにしたので あれもこれも 豪華なモーニング ひつまむし きしめん テレビ塔 東山動物園 リニア館 その他いろいろ 結局のところ ガンバだけでおなか一杯になりました なので やっぱり ガンバの応援と観光は別々にしたほうがいいのだ が 結
名古屋戦では いろいろ 因縁がありました メンバー発表時 パトに対して ガンバサポから拍手が起きていました 一方 中谷さんには盛大なブーイングですね 試合が始まってからも 中谷さんがボールを持つと ブーイングの嵐です もっともガンバが押しこみだして 中
ひさびさに 豊田スタジアムに行ってきました メンバー発表 ネタラビさん復帰で喜んでいると ウェルトンさんがベンチ外 ここしばらく休みなしだったので 有給休暇だでしょうか まさか怪我とかいややで 有給といえば 中谷さんにも そろそろ一回休んでほしいな
桜戦では 鈴木さんと 松田陸さんが もとセレッソ所属ということで 煽っている人いまいした サッカー選手いくらうまくても試合に出て なんぼ 出場機会を求めて移籍するのは当たり前です どこでも行っていいよ と言われたのか どうしても必要だから移籍しないで
桜戦 全員の勝利だね 全員気持ち出てました レッズ戦では昨年四試合 全敗 全敗 とうるさかった 桜戦 5年間勝ち無しとうるさかった ほんまうるさかった 半田さん U23出番が少なかった 悔しさもあったんだろうけど 頑張りました もっと早くから頑張れよ 中
チケット売り切れの試合でした 貴史さんのスーパーゴールで勝利しました。 福岡戦と真逆とはいいませんが 桜さんがボール保持して ガンバが442? 451?のブロックを作って守りを固めます。そして先制点の奪いました。 内容的には桜さんの攻撃は怖くなかったし
ウズベキスタンを破って日本代表がU23アジア大会に優勝しました 最後のPKストップ すごいキーパーが日本にいました あんなん普通は止められません にしてもウズベキスタン強かったな 内容ではウズベキだけど 結果は日本 結局は ” 決定力 ” なのか 半田さん
勝てば五輪決定の試合でしたが 日本の快勝に終わりました 試合内容で圧倒しました あと2、3点入ってもおかしくない展開でした もっともフリーキック コーナーキックの守り やや不安は残ります パリ本大会では 富安さんをオーバーエージ枠で招集できれば最高です
パリ五輪まで あと一つまで来ました なんか沖縄で変なことあったみたいだけど 良く知りません 眠れない夜が続きます カタールのゴールキーパーなんであんなことしたんだろう 普段VARのある試合していないのか 普通にラフプレーが好きなのか なんの得があるのか 日
浦和関係者から見れば ガンバにワンチャンスを決められた 試合内容で見れば レッズが勝っていた となるんでしょうが 最大のピンチ 54分 伊藤さん ヘッドシュートを枠に持っていけませんでした。放送で見たときは 完全にやられたと思いました。あれで なんで決
うるさいねん 四戦負けた 四戦負けた 四戦負けた て もう年明けたら 忘れていたわ 横浜戦と真逆で(だいたい) チャンスで決めきれないと 負けます 浦和さん 坂本さん ターンしてシュート あんなに上手だとは知りませんでした ごめん ラビさんどうしたん
連敗の後 ホームで貴重な勝利をあげました 後半ロスタイム 劇的ゴールでの勝利です 一人少ない相手に 今日も引き分けで終わるのか ほとんどあきらめていました 引き分けで終われば 今季のガンバ終わっていたかもしれません そんな劇的勝利無くて 普通に 3-
市議会補欠選挙に立候補されていた 西野さんが 当選されました 西野さんのセカンドキャリア が成功するように応援しています 次は市長になっって 府知事になって 国会議員になって 大臣になって 日本を良くしてください 恒様は日本協会の会長になっ