ネタ ラヴィ さんの加入が正式発表されました。ラストピースが埋まりました。 イスラエルの選手がJリーグに来るのは初めてだそうなので 歴史的な事ですね。 代表選手でもありヨーロッパCLにも出場していたので 実力は疑いありません(たぶん)。 早期に来日して
ガンバ大阪を応援するプログです。吹田スタジアムが完成しこれからどこまで進化するのでしょうか。
もっぱらホーム吹田スタジアム専門のファンです。ガンバへの思い・感想・希望・妄想を勝手気ままに書いています。ガンバ関連プログ閲覧数のブービー賞を目指しています。
ネタ ラヴィ さんの加入が正式発表されました。ラストピースが埋まりました。 イスラエルの選手がJリーグに来るのは初めてだそうなので 歴史的な事ですね。 代表選手でもありヨーロッパCLにも出場していたので 実力は疑いありません(たぶん)。 早期に来日して
日本列島を最強寒波が襲っています。 暖かいはずの沖縄でも 強風が吹いています。ガンバの皆さん 帰ってくる頃には すこし暖かくなっていれば 良いですね。 吹田でも 年に一度か二度あるかないかの雪が積もりました。うっすら雪景色のパナスタ きれいだろうな 写
今シーズンの日程が発表されました。開幕ダッシュを期待してます。 手帳に(ふる 汗)予定を書き込むのが 楽しみです。 パナスタ専門の軟弱サポですが 3節アウェー神戸戦 チケット取れたら 行ってみようかな。 兵庫駅から一駅のJRローカル線 和田岬線 なにげに
橋本さんの現役引退が発表されました。ヤットさん フタさん 明神さん とガンバの黄金時代を築きました。 ちょっと地味に見えますが 玄人うけする 選手でした(たぶん 皆そう言うもん)。 体がぼろぼろになるまで プレーして選手としては悔いが無いそうです。 パ
今シーズンから パナスタの座席区分が少し変わるようです。 アウェー自由席は全試合 上層階です。南ゴール裏の下層階は 座席指定でアウェーユニ禁止です。このエリアはゴール裏でピッチの近くで見れるし 指定席だし 座って観れるし 値段も良心的?だし ホーム・ガ
キャンプは二日目です。ジェバリさんも本格的に参加です。 ジェバリさんの プレー集をYUチューブでみました。良いとこばかりを編集しているでしょうけど シュートが上手ですね。ワンタッチシュートもあれば ドリブルで持ち込んでのシュートもあります。ミドルもありま
今シーズンのガンバは 広報部が廃止になったんかいなと思うほど 情報発信が少なかったのですが ようやくキャンプレポートが出てきました。 全員(たぶん)そろっています。元気にキャンプインできたので 良しとしましょう。怪我 コロナ インフルエンザ 注意してく
今シーズン ガンバの ”7” 番を貴史さんが付けます。相当な覚悟が見えますね。ポヤトス監督 貴史さんを どこで どう使うのか。システムありきではなく 選手の個性・才能を見極めて 作戦を練る監督みたいだ と 橋本さん言っていたけど。 背番号と言えば ペレ
いよいよガンバ始動です。 待ちに待ったヒュンメルの新ユニは 普通のデザインで普通にかっこ良いですね。縦じまの 幅を少し狭くしていました。 胸のマークとか ロゴがすこし ごちゃごちゃしている印象あります。もうすこし すっきりしていたら 普段着 タウンユー
半田陸さんの加入が発表されました。 今シーズンの新加入選手は期待できそうだな(いままでもそうだったけど)。 あと一人二人有力選手が入ってくれると これはもう タイトル狙えます。 監督の手腕に期待しましょう。 監督選手 明日 全員 そろって 必勝祈願に
チュニジア代表のジェバリさんの加入が発表されました。完全移籍だそうです。 パナスタでのゴールは経験済みだそうだが 現地で見たかのか見なかったか 忘れた これはちょっと認知が出てきたのか?。 これでガンバにはワールドカップに出場したバリバリの選手が二人も
やっとこさ ダワン選手の完全移籍の加入の発表がありました。 複数年契約なのか分かりませんけど 長くガンバで活躍してくることを願っています。 ダワンさんの相棒を誰にするのか 誰になるのか 9日まで 一日一人の新規加入者 発表してくれるでしょう(根拠ありま
新年早々 未月さんの 神戸移籍が発表されました。よりによって神戸とは なんじゃいな。 二年目の活躍を期待していたんだけど。 神戸と ”マネーゲーム” に負けたのか? イニエスタと同じチームに魅力を感じたのか? なんか神戸も必死だな。神戸よりガンバの方が
「神様を怒らせるのは簡単だが 笑わせるのは 難しい。 いや 簡単だ 今後の計画を話せばいい」 (ある国のジョークだそうです) 初詣に行ってきました ガンバのタイトル奪取を 祈願してきましたが 果たして 神様は笑っていたのでしょうか それとも 真面
とんでもない年が終わり 新しい年になりました。 ガンバは今年 変われるのか? ロゴも変えた 監督も変えた ユニホームも変えた マスコットも変えた(追加した?) コーチも変えた アタッカーも変えた あと変えるのは 成績だけです。低迷期を抜け出し タイトル
年末の恒例行事 新しいカレンダーに 変えました。 制作時期の関係か 4月が小野瀬さん 10月が昌子さん なのが微妙です。 ディエゴさんは載っているな パトさんは無いな。ディエゴさんは来季の契約あって パトさんは契約なかったんだ。未月さんも載っているので
今年は とんでもない 年だった。 ガンバは ほとんど 二度目のJ2降格しかかっていた。神戸に負けた時はさすがに 覚悟を決めたけど 優勝した横浜マリノスに 勝って ひょっとしたら 残留できるかも と思い始めた。 1 コロナの影響をうけて 序盤立ち遅れた 2
ユニホームサプライヤーが発表されました。ヒュンメルだそうです。 地元の大阪路線の継続ですね。大阪本社の株式会社エスエスケーです。 ナイキか アディダスかとも 思っていましたが スポンサーは大阪地元を良くも悪くも?貫くようです。 デンマークのスポーツ用品
’23年のサッカーカレンダーが発表になりました。 日本代表は6月20日と11月16日に パナスタで試合をします。チケット取れるんだろうか。ホームスタジアム ファンクラブ枠販売 てないんかいな。ガンバさんJFAに頼んどいて。年間席は代表戦でも有効です みたい
’23年シーズンの開幕戦の相手が決まりました。アウェーで柏戦です。 開幕がアウェーなので 最終戦はパナスタになります(たぶん)。 柏は難敵ですが なんか勝ちそう(とくに根拠ありません)。 開幕戦は三試合分くらいの価値があるので 大切です。勝てばホームに
ガンバ大阪の来シーズンの日程が発表されました。 チーム始動日は1月9日。通例 監督記者会見 新入団選手紹介 新ユニの発表 スローガン発表 があります。 来シーズンは特に 新ユニが注目です。ブランドはどこになるんでしょうか? サプライズの新規加入選手が発表
アルゼンチンがPK戦の末 フランスを破り ワールドカップ優勝しました。メッシの大会になりました。 フランスのエンバぺ 決勝戦でハットトリックしても優勝できない これまた空前絶後の記録です。 スポーツは出来る限り 公平な条件で戦おうとするのですが 日程的に
ワールドカップはいよいよ決勝戦です。 いろいろあったけど 結局 南米 対 欧州の戦いになりました。 メッシの大会になるのか エンバぺの大会になるのか メッシの時代が終わるのか エンバぺの時代が来るのか 大会が終われば ガンバのニュースが でて
Jリーグが’24年 から20チームになるらしいです。 あんまし 嬉しくないな いまでも リーグのレベルが低いと思っているし ますます リーグの価値が下がる心配あります。 J1J2J3で60チーム。J1は18で J2が22チームでいいのではないか。J1リーグは日本代表活
日本代表の目標であるベスト8を成し遂げられませんでした。結果論でいうと コスタリカ戦に負けたのが 最大の要素でした。 開幕戦ドイツに対して 引き分けでも充分満足しなければならない 状況で勝ちました。いや勝ってしまいました。 こんなチャンス(初戦の強豪国
昌子さんの鹿島移籍が発表されました。ネットニュースで流れていたんだけど 正式発表されるとさすがに 残念です。 フランスから帰るとき 鹿島に断られてガンバと(長期)複数年契約して そんでも鹿島に移籍するんやね。”恩返し弾” は絶対やめてね。 鹿島にはシー
出て行く選手ばっかりだったガンバ大阪ですが 新規加入選手が発表されました。熊本所属の杉山さんです。 J1参入決定戦 京都 VS 熊本 戦でやけに目立っていました。熊本の攻撃をけん引していましたね。熊本はJ1惜しくも逃しましたが 個人昇格です。 間違いなく ガ
ワールドカップもそろそろ佳境に入ってきました。 グループリーグで起きた ”ジャイキリ” さすがにラウンド16では 起きませんでした。 モロッコがスペインにPK戦の末 勝ち上がったくらいです。スペインは日本に負けた痛手が回復していなかったのか。PK戦は運ではな
日本は惜しくもクロアチアに引き分けの末 PK戦で敗退しました。 4-1で負けたら諦めつくけど PK戦での敗退は ほんと悔しいです。 世界との差は ほんの少し 1mmです。この1mmを後四年間かけて 超えていくしかありません。 ベルギー戦でも1mm クロア
パトリックの 京都移籍が発表されました。京都はウタカ選手との契約が満了しているので そのあとにパトリックを入れたんだね。 ある程度計算できる選手だし 出来ることと出来ないこと監督よく知ってる(たぶん)のでうまく使ってくれるでしょう。 パトがどこに住んで
予選リーグで敗退すると思っていたが(ごめん森保さん)首位抜けしました。トーナメントの初戦はクロアチアです。 ベスト8が目標と言っていた日本に比べ 前回大会は準優勝なので当然 優勝を狙っているであろう クロアチア もちろん 普通に考えたら クロアチアが有
スペイン戦の決勝点。ボールはゴールラインを割っていなかった VARの判定です。 もし前田さんが少しでもボールに触っていたら 三苫はボールに触れなかった。 VARが無かったら ノーゴールの判定になっていた(と思う)。 VARもJリーグみたいにゴールラインの設置して
日本がスペインに逆点勝利してグループリーグ首位で予選突破です。 スペインが本調子で無かったとは思うけど ドイツとスペインに勝ったので 喜びましょう。コスタリカに負けた反省をきちっとすれば クロアチア戦も何とかなるんじゃないかな。 クロアチア組みやすしを
ガンバ所属の選手を見たいので 韓国VSガーナの試合をみました。 我がガンバ所属の クォン ギョン ウォンさん 後半ロスタイム10分のところでようやく登場です。残り時間 守り抜こうとするガーナに対して ゴール前にクロスをひたすら 放り込む韓国 跳ね返すガ
ま勝つでしょう の試合予想でしたが 痛恨の敗戦となりました。ドイツ戦と真逆で ドイツの犯したミスを 日本がやらかしました。 ドイツ戦に勝った後 みんな喜びすぎ 勝因は100項目ほど マスコミに出てました。コスタリカ戦の敗因も100項目ほどこれから出てく
ガンバの監督が決まって あとは 新しい選手の加入情報と 新ユニホームの話題待ちですが ワールドカップが終わるまで 何にも出てこないでしょう。 権田さんに あえて言うけど あのPKはあかんで。東さんが京都戦でやらかしたPKと同じで 気合の入りすぎ。あんな
ガンバの新監督はダニエル・ポヤトスさんに決定しました。徳島で二年間J2を経験して J1に挑戦ですね。 普通に考えると松田監督でJ1残留できたので 続投してもらう考えもあったと思いますが タイトルを取るために 別の選択を選びました。 松田さん ガンバのコ
普通にドイツに負けると思っていたけど 普通じゃない勝ち方をしました。サウジアラビアに続いてNHKが好きな ジャイキリ 達成です。 期待の堂安さんが 同点ゴール。今の堂安なら あそこからは外さないでしょう。 そして 浅野さんの ビックリポンのシュー
この冬の三大疾病 コロナ インフルエンザ ガンバロス症 対策はどうしてますか。 コロナ インフル対策は やっぱり ワクチンしかないかな。そもそも 外出を控えるのが一番だと分かっているけど。 第8波が来ていると言われているが ピークが12月説 1月説 2月説
シーズンが終わったので ガンバの話題は少ないけど フランクフルト戦ではいろいろありました。 結局のところ 長谷部さんが出場してから ガンバが2点取って逆転勝ちです。長谷部さんの一番の仕事はPK判定に抗議する選手をなだめる事でした。そら審判 ドイツ語あん
フランクフルト戦ではリーグ終盤に出場機会の少なかった選手の姿を見ることが出来ました。 石川さん 一森さん 福岡さん 柳澤さん 春さん 秋さん 石毛さん みんな充分戦力となる事を証明してくれました。 プレーしなかった 貴史さん ファンアラーノさんも最後の
現地での観戦した印象と テレビの放送を見た感じが 随分違いました。 随分まったりした展開だった現地での印象ですが 放送のアナウンサーと解説の水沼さんが お互い勝ちたい緊張した印象ですね なんていうので そんなもんかなと思いました。フランクフルトはレッズ
親善試合のまったりとした 雰囲気で試合が進み ガンバにも何度か決定機を迎えますが 決めきれません。仁郎君シュートスピード強さを上げないと 決まらないぞ。武蔵 あのヘッドは決めろよ。 一瞬のスキからフランクフルトに先制点を決められました、前半終了。 後半
長らく ガンバのユニホームを作っていくれていた アンブロと来季は契約しません。 アンブロさんありがとうございました。来季からも アンブロの製品をもって パナスタに行きます。 エンブレムを変え マスコットを変え ユニのサプライヤーを変え 変えれるものは全
小野瀬さんが契約満了でガンバ退団の発表がありました。 パトさんも残念だったけど 小野瀬さんの契約満了はびっくりです。 数年前流出の噂があった時は クラブが全力で引き止めましたが(たぶん) 今回は ガンバが契約延長をしなかったみたいだけど。 22年シー
二川さんの選手引退が発表されました。42歳で枚方で現役引退です。 毎年 数百人(たぶん)の新人がプロになれるんだろうけど そのかわり 同じくらいの人が 選手を引退します。 フタさんのサッカー人生 お疲れさまでした。セカンドキャリア フタさんの事なので
ワールドカップが始まるけど ガンバ的には 見どころ少ないです(と思う)。 クラブからは韓国代表 ディエゴさんただ一人の参加です。よく知りませんが ベンチスタートでもいいから呼んでほしい みたいなこと言ってたような気がします。けんども出場して活躍してくれ
西野貴治さんの 現役引退が発表されました。 ガンバのレギラーを務めていた時は ガンバの守備陣これで10年は安泰だな 五輪代表 日本代表になって 恒様のあとを 継ぐんだと 確信していました。 その後 怪我とかの影響が大きかったのかな ガンバから離れまし
京都が熊本と引き分けて J1残留を決めました。 ロスタイムの熊本の渾身のシュートを ウタカが顔面ブロック こぼれのシュートが右ポストを直撃 サンガサポーターの悲鳴があがりました。 あと5cmずれていたら 来年熊本に遠征できたのにな。熊本から阿蘇 長崎
ペレイラさん契約満了が発表されました。 パトさんの発表の時名前が無かったので 交渉中なのかと思っていましたんだが ペレイラさん なぜか ガンバにマッチしなかったな。シュート技術なんか最高のもの 持っているんだけど なぜか うまくいきませんでした。 戦術
J1リーグを20チームにする案があるようです。J1・J2・J3をすべて20チームにして 60チームでJリーグを運営するようです。 まず 現状でも J1リーグのレベルが落ちてきている印象あるのに チームを増やすと 魅力が減るんじゃないのか。 J1リーグは
9日のユースの試合には 多くの観客が来ていました。ほぼほぼU23(j3リーグ)の試合と同じくらいですかね。 試合の開始早々 ガンバが前から プレスをかけます。ずっとかけたままです。防戦一方の桜さんですが 何とか持ちこたえます。 中盤でも3人4人で相手を
パナスタで行われた ユースの試合 見に行きました。面白かったです。 32遠藤 楓仁 君 35山口 遥太 君も出ていました。遠藤君は中盤の底 山口君は右のフルバックですね。フェリペ君はで出てませんでした(当たり前か)。 スコア 0-1 1-1 前
パトとシウバの契約満了が発表されました。 パトにはずいぶん助けられたんだけど 何時かは別れの時が来るのは分かっていたけど あと一年残れなかったのかな。 フェリペ君 パトがもし大阪を離れるとしたら 一緒に行くのか? パトさんが大阪の近くのJチームに移籍
磐田戦では 久しぶりにヤットさんを 90分見ることが出来ました。 ヤットさんにビッグチャンスが二回来ました。あのシュートを決めていたら(決められていたら)ガンバの残留は無かったかもしれません。 あの位置からのシュート 普通なら絶対外さんやろ 普通ではな
J2降格が非常に濃厚な時期もありましたが かろうじて鹿島戦 引き分けて 残留が決まりました。 結局のところ 優勝も降格も 勝ち点差1か2の差で決まるんですね。10ヶ月34試合戦って 勝ち点差1で決まる。分かっているけど ほんまなんだ。 引き分け試合が一
鹿島には勝てなかったけど 最低限の勝ち点1を獲得して 他会場の結果を待ちます。そして清水 京都とも勝てなかったので ガンバの残留が決まりました。 神戸に負けた後 ほんまに J2降格を覚悟しました。ガンバの試合を見るのも 聞くのも 書くのも 苦痛で こん
我慢強く戦った ガンバが最後に幸運に恵まれました。 東さんの偉大さを見ることが出来ました。 松田監督ですが J2の経験が多いみたいですが 選手と同じで 実力があり充分J1で活躍できる人材がJ2にはいるんですね。日本サッカーも 随分層が厚くなったと思います。
終了間際にやられていた ガンバですが 今日はアディショナルタイムに パトの決勝点が飛び出しました。 何か知らんけど 監督交代が ” 吉 ” と出たのか。 前半27頃に 東がスーパーセーブでガンバを救ってくれました。あれが無かったら J2? いつでも一番大
今週のジャッジリプレーに ペレイラさんのシュートがVARでオフサイドの判定になった場面が取り上げられていました。 高尾さんがプレーに関与したとしてオフサイドは成立してしまう らしいです。 副審がオフサイドの旗を上げて VARが介入 高尾さんがオフサイドの位置
2ヶ月ぶりに ビデオを見直しました 2’ 永井にいきなりチャンス ループ狙うも東がキャッチ あれを決められたらJ2確定? 3’ パトとペレイラとアラーノが頑張って パトのゴールに繋げました。 5’ ダワン ヘッド決めろよ 11’ パトとペレイラのツインシュ
健太監督やさしいとこあるね さすが元ガンバの監督 広島に負けた後 サッカー断ちしてました。 プログも 新聞も ネットも 断ってました。 一番大事なのは ” 次節の試合 ” ファンアラーノさん ガンバに来てくれて ありがとう
勝てないガンバがついに監督交代を決断しました。 おもえば 清水戦が最後の判断基準になったのか。 たとえJ2に落ちても 片野坂監督を続投させることも考えたのかもしれないが ガンバとしてはJ2降格だけは どうしても避けたかったんでしょう。 ゴール欠乏症 どう立
楽しみにしていた ガンバエキスポでしたが 惨敗しました。 普通に勝つと思って パナスタに行きましたが 普通に負けました。 赤信号から 緊急事態宣言 発令です。 立ち直ってくれ パトも ペレイラも ディエゴも 山見も 福岡も どこに行ったんだ
関東圏の川﨑 横浜 東京のJ1リーグが中止になりました。 コロナで中止のいややけど 台風 自然現象なんでしかたないか。 台風を予想して??? ガンバは日曜日開催です。 優勝争いの痺れる試合は最近経験していないが 残留争いの 超痺れる試合の清水戦です。 厳
今のガンバには ルヴァンも 天皇杯も ACLもありません。さみしい水曜日でした。 福岡は立派です。コロナ禍のなかで勝ち抜け。あー土曜日にJリーグしたかった。 横浜 川﨑は敗退です。いかに三冠が凄いことだとおもいます。 日曜日のガンバエキスポ 頼んでいたグッ
ガンバの試合だけない 寂しい週末でした。 果報は寝て待て 寝てても清水は勝ちました。 松田さんがコーチになるようです。選手の補強は勿論 コーチ陣の補強もする万全?の体制ガンバです。 日曜日は痺れる試合があります。最近 ガンバエキスポで勝っていないので
鹿島の監督 解任されました。 優勝もなければ降格もない ならば 当然来季の事を考える。今監督を変えて 今期はチームの基礎作りをして来季は開幕 から全力で優勝を狙いに行く。 ガンバは残留争いをしながら チームの基礎を作り 監督は変えないで 来季の活躍を狙う
中止になった福岡戦ですが 代替日の案がいろいろ噂されています。 私案ですが 9月の代表活動期間にやりましょう。 基本はJリーグを代表期間中は開催しないと決められていますが あくまで基本。異常事態 に対応するためには異常事態で対応しましょう。ダメという法律あ
福岡戦は13人の選手をそろえることが出来ずに 中止になりました。 ガンバとしては(もちろん福岡も?)やりたかったと思うけど しかたないのか。 延期の試合は 9月末の代表活動期間中にやろう。さいわい(?)ガンバも福岡も代表選手いないので それで行こう。 無
福岡が神戸に勝ちました。人数が揃わないのに イニエスタ 大迫を投入した神戸に勝ちました。 福岡は強いですね。精神的にも強い。ホームで何とかなる感 怖いです。 ガンバは気を引き締めなければ 福岡に勝てません。 アラーノ選手に武蔵さん 力を見せてくれ
ついに ガンバでもコロナ陽性者がでました。 シーズン開始の時 怪我人とコロナ陽性者が出なければ(すくなければ)リーグ優勝あらそい タイトル奪取も夢ではないと 考えていましたが もろくも 実現しませんでした。 いまでは一人二人の感染者は ほとんどのチーム
毎週楽しみにしている ジャッジリプレーだが 今週の話題は 見るのが つらい場面が出てきます。 東さんがPK取られた場面ですが 審判が10人いて あの場面でPK吹くのは 4人位かなと思います。 主審から見て接触場面は角度的に見づらかったし 副審からも見えなか
鹿島からアラーノ選手の加入が発表されました。 武蔵さん 食野さん 山本理仁さん に続く四人目の補強です。これで夏の移籍は終わりだろうな。 びっくりなのはアラーノ選手の移籍です。よく鹿島が承諾したな それとも簡単にOK出すような選手なんだろうか。なにげに
またしても終了間際の失点で勝ち点3が逃げていきました。 最後の時間 前に出て圧をかけるのか 引いて守るのか 追加点を狙うのか コーナーにもって行って時間を稼ぐのか きちんと整理できてません(と思う)。 大阪府のコロナ警戒が 赤信号点灯 ガンバも赤信号点
驚きの日韓戦 日本(Jリーグ選抜)3-0韓国(Kリーグ選抜)
香港相手にやらかした 日本代表でしたが 韓国相手に 快勝しました。 相馬さんは大活躍 ワールドカップの代表に滑り込めるか? それにしても 湘南から三人選ばれて ガンバからは0人 ガンバの現在の立ち位置を表しています。 ディエゴさんと 谷さんが ガンバ
なんと パナスタ新記録 3万8251人の入場者 なんと ペレイラ選手登場 なんと 昌子さん登場 なんと 黒川君 山見君 ゴールゲット PSGファンだけでなく ガンバファンも楽しめた試合でした(たぶん) 京都戦は PSGの有料公式練習より多くの観衆が来ますように
三年ぶりか パナスタでリモートではなく ファン感謝デー 開催するようです。 毎シーズン 微妙な時期に開催ですが 果たして 今シーズンは 降格争い決戦の 激励決起集会みたくなるのか それとも 残留をほぼ決めた後の お祭り騒ぎとなるのか 貴史の怪我からの
ブラックスワンという言葉があります。絶対ないと思っていたこと とんでもない事が 起る事だそうです。 コロナによるパンデミクス ロシアのウクライナ侵攻 京ア二事件 大阪診療所事件 安倍首相事件 起こる前はそんな事あるわけないやん 小説とかテレビか映画の話
またしても終了間際の痛恨失点を食らいました。 試合の入りも良かったし 先制点までは理想の展開でした。その後 徐々に盛り返されて なんとかリードを保ったまま 前半を終えました。 後半は互角の展開でしたが 前線からプレスをかけるも 外されると 広大なスぺー
PSGのジャパンツアーの地上波放送予定ですが ガンバ戦の放送は無いようです。 配信会社に新しく契約しないといけない見れないです。チケット買ってないし 試合は見られそうにありません。 3000万円のチケット買う人がいるそうで 世の中 超がつくお金持ち が
チュ セジョンさんの 移籍の公式発表がありました。 一時期 井手口さんと チュ セジョンさんの ダブルボランチでガンバは5年は安泰 と思った時期もありましたが そうはならなかった。何があってもおかしくない世の中です。 これからの チュ セジョンさんの
意味深ですね ペレイラさん ユーチューブに登場しました。 意味深です 今後の期待の表れなのか 惜別なのか E-1日本代表にガンバ戦士 予想通り 選ばれませんでした
今年はたった三日間の 梅雨 で終わったかと思っていると 戻り梅雨 なのか 雨が続きます。ガンバ大阪も 梅雨に後戻りしてます。 九連戦のラスト2ゲーム ガンバの梅雨明けを見せてくれ 水曜日の鹿島戦 土曜日の桜戦 楽しみでしかない 食野君どれだけ成
E1選手権にガンバのディエゴさんが召集されました。 クラブには召集を拒否する権利があったと思うけど 本人の意思を尊重したのでしょう。日本代表とも対戦するけど 怪我だけは しないで 戻って来てください。 チュ セジョンさんは公式発表ではないけど 移籍の情
悪夢の九連戦も あと二つ 終わりよければすべてよし でもある いまはチームワークが一番大切だ 鹿島 桜さんに 今シーズン中に 借りをかえそう
元首相が銃撃されるという とんでもないことが起りました。世の中 どうなっているのだ 暴力が支配する世界に戻ってしまうのは どんなことがあっても防がなくてはいけない。 土曜日のJリーグ 中止になるとも思ったが予定通りに開催されるみたい。 佐藤君 成長し
コロナ 第7波 がくるのであろうか。前週比感染者が2倍になっているので すでに7波になっているという人もいます。 ワクチンの三回目 四回目 を推奨してるけど パナスタに少しでも安心して行くためには打っておいた方がいいのだろうか。 マスクをつけろとか 外せ
なんと 湘南にダブルを食らってしまいました。順位も落として降格圏まであと勝ち点差2しかありません。 二試合良かっただけに 期待していただけに 残念でした。 連戦なので 気が緩んだか? 開幕前は2チーム分の戦力があると思っていたけど いまは2種登録 の選手
浦和戦 帰宅してから ダゾーンで復習しました。なんとなく 浦和よりの中継スタッフでした。 解説者は浦和のレジエンド。 中継アナウンサー リポーターも ガンバ戦の放送では珍しい人。試合後の選手インタビューは浦和の選手。サポの数によるんかいな。 主審は
いろいろ話題の浦和サポが パナスタにやってきました。 埼玉2002では アウェー席が縮小されて 上隅に追いやられていました。その お返しでもないのでしょうが 今回は アウェー席が上層階に設置され エリアも浦和戦にしては 狭くしていました。 浦和側としては
東さんが 松尾選手を蹴った場面 一瞬頭が真っ白になりました。 あ エリア内だ あ PKだ あ 東さん退場だ あ スタジアムが荒れるぞ あ 川﨑戦思い出した 松尾選手が 東さんに ちょっかいを出したのは事実として あれくらい いままでも あったし 東さ
なんとも悔しい引き分けとなりました。内容が良かっただけに ほんま 勝ちたかった。 前半は今期最高の内容だったと思うけど 内容がよかったけど 得点は速攻の一点だけ。二点目が入っていたら 勝ってたと思う。あとはそこのところ(決定力)を 武蔵が改善してくれる
いくら良い内容でも ゴールが決まらなくては 試合に勝てません。 広島戦では 二つの素晴らしいゴールが決まりました。 先制点 右サイドからクロスを上げると GK大迫が触ってクリア それがちょうどいい具合に 黒川の前に転がってきます。ディフェンスとイーブン
広島に勝って 浮かれている時に ビッグニュースが飛び込んできました。 鈴木武蔵選手のガンバ加入が発表されました。 得点力不足のガンバの救世主になる事を期待です。 攻撃の ” 戦術パト ” から脱皮できるのか? パトと鈴木を組ませるのか? 堅守からカウン
お互い立場は違うけど どうしても勝ちたい試合をものにしたのは ガンバ大阪でした。 負ければ降格圏から抜け出せないガンバと 勝てば首位まで勝ち点差4まで浮上の広島。 ガンバの貴重な勝利を見届けたのは たった 6703人でした。広島サポが700人とすると
神戸の監督が今期三度目の交代です。新しい監督は 吉田さん。 吉田さんといば 恒さんの友達ではないか(たぶん)。 下位チームを任されたら 普通は守備を立て直して 堅守速攻の作戦しかないのだが 神戸の豪華メンバーだと そんな作戦は取れないのか。はたし
21年度の人件費が公表されています。 第1位 神戸 50億円 2 川崎 36 3 浦和 30 4 名古屋 30 5 鹿島 28 6 ガンバ大阪 27 今シーズンのこれまでの成績をみると 神戸は人件費と成績が真逆です 川崎は均衡がとれてま
ガンバが勝ったら 茨木商店街へ行こう。 内容は行ってからのお楽しみ。 水曜日の広島戦 広島は中3日 ガンバは中2日。ちょっと不利だな。
天皇杯の次戦は 鹿島が相手だそうです。鹿島スタジアムなのでアウェーですね。もっとも パナスタでやっても 鹿島の第二ホームスタジアム みたいなものだけど。 川崎 横浜FM 浦和 東京が姿を消したので これは ”実質 決勝戦” と言ってよい カードですね。(
「ブログリーダー」を活用して、ヨーキーのチョコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ネタ ラヴィ さんの加入が正式発表されました。ラストピースが埋まりました。 イスラエルの選手がJリーグに来るのは初めてだそうなので 歴史的な事ですね。 代表選手でもありヨーロッパCLにも出場していたので 実力は疑いありません(たぶん)。 早期に来日して
日本列島を最強寒波が襲っています。 暖かいはずの沖縄でも 強風が吹いています。ガンバの皆さん 帰ってくる頃には すこし暖かくなっていれば 良いですね。 吹田でも 年に一度か二度あるかないかの雪が積もりました。うっすら雪景色のパナスタ きれいだろうな 写
今シーズンの日程が発表されました。開幕ダッシュを期待してます。 手帳に(ふる 汗)予定を書き込むのが 楽しみです。 パナスタ専門の軟弱サポですが 3節アウェー神戸戦 チケット取れたら 行ってみようかな。 兵庫駅から一駅のJRローカル線 和田岬線 なにげに
橋本さんの現役引退が発表されました。ヤットさん フタさん 明神さん とガンバの黄金時代を築きました。 ちょっと地味に見えますが 玄人うけする 選手でした(たぶん 皆そう言うもん)。 体がぼろぼろになるまで プレーして選手としては悔いが無いそうです。 パ
今シーズンから パナスタの座席区分が少し変わるようです。 アウェー自由席は全試合 上層階です。南ゴール裏の下層階は 座席指定でアウェーユニ禁止です。このエリアはゴール裏でピッチの近くで見れるし 指定席だし 座って観れるし 値段も良心的?だし ホーム・ガ
キャンプは二日目です。ジェバリさんも本格的に参加です。 ジェバリさんの プレー集をYUチューブでみました。良いとこばかりを編集しているでしょうけど シュートが上手ですね。ワンタッチシュートもあれば ドリブルで持ち込んでのシュートもあります。ミドルもありま
今シーズンのガンバは 広報部が廃止になったんかいなと思うほど 情報発信が少なかったのですが ようやくキャンプレポートが出てきました。 全員(たぶん)そろっています。元気にキャンプインできたので 良しとしましょう。怪我 コロナ インフルエンザ 注意してく
今シーズン ガンバの ”7” 番を貴史さんが付けます。相当な覚悟が見えますね。ポヤトス監督 貴史さんを どこで どう使うのか。システムありきではなく 選手の個性・才能を見極めて 作戦を練る監督みたいだ と 橋本さん言っていたけど。 背番号と言えば ペレ
いよいよガンバ始動です。 待ちに待ったヒュンメルの新ユニは 普通のデザインで普通にかっこ良いですね。縦じまの 幅を少し狭くしていました。 胸のマークとか ロゴがすこし ごちゃごちゃしている印象あります。もうすこし すっきりしていたら 普段着 タウンユー
半田陸さんの加入が発表されました。 今シーズンの新加入選手は期待できそうだな(いままでもそうだったけど)。 あと一人二人有力選手が入ってくれると これはもう タイトル狙えます。 監督の手腕に期待しましょう。 監督選手 明日 全員 そろって 必勝祈願に
チュニジア代表のジェバリさんの加入が発表されました。完全移籍だそうです。 パナスタでのゴールは経験済みだそうだが 現地で見たかのか見なかったか 忘れた これはちょっと認知が出てきたのか?。 これでガンバにはワールドカップに出場したバリバリの選手が二人も
やっとこさ ダワン選手の完全移籍の加入の発表がありました。 複数年契約なのか分かりませんけど 長くガンバで活躍してくることを願っています。 ダワンさんの相棒を誰にするのか 誰になるのか 9日まで 一日一人の新規加入者 発表してくれるでしょう(根拠ありま
新年早々 未月さんの 神戸移籍が発表されました。よりによって神戸とは なんじゃいな。 二年目の活躍を期待していたんだけど。 神戸と ”マネーゲーム” に負けたのか? イニエスタと同じチームに魅力を感じたのか? なんか神戸も必死だな。神戸よりガンバの方が
「神様を怒らせるのは簡単だが 笑わせるのは 難しい。 いや 簡単だ 今後の計画を話せばいい」 (ある国のジョークだそうです) 初詣に行ってきました ガンバのタイトル奪取を 祈願してきましたが 果たして 神様は笑っていたのでしょうか それとも 真面
とんでもない年が終わり 新しい年になりました。 ガンバは今年 変われるのか? ロゴも変えた 監督も変えた ユニホームも変えた マスコットも変えた(追加した?) コーチも変えた アタッカーも変えた あと変えるのは 成績だけです。低迷期を抜け出し タイトル
年末の恒例行事 新しいカレンダーに 変えました。 制作時期の関係か 4月が小野瀬さん 10月が昌子さん なのが微妙です。 ディエゴさんは載っているな パトさんは無いな。ディエゴさんは来季の契約あって パトさんは契約なかったんだ。未月さんも載っているので
今年は とんでもない 年だった。 ガンバは ほとんど 二度目のJ2降格しかかっていた。神戸に負けた時はさすがに 覚悟を決めたけど 優勝した横浜マリノスに 勝って ひょっとしたら 残留できるかも と思い始めた。 1 コロナの影響をうけて 序盤立ち遅れた 2
ユニホームサプライヤーが発表されました。ヒュンメルだそうです。 地元の大阪路線の継続ですね。大阪本社の株式会社エスエスケーです。 ナイキか アディダスかとも 思っていましたが スポンサーは大阪地元を良くも悪くも?貫くようです。 デンマークのスポーツ用品
’23年のサッカーカレンダーが発表になりました。 日本代表は6月20日と11月16日に パナスタで試合をします。チケット取れるんだろうか。ホームスタジアム ファンクラブ枠販売 てないんかいな。ガンバさんJFAに頼んどいて。年間席は代表戦でも有効です みたい
’23年シーズンの開幕戦の相手が決まりました。アウェーで柏戦です。 開幕がアウェーなので 最終戦はパナスタになります(たぶん)。 柏は難敵ですが なんか勝ちそう(とくに根拠ありません)。 開幕戦は三試合分くらいの価値があるので 大切です。勝てばホームに
コロナ陽性者の数がへりません。大阪府では連日一万人を超えました。 高齢者だけでなく全年代の陽性者が増えています。子供が陽性になると 家族にもどうしても移るし 濃厚接触者にねすので 外出禁止。 なんとか これ以上の拡大を防ぎたい。しばらくは 我慢しましょ
今シーズンのキャプテンは秋さんに決定です。責任感もって務めてくれそうです。 副キャプテンは 弦太さんと 貴史さん。 先発メンバーによっては貴史さんが ゲームキャプテンになって コイントスする場面が見られます。これは史上初(たぶん)です。負けが込んだ時と
日本代表は危なげなく 中国に勝ちました。 Jリーグ勢は オフ明けなので コンディションが心配だったけど よく考えると 海外組はシーズン真っただ中 でした。 好調な選手は好調で(あたりまえか) コロナとか時差とかは 克服できたようです。 次節の2日 サウジ
磐田から 今ちゃんが南葛SCに移籍決定です。稲本さんも加入しているし 近くだったら 試合見に行くんだけど 少し(だいぶか)遠いな。 二人とも サッカーが好きなんですね。 引退したら 何かしら ガンバに戻って来てくれるんかいな。 コロナもあって何かし
いまだオフシーズンだけど 結構忙しくなりました 火曜日 ジャッジリプレーを見る 加地散歩を見る ナデシコの試合を見る 水曜日 ワクチンの予約をする 木曜日 侍ジャパンの試合を見る ナデシコの試合を見る 2月5日 サンガとのプレシ
京都とプレシーズンマッチがきまりました。2月5日 亀岡の新スタジアムです。 予想では京都の開幕戦にガンバを迎えると 読んでいましたが できなかったので プレシーズンマッチを企画しました(たぶん)。 京都とは以前 チャリティマッチをしたことあるし 何かしら
川崎さんが 札幌から凄い金額(たぶん)でチャナティックを補強したり 貴史にオファー出したり なんか本気です。 川崎も三連覇を狙う以上 海外に移籍した選手が多いので それ以上の選手を補強したいだろうし 移籍金もあればJ優勝賞金もあるので 高額オファーが可能
今シーズンの日程が発表されました。 開幕していきなり5連戦です。 2月19日 J1 鹿島 23日 ルヴァン 桜 26日 J2 浦和 3月 2日 ルヴァン 大分 6日 J3 川﨑 リーグ戦は鹿島 浦和 川﨑 優勝をねらっている強豪です。リーグ戦のスタートは
開幕まであと一か月になりました。沖縄キャンプが始まりました。 パトさん シウバさん チョセジョンさん シンウノ さん キャンプレポートで確認できました。元気に練習開始です。 ペレイラさん クォンギョンウォンさん ダウンさん いませんでした。クォンさんは
新しいロゴになった初年度ですが いい悪い 好き嫌い いろいろ話題が多いです。 気が付かなかったけど モノレールのラッピングとか ガンババスの塗り替えとか だいぶんお金がかかるようです。 ある意味 変わるんだぞという 本気度が見えます。 監督もロゴも新し
ガンバ大阪の沖縄キャンプが発表されました。 沖縄でのキャンプを中止するチームがあるなでの決定です。 18日から29日まで。万全の態勢でやるんだろうな。 大阪 雪も降って 寒いので怪我してもいけないし 沖縄正解かも。 歓迎会 見学はなし。完全バブル方式(たぶ
ユニホームを買うのに 背番号で悩むのは 楽しいですね。 しかしながら 背番号付いたユニを買うと その選手が 移籍してしまうという ジンクスが 私にはあります。 せっかく買ったユニを 着ていけなくなります(ま 着て行ってもいいけど)。 でもって ユニ買う
背番号ではありません。12日のコロナ陽性者の数です。 大阪府のコロナ陽性者は1,711人だそうです。 少し前までは 一けた台が続いていたのに 急拡大しています。 ガンバ大阪も キャンプ地の発表がされていませんが 選定に苦労しているんだろうな。まだまだ
寒波が到来です。雪が降ってきました。 ガンバは練習していると思うけど 寒いので 最初から 張り切りすぎで 筋肉系の故障なんか起きないか心配です。 新しく加入した選手など 新監督にアピールとばかり 無理せんといてください。 沖縄キャンプを中止するチームが
ユーチューブに必勝祈願の映像がアップされました。 例年通りですが 昨年は 社長と監督とキャプテンだけやったと思うけど 今年は全員参加みたいでした。 貴史さんはじめ多くの人を見られましたが さすがに 外国籍選手はまだ合流していないようです。もう来日し
今シーズンの背番号が発表されました。 2 福岡選手 長らく空き番でしたが ついに埋まりました。期待の表れなのか 7 ヤットさんに敬意を表して 空き番です。それとも サプライズで埋まるのか? 11シウバ選手 これまた ”期待してるで” を表しています 1
Uチューブで 今チームの紹介が放送されました。みんな 真面目にやろうとしているのに 加地さんだけが 笑い取ろうとして浮いていました。 今シーズンは なんか いい感じでスタートです。根拠(エビデンス)はないですが 少なくとも昨シーズンよりは はるかに いい
コロナ感染者が激増しています。いよいよ第6波に入ったようです。 今年の目標 コロナに罹らない事 さっそく 破たんしました。選手を含めてガンバ関係者は普通以上に感染対策をしているはずなのに 感染者が出てしまいました。 感染力が強いのか 防止対策に穴があっ
菅沼選手 林選手 白井選手の 契約満了が発表されました。 選手の入れ替わりはある事とは言え やっぱり寂しいです。 菅沼選手は 昌子さん 弦太さん キムさんが怪我で離脱した時に ガンバを救ってくれました。貴重な存在だと思うのだが 今後に進むために しかた
新年恒例の ” 福袋 ” ですが 買いました。内容は ” まあまあ ” でした。 それで思ったのですが ガンバのチケットを買うのも ”福袋” みたいなものだなと。 雨が降るか晴れるか 風が強いか 寒いか 暑いか わからんし。試合に勝かどうかも ガンバの